>>482
二行目は流星の事だろうけど、開発開始時期の問題
彗星(になる十三試艦爆)に着手したのは十三とあるとおり戦前の1938年
戦闘機ですら7.7mmクラスが当たり前の時代の非戦闘機に20mm積ませようとはしないし、機首に20mmはモーターカノンでもないと難しい
一方の流星は十六試艦攻でこの時代に着手まで数年の開きがあるのはもはや世代が違う
そして流星でも計画段階では7.7mmで非力だからと強化された