>>966の続き

3月14日
敵に対する飛行機警戒を続けたるも、味方哨戒艦艇の外、何ものも見ず。

結局、何も起こらなかったので、
3月15日を以って警戒任務を解き、五航戦も一航艦に復帰することに。

後に回想していますが、
実は南鳥島空襲と同じ3月4日に、日本海軍はK作戦を実施しており、
二式大艇によりハワイを爆撃しています。

>3月3日頃、ハワイ方面哨戒機の動きが活発なりし(>>945
ハワイ方面の動きが慌ただしくなったのは、米機動部隊が出撃したのではなく、
日本軍の攻撃を警戒しての活動だった、というわけです。

うまくいかないものですねぇ