>>838
済まないが状況が急変しているんだよね。
↓
新型練習機T-7Aレッドテイルの運用が始まらないのに,米空軍が新型練習機の企画を始めたのはなぜか。ヒント F-35の時間当たり飛行経費は35千ドル程度。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2021/12/t-7af-3535.html?m=1
記事から抜粋します。
↓
ケリー大将もT-7ならACCの各種ニーズにこたえられ、導入機数を増やすべきとみている。だが同時にT-7の増産以外の新型機の実現も可能性があるとした。
ACCの戦闘機パイロット訓練に必要な追加機能が欲しいとし、T-7の要求内容にないものだという。
ケリー大将はさらにその内容としてセンサー活用の拡大、ミッション時間延長のため燃料消費効率の向上、アフターバーナー使用時間の延長が例だという。また兵装運用の基本計算能力やシミュレーション再現能力により脅威対象への対応ぶりをパイロットに教える機能も必要とする。
「こうした機能は当初のT-7要求内容にはなかった」とし、「このためT-7を批判しているのではない。要望通りの機体に仕上げてくれた。だが戦闘機乗りの養成ニーズに合わなくなる事態があり得る」
これってさ……、下手するとエンジンやミッションコンピュータの換装も有り得るんじゃないかな?
電子戦ポット云々ってレベルじゃねーぞ。
練習機総合スレッド39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
841名無し三等兵
2021/12/06(月) 21:27:11.74ID:e/Cu7YzA■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
