!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html
F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
F-35 Lightning II 総合スレッド 122機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1631883352/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
F-35 Lightning II 総合スレッド 123機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMe3-+Zdz)
2021/11/07(日) 13:16:44.46ID:pVnPTMVZM552名無し三等兵 (ワッチョイ 0f33-FJAE)
2021/12/17(金) 13:19:39.68ID:h+8yQAtF0553名無し三等兵 (スププ Sd8a-XokJ)
2021/12/17(金) 13:41:15.65ID:jVqWo0TEd こういうことをするから、
アメリカや欧州はどんどん信用をなくしていく
アメリカや欧州はどんどん信用をなくしていく
554名無し三等兵 (スププ Sd8a-XokJ)
2021/12/17(金) 13:46:29.33ID:jVqWo0TEd F-35売却は、UAEがイスラエルとの国交正常化に見返り
それを簡単に反故にする
それを簡単に反故にする
555名無し三等兵 (ワッチョイ 0f33-FJAE)
2021/12/17(金) 14:16:09.91ID:h+8yQAtF0556名無し三等兵 (スッップ Sd8a-WIK1)
2021/12/17(金) 15:07:50.13ID:5UVmyp6wd557名無し三等兵 (ワッチョイ f3da-gEwv)
2021/12/17(金) 15:25:02.28ID:4dldv5P10 その辺はライセンス生産とかカスタムの自由度とかで推すんじゃないかな
お隣に第五世代持ってる仮想敵がいなかったら、あり得ない選択肢ではないと思うよ
お隣に第五世代持ってる仮想敵がいなかったら、あり得ない選択肢ではないと思うよ
558名無し三等兵 (スププ Sd8a-XokJ)
2021/12/17(金) 15:34:04.96ID:jVqWo0TEd 元ロシア空母のインド空母に、
F--35が載る未来も夢想したが、
アメリカの裏切りとも言うべき対応を見るに、インドがF-35を買うことはないだろうな
アメリカが売ったとしても、何かあればすぐにアメリカは部品供給とかを停止しそう
F--35が載る未来も夢想したが、
アメリカの裏切りとも言うべき対応を見るに、インドがF-35を買うことはないだろうな
アメリカが売ったとしても、何かあればすぐにアメリカは部品供給とかを停止しそう
559名無し三等兵 (ワッチョイ 0f33-FJAE)
2021/12/17(金) 17:20:06.01ID:h+8yQAtF0 >>556
だから、売らないんじゃなくて向こうが要らないって話なんだけど?
だから、売らないんじゃなくて向こうが要らないって話なんだけど?
560名無し三等兵 (オッペケ Srb3-z4Rb)
2021/12/18(土) 00:11:04.56ID:DzmuyO9tr F-15改良事業
当初見積り 3240億円
改修費用高騰 5520億円
長距離対艦対地誘導弾運用能力削除 3980億円
もう一声! 3970億円(10億円サービス)
→細部をつめて事項要求予定
当初見積り 3240億円
改修費用高騰 5520億円
長距離対艦対地誘導弾運用能力削除 3980億円
もう一声! 3970億円(10億円サービス)
→細部をつめて事項要求予定
561名無し三等兵 (オッペケ Srb3-z4Rb)
2021/12/18(土) 00:17:27.38ID:DzmuyO9tr フィンランド向けF-35はユニットコストのみなら7300万ユーロ(93億円)。
最新鋭戦闘機が1機100億円切ってる時点で単純に安いんですよね。安くて条件も破格。
最新鋭戦闘機が1機100億円切ってる時点で単純に安いんですよね。安くて条件も破格。
562名無し三等兵 (スプッッ Sd8a-gTtA)
2021/12/18(土) 00:32:23.24ID:Huxf3Gqed >>560
対艦(LRASM)は削除だが対地(JASSM)は予定通り。
対艦(LRASM)は削除だが対地(JASSM)は予定通り。
563名無し三等兵 (ワッチョイ 268c-uap/)
2021/12/18(土) 00:48:04.06ID:z60Iz1Zi0 F-35Bの寿命が1/4って話の続報がなくて気になる
タイフーンを笑ってたら寿命問題が同様に降って来るとか地獄かよ…
タイフーンを笑ってたら寿命問題が同様に降って来るとか地獄かよ…
564名無し三等兵 (ワッチョイ 268c-uap/)
2021/12/18(土) 00:49:09.44ID:z60Iz1Zi0 いや、初期ロットだけか
失礼
失礼
565名無し三等兵 (オッペケ Srb3-z4Rb)
2021/12/18(土) 01:05:26.34ID:DzmuyO9tr >>562
LRASMは対艦ミサイルなのでF-15のレーダー・FCSを適合させるのが面倒だけど、JASSMは対地ミサイルなのでその辺が楽ということなんだろうか。
LRASMは対艦ミサイルなのでF-15のレーダー・FCSを適合させるのが面倒だけど、JASSMは対地ミサイルなのでその辺が楽ということなんだろうか。
566名無し三等兵 (スフッ Sd8a-uJgE)
2021/12/18(土) 02:45:57.67ID:Iuz0U1WTd 違う 対艦ミサイルとか対地ミサイルとかは関係なく
F-15EXはもともと対地ミサイル(JASSM)に対応しててF-15EXのシステムを移植する
改良のF-15JSIなら運用できて当然
対艦ミサイル(LRASM)の運用能力は追加でのオプション契約だった
その追加をなくせば安くなるのは当たり前
F-15EXはもともと対地ミサイル(JASSM)に対応しててF-15EXのシステムを移植する
改良のF-15JSIなら運用できて当然
対艦ミサイル(LRASM)の運用能力は追加でのオプション契約だった
その追加をなくせば安くなるのは当たり前
567名無し三等兵 (スフッ Sd8a-uJgE)
2021/12/18(土) 02:58:23.17ID:Iuz0U1WTd F-35導入で同盟国をランクわけする政策は結果として米国には不利益になると思うけどね
F-16Vやらスパホブロック3を維持コストなどかんがみて望んで導入するならいざ知らず
「F-35は売らない F-16Vで我慢しろ」ってスタンスは敵を作る ロシア機 中国機入れるって話になっても仕方ない
F-16Vやらスパホブロック3を維持コストなどかんがみて望んで導入するならいざ知らず
「F-35は売らない F-16Vで我慢しろ」ってスタンスは敵を作る ロシア機 中国機入れるって話になっても仕方ない
568名無し三等兵 (ワッチョイ aaf1-xasP)
2021/12/18(土) 07:19:49.08ID:z2p2hTet0 そもそもF-15すら日本とサウジとイスラエルくらいにしか売らなかったのに
何でF-35みたいな最新鋭のステルス機を世界中にバラまくぜって話になったんだっけ
何でF-35みたいな最新鋭のステルス機を世界中にバラまくぜって話になったんだっけ
569名無し三等兵 (ワッチョイ 3b54-kgj3)
2021/12/18(土) 07:25:54.15ID:JG7I3a950570名無し三等兵 (スフッ Sd8a-uJgE)
2021/12/18(土) 07:33:12.79ID:Iuz0U1WTd 「F-22は外国に売らない F-35は外国に売る」前提で作ってる
ただF-22の生産量減らしたせいでF-35にも対空戦闘能力を十分に持たせる必要が出て能力が上がり売る相手を選びたくなってきた
ただF-22の生産量減らしたせいでF-35にも対空戦闘能力を十分に持たせる必要が出て能力が上がり売る相手を選びたくなってきた
571名無し三等兵 (ワッチョイ b3f1-g56a)
2021/12/18(土) 08:54:11.89ID:yB5gxgBA0572名無し三等兵 (スフッ Sd8a-uJgE)
2021/12/18(土) 09:09:19.13ID:Iuz0U1WTd F-16を売る
574名無し三等兵 (ワッチョイ aaf1-xasP)
2021/12/18(土) 12:53:46.10ID:z2p2hTet0 民間の各種クアッドコプター型のドローン(重量10-20kg程度)のRCSを実測した結果が
0.1〜0.01m^2だったという結果が日本の論文で出ている
F-35が噂どおり0.001m^2ならその1/10ということ
ロシアの基地も何度もクアッドコプターを全く検出できずに襲われてるのに戦闘機が
そんなRCSってチートどころじゃないな
0.1〜0.01m^2だったという結果が日本の論文で出ている
F-35が噂どおり0.001m^2ならその1/10ということ
ロシアの基地も何度もクアッドコプターを全く検出できずに襲われてるのに戦闘機が
そんなRCSってチートどころじゃないな
575名無し三等兵 (アウアウウー Sa9f-cekJ)
2021/12/18(土) 16:55:10.91ID:fDGI6Dlwa ロッキードってC130を除き、高性能だがメンテナンスに時間がかかり使いにくいイメージ
576名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-z4Rb)
2021/12/18(土) 16:58:58.40ID:Ke0lRuPeM 中国沿岸部の高価値目標撃破を目的に軍事シミュレートすると
F22,F35だと航続距離が足りず、給油機も長距離SAMや航空機の脅威で接近できず
米軍は負けるんだって。
でも米軍側航空機の航続力を大幅に増やした設定でシミュレートしなおすと米軍が完勝
するんだって。F-3が航続距離重視でかたまりつつあるのも同じような理由かも。
F22,F35だと航続距離が足りず、給油機も長距離SAMや航空機の脅威で接近できず
米軍は負けるんだって。
でも米軍側航空機の航続力を大幅に増やした設定でシミュレートしなおすと米軍が完勝
するんだって。F-3が航続距離重視でかたまりつつあるのも同じような理由かも。
577名無し三等兵 (ワッチョイ 6a2b-kDt/)
2021/12/18(土) 19:51:14.08ID:UW0OLW0a0 後続力重視は日本の伝統だな
578名無し三等兵 (ワッチョイ 0f33-FJAE)
2021/12/18(土) 22:56:37.43ID:Ns78vHls0 NGADに関係無く、本邦は地理的に足が長く守備範囲が広い機体でないと立ち行かない。
579名無し三等兵 (ワッチョイ fa5b-K45R)
2021/12/18(土) 22:59:32.37ID:b2VF59Re0 英国ないし欧州とはそこが決定的に違うんよな
580名無し三等兵 (ワッチョイ 6a2b-kDt/)
2021/12/18(土) 23:34:04.90ID:UW0OLW0a0 燃料切れで落ちたら太平洋か日本海、はたまたオホーツク
そりゃ救助飛行艇も必死で開発するわ
そりゃ救助飛行艇も必死で開発するわ
581名無し三等兵 (ワッチョイ aaf1-xasP)
2021/12/20(月) 18:36:18.61ID:P+UgqwXC0 リフレクターがサイズ的にVHF帯に効果ありそうにあんま見えないんだが
別にシグネチャ隠さなくてよいって判断なのか?
それとも実はVHFにも対策してあってちゃんと反射してる?
別にシグネチャ隠さなくてよいって判断なのか?
それとも実はVHFにも対策してあってちゃんと反射してる?
583名無し三等兵 (ワッチョイ 6a2b-kDt/)
2021/12/20(月) 22:49:44.79ID:/8XqN++C0 アメリカも海洋国家なのに救難救助はヘリでいいじゃんってこの違いは何よ
584名無し三等兵 (アウアウクー MMf3-Gpwq)
2021/12/20(月) 23:09:37.92ID:2C4kpW+qM 空軍機は敵国領土で戦うから太(平/西)洋での被撃墜はないと想定しているんだろう
585名無し三等兵 (ワッチョイ 6a2b-kDt/)
2021/12/20(月) 23:16:29.28ID:/8XqN++C0 海軍パイロットは泳ぎがうまいイメージがある
入隊したら水泳でしごかれてて
入隊したら水泳でしごかれてて
586名無し三等兵 (ワッチョイ aaf1-xasP)
2021/12/21(火) 19:21:39.80ID:+7L283IA0 多分次の戦争でF-35が戦う相手はイランのおもちゃみたいな小型無人機のヤケクソ特攻相手な訳で
こんなのF-35いらんだろって言われてしまいそうだな
こんなのF-35いらんだろって言われてしまいそうだな
587名無し三等兵 (ワッチョイ 0f33-FJAE)
2021/12/21(火) 21:17:52.29ID:xecIKPq60 F-5のコピー品はどうなる?
588名無し三等兵 (ワッチョイ 268c-uap/)
2021/12/21(火) 23:10:37.38ID:xmC4OhaH0 と言ってる間にロシアがガチになってきた
589名無し三等兵 (ワッチョイ 6a2b-kDt/)
2021/12/22(水) 00:48:36.53ID:hdMWfgTp0 ロシアは人口が日本と変わらんでっかい北海道みたいな国になってしもたからな
資源と武器輸出しか商売にならへん
資源と武器輸出しか商売にならへん
591名無し三等兵 (ワッチョイ 0f7c-kbK7)
2021/12/22(水) 02:43:19.68ID:65RwXyGU0 近年の平和ボケでNATOは弱体化しまくり
ロシア相手もかなり厳しくなってる
ポーランドはぐだつくEUは当てにせず自分でアメリカやトルコ、韓国などの非EU諸国から武器を買いまくってる
ロシア相手もかなり厳しくなってる
ポーランドはぐだつくEUは当てにせず自分でアメリカやトルコ、韓国などの非EU諸国から武器を買いまくってる
592名無し三等兵 (ワッチョイ 0f33-FJAE)
2021/12/22(水) 03:24:32.31ID:mp2zwlDG0 完全にドイツの盾にされてる立地。辺境伯領かよ。
593名無し三等兵 (ワッチョイ a301-IEwm)
2021/12/22(水) 04:07:45.52ID:+FWp3NhX0 かつてはドイツが最前線だったがポーランドの脱共により東に移動したからなあ
594名無し三等兵 (ワッチョイ a301-IEwm)
2021/12/22(水) 04:10:07.11ID:+FWp3NhX0 冷戦期はドイツじゃなくて西ドイツだったね
鉄のカーテンが最前線だったね
鉄のカーテンが最前線だったね
595名無し三等兵 (ワッチョイ 7e2d-1Hc8)
2021/12/22(水) 06:27:40.47ID:M7waLV5A0 鉄のカーテン?
596名無し三等兵 (ワッチョイ 6a2b-kDt/)
2021/12/22(水) 06:53:10.63ID:hdMWfgTp0 ソ連は鉄のカーテン
ケ小平の改革開放より前の中国は竹のカーテン
だったな
文革期はでっかい北朝鮮みたいな存在だった
ケ小平の改革開放より前の中国は竹のカーテン
だったな
文革期はでっかい北朝鮮みたいな存在だった
597名無し三等兵 (ワッチョイ 6666-IEwm)
2021/12/22(水) 06:55:45.01ID:27ZSTFZT0 バルト海のシュテッティンからアドリア海のトリエステまで、ヨーロッパ大陸を横切る鉄のカーテンが降ろされた。中部ヨーロッパ及び東ヨーロッパの歴史ある首都は、全てその向こうにある。
— ウィンストン・チャーチル
— ウィンストン・チャーチル
598名無し三等兵 (ワッチョイ 6666-IEwm)
2021/12/22(水) 07:04:54.48ID:27ZSTFZT0 東欧の衛星国とソ連内のバルト3国等が西側に寝返って鉄のカーテンはロシア国境まで大きく東側に後退したからなあ
プーチンはイキってるけど図体はデカくて核を大量に持ってるだけで人口1億5000万人とGDP1兆5000億ドル程度の中規模国にすぎん
プーチンはイキってるけど図体はデカくて核を大量に持ってるだけで人口1億5000万人とGDP1兆5000億ドル程度の中規模国にすぎん
599名無し三等兵 (ワッチョイ aaf1-xasP)
2021/12/22(水) 10:43:25.92ID:NBPSfWuM0 来年早々にもイランへの空爆開始って報道が増えてるな
600名無し三等兵 (ワッチョイ 6a2b-kDt/)
2021/12/22(水) 10:59:37.75ID:hdMWfgTp0 イランが米ロ代理戦争の舞台になるんか
イラン人にはたまったものではないな
わしの家で殺し合いされても迷惑なんじゃ
イラン人にはたまったものではないな
わしの家で殺し合いされても迷惑なんじゃ
601名無し三等兵 (ワッチョイ 37ad-k/S/)
2021/12/22(水) 12:15:25.65ID:ka4dqOiD0 イラン馬鹿にしてるけど強奪されたセンチネルってどこの国の機体だっけ?
602名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-PQ+7)
2021/12/22(水) 12:23:11.12ID:KL4lsNETd なんでイランでムキになってるんだ、、
603名無し三等兵 (ワッチョイ 0f33-FJAE)
2021/12/22(水) 13:04:39.50ID:mp2zwlDG0 日本はイランに恨み無いんだよなあ。
石油安く売ってくれるしトヨタの車をたくさん高く買い取ってくれてたし。
石油安く売ってくれるしトヨタの車をたくさん高く買い取ってくれてたし。
604名無し三等兵 (ワッチョイ 6a2b-kDt/)
2021/12/22(水) 15:01:26.54ID:hdMWfgTp0 イランから見ると日本はアメリカに戦争で負けて子分にさせられた国だが勇敢に戦った
って教科書に書いてあるらしい
って教科書に書いてあるらしい
605名無し三等兵 (ワッチョイ 0f33-FJAE)
2021/12/22(水) 15:17:48.62ID:mp2zwlDG0 まあ、強く否定は出来んわな。
606名無し三等兵 (ワッチョイ 6666-IEwm)
2021/12/22(水) 15:27:40.53ID:dBRb0jfp0 イランは大使館人質事件の謝罪をすべきと思うが
608名無し三等兵 (ドコグロ MM4f-kbK7)
2021/12/22(水) 17:37:02.87ID:JeCG2YFYM 戦争どころか、非武装の難民に苦しんでるのが今のNATO
その上、オミクロンの患者も大量
真面目に誰もウクライナを助けようとしてる様に見えないので、ポーランドやバルト三国はアメリカやイスラエル、トルコや韓国から武器を急遽買いまくってる
ドイツにいたってはノルドストリームの件で完全に信用するのが難しい
その上、オミクロンの患者も大量
真面目に誰もウクライナを助けようとしてる様に見えないので、ポーランドやバルト三国はアメリカやイスラエル、トルコや韓国から武器を急遽買いまくってる
ドイツにいたってはノルドストリームの件で完全に信用するのが難しい
609名無し三等兵 (ワッチョイ 6a2b-kDt/)
2021/12/22(水) 19:04:04.54ID:hdMWfgTp0 冷戦時代プーチンはKGBでメルケルは旧東ドイツの科学者っていうけど旧東側の人間なんて冷戦時代何してたかなんて大っぴらにできない人も多いだろう
プーチンとメルケルずいぶん仲良しだし
プーチンの友達と言えばあとはベラルーシと中国共産党か
プーチンとメルケルずいぶん仲良しだし
プーチンの友達と言えばあとはベラルーシと中国共産党か
610名無し三等兵 (ワッチョイ 0f33-FJAE)
2021/12/22(水) 20:58:45.35ID:mp2zwlDG0 中国は「敵の敵」でしかないな。
輸出兵器のリバースエンジニアリングの件だけでなく全く信用ならんと思ってるだろう。
輸出兵器のリバースエンジニアリングの件だけでなく全く信用ならんと思ってるだろう。
611名無し三等兵 (ワッチョイ 6a2b-kDt/)
2021/12/22(水) 23:39:43.02ID:hdMWfgTp0 プーチンってわりとお人よしなのか何べんも中国にパクられてるよね
612名無し三等兵 (ワッチョイ ff2c-fiET)
2021/12/22(水) 23:50:43.22ID:aO/4VPBJ0613名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-z4Rb)
2021/12/23(木) 00:57:32.73ID:wdOMLkoKM 東欧はポーランド以外お話にならないレベル。
ドイツ君がやる気ねえのが諸悪の根源だけど。
ドイツ君がやる気ねえのが諸悪の根源だけど。
614名無し三等兵 (ワッチョイ fa5b-DV4w)
2021/12/23(木) 00:58:34.74ID:BSsRKUnY0 石油と天然ガス以外にめぼしい売れるものが無いからな
加工品で輸出できるような競争力ある品目が兵器しかない
加工品で輸出できるような競争力ある品目が兵器しかない
615名無し三等兵 (ワッチョイ aaf1-xasP)
2021/12/23(木) 06:42:52.23ID:LeHCr5ix0 ロシアはアメリカの圧力を避けるためにコピーされたことにして闇輸出してるだけだぞ
北朝鮮が輸出されたことがない筈のロシア兵器の寸分たがわぬコピーを何故か量産してるだろ
そういうことだぞ
北朝鮮が輸出されたことがない筈のロシア兵器の寸分たがわぬコピーを何故か量産してるだろ
そういうことだぞ
616名無し三等兵 (ワッチョイ 6a2b-kDt/)
2021/12/23(木) 08:05:13.64ID:a+IwdKYW0 ロシアは素材がうまいとは思えない
617名無し三等兵 (ワッチョイ 3ebb-1Hc8)
2021/12/23(木) 12:59:23.97ID:Mnitlhvl0618名無し三等兵 (ワッチョイ 6a2b-kDt/)
2021/12/23(木) 13:14:23.63ID:a+IwdKYW0 田舎のただ広いだけの農業国を重化学工業を発展させ独ソ戦に勝ったのはスターリンなんだよな
手段は滅茶苦茶だったが目的はなしとげた
手段は滅茶苦茶だったが目的はなしとげた
619名無し三等兵 (ワッチョイ 6666-UWT0)
2021/12/23(木) 15:29:15.46ID:/7cV44pZ0 しかし原油安と非効率な社会主義体制と無理な軍事費による疲弊と国民からの反発により90年代には崩壊
621名無し三等兵 (ワッチョイ aaf1-xasP)
2021/12/23(木) 17:31:49.33ID:LeHCr5ix0 バイデンが3正面作戦しようとしてるけどどう考えても中国やロシア相手は無謀なので
ロシアじゃなくて来年はF-35の実戦デビューとなるイランへの空爆開始が濃厚だよ
過去40年トランプ以外の米大統領は必ず新しい戦争を始めている
トランプだってイランが屈辱に耐えて反撃を自重して戦争が回避されただけだし
ロシアじゃなくて来年はF-35の実戦デビューとなるイランへの空爆開始が濃厚だよ
過去40年トランプ以外の米大統領は必ず新しい戦争を始めている
トランプだってイランが屈辱に耐えて反撃を自重して戦争が回避されただけだし
622名無し三等兵 (ワッチョイ 6633-FJAE)
2021/12/23(木) 17:58:33.54ID:gubHQTM10 >>618
作り過ぎた化学肥料を「計画通り消費せよ」と粛清チラ付かせて迫って健全な畑や河川がとんでもない事になったがな。
作り過ぎた化学肥料を「計画通り消費せよ」と粛清チラ付かせて迫って健全な畑や河川がとんでもない事になったがな。
624名無し三等兵 (ドコグロ MM4f-t7zH)
2021/12/23(木) 18:09:53.94ID:QIUl3BBDM そもそも、NATOの中でも半分以上の国はロシアと真面目に戦争したくないのでアレコレ理由着けて逃げ回ってる
EUがウクライナに出兵とかもはやありえないと言う説が濃厚
ドイツも、シュレーダーがノルドストリームの重役とかいうオチ
EUがウクライナに出兵とかもはやありえないと言う説が濃厚
ドイツも、シュレーダーがノルドストリームの重役とかいうオチ
625名無し三等兵 (ワッチョイ 73f1-82RG)
2021/12/24(金) 09:34:31.19ID:R78eRnNv0 シリア空爆や北朝鮮への攻撃にはアメリカ国内で反対論が非常に強かったけど
イラン侵攻には民主・共和両党の支持者が一致して支持しているし制服組の反対もない
オバマ政権時には米軍は三か月でイランを制圧可能というレポートを提出している
支持率低下するオバマ政権には生贄が必要になっており来年早々開戦という見方が有力
イラン侵攻には民主・共和両党の支持者が一致して支持しているし制服組の反対もない
オバマ政権時には米軍は三か月でイランを制圧可能というレポートを提出している
支持率低下するオバマ政権には生贄が必要になっており来年早々開戦という見方が有力
626名無し三等兵 (ワッチョイ 5b66-2JU8)
2021/12/24(金) 11:01:35.43ID:XZGd27Xf0 F-35ってトルコに引き渡し済みの機体ってあったっけ?
627名無し三等兵 (ワッチョイ 5b10-y3gs)
2021/12/24(金) 12:44:21.37ID:qGCwHnrO0628名無し三等兵 (ワッチョイ eb33-425w)
2021/12/24(金) 13:25:29.68ID:K2hLg9mc0 ロウハニのような現実主義者と革命防衛隊が同じ思考回路だとでも思っているのか?
629名無し三等兵 (ワッチョイ 072b-il3S)
2021/12/24(金) 20:38:38.01ID:y0KvvgSP0 イランの最高指導者はホメイニ爺さんだけやたら過激だったな
坊さんがその国の事実上のトップなんでその人のキャラ次第ってのが怖くてな
次は「イスラム教徒以外皆殺しにすればこの世は天国」なんて人だと怖いわあほんま怖いわ
坊さんがその国の事実上のトップなんでその人のキャラ次第ってのが怖くてな
次は「イスラム教徒以外皆殺しにすればこの世は天国」なんて人だと怖いわあほんま怖いわ
630名無し三等兵 (ワッチョイ c1b1-ihOK)
2021/12/24(金) 20:45:56.63ID:u+5yhRVW0 令和4年度のF-35Aの取得方法の変更について
https://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/pdf/r04_f35a_shutoku.pdf
https://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/pdf/r04_f35a_shutoku.pdf
631名無し三等兵 (ワッチョイ 73f1-82RG)
2021/12/24(金) 21:08:44.87ID:R78eRnNv0 フセインがドサクサ紛れに一方的に侵略して来ただけだぞ
しかも欧米とアラブとソ連がこぞってフセインを支援した
イランは歴史的にいつも理不尽な侵略戦争を受け続けている
アレクサンダーのマケドニア帝国、イスラム帝国、モンゴル帝国、ロシア帝国、大英帝国
歴史に名の残す帝国は必ずイランを侵略してきた歴史がある
今度はアメリカということ
しかも欧米とアラブとソ連がこぞってフセインを支援した
イランは歴史的にいつも理不尽な侵略戦争を受け続けている
アレクサンダーのマケドニア帝国、イスラム帝国、モンゴル帝国、ロシア帝国、大英帝国
歴史に名の残す帝国は必ずイランを侵略してきた歴史がある
今度はアメリカということ
632名無し三等兵 (アークセー Sxd9-gV8O)
2021/12/24(金) 21:20:26.74ID:QRtneCMgx >>631
フセインは事前にCIAを通じてアメリカのOKを貰ってから侵攻したんだよ
推理小説の[犯人は一番得をした人]という法則を当てはめるとアメリカが犯人と言う事は明白
アメリカは湾岸戦争によって中東を完全にコントロール下に置く事が出来た上に、兵器ビジネスでも巨額の利益を上げ続けている
フセインは事前にCIAを通じてアメリカのOKを貰ってから侵攻したんだよ
推理小説の[犯人は一番得をした人]という法則を当てはめるとアメリカが犯人と言う事は明白
アメリカは湾岸戦争によって中東を完全にコントロール下に置く事が出来た上に、兵器ビジネスでも巨額の利益を上げ続けている
633名無し三等兵 (ワッチョイ 072b-il3S)
2021/12/25(土) 03:56:24.79ID:80w4fDyn0634名無し三等兵 (アークセー Sxd9-gV8O)
2021/12/25(土) 10:23:17.88ID:Rlvv28Jdx635名無し三等兵 (ドコグロ MM93-g1Mz)
2021/12/25(土) 21:13:31.15ID:N5rxlFHVM 経済格下ロシアの相手は余裕と思ってたが、現実には戦闘機や戦車など一台も持ってないローカルテロリストや第三諸国相手にも青息吐息なのがNATOの現状
アフガニスタンは言うまでもなく、リビアも混沌
東欧諸国はロシアと徹底抗戦したいがその他は戦う前から戦意も重装甲兵器もない
アフガニスタンは言うまでもなく、リビアも混沌
東欧諸国はロシアと徹底抗戦したいがその他は戦う前から戦意も重装甲兵器もない
636名無し三等兵 (ワッチョイ d5d1-PbgG)
2021/12/25(土) 21:39:54.29ID:SKfaJ17N0 戦争避ける姿勢の関係各国だけどナチスをほっといた結果ヨーロッパが地獄を見たのを忘れたんかいなと思うわ
今現在のウクライナ問題だって数年前のウクライナ紛争の時に親ロシア派の謎の武装集団をさっさとNATO軍で叩き潰しとけば存在しなかった
今現在のウクライナ問題だって数年前のウクライナ紛争の時に親ロシア派の謎の武装集団をさっさとNATO軍で叩き潰しとけば存在しなかった
637名無し三等兵 (ワッチョイ cf7c-g1Mz)
2021/12/25(土) 23:02:08.98ID:tCV5KnUh0 陸軍の数がないと一時の戦闘で勝っても占領統治できないから、アフガニスタンの様に最後には負けてしまう
今のヨーロッパでまともな数の陸軍があるのはエルドアン大統領参加のトルコ...
ポーランドは急いで、大軍拡してるが間に合うかどうかかなり厳しい
今のヨーロッパでまともな数の陸軍があるのはエルドアン大統領参加のトルコ...
ポーランドは急いで、大軍拡してるが間に合うかどうかかなり厳しい
638名無し三等兵 (ワッチョイ 072b-il3S)
2021/12/26(日) 03:20:11.70ID:MgH+7qe70 核兵器って維持費高いん?
639名無し三等兵 (ワッチョイ 7317-j5Xv)
2021/12/26(日) 03:54:57.53ID:mmkE+L7u0 維持費より管理費が高い。核ミサイル自体は安価だけど、それを保管する施設やセキュリティの維持費が高額
現代戦では使えないものに払い続けるのは無駄でしか無い。
日本は技術自体はあるからプラモデル的な感じで数時間以内に組み立てる方法を取るのが良いと思う。
それなら実質的には核を持っていないことにできるし、常に維持し続ける必要もない。
現代戦では使えないものに払い続けるのは無駄でしか無い。
日本は技術自体はあるからプラモデル的な感じで数時間以内に組み立てる方法を取るのが良いと思う。
それなら実質的には核を持っていないことにできるし、常に維持し続ける必要もない。
640名無し三等兵 (ワッチョイ 71f1-t0J7)
2021/12/26(日) 06:37:26.69ID:Q8wvqOog0641名無し三等兵 (ワッチョイ cf5b-7I99)
2021/12/26(日) 10:30:22.88ID:izUhfduc0644名無し三等兵 (ワッチョイ d5d1-PbgG)
2021/12/26(日) 11:26:04.85ID:zfaXo+cb0 馬毛島なんて既存の新田原基地から160km程度とジェット戦闘機からすれば目と鼻の先みたいな距離しか無い
訓練で使うには多いに結構だが有事の際にこの程度の距離を進出される為に高価で脆弱な戦闘機を補給も防衛も困難な離島に展開させるのは得策とは思えんわ
中国からしても無人島と日本本土じゃ攻撃のハードルの高さは軍事的にも外交的にも大きく違う
訓練で使うには多いに結構だが有事の際にこの程度の距離を進出される為に高価で脆弱な戦闘機を補給も防衛も困難な離島に展開させるのは得策とは思えんわ
中国からしても無人島と日本本土じゃ攻撃のハードルの高さは軍事的にも外交的にも大きく違う
645名無し三等兵 (スフッ Sdaf-Q1s/)
2021/12/26(日) 12:21:00.71ID:Yy+dxZl0d 要塞とか特殊部隊とか盛り上がってるとこ悪いけど、小さな無人島に基地つくる根本的な目的はアメリカ海軍艦載機の訓練なんだよなあ…
ついでに日米のSTOVL機訓練場も併設して訓練し放題になれば戦力増強間違いなしよ(伊江島をどうするのかは知らんけど)
ついでに日米のSTOVL機訓練場も併設して訓練し放題になれば戦力増強間違いなしよ(伊江島をどうするのかは知らんけど)
646名無し三等兵 (ワッチョイ cf5b-7I99)
2021/12/26(日) 14:03:11.25ID:izUhfduc0 >>642
こんな海岸線から敷地まで距離が無い、それでいて全周囲からアプローチできる地形ではいかんでしょと言っている
日本語わかる?
「駄目だ」と言ってんの
改善できないほど駄目だと言ってんだよ
こんなの、アショア導入のときに散々議論されて脆弱性から否定された設置形態そのままじゃないか
こんな海岸線から敷地まで距離が無い、それでいて全周囲からアプローチできる地形ではいかんでしょと言っている
日本語わかる?
「駄目だ」と言ってんの
改善できないほど駄目だと言ってんだよ
こんなの、アショア導入のときに散々議論されて脆弱性から否定された設置形態そのままじゃないか
647名無し三等兵 (ワッチョイ 73da-FNsa)
2021/12/26(日) 14:14:16.95ID:7naiZByV0 いや、そもそも訓練用なんだけど……
648名無し三等兵 (テテンテンテン MM97-HW75)
2021/12/26(日) 14:16:05.17ID:m+1TIsAaM むしろ上陸の為の訓練するのにな
649名無し三等兵 (ワッチョイ 71f1-t0J7)
2021/12/26(日) 15:04:05.05ID:Q8wvqOog0 島の配置案を見ると凄く欲張りな感じw
戦闘機のタッチアンドゴーもできる!
垂直離発着機の訓練もできる!
C-2とかの不整地離発着訓練もできる!
ついでに水陸機動団の上陸訓練もしたい!
戦闘機のタッチアンドゴーもできる!
垂直離発着機の訓練もできる!
C-2とかの不整地離発着訓練もできる!
ついでに水陸機動団の上陸訓練もしたい!
650名無し三等兵 (ワッチョイ c38c-Amjo)
2021/12/26(日) 15:17:26.19ID:jb+U7+uH0651名無し三等兵 (スフッ Sd57-Q1s/)
2021/12/26(日) 18:46:13.32ID:kmJjLZTnd あー話通じないのはアショア君だからなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★9 [♪♪♪★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★30
- 【DAZN/ABEMA】リーグ・アン総合 ★4
- とらせん
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 212【WTA】
- 女を力で言いなりにさせたいよな
- 【愛国者悲報】サナエ、カードゲームで敗北... [856698234]
- 中国政府「私たちが怒っているのは日本国民じゃない」
- お前等にとって俺って、ただ性欲を吐き出すための性玩具、だよな
- よく考えたら人間ってチンポよりもチンポしごける場所の方が多いんだよな
- 中国「ごめん、色々やりすぎた謝るから和解してほしい」高市首相「舐めてんの?」 [834922174]
