もし一航艦がハワイ作戦ではなく南シナ海や西太平洋で南方作戦に従事している時、アメリカが内南洋に攻めてくるとして
敵が空母対等で来るならホーネットまで回航するから蘭印攻略が終わってから
南方作戦の最中に来れるとしたら12月中は太平洋艦隊の3隻、1月以降は最大6隻
しかも、一航艦がたっぷり1週間はフィリピン、マレー、蘭印の敵をやっつけて回った後だ
敵が我が方が航空基地を保有してない環礁を取ったなら、敵が航空隊を進出するまでに一航艦が南シナ海から駆けつけて、味方の基地航空隊の援護のもと、飛行場設営中の護衛に従事してる敵艦隊を撃破する

敵がカロリンやマーシャル東部などに来寇する場合でも、基地空への空襲から5日経っていて問題ない、奪われた飛行場も施設もしょぼいから
つまり、まだ空母3から6隻の敵艦隊が待ち受けてるか、進出してきた敵航空隊60機程度、またはその両方程度にしかならない
一航艦と特空母3隻ならそれら両方を合わせても対等だから、最悪でも普通に戦えるか、もし片方だけとなら楽勝