!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html
F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
F-35 Lightning II 総合スレッド 122機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1631883352/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
F-35 Lightning II 総合スレッド 123機目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウアウクー MMe3-+Zdz)
2021/11/07(日) 13:16:44.46ID:pVnPTMVZM918名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-e32q)
2022/01/08(土) 22:13:15.77ID:Gc2aRTwo0919名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-KP4D)
2022/01/08(土) 22:48:30.83ID:xvqe1Urs0920名無し三等兵 (ワントンキン MM83-1ACq)
2022/01/08(土) 22:49:21.82ID:FmGjZPn6M >>918
>むしろここまで日本の経済がとまっている
経済成長は、(1)人口増加、(2)所得増加、(3)新技術新産業、が鍵。
人口高齢化、給与は上げない、新技術の工場は国内・国外で最適地(日本国内は選ばれない)と言う30年間
>むしろここまで日本の経済がとまっている
経済成長は、(1)人口増加、(2)所得増加、(3)新技術新産業、が鍵。
人口高齢化、給与は上げない、新技術の工場は国内・国外で最適地(日本国内は選ばれない)と言う30年間
921名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-XQxT)
2022/01/08(土) 22:52:17.79ID:Hfk8efRIM923名無し三等兵 (オッペケ Srb3-E2YD)
2022/01/08(土) 23:40:02.44ID:p0rt7nRrr この1年強の差は何処から来るんだろうな?
聯合ソース
ttp://thediplomat.com/2019/12/f-35a-stealth-fighter-formally-enters-service-in-south-korea/
LM
ttp://pbs.twimg.com/media/E7LxpEBVUAAFViB?format=jpg&name=large
聯合ソース
ttp://thediplomat.com/2019/12/f-35a-stealth-fighter-formally-enters-service-in-south-korea/
LM
ttp://pbs.twimg.com/media/E7LxpEBVUAAFViB?format=jpg&name=large
924名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-e32q)
2022/01/08(土) 23:50:33.32ID:Gc2aRTwo0925名無し三等兵 (ワッチョイ dfda-mmK/)
2022/01/08(土) 23:56:31.98ID:37eCQYfl0 タカシくんの2時間後に出発したヒロシくんは、タカシ君よりも2時間到着が遅れました
ヒロシくんが遅れたのは何故でしょう?
ヒロシくんが遅れたのは何故でしょう?
926名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-XQxT)
2022/01/09(日) 00:02:35.40ID:dDPqju/UM >>924
あの国の下級国民は実質40で定年だから給与抑制なんてしなくていいしな
あの国の下級国民は実質40で定年だから給与抑制なんてしなくていいしな
927名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-z06L)
2022/01/09(日) 00:40:07.33ID:EdswSTJE0 一部のアホ財界人が給料そのままで40以下首切りだけ推進したがってるのもう笑いしか出ない
928名無し三等兵 (アークセー Sxb3-XxtN)
2022/01/09(日) 03:27:30.57ID:r5znKoyex929名無し三等兵 (ワッチョイ dfda-mmK/)
2022/01/09(日) 04:18:41.30ID:+uPwGo3X0 >>928
グリペンでも7.6時間と言われてるし、10時間は相当なもんだぞ
グリペンでも7.6時間と言われてるし、10時間は相当なもんだぞ
930名無し三等兵 (ワッチョイ dfda-mmK/)
2022/01/09(日) 04:40:14.24ID:+uPwGo3X0 パーツごとのmtbfが100万時間でも、10万パーツあれば製品のmtbfは10時間だからな
931名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-NE3x)
2022/01/09(日) 09:59:25.48ID:/LklNhPra >>929
で、お前の母国はMTBF10hのF-35AをFACOもMRO&Uも整備認証も無しにどうやって継続運用してるの?
で、お前の母国はMTBF10hのF-35AをFACOもMRO&Uも整備認証も無しにどうやって継続運用してるの?
932名無し三等兵 (ワッチョイ dfb1-gcCp)
2022/01/09(日) 11:09:03.49ID:xUUvNY130 お前の母国はっていうか、どこのF35も10hrで運用してますが
933名無し三等兵 (ワッチョイ 7ff1-bpII)
2022/01/09(日) 11:36:27.70ID:nXSWXqZS0 MTBFが10hってのはどっかしら一か所でも故障する頻度で
別に10時間飛んだら墜落しますって意味じゃないからな
別に10時間飛んだら墜落しますって意味じゃないからな
934名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-NE3x)
2022/01/09(日) 11:38:28.80ID:/LklNhPra 米兵の監視付きで?
935名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-dXQO)
2022/01/09(日) 11:53:39.57ID:j+fyYHB00 兵器なんだから「壊れてても飛べる」くらいがいいんだが
そうもいかないもんなのかな
そうもいかないもんなのかな
936名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-vH59)
2022/01/09(日) 12:05:38.63ID:T668RoB5a ベトナム戦争のころはそれが当たり前だった。
性能を追求した結果、信頼性や整備性が低下し、実際は想定した性能を発揮出来ないという状態。
性能を追求した結果、信頼性や整備性が低下し、実際は想定した性能を発揮出来ないという状態。
937名無し三等兵 (ワッチョイ 7ff1-bpII)
2022/01/09(日) 12:25:54.94ID:nXSWXqZS0 むしろ当時より今の戦闘機は遥かに堅牢でちょっと損傷したくらいじゃ
全然墜落しなくなったんだけど…
F-15なんて何回SAM被弾しても帰還してくるしな
全然墜落しなくなったんだけど…
F-15なんて何回SAM被弾しても帰還してくるしな
938名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-NE3x)
2022/01/09(日) 12:38:43.91ID:/LklNhPra F-35の場合は自己診断ソフトが入っててALISで交換モジュールの調達がスムーズになるという前提だったが、
故障するのはモジュール交換で済む部分だけではないからなあ
MRO&Uが無い韓国はLMエンジニアでも常駐させて軽整備点検はしてんの?
故障するのはモジュール交換で済む部分だけではないからなあ
MRO&Uが無い韓国はLMエンジニアでも常駐させて軽整備点検はしてんの?
939名無し三等兵 (ワッチョイ dfda-mmK/)
2022/01/09(日) 17:35:16.30ID:+uPwGo3X0 mro&uがない国は韓国だけだった…?
940名無し三等兵 (スフッ Sd9f-i1q1)
2022/01/09(日) 17:35:36.53ID:ubw3v/e3d >>924
サムスン務めと一部の芸能人と政治家以外はホームレスに近い国になる
サムスン務めと一部の芸能人と政治家以外はホームレスに近い国になる
941名無し三等兵 (スフッ Sd9f-i1q1)
2022/01/09(日) 17:36:46.02ID:ubw3v/e3d >>939
MRO&Uのない国はたくさんあるけど一番距離が遠い国にはなるからメンテは大変だろうね
MRO&Uのない国はたくさんあるけど一番距離が遠い国にはなるからメンテは大変だろうね
942名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-L6aP)
2022/01/09(日) 17:49:58.93ID:p2v3rlWb0 日常的な点検は部隊内でやってるのでは
じゃないと使い勝手悪いし
じゃないと使い勝手悪いし
943名無し三等兵 (ワッチョイ dfda-mmK/)
2022/01/09(日) 17:50:25.71ID:+uPwGo3X0 イチャモンのレベルがどんどん下がってくるな
まぁ一問一答感覚でサクサク論破できるのは楽でいいけど
まぁ一問一答感覚でサクサク論破できるのは楽でいいけど
944名無し三等兵 (ワッチョイ dfda-mmK/)
2022/01/09(日) 17:58:26.78ID:+uPwGo3X0 しかしオーストラリアはなんであんな南の果てに拠点を構えたんだ?
シンガポールが気の毒だよ
シンガポールが気の毒だよ
945名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-e32q)
2022/01/09(日) 18:10:16.79ID:nyKjCgKC0 それはしょうがない、オーストラリアの北のほうは暑すぎるし、人の居住の主体も南部だからな
もうちょっと物の流れの近い工業化しやすいところに作れよ…とは思うが、北部は進攻されやすい距離感なのも警戒したんだろう
もうちょっと物の流れの近い工業化しやすいところに作れよ…とは思うが、北部は進攻されやすい距離感なのも警戒したんだろう
946名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-z06L)
2022/01/09(日) 18:17:41.38ID:EdswSTJE0 普通に仮想敵から攻撃されにくい場所にしたのだろ
947名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-e32q)
2022/01/09(日) 18:28:30.66ID:nyKjCgKC0 そう末尾に書いてる…w
948名無し三等兵 (スフッ Sd9f-i1q1)
2022/01/09(日) 19:07:46.15ID:ubw3v/e3d 韓国からオーストラリアに整備を出すならF-35の航続距離を超えるから間で給油地点を設けないと無理
おそらく適地はグアムしかないとおもう フィリピンも台湾も政治的な話になりかねない
ただグァムも航続距離ギリギリだから間に空中給油いれる必要はあるかも
いずれにしろ整備のために行くには遠すぎる
おそらく適地はグアムしかないとおもう フィリピンも台湾も政治的な話になりかねない
ただグァムも航続距離ギリギリだから間に空中給油いれる必要はあるかも
いずれにしろ整備のために行くには遠すぎる
949名無し三等兵 (ワッチョイ 7ff1-bpII)
2022/01/09(日) 19:36:52.17ID:nXSWXqZS0 西側空軍によるUAV相手以外の空対空戦闘ってもう20年近く起きてないんだな
トルコ・イスラエルが対地攻撃機に奇襲したことが何度かある程度で…
イラン空爆見送られたらF-35が使われることは下手したら今後何十年もないかもな
トルコ・イスラエルが対地攻撃機に奇襲したことが何度かある程度で…
イラン空爆見送られたらF-35が使われることは下手したら今後何十年もないかもな
951名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-NE3x)
2022/01/09(日) 19:59:09.87ID:/LklNhPra 「論破」とか言い出す奴に限って何の理論武装も無い件は鉄板杉
952名無し三等兵 (ワントンキン MM83-1ACq)
2022/01/09(日) 20:02:04.81ID:hOvqH9owM953名無し三等兵 (ワッチョイ df01-01mj)
2022/01/09(日) 20:06:47.74ID:tJ+X4cL00 西側空軍といっていいかは微妙だが最近だとトルコとパキスタンのF-16がロシアのSU-24とインド機を撃墜してるね
西側空軍の全面的な最後の軍事行動だとイラク戦争だろうけどレーダー網や指令系統や空軍基地を緒戦に重点的に破壊してイラク空軍はほとんど沈黙してた気がする
西側空軍の全面的な最後の軍事行動だとイラク戦争だろうけどレーダー網や指令系統や空軍基地を緒戦に重点的に破壊してイラク空軍はほとんど沈黙してた気がする
954名無し三等兵 (ワッチョイ dfda-mmK/)
2022/01/09(日) 20:53:22.49ID:+uPwGo3X0 誘導爆弾とステルス爆撃機が最強の制空兵器って時代
空戦が起こるには地球は狭すぎる
空戦が起こるには地球は狭すぎる
955名無し三等兵 (ワッチョイ dfb1-gcCp)
2022/01/09(日) 21:37:22.08ID:xUUvNY130 そろそろ次スレの季節か
956名無し三等兵 (スフッ Sd9f-i1q1)
2022/01/09(日) 21:48:05.37ID:ubw3v/e3d 大国同士の戦闘がなかった それだけの話
大国同士が争えば普通に戦闘機の出番だ
ウクライナ動乱 台湾での危機
いくらでも大国同士の戦争リスクを内包したままの2022年に戦闘機不要論は早すぎる
大国同士が争えば普通に戦闘機の出番だ
ウクライナ動乱 台湾での危機
いくらでも大国同士の戦争リスクを内包したままの2022年に戦闘機不要論は早すぎる
957名無し三等兵 (ワッチョイ df59-VZSD)
2022/01/10(月) 04:38:29.46ID:c3Zy1auo0 タイ空軍がF-35Aを配備したら
どっちで重整備になるんだろね
どっちで重整備になるんだろね
958名無し三等兵 (ワッチョイ df03-RSoe)
2022/01/10(月) 04:43:20.86ID:/6vuzdhL0 普通にオーストラリアかイタリアでは?
元々米軍需用前提だろうから国内分+クロスデッキ搭載分でキャパ超えるだろうし。
元々米軍需用前提だろうから国内分+クロスデッキ搭載分でキャパ超えるだろうし。
959名無し三等兵 (ワッチョイ 7ff1-bpII)
2022/01/10(月) 09:15:43.23ID:kHoTrS3V0 しかし今考えるとトルコやUAEみたいな国にF-35売ろうとしてたのが信じられないな
両国の行い見たら絶対ヒャッハー周辺国への爆撃に投入されて戦争煽ってたぞ
両国の行い見たら絶対ヒャッハー周辺国への爆撃に投入されて戦争煽ってたぞ
960名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5b-BCGA)
2022/01/10(月) 10:57:14.95ID:o8tBQtC70961名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-e32q)
2022/01/10(月) 11:02:47.17ID:EQsTu9VX0 しかし結局抑制できなかったね…ROMっときな
962名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-z06L)
2022/01/10(月) 12:30:53.89ID:3HwJ8/4D0 韓国にも売れる程度だしガワ自体にはそんな機密無いのだろう
963名無し三等兵 (ワッチョイ ff33-VTvg)
2022/01/10(月) 13:51:03.25ID:Pf7KiZL80 だったら、沈んだ機体を中露に奪われまいと日米に緊張が走る事も無かった。
正規ルートの販売先なら米国なりLMの監視が可能という事でしょ。
正規ルートの販売先なら米国なりLMの監視が可能という事でしょ。
964名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-bV0l)
2022/01/10(月) 13:54:33.92ID:HZaqzfEe0 >>958
わざわざイタリア持っていくぐらいならキャパ増やした方が手間かからんがな
わざわざイタリア持っていくぐらいならキャパ増やした方が手間かからんがな
965名無し三等兵 (ワッチョイ 7ff1-bpII)
2022/01/10(月) 14:25:21.91ID:kHoTrS3V0966名無し三等兵 (ワッチョイ ff33-VTvg)
2022/01/10(月) 15:06:34.08ID:Pf7KiZL80 領海って意味分かってるか?
967名無し三等兵 (オッペケ Srb3-94m7)
2022/01/10(月) 16:19:06.96ID:Iip93imkr まじでF15改修なんかやめてF35をガンガン積み増してほしい。
F35なら10年後のアップデートで6世代機っぽくなれる可能性すらある。
F35なら10年後のアップデートで6世代機っぽくなれる可能性すらある。
968名無し三等兵 (ワッチョイ df01-VZSD)
2022/01/10(月) 16:49:43.34ID:CpUy/XzN0 >>967
F-35ばっかり増やすのも問題あるよ、様々な選択肢を用意したほうが良い。(もちろんF-15はその時点で最新の機体に買い替える前提で。)
F-35ばっかり増やすのも問題あるよ、様々な選択肢を用意したほうが良い。(もちろんF-15はその時点で最新の機体に買い替える前提で。)
969名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-94m7)
2022/01/10(月) 18:19:27.12ID:3zBDxdfZ0 F-35くん普通に第4世代機の延長線上としてもクソ便利そうだけど、第5世代機の強みがどれだけ通用するかはぶっちゃけやってみないとわからないだろうなー
970名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-NE3x)
2022/01/10(月) 18:57:16.59ID:dNVOvHzSa >>967
いつ裏切るかわからん国がF-35を導入してる以上、F-35で固めた場合機体の性能と弱点がバレバレやろ
いつ裏切るかわからん国がF-35を導入してる以上、F-35で固めた場合機体の性能と弱点がバレバレやろ
971名無し三等兵 (ワッチョイ 7ff1-bpII)
2022/01/10(月) 19:04:58.24ID:kHoTrS3V0 巡航ミサイルでぼこられまくってるシリア(を支援してるロシア)とイランが
必至でヒットトゥキル方式の短SAMの研究してるようだからワンチャン
ちょっとは実用化が進めばマルチロール機による直接攻撃も少しだけ復権するかも
必至でヒットトゥキル方式の短SAMの研究してるようだからワンチャン
ちょっとは実用化が進めばマルチロール機による直接攻撃も少しだけ復権するかも
972名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-xeDL)
2022/01/10(月) 21:14:10.66ID:SurAYSGQa973名無し三等兵 (ワッチョイ ff33-VTvg)
2022/01/10(月) 21:29:22.02ID:Pf7KiZL80 ステルス機と非ステルス機じゃ同列には語れんわな。
974名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2b-V9xJ)
2022/01/10(月) 22:16:01.71ID:2ksuN79Y0 F-35を輸入した国があけたらあかん言われてる箱を開けたら煙が出て来てお爺さんになってしまうんでしょ
975名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-ek4p)
2022/01/10(月) 23:09:07.29ID:4oaDc3uwM >>957
タイ空軍が8機のF-35 Panther購入を検討なんて胸熱だな
タイ空軍が8機のF-35 Panther購入を検討なんて胸熱だな
976名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-2G4o)
2022/01/11(火) 01:16:25.15ID:prDJyY7+0 東南アジアだとシンガポールに続きタイがステルス機導入か
運用できるなら周辺国を無双できる、かな
強力なのはマレーシアのF/A-18DとSu-30MKM
でもマレーシアとはそんなに険悪ではない
仲が悪いのはカンボジアとミャンマーだがこの2ヶ国は
空軍力は大したことはない
となると、F-35Aが対峙するのは
タイにとっては舎弟みたいなラオスを挟んだベトナムのSu-30MK2Vか
ベトナムはそれを運用できているかはともかく、
60機以上のフランカー系の機体を持っている
ロシアの事だから例によってレーダーが輸出版と称するダウングレードタイプだったり
整備が厄介だったりするんだろうけど、ベトナムも国力を上げて来ているし
真面目に働くからなあ
工業製品を整備するのにも相当慣れてきている
タイは他の東南アジア各国に比べて、際立った4〜4.5世代機の導入をしている!
という意味では遅れがちだったかも知れん
というか、MiG-29の方が機体そのものの視界内戦闘での戦闘機としての性能はF-16より上なので
総合的には弱いと言われがちなMiG-29を導入するだけでタイよりちょっと格上の空軍力か?
と機体だけ見ると感じてしまう
しかしタイのF-16Aが実はゴリゴリにアップデートしまくってて整備も運用も
他国より遥かに上!というのを知って、むしろタイが東南アジアで空軍最強か?って考えてしまう
タイには更にグリペンもある
AIM-120Cも導入しまくってる
(F-15SGとF-16CBlock52と、既にF-35A導入を決めているシンガポール空軍の方が強力かな)
運用できるなら周辺国を無双できる、かな
強力なのはマレーシアのF/A-18DとSu-30MKM
でもマレーシアとはそんなに険悪ではない
仲が悪いのはカンボジアとミャンマーだがこの2ヶ国は
空軍力は大したことはない
となると、F-35Aが対峙するのは
タイにとっては舎弟みたいなラオスを挟んだベトナムのSu-30MK2Vか
ベトナムはそれを運用できているかはともかく、
60機以上のフランカー系の機体を持っている
ロシアの事だから例によってレーダーが輸出版と称するダウングレードタイプだったり
整備が厄介だったりするんだろうけど、ベトナムも国力を上げて来ているし
真面目に働くからなあ
工業製品を整備するのにも相当慣れてきている
タイは他の東南アジア各国に比べて、際立った4〜4.5世代機の導入をしている!
という意味では遅れがちだったかも知れん
というか、MiG-29の方が機体そのものの視界内戦闘での戦闘機としての性能はF-16より上なので
総合的には弱いと言われがちなMiG-29を導入するだけでタイよりちょっと格上の空軍力か?
と機体だけ見ると感じてしまう
しかしタイのF-16Aが実はゴリゴリにアップデートしまくってて整備も運用も
他国より遥かに上!というのを知って、むしろタイが東南アジアで空軍最強か?って考えてしまう
タイには更にグリペンもある
AIM-120Cも導入しまくってる
(F-15SGとF-16CBlock52と、既にF-35A導入を決めているシンガポール空軍の方が強力かな)
977名無し三等兵 (ワッチョイ ff33-VTvg)
2022/01/11(火) 01:43:35.50ID:9cfIshxQ0 タイはB型買うのもアリだな。
ちっこいスキージャンプ空母あるし。
ちっこいスキージャンプ空母あるし。
978名無し三等兵 (ワッチョイ df59-VZSD)
2022/01/11(火) 02:05:09.30ID:ZIfldeBd0979名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-afQ1)
2022/01/11(火) 02:11:15.35ID:prDJyY7+0 チャックリー・ナラェベートじゃ運用機数も限られるか
980名無し三等兵 (ワッチョイ df59-VZSD)
2022/01/11(火) 02:21:24.59ID:ZIfldeBd0 少数でもいいから
F-35Bを運用できることが大事
F-35Bを運用できることが大事
981名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-NE3x)
2022/01/11(火) 03:19:47.60ID:jNSaBlf1a982名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-NE3x)
2022/01/11(火) 03:28:37.09ID:jNSaBlf1a984名無し三等兵 (ワッチョイ ffe7-2G4o)
2022/01/11(火) 07:54:36.46ID:CA1bKIb90 >>982
え?本物に「黒」ってあんの?
え?本物に「黒」ってあんの?
985名無し三等兵 (ワッチョイ 7ff1-bpII)
2022/01/11(火) 09:08:28.18ID:UpcysdQc0 トルコを増長させた結果、トルコ軍が米軍占領地域に侵攻して友軍攻撃してるのに
無抵抗でトランプが引き渡す羽目になるんだもんな
あれでF-35まで売ってたら何をしでかしたやら
無抵抗でトランプが引き渡す羽目になるんだもんな
あれでF-35まで売ってたら何をしでかしたやら
986名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5b-BCGA)
2022/01/11(火) 09:25:23.63ID:ItWpUpge0 F-35をアメリカの意に反して自由に扱えると思ってるとか、どこから来たお客さんなのかね
987名無し三等兵 (アウアウアー Sa8f-Jrvb)
2022/01/11(火) 09:25:33.56ID:9aUlxEoOa F-35 Lightning II 総合スレッド 124機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641860716/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641860716/
988名無し三等兵 (アークセー Sxb3-XxtN)
2022/01/11(火) 10:26:49.56ID:5G6PWLQwx989名無し三等兵 (アークセー Sxb3-XxtN)
2022/01/11(火) 10:30:26.20ID:5G6PWLQwx >>988
部分的に機能を停止させるコマンドは実際にありそう
レーダー無効とか攻撃不可とか
情報セキュリティの世界では定期的にオンライン認証しないと機能が停止する技術もあるのでF35を奪取されたら一定期間すぎるとブラックボックス自爆とか
部分的に機能を停止させるコマンドは実際にありそう
レーダー無効とか攻撃不可とか
情報セキュリティの世界では定期的にオンライン認証しないと機能が停止する技術もあるのでF35を奪取されたら一定期間すぎるとブラックボックス自爆とか
990名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5b-BCGA)
2022/01/11(火) 12:26:51.20ID:ItWpUpge0993名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-z06L)
2022/01/11(火) 13:08:09.85ID:eFLeT81n0 イギリスですらアメリカの思い通りにしか使えないF35とかいう共同開発
994名無し三等兵 (ワッチョイ dfda-mmK/)
2022/01/11(火) 16:01:28.34ID:9e/83U5W0 >>990
ネットワークから遮断するだけで意味がなくなるなその機能
ネットワークから遮断するだけで意味がなくなるなその機能
995名無し三等兵 (スプッッ Sd7f-i1q1)
2022/01/11(火) 17:21:05.87ID:H8wY7Hk3d ネットワークに長期間 つながなければ動作できないようにする安全弁は当然あるでしょ
F-35の開発に加わった国ならまだイギリスのように不平を言う権利もあるが日本はそうじゃない 黙って使うだけだ
F-35の開発に加わった国ならまだイギリスのように不平を言う権利もあるが日本はそうじゃない 黙って使うだけだ
996名無し三等兵 (スプッッ Sd7f-i1q1)
2022/01/11(火) 17:26:26.36ID:H8wY7Hk3d F-35に限らずグローバルホークだって米国の衛星回線を間借りしてるだけで回線からはじかれれば使えない
それがいやなら国内でやるしかないが予算も限りがある以上は無理 妥協点だよ
それがいやなら国内でやるしかないが予算も限りがある以上は無理 妥協点だよ
997名無し三等兵 (ワッチョイ dfda-mmK/)
2022/01/11(火) 17:27:07.32ID:9e/83U5W0 長期的な話なら今まで通り部品の供給を断てばいいだけだな
キルスイッチなんかつけてもし誤動作したらどうすんだ
キルスイッチなんかつけてもし誤動作したらどうすんだ
998名無し三等兵 (アウグロ MM7f-XxtN)
2022/01/11(火) 17:28:17.32ID:QI2fVc2hM >>994
会社のPdfの資料とかネットワークつないでログインしている間だけ参照出来る
会社のPdfの資料とかネットワークつないでログインしている間だけ参照出来る
999名無し三等兵 (スプッッ Sd7f-i1q1)
2022/01/11(火) 17:28:53.91ID:H8wY7Hk3d もっと言えばF-35以前のF-15だってF-16だって何かしらのバックドアはついてて
米国がその気になれば無力化もしくはそれに近い状態にできるのはほぼ確実
具体的にはIFFを欺瞞できるようにはなってただろ 敵味方識別を遠方から欺瞞できた可能性は高い
米国がその気になれば無力化もしくはそれに近い状態にできるのはほぼ確実
具体的にはIFFを欺瞞できるようにはなってただろ 敵味方識別を遠方から欺瞞できた可能性は高い
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 7ff1-bpII)
2022/01/11(火) 17:31:11.39ID:UpcysdQc0 PCやスマホは全部政府や企業に自由に監視される時代になったけど
戦闘機までオンライン化されて覇権国が常に監視/介入出来るって冷静に考えると凄いな
SF作家も漫画家もそんな未来を想像して話し書けた奴1人もおらんだろ
戦闘機までオンライン化されて覇権国が常に監視/介入出来るって冷静に考えると凄いな
SF作家も漫画家もそんな未来を想像して話し書けた奴1人もおらんだろ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 4時間 14分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 4時間 14分 27秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 【画像有り】ヘイトスピーチ系ネトウヨYouTuberのへずまりゅう、駐車中に大阪府警に職質される [718678614]
- 『ネット右翼になった父』って本を読んだが
- スーパー銭湯でチンコ丸出しの奴頭おかしいのか
- AVって儲かるらしいけどすごくない?
- 【神奈川新聞】「暇空茜」を県警追送検 [746833765]
- ハムエッグ派VSベーコンエッグ派
