!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
多次元統合防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです。
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう。
▼前スレ
陸自装輪装甲戦闘車両110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630739434/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
陸自装輪装甲戦闘車両111
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (スプッッ Sd4a-WwrD [1.75.231.239])
2021/11/09(火) 15:11:58.81ID:IZVFWio+d47名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-VPoL [14.12.151.0])
2021/11/21(日) 00:07:34.72ID:ClQ7glYh0 対軽装甲目標にちょっとした火力がほしけりゃライフルグレネードで十分じゃないの
ライフルグレネードが効かない相手なら12.7mmでも駄目だろ
ライフルグレネードが効かない相手なら12.7mmでも駄目だろ
48名無し三等兵 (ワッチョイ d77c-i8bA [58.4.221.219])
2021/11/21(日) 03:40:26.46ID:VGoRiNRb049名無し三等兵 (ワキゲー MM06-Chwt [219.100.30.116])
2021/11/21(日) 05:14:43.68ID:C/3MR2fxM >>47
大戦中にナチス・ドイツがそれに近い事をやったが、擲弾発射機では戦果が出なかったらしい。
パンツァーファウストはかなりの戦果を見せたが、シースベッヒャー擲弾発射器などが装甲車を仕留めた事例は、ほとんど見られない。
大戦中にナチス・ドイツがそれに近い事をやったが、擲弾発射機では戦果が出なかったらしい。
パンツァーファウストはかなりの戦果を見せたが、シースベッヒャー擲弾発射器などが装甲車を仕留めた事例は、ほとんど見られない。
50名無し三等兵 (ワッチョイ 6790-Rrxe [42.126.47.56])
2021/11/21(日) 08:53:22.95ID:v830IzFf0 >>47
https://w.wiki/4Rkb
B中隊を率いていたマーフィ少尉は、6輌の戦車と歩兵の波状攻撃にさらされた。マーフィ少尉は部下に森林まで後退するように命じながらも、
自らは前線指揮所にとどまり砲兵隊との通信を続けたのである。そして彼のすぐ近くで友軍の戦車駆逐車が直撃弾を受けて爆発し、乗組員が森の中へと逃げこんでゆくのを見た。
マーフィー少尉は砲撃指揮を続け大量の敵歩兵を殺傷して足止めした。さらに敵の戦車が現れると燃え上がる戦車駆逐車に駆け上り、
いつ爆発するともわからない危険な状況にも関わらず、車載の50口径機関銃を用いて反撃したのである。
孤軍奮闘する彼は3方向からの砲火に晒されていたが、彼はそのまま数十人以上のドイツ兵を殺傷し、ドイツ軍部隊に動揺をもたらした。
やがて歩兵の支援を失った敵戦車は後退を始めた。ドイツ軍はマーフィー少尉を殺害する為にありとあらゆる、持ちうる限りの装備全てを投入したが、
マーフィ少尉が倒れる事はなく、右側面から接近していた分隊を一掃した。ドイツ軍はおよそ10ヤード程度まで接近していたものの、
それ以上の前進はマーフィ少尉による銃火で阻止された。この際に彼は足を負傷したが、それを気に留めることもなく、銃弾を使い切るまで戦い続けた。
その後、中隊に戻ったマーフィ少尉は軍医による診察を拒否してすぐさま中隊に反撃を命じ、これによってドイツ軍部隊は撤退を余儀なくされたのである。
https://w.wiki/4Rkb
B中隊を率いていたマーフィ少尉は、6輌の戦車と歩兵の波状攻撃にさらされた。マーフィ少尉は部下に森林まで後退するように命じながらも、
自らは前線指揮所にとどまり砲兵隊との通信を続けたのである。そして彼のすぐ近くで友軍の戦車駆逐車が直撃弾を受けて爆発し、乗組員が森の中へと逃げこんでゆくのを見た。
マーフィー少尉は砲撃指揮を続け大量の敵歩兵を殺傷して足止めした。さらに敵の戦車が現れると燃え上がる戦車駆逐車に駆け上り、
いつ爆発するともわからない危険な状況にも関わらず、車載の50口径機関銃を用いて反撃したのである。
孤軍奮闘する彼は3方向からの砲火に晒されていたが、彼はそのまま数十人以上のドイツ兵を殺傷し、ドイツ軍部隊に動揺をもたらした。
やがて歩兵の支援を失った敵戦車は後退を始めた。ドイツ軍はマーフィー少尉を殺害する為にありとあらゆる、持ちうる限りの装備全てを投入したが、
マーフィ少尉が倒れる事はなく、右側面から接近していた分隊を一掃した。ドイツ軍はおよそ10ヤード程度まで接近していたものの、
それ以上の前進はマーフィ少尉による銃火で阻止された。この際に彼は足を負傷したが、それを気に留めることもなく、銃弾を使い切るまで戦い続けた。
その後、中隊に戻ったマーフィ少尉は軍医による診察を拒否してすぐさま中隊に反撃を命じ、これによってドイツ軍部隊は撤退を余儀なくされたのである。
51名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-VPoL [14.12.151.0])
2021/11/21(日) 19:42:30.88ID:ClQ7glYh0 とどのつまりライフルグレネードですら撃破できない相手に12.7mmで立ち向かうのは無謀ということでいいな
52名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-VPoL [14.12.151.0])
2021/11/21(日) 19:43:56.64ID:ClQ7glYh0 ぶっちゃけ12.7mmではチハの側面すら抜くの難しいじゃねーか
53名無し三等兵 (ワッチョイ bbc3-Rrxe [14.14.69.54])
2021/11/21(日) 20:33:55.59ID:LyPwpXDL0 M2対策は基本になっただから
そもそも今になると基本的に対ソフトスキン対人用
とはいえハンヴィーや陸自LAVくらいならぶち抜ける
>ライフルグレネード
AGLはともかく単発は基本的に対固定目標、良くても対人用
移動中の車両にあまり当たらない
そもそも今になると基本的に対ソフトスキン対人用
とはいえハンヴィーや陸自LAVくらいならぶち抜ける
>ライフルグレネード
AGLはともかく単発は基本的に対固定目標、良くても対人用
移動中の車両にあまり当たらない
54名無し三等兵 (ワッチョイ bbc3-Rrxe [14.14.69.54])
2021/11/21(日) 20:41:35.93ID:LyPwpXDL0 >>52
12.7mmは日本陸軍戦車の主力・九五式軽戦車を貫通できる
とはいえM2の真価は対戦車戦闘ではなく、優れる汎用性だ
大戦当時にもシャーマン戦車の最重要兵装と評価された
https://i.imgur.com/8tlRx2U.jpg
ソ連もレンドリースシャーマンのM2を評価して、自前の12.7mm機銃を新型戦車に装備させた
12.7mmは日本陸軍戦車の主力・九五式軽戦車を貫通できる
とはいえM2の真価は対戦車戦闘ではなく、優れる汎用性だ
大戦当時にもシャーマン戦車の最重要兵装と評価された
https://i.imgur.com/8tlRx2U.jpg
ソ連もレンドリースシャーマンのM2を評価して、自前の12.7mm機銃を新型戦車に装備させた
55名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-VPoL [14.12.151.0])
2021/11/22(月) 00:00:19.92ID:D+ETgJe40 よくチハの装甲は12.7mmにも抜かれるとか言うやついるけど
抜かれた事実なんぞないし、抜くにしても50m以内に接近しないとさすがに抜けんぞw
抜かれた事実なんぞないし、抜くにしても50m以内に接近しないとさすがに抜けんぞw
56名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-UMhO [106.146.8.198 [上級国民]])
2021/11/22(月) 03:12:10.30ID:IstGjGFka 抜けるのか
57名無し三等兵 (ワッチョイ 977c-0EZc [122.213.199.66])
2021/11/22(月) 09:22:25.43ID:U5KMYBiW0 14.5mmにはスパスパだったね
58名無し三等兵 (オッペケ Srbb-V/qR [126.254.201.238])
2021/11/22(月) 12:48:11.74ID:N4Hr68Ipr M2をLAVに搭載するより、本格的な装甲車を増やそうよって主張したい
59名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-UxqM [106.73.147.192])
2021/11/22(月) 17:18:51.50ID:lm7c1pDS0 個人的にはLAVは最適解ではあると思う
日本の古道、酷道、廃道、市街地の路地などを考えると、LAVは大きすぎもせず小さすぎもしない最適なサイズだろう
もちろんM2を載せるようにしろとか、運転席の中央ピラーが邪魔とか、小さな不満はあるとはいえ
日本の古道、酷道、廃道、市街地の路地などを考えると、LAVは大きすぎもせず小さすぎもしない最適なサイズだろう
もちろんM2を載せるようにしろとか、運転席の中央ピラーが邪魔とか、小さな不満はあるとはいえ
60名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-Rrxe [126.208.113.167])
2021/11/22(月) 21:02:53.82ID:+BLyEqks0 LAVは高機動車り小型なので積載と防御性能向上は望まない
高機動車ととも行動する車で、高機動車より小型の意味は薄い
開発コンセプトは良いが、とにかく色々性能不足の車だ。
今じゃ20年以上の古い車種、コマツも撤退したので、後継車採用は時間の問題であろう
高機動車ととも行動する車で、高機動車より小型の意味は薄い
開発コンセプトは良いが、とにかく色々性能不足の車だ。
今じゃ20年以上の古い車種、コマツも撤退したので、後継車採用は時間の問題であろう
61名無し三等兵 (ワッチョイ 8a54-t0wW [133.209.226.52])
2021/11/23(火) 00:11:22.68ID:D1PySNC10 軽装甲機動車の後継装備品(試験用車両M型)の契約希望者募集
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/koubo/03-kouji-046.pdf
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/koubo/03-kouji-046.pdf
62名無し三等兵 (ワッチョイ ba5e-D339 [131.147.209.238])
2021/11/23(火) 01:47:31.09ID:bIvNXx7s0 ランクル重装甲型がんばれ!
63名無し三等兵 (ワッチョイ df10-Xz02 [114.150.250.2 [上級国民]])
2021/11/24(水) 21:11:59.80ID:oVvEp9hw0 >>46
そもそも、その手の言説は、第一次チェチェン戦争で間違いだと証明されていなかったっけ?
イラク戦争でバグダッド陥落してから一二年間はチェチェン戦争の教訓が余り生かされずにそういうドクトリンで米英がやって損耗かなり出していたような。
そもそも、その手の言説は、第一次チェチェン戦争で間違いだと証明されていなかったっけ?
イラク戦争でバグダッド陥落してから一二年間はチェチェン戦争の教訓が余り生かされずにそういうドクトリンで米英がやって損耗かなり出していたような。
64名無し三等兵 (ワッチョイ df10-Xz02 [114.150.250.2 [上級国民]])
2021/11/24(水) 21:12:43.60ID:oVvEp9hw0 >>63
「現代戦では歩兵が戦うことはない」の方です、すいません。
「現代戦では歩兵が戦うことはない」の方です、すいません。
65名無し三等兵 (ワッチョイ df10-Xz02 [114.150.250.2 [上級国民]])
2021/11/24(水) 21:15:06.32ID:oVvEp9hw0 >>52
日本軍側のスペックでは難しくても、戦場に投入されたものの量産品の品質が悪すぎてそういう評価につながったのでは。特に、防弾鋼板や鋳鋼の品質あたりが。
日本軍側のスペックでは難しくても、戦場に投入されたものの量産品の品質が悪すぎてそういう評価につながったのでは。特に、防弾鋼板や鋳鋼の品質あたりが。
66名無し三等兵 (ワッチョイ 9b1f-3yxj [119.238.219.217])
2021/11/27(土) 15:21:34.03ID:D1RGJd/90 既出ならすまんがロシア装甲車両はジャベリンとUAV対策として日傘装甲を追加する模様
https://twitter.com/RALee85/status/1416050100166660096
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/RALee85/status/1416050100166660096
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
67名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-WGnf [106.73.147.192])
2021/11/27(土) 16:23:41.07ID:bSmjELBy0 >>66
古代中国の王様がかぶってる例の帽子ですやん
しかしこれ、デメリットしかないような気がするな
明らかに視察サイトの視界が妨げられてるじゃないか
随伴歩兵がいるから、多少視界が悪くても十分だとでも割り切ってるのか?
古代中国の王様がかぶってる例の帽子ですやん
しかしこれ、デメリットしかないような気がするな
明らかに視察サイトの視界が妨げられてるじゃないか
随伴歩兵がいるから、多少視界が悪くても十分だとでも割り切ってるのか?
68名無し三等兵 (ワッチョイ c101-BhQk [126.141.198.33])
2021/11/28(日) 21:57:22.76ID:ZlfnI0nE0 元々戦車の視界なんてそんな広くないだろう
支柱?どうせ色々邪魔するものがあるんだから気にすんな
しかしまあトップアタックなんかを本気で防ぐならやっぱ
これくらいの距離を稼がなきゃいかんのだなあ
支柱?どうせ色々邪魔するものがあるんだから気にすんな
しかしまあトップアタックなんかを本気で防ぐならやっぱ
これくらいの距離を稼がなきゃいかんのだなあ
69名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-q/Jr [106.161.167.122])
2021/11/29(月) 09:25:18.80ID:rRfDPqKpa70名無し三等兵 (オイコラミネオ MMad-7X8u [150.66.64.149])
2021/12/01(水) 20:06:10.93ID:5DD6pe5eM 次期LAVは当然回転銃座付だろ
FNMAGを乗せるのか?
FNMAGを乗せるのか?
71名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-q/Jr [106.161.160.68])
2021/12/02(木) 16:59:05.03ID:cafYc5gAa72名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-fT3+ [126.194.205.152])
2021/12/02(木) 20:44:10.15ID:VC9Cc6inr それは本格的装甲車の出番
73名無し三等兵 (ワッチョイ 7701-v359 [126.141.250.32])
2021/12/03(金) 14:45:57.07ID:/WSu/PZm0 そんなもん買う金がない
74名無し三等兵 (アウアウウー Saaf-eo56 [106.161.159.85])
2021/12/03(金) 20:15:50.10ID:v04UUp40a75マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 1f4b-wVd4 [183.176.205.191])
2021/12/04(土) 00:40:00.54ID:ZekeLYJI076名無し三等兵 (ワッチョイ ff5e-tKic [131.147.209.238])
2021/12/04(土) 08:42:47.33ID:Q/fGxBiY0 7.62mm機関銃はスパイ企業住友のせいで使い物にならないよ
77名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-nrAP [106.146.0.166 [上級国民]])
2021/12/04(土) 18:15:09.07ID:lh999OJDa >>75
それ、BMPT-72 ターミネータでは…(´・ω・`)
それ、BMPT-72 ターミネータでは…(´・ω・`)
78名無し三等兵 (ワキゲー MMbf-BFek [219.100.30.56])
2021/12/04(土) 18:30:45.15ID:MyPSnNfLM 装輪ターミネーターか、ゲージ装甲やERA付けたら、そこそこ実用的なのかもな。不整地ではなく市街地なら舗装道路だろうから。それとも瓦礫が侮れんか……
79名無し三等兵 (ワッチョイ d792-HoJ1 [125.174.93.101])
2021/12/04(土) 23:06:04.90ID:8eMHF5eo0 陸自は歩兵の屋内戦闘までは考えてても建屋内に籠もる敵に対する外からの攻撃って何か考えてるの?
普通科に随伴できるBMT−T的な常時警戒できて射角が取れて大口径砲搭載できる車両が必要になると思うが
普通科に随伴できるBMT−T的な常時警戒できて射角が取れて大口径砲搭載できる車両が必要になると思うが
80名無し三等兵 (ワッチョイ 7310-x2Au [122.222.75.204])
2021/12/04(土) 23:25:39.54ID:NGTXKwMJ0 84RRでも撃ち込むんじゃねえの
81名無し三等兵 (ワッチョイ 4f54-wsAY [119.244.208.209])
2021/12/05(日) 06:14:21.58ID:ju1J5UA40 >>79
16式の105mm砲があるだろ
16式の105mm砲があるだろ
82名無し三等兵 (ワッチョイ 1fda-JKQn [125.203.123.32])
2021/12/05(日) 08:01:21.90ID:o6pt3t9K0 >>79
要塞化したビルでなきゃ12.7mmでも十分対処できるでしょ
第二次大戦末期だとドイツ軍が接収した建物が戦闘機の銃撃だけで壊滅なんて話がいくらでも転がってるし
日本の一般住宅家屋なら外から自動小銃を撃ち込んだだけで終わるから、立て籠もれる建物は多くない
要塞化したビルでなきゃ12.7mmでも十分対処できるでしょ
第二次大戦末期だとドイツ軍が接収した建物が戦闘機の銃撃だけで壊滅なんて話がいくらでも転がってるし
日本の一般住宅家屋なら外から自動小銃を撃ち込んだだけで終わるから、立て籠もれる建物は多くない
83名無し三等兵 (ワッチョイ ff5e-tKic [131.147.209.238])
2021/12/05(日) 08:05:49.35ID:W+BItekP0 >>82
12.7mmは住友製だからなぁ
12.7mmは住友製だからなぁ
84名無し三等兵 (ワッチョイ bb7c-lq0O [58.4.221.219])
2021/12/05(日) 20:49:50.42ID:fLk55o9y085名無し三等兵 (ワキゲー MMbf-BFek [219.100.30.56])
2021/12/05(日) 20:54:13.05ID:7IEyqex0M 障子に指を突っ込むようなもんだからなぁ……まぁ曳光弾で炎上するかも知れんが。
86名無し三等兵 (ワッチョイ 1fda-JKQn [125.203.123.32])
2021/12/05(日) 22:46:50.13ID:o6pt3t9K0 どこに隠れていようが蜂の巣にされると分かってて立て籠もるヤツはおらんだろ
87名無し三等兵 (ワッチョイ 6ff3-Y3X3 [223.135.247.107])
2021/12/05(日) 23:16:24.15ID:DkPlJB790 実際沖縄戦で木造家屋の市街地は殆ど吹き飛ばされた
88名無し三等兵 (ワッチョイ 6ff3-Y3X3 [223.135.247.107])
2021/12/05(日) 23:20:52.67ID:DkPlJB79089名無し三等兵 (ワッチョイ bb7c-lq0O [58.4.221.219])
2021/12/06(月) 02:02:59.98ID:fy8mYpHk090名無し三等兵 (オイコラミネオ MM67-cH7p [150.66.80.103])
2021/12/06(月) 06:38:20.10ID:au0Gu4oOM 日本の鉄筋コンクリートの構造物はかなり頑丈で小銃じゃ貫通出来ない
大口径砲じゃないと壁越しに攻撃できない
16式じゃ仰角が足りずに高層階は攻撃出来ない
大口径砲じゃないと壁越しに攻撃できない
16式じゃ仰角が足りずに高層階は攻撃出来ない
91名無し三等兵 (アウアウウー Sadf-wsAY [106.131.72.143])
2021/12/06(月) 07:24:49.98ID:HiaOYLCLa >>90
真下でなく離れれば仰角足りるだろ
真下でなく離れれば仰角足りるだろ
92名無し三等兵 (オッペケ Sr27-eK3u [126.194.205.152])
2021/12/06(月) 12:51:54.05ID:AlxQ39gQr 建物ごとぶっ飛ばして構わない状況下で、高層階に立て籠もるにはなかなか勇気が要るだろう
93名無し三等兵 (アウアウウー Sa17-HMJB [106.128.48.176])
2021/12/06(月) 13:03:57.45ID:aNNpsh6Za 高層階に立て籠もった狙撃兵相手にはまず階段潰すらしいね
逃げられないように
逃げられないように
94名無し三等兵 (ワッチョイ 7f12-Y3X3 [111.216.249.217])
2021/12/06(月) 15:02:06.06ID:mqPlMLqj0 >木造市街地
趣旨はやや違うだけど、
木造市街地は面倒だから砲爆撃で放火されるや戦闘の余波で引火する可能性は高いと思う。
迫撃砲のWP弾数発でさえ炎上になりかねないから。
沖縄戦で那覇市街地は全焼されて、怪しい洞窟も片っ端から爆破や燃やされた。
当時の映像はとても数百年の歴史ある古都に見えなくて本当に酷かった
https://youtu.be/OKxTIXYd5pM
那覇は元々1944年10月10日沖縄大空襲で一度炎上したが、地上戦はさらに残り部分をほぼ完全に破壊した
趣旨はやや違うだけど、
木造市街地は面倒だから砲爆撃で放火されるや戦闘の余波で引火する可能性は高いと思う。
迫撃砲のWP弾数発でさえ炎上になりかねないから。
沖縄戦で那覇市街地は全焼されて、怪しい洞窟も片っ端から爆破や燃やされた。
当時の映像はとても数百年の歴史ある古都に見えなくて本当に酷かった
https://youtu.be/OKxTIXYd5pM
那覇は元々1944年10月10日沖縄大空襲で一度炎上したが、地上戦はさらに残り部分をほぼ完全に破壊した
95名無し三等兵 (ワッチョイ 7f12-Y3X3 [111.216.249.217])
2021/12/06(月) 15:06:45.31ID:mqPlMLqj0 >>90
一応戦後の沖縄県は本土と違って、米軍統治、木材不足(戦争で燃やされた)と台風対策など理由でコンクリート建物が主流になった。
先島諸島も影響されてコンクリート建物が多い。
とはいえ大半は普通の民家でそう高くない。
一応戦後の沖縄県は本土と違って、米軍統治、木材不足(戦争で燃やされた)と台風対策など理由でコンクリート建物が主流になった。
先島諸島も影響されてコンクリート建物が多い。
とはいえ大半は普通の民家でそう高くない。
96名無し三等兵 (ワッチョイ bb7c-lq0O [58.4.221.219])
2021/12/07(火) 00:39:12.35ID:B1ZXmEaf0 陸自が市街地に籠もった敵を攻めるのは勝ちが見えてる状況の可能性が高そうだから
燃やすにしろ、何か撃ち込むにしろ躊躇しそうだよね。十数軒の集落程度ならともかく
何百軒以上の市街地なら、消火の手配やら瓦礫が道塞いだときのための施設とかも揃え
にゃならん。
燃やすにしろ、何か撃ち込むにしろ躊躇しそうだよね。十数軒の集落程度ならともかく
何百軒以上の市街地なら、消火の手配やら瓦礫が道塞いだときのための施設とかも揃え
にゃならん。
97名無し三等兵 (ワッチョイ 6f01-Y3X3 [126.203.196.168])
2021/12/07(火) 08:37:56.67ID:4o4Qj8Cp0 フィリピン軍も軽装備のISIS系反乱軍と戦うだけでマラウィ市を半壊させたな
https://youtu.be/j2FyOwXqBJg
https://youtu.be/j2FyOwXqBJg
98名無し三等兵 (オイコラミネオ MM67-cH7p [150.66.81.199])
2021/12/07(火) 10:49:38.97ID:CXirt2c0M 民有資産を保全しながら敵を殲滅するって無理だろ
震災の津波で流された瓦礫や車を撤去する時、国交省の役人にこれらは所有者が所有権を放棄してない物だから壊さないで撤去してくれと言われて、こいつキチガイかと思ったことを思い出した
震災の津波で流された瓦礫や車を撤去する時、国交省の役人にこれらは所有者が所有権を放棄してない物だから壊さないで撤去してくれと言われて、こいつキチガイかと思ったことを思い出した
99名無し三等兵 (ワッチョイ 4773-Z6Z9 [153.200.64.204])
2021/12/07(火) 11:18:43.64ID:GY1jd4Pd0 まぁ、未曾有の災害で思考が停止して、平時の手続きしか出てこない奴は結構いたから
正常性バイアスというやつ
正常性バイアスというやつ
100名無し三等兵 (アウアウウー Sadf-2UWR [106.131.71.40])
2021/12/07(火) 11:28:28.53ID:v7D/T+Hva 実際有事に市街地に敵が侵入してきたら砲爆撃できるんだろうか
いちいち建物の屋内まで突入して掃討してたら人が何人いても足りないでしょ
いちいち建物の屋内まで突入して掃討してたら人が何人いても足りないでしょ
101名無し三等兵 (ワッチョイ 6f01-Y3X3 [126.203.196.168])
2021/12/07(火) 12:13:45.45ID:4o4Qj8Cp0 ベトナム戦争フエの戦いで米軍も最初に重火器の使用を禁止したがすぐに解禁した。
そして北ベトナム軍と共に古都フエが壊滅した。
そして北ベトナム軍と共に古都フエが壊滅した。
102名無し三等兵 (ワッチョイ a773-Y3X3 [152.165.209.167])
2021/12/07(火) 18:00:07.20ID:1hgNysAs0 フエの戦いにM274搭載自走無反動砲とM50 Ontos自走無反動砲が建物に籠る敵火点を潰すに大活躍したことが有名
上手く使えば16式はあれ以上の活躍を見せてくれるだろう
フエの戦いの映像、2:41に自走無反動砲が出て来る
https://youtu.be/IVU8XuMrqIo
上手く使えば16式はあれ以上の活躍を見せてくれるだろう
フエの戦いの映像、2:41に自走無反動砲が出て来る
https://youtu.be/IVU8XuMrqIo
103名無し三等兵 (ワッチョイ bb7c-lq0O [58.4.221.219])
2021/12/08(水) 02:02:54.25ID:1gEaYZBb0 敵国領土内での殲滅戦と自国領土内での掃討戦(仮定だけど)を一括にはできんと思うよ。
陸自だって乾坤一擲の反撃の際に時間が限られたら、市街地だろうと何でも投入して力押しするだろうし。
状況よりけりだろ。
陸自だって乾坤一擲の反撃の際に時間が限られたら、市街地だろうと何でも投入して力押しするだろうし。
状況よりけりだろ。
104名無し三等兵 (ワッチョイ f75f-YvcV [106.73.147.192])
2021/12/08(水) 06:27:56.26ID:AjgJw6Db0 陸自でさえ戦車が足りねぇ、火砲が足りねぇ、って苦しんでるのに、
陸自よりも戦車も火砲も少ないNATO各国はどうやってロシアの脅威に対処するつもりなんだろ?
陸自よりも戦車も火砲も少ないNATO各国はどうやってロシアの脅威に対処するつもりなんだろ?
105名無し三等兵 (ワッチョイ ff5e-tKic [131.147.209.238])
2021/12/08(水) 10:03:49.03ID:p/LlMcf60 >>104
加盟国みんなで対抗すれば良いと考えて戦力を各国が削減していたし2014年まではロシアは軍事的脅威として認識されていなかった 00年代までは将来的にはロシアもEUに加盟するはずと言われてたし
加盟国みんなで対抗すれば良いと考えて戦力を各国が削減していたし2014年まではロシアは軍事的脅威として認識されていなかった 00年代までは将来的にはロシアもEUに加盟するはずと言われてたし
106名無し三等兵 (ワッチョイ af35-Y3X3 [210.131.239.152])
2021/12/08(水) 15:41:58.46ID:uH0wgKNJ0107名無し三等兵 (ワッチョイ af02-Z6Z9 [114.19.132.140])
2021/12/09(木) 12:12:55.43ID:p951rd9a0108名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-BFek [126.182.37.44])
2021/12/09(木) 12:18:37.03ID:/HTESPLjp ポーランドとかな
109名無し三等兵 (オイコラミネオ MM75-ElZP [150.66.86.57])
2021/12/10(金) 13:48:34.91ID:bTE1pUFPM ポーランドはニュークシェアを考えてないんだろうか?
F-16,F-35があるから現有装備でも核攻撃は可能だが
F-16,F-35があるから現有装備でも核攻撃は可能だが
110名無し三等兵 (ワッチョイ d15f-1dL3 [106.73.147.192])
2021/12/10(金) 22:04:56.34ID:jXIStEz20111名無し三等兵 (アウアウウー Safd-V2EC [106.161.174.138])
2021/12/11(土) 05:04:32.00ID:ButDdIjOa112名無し三等兵 (ワッチョイ 7374-G9uu [117.104.40.25])
2021/12/11(土) 09:42:33.62ID:cWZ+0mZ/0 無誘導弾に車載の人力FCSじゃ制約多い上に効率が悪過ぎ
やはり携帯無反動砲の時代
やはり携帯無反動砲の時代
113名無し三等兵 (ワッチョイ 1392-PUEi [125.174.93.101])
2021/12/11(土) 19:50:52.85ID:VYrwU51y0114名無し三等兵 (ワッチョイ f1da-4iyA [58.93.5.79])
2021/12/12(日) 00:31:55.03ID:suE3FOaq0 ポーランドとバルト3国までノンストップで行ける今ならバルバロッサ作戦は成功する
115名無し三等兵 (ワッチョイ d909-PbBT [182.171.32.67])
2021/12/12(日) 01:18:29.96ID:L5L62NSV0 今のEUは5000人しか出せないからロシアの17万軍勢に対抗できない
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111600259&g=int
EU、5千人の即応部隊創設案 独自の危機対応力強化へ
https://www.afpbb.com/articles/-/3379186
ロシア、ウクライナ侵攻計画で17万人動員か 米報道
ちなみにウクライナ危機スレあるのかね?
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111600259&g=int
EU、5千人の即応部隊創設案 独自の危機対応力強化へ
https://www.afpbb.com/articles/-/3379186
ロシア、ウクライナ侵攻計画で17万人動員か 米報道
ちなみにウクライナ危機スレあるのかね?
116名無し三等兵 (ワッチョイ d35e-InJs [131.147.209.238])
2021/12/12(日) 01:55:24.96ID:9X8YXJhh0 >>115
旧東側諸国スレがあるよ
旧東側諸国スレがあるよ
117名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-PKpp [14.12.151.0])
2021/12/14(火) 23:12:16.05ID:Ra0jnYS50118名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-PKpp [14.12.151.0])
2021/12/14(火) 23:15:32.45ID:Ra0jnYS50 イギリス忘れてた
まあいいか
まあいいか
119名無し三等兵 (ワッチョイ d15f-zmQK [106.73.147.192])
2021/12/16(木) 17:55:47.80ID:6sV/KKKk0 米海兵隊、恒久的に水陸両用戦闘車「AAV」を陸上運用に制限すると発表
2021.12.16
https://grandfleet.info/us-related/u-s-marine-corps-announces-permanently-restricting-amphibious-fighting-vehicle-aav-to-land-operations/
>米海兵隊はカリフォルニア沖で訓練中に水陸両用戦闘車(AAV)が沈没した事故(計9名が死亡)を受けて、AAVの運用制限=海上訓練での使用を一時的に禁止して陸上運用のみに制限(緊急時を除く)することを発表していたが、この制限を一時的ではなく「恒久的」なものにすると米海兵隊が発表したため大きな注目を集めている。
>沈没してしまったAAVは1年以上保管状態されていたため様々な問題を抱えている酷い状態で、
>これを訓練に間に合わせるため正規の整備手順に従わず強引に修理したが海上を航行中に幾つもの問題に同時に発生、
>特に致命的だったのはドレンプラグが緩んでいた点で
>「潤滑油を完全に失ったトランスミッションが故障→エンジンパワーの喪失→排水ポンプの能力が低下して最終的に発電機が故障→沈没に至った」
>と報告書は指摘しており、事故後の調査で海兵隊が保有する大半のAAVは安全基準を満たしていないことが判明、
>米海兵隊は報告書の勧告を受けてAAVの運用を陸上に限定する措置を講じていた。
>しかしAVVの問題を解消するため資金を投じても新型の水陸両用戦闘車(ACV)への更新が間もなく始まるため、
>このまま制限維持=緊急時を除き陸上運用のみで使用してACVへの更新を待つという意味だ。
1年以上の保管と、慣れない整備が原因ということか
陸自のAAVも、メーカーの在庫で数年眠ってたものを発掘したものだというから、他人事じゃないよな…
2021.12.16
https://grandfleet.info/us-related/u-s-marine-corps-announces-permanently-restricting-amphibious-fighting-vehicle-aav-to-land-operations/
>米海兵隊はカリフォルニア沖で訓練中に水陸両用戦闘車(AAV)が沈没した事故(計9名が死亡)を受けて、AAVの運用制限=海上訓練での使用を一時的に禁止して陸上運用のみに制限(緊急時を除く)することを発表していたが、この制限を一時的ではなく「恒久的」なものにすると米海兵隊が発表したため大きな注目を集めている。
>沈没してしまったAAVは1年以上保管状態されていたため様々な問題を抱えている酷い状態で、
>これを訓練に間に合わせるため正規の整備手順に従わず強引に修理したが海上を航行中に幾つもの問題に同時に発生、
>特に致命的だったのはドレンプラグが緩んでいた点で
>「潤滑油を完全に失ったトランスミッションが故障→エンジンパワーの喪失→排水ポンプの能力が低下して最終的に発電機が故障→沈没に至った」
>と報告書は指摘しており、事故後の調査で海兵隊が保有する大半のAAVは安全基準を満たしていないことが判明、
>米海兵隊は報告書の勧告を受けてAAVの運用を陸上に限定する措置を講じていた。
>しかしAVVの問題を解消するため資金を投じても新型の水陸両用戦闘車(ACV)への更新が間もなく始まるため、
>このまま制限維持=緊急時を除き陸上運用のみで使用してACVへの更新を待つという意味だ。
1年以上の保管と、慣れない整備が原因ということか
陸自のAAVも、メーカーの在庫で数年眠ってたものを発掘したものだというから、他人事じゃないよな…
120名無し三等兵 (スッップ Sda2-WfT/ [49.98.225.175])
2021/12/17(金) 10:15:03.89ID:HJZ9oEF7d121名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-zKBv [124.141.239.176])
2021/12/17(金) 10:16:31.16ID:KISMZku40122名無し三等兵 (スッップ Sda2-He16 [49.98.173.213])
2021/12/17(金) 14:26:13.88ID:1ClW639Yd123名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-zKBv [124.141.239.176])
2021/12/17(金) 14:32:14.29ID:KISMZku40 三菱がBAE用にパーツ作ってなかったっけ?NINJAか何か
…てあれは開発中の車両だったか
https://www.google.com/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN13K0DA
…てあれは開発中の車両だったか
https://www.google.com/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN13K0DA
124名無し三等兵 (ワッチョイ 625e-QCOM [131.147.209.238])
2021/12/17(金) 15:41:41.98ID:6wHvpTZV0 アメリカの装備は陸海空全部ボロボロ
125名無し三等兵 (スプッッ Sd02-N8Pt [1.75.252.88])
2021/12/17(金) 16:17:21.37ID:i+O3cmgpd もしかして前線で集積してる装備も同じような状態なんじゃないか?
126名無し三等兵 (ワッチョイ d189-g56a [118.111.147.209])
2021/12/17(金) 16:43:19.66ID:s6TIosal0 海兵隊のAAV7は買い替えが必要・・・・っと。
127名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-xasP [27.93.19.62])
2021/12/17(金) 18:21:08.28ID:BZ5lBxpk0128名無し三等兵 (ワッチョイ 2154-kgj3 [60.236.125.70])
2021/12/17(金) 18:24:43.92ID:hCxf99/I0 >>127
両方ともサヨナラなんで感慨深いの
両方ともサヨナラなんで感慨深いの
129名無し三等兵 (ワッチョイ fd5f-xasP [106.73.147.192])
2021/12/17(金) 18:35:18.82ID:qAEreNTv0 >>127
74式はもう殆ど消滅してるレア装備だろ
北海道と九州は90式と10式に更新済みだし、本州の74式もほぼ16MCVに置き換わってる
73式の後継はこいつになるだろ
https://i.imgur.com/aMyTvHH.gif
74式はもう殆ど消滅してるレア装備だろ
北海道と九州は90式と10式に更新済みだし、本州の74式もほぼ16MCVに置き換わってる
73式の後継はこいつになるだろ
https://i.imgur.com/aMyTvHH.gif
130名無し三等兵 (スップ Sda2-mPT9 [49.97.93.230])
2021/12/17(金) 19:02:15.08ID:7mll1IeOd 74式は今100両ちょっとだからあと5年もしない内に16式に置き換えられて全廃だろうなあ
132名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-T6Xc [106.128.156.38])
2021/12/17(金) 19:47:25.65ID:n1YlDcZfa 今、後継車種を開発してるAFVって
96WAPC、73APC、89FV、AAV7くらい?
96WAPC、73APC、89FV、AAV7くらい?
133名無し三等兵 (ワッチョイ 2154-kgj3 [60.236.125.70])
2021/12/17(金) 20:00:55.92ID:hCxf99/I0134名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-xasP [27.93.19.62])
2021/12/17(金) 22:53:40.49ID:BZ5lBxpk0 >>131
89式の試作車ですと言われても信じちゃうような溢れる昭和臭(笑)
89式の試作車ですと言われても信じちゃうような溢れる昭和臭(笑)
135名無し三等兵 (ワッチョイ fd5f-xasP [106.73.147.192])
2021/12/17(金) 23:38:45.87ID:qAEreNTv0 大丈夫だ
アメリカ陸軍でM113の後継を担う予定のこいつも昭和臭い
足回りなんか60式装甲車そっくりだ
https://www.jwing.net/wp/wp-content/uploads/2020/09/0902bae1-w.jpg
https://www.jwing.net/wp/wp-content/uploads/2020/09/0902bae2-w.jpg
アメリカ陸軍でM113の後継を担う予定のこいつも昭和臭い
足回りなんか60式装甲車そっくりだ
https://www.jwing.net/wp/wp-content/uploads/2020/09/0902bae1-w.jpg
https://www.jwing.net/wp/wp-content/uploads/2020/09/0902bae2-w.jpg
136名無し三等兵 (ワッチョイ 2101-pg3T [60.116.6.49])
2021/12/18(土) 00:55:26.22ID:yw7tLRB10137名無し三等兵 (ワッチョイ 2101-pg3T [60.116.6.49])
2021/12/18(土) 01:03:01.14ID:yw7tLRB10 ああ、すまん、どうやら見間違いのようだ。
138名無し三等兵 (ワッチョイ a27e-v8OD [115.177.64.147])
2021/12/18(土) 01:25:38.13ID:r7hSfja90139名無し三等兵 (ワッチョイ 2154-kgj3 [60.236.125.70])
2021/12/18(土) 07:11:24.26ID:JG7I3a950140名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-x83l [27.93.19.62])
2021/12/18(土) 07:37:20.38ID:t1+hs8Fn0 あれは老朽化した車体を入れ替え更新するって理由での三菱への仕事振り程度の物だからな
新造した89式の車体と変わらない
実証実験すら必要かなと思うわ
新造した89式の車体と変わらない
実証実験すら必要かなと思うわ
141名無し三等兵 (スフッ Sda2-uJgE [49.106.207.252])
2021/12/18(土) 08:09:20.21ID:Iuz0U1WTd この73式後継の装甲車
なんといっても現在の装甲車としては非常に珍しい前方固定機関銃を持つ点だな
おそらくはNBC環境下で最低限の攻撃可能手段を維持するためだろうが
最近の装甲車はRWSを選択することが多い
ただ相応にコストがかかるから内部から操作する形式を選択したんだろ
なんといっても現在の装甲車としては非常に珍しい前方固定機関銃を持つ点だな
おそらくはNBC環境下で最低限の攻撃可能手段を維持するためだろうが
最近の装甲車はRWSを選択することが多い
ただ相応にコストがかかるから内部から操作する形式を選択したんだろ
142名無し三等兵 (ワッチョイ 2154-kgj3 [60.236.125.70])
2021/12/18(土) 08:27:19.00ID:JG7I3a950143名無し三等兵 (ワッチョイ fd5f-DxHn [106.73.147.192])
2021/12/18(土) 08:29:27.91ID:qFmQ2yUz0 >>141
前方固定機銃の何が悪いのか分からん
・CBRNに強い
・IFVのような砲塔より安い
・動作不良を起こしても車内から直せる
・車両の前進軸に対して弾幕を張れる
良いことづくめだろ
RWSも必要とあらば多分載せられるだろ
前方固定機銃の何が悪いのか分からん
・CBRNに強い
・IFVのような砲塔より安い
・動作不良を起こしても車内から直せる
・車両の前進軸に対して弾幕を張れる
良いことづくめだろ
RWSも必要とあらば多分載せられるだろ
144名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-JQag [153.139.134.142])
2021/12/18(土) 08:35:51.13ID:rjz31fl30 M2じゃ駄目だけど25mm積めばBTR相手の撃ち合いにも勝てる
145名無し三等兵 (ワッチョイ 2154-kgj3 [60.236.125.70])
2021/12/18(土) 08:37:53.26ID:JG7I3a950 >>144
今海自で試験してる20mmチェーンガンでね載せるとしたら、並列配置で7.62mmチェーンガン載せるかもしれんが
今海自で試験してる20mmチェーンガンでね載せるとしたら、並列配置で7.62mmチェーンガン載せるかもしれんが
146名無し三等兵 (ブーイモ MM0d-x83l [210.138.178.78])
2021/12/18(土) 08:45:31.92ID:76tCL6LBM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 [どどん★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 株式市場「高市が防衛?そんな訳ないだろ」造船に買い・防衛に売り [256556981]
- 【日本一決定戦】千葉県民ちょっと来いkskすっぞ【王者は驕らず勝ち進む】
- 【日本一決定戦】神奈川県民ちょっと来いkskすっぞ【鳩サブレー】
- 【日本一決定戦】大阪府民ちょっと来いkskすっぞ【ミャクミャク様が大屋根リングでお休みやでええ】
- 高市首相、G20で中国念頭に「レアアースを特定国に頼らずアフリカから輸入しましょう!」と提唱し中国を挑発wwwwwwwwwwww [271912485]
- おさかなさんあつまれえ
