>>968
ピラタスPC-21は良いよね。
あれで中等練習機の訓練の半分は行えるそうだしな。
後は主力戦闘機の複座型が無い以上何らかの高等練習機を導入せねばならないのだが、アメリカでさえ高等練習機にアグレッサー機としての能力を求めているし、そしてF-35のライフサイクルコストが高くて4.5世代機〜5世代機-を求める声が出ている。
アメリカの事だから高等練習機と4.5世代機を統一した機種にしろとか何とか出そうな気がするけど、そうなるとより一層混迷しそうな感じだよな。
戦闘機基礎課程とかならアメリカやイタリアへの留学で何とかなるだろうし、空自に導入してコスト削減に寄与するのはアグレッサー機なので、日本もすんなりt-7a にはならないだろ。
さっさとt