>>262
ミッドウェー海戦で先にミッドウェー近海にいた米潜水艦ノーチラスが炎上する3隻の日本空母を発見して雷撃を行ってる
ただし外した上におそらく加賀に命中した一発も不発だったが

第二次大戦当時の潜水艦は水上速度も水中速度も水上戦闘艦に比べて遅いので艦隊の移動に追随できない
速度の遅い潜水艦では戦闘中で高速で移動する艦艇を雷撃できる位置取りするのが困難
そのため先行して会敵が予想される海域で偵察部隊として敵の来寇を監視する(チャンスがあれば攻撃する)という使い方になる