>>251

逆に、900万円の予算だったら、CG作るぐらいしか使いみちはあるまい

ところで、朝鮮戦闘機のインドネシア分担分だが、
これは、初年度は1%、その後9年間2%で、全体約20%の負担になる、
っていう話だったのでは?つまり毎年支払うイメージ、だが
2017年以降は支払いがない
そんな感じだったんじゃないかな

一方、インドネシアは、このプロジェクトに100人程度の
「技術者」を派遣してて、コロナで引き上げたがまた戻してる

この「技術者」って直接開発にかかわるような人たちじゃないんじゃないか
むしろ熟練工なのでは

開発なら、リモートでもできるはず
なので、もしかするとこの熟練工をタダで派遣してる分も
現物での出資に含めろとかなんとかの話になってるんじゃないのかな

人件費の算定にもよるが、結構な金額にはなる