前スレ
護衛艦総合スレ Part.160
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1635150466/
護衛艦総合スレ Part.161
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/16(火) 13:07:45.08ID:3Di3zAaf
71名無し三等兵
2021/11/18(木) 09:07:48.82ID:5FSvKwE172名無し三等兵
2021/11/18(木) 09:14:00.93ID:I+EB3EJ2 >>71
正面は撃ってから曲げればよいのでは?射程は短くなるが垂直に打ち上げてから方向転換してるのだし曲げられない事はないだろ
SSMについてはトマホーク自体がSSM化する時代なのだからトマホークランチャー=SSMランチャーという事になるということだな
正面は撃ってから曲げればよいのでは?射程は短くなるが垂直に打ち上げてから方向転換してるのだし曲げられない事はないだろ
SSMについてはトマホーク自体がSSM化する時代なのだからトマホークランチャー=SSMランチャーという事になるということだな
74名無し三等兵
2021/11/18(木) 09:30:09.25ID:wR+M7B2s いつも要求ばかり大きくて実現しねーじゃん。ふざけんな。
R3 真水分
概算要求 5兆4900億 前年度比プラス4200億 +7%超
実現予算 5兆1200億 前年度比プラス500億 +1%弱
来年もこんな感じになるんじゃねーの
R4 真水分
概算要求 5兆4800億 前年度比プラス3600億 +7%弱
実現予算 5兆1800億 前年度比プラス600億円 +1%強
もう金もマンパワーも伸びないのマジで嫌なんだけど。
結局ローンを組んで金利と返済に苦しむことになるんだから最初から予算減らさず通してくれ。
R3 真水分
概算要求 5兆4900億 前年度比プラス4200億 +7%超
実現予算 5兆1200億 前年度比プラス500億 +1%弱
来年もこんな感じになるんじゃねーの
R4 真水分
概算要求 5兆4800億 前年度比プラス3600億 +7%弱
実現予算 5兆1800億 前年度比プラス600億円 +1%強
もう金もマンパワーも伸びないのマジで嫌なんだけど。
結局ローンを組んで金利と返済に苦しむことになるんだから最初から予算減らさず通してくれ。
75名無し三等兵
2021/11/18(木) 10:12:21.17ID:RYF+1XtW まとめ買いをローンとか思い込んでる奴まだいたのか
76名無し三等兵
2021/11/18(木) 10:19:27.91ID:Y/ufGXN6 納入毎に支払い
複数年度が保証されてる単価契約みたいなもんだな
複数年度が保証されてる単価契約みたいなもんだな
77名無し三等兵
2021/11/18(木) 12:05:41.97ID:xAUj48xu >>41
バカな国会議員や財務官僚が、「まだ使えるよね。」と頭の悪い発言をして艦艇調達費を渋った所為で、
本来ならば退役しているか海外に売却されているはずの旧式艦が未だに最前線に留まる事になっている
自衛隊の任務の変化や海上自衛隊の人材不足を少しでも理解している議員や財務官僚がたくさん居れば、
早々に新型艦艇に置き換えられて、はつゆき型、あさぎり型、あぶくま型、はたかぜ型はとっくに退役して新しい艦が配備されていたはず
バカな国会議員や財務官僚が、「まだ使えるよね。」と頭の悪い発言をして艦艇調達費を渋った所為で、
本来ならば退役しているか海外に売却されているはずの旧式艦が未だに最前線に留まる事になっている
自衛隊の任務の変化や海上自衛隊の人材不足を少しでも理解している議員や財務官僚がたくさん居れば、
早々に新型艦艇に置き換えられて、はつゆき型、あさぎり型、あぶくま型、はたかぜ型はとっくに退役して新しい艦が配備されていたはず
78名無し三等兵
2021/11/18(木) 12:18:17.39ID:bNMzTCeT 財務省ははやくFFM向けVLSの予算つけて♡
79名無し三等兵
2021/11/18(木) 12:23:42.19ID:bNMzTCeT FFMのSAM、ネットワーク戦する艦隊全体としての交戦レンジを広げたいならA-SAM一択だけど
問題はFFMは任務上単独行動することも多そうというところなんだよな
単艦での継戦能力優先するならESSMの方が良い
まあ掃海艇の後継とDE・旧式DD後継の船で変わるかもしれんが
問題はFFMは任務上単独行動することも多そうというところなんだよな
単艦での継戦能力優先するならESSMの方が良い
まあ掃海艇の後継とDE・旧式DD後継の船で変わるかもしれんが
80名無し三等兵
2021/11/18(木) 12:28:04.62ID:i1LkgRTz >>79
何度もループしてる話題だが、沿岸域での揚陸戦闘でポツンと単艦だけ派遣されるものなの?
何度もループしてる話題だが、沿岸域での揚陸戦闘でポツンと単艦だけ派遣されるものなの?
85名無し三等兵
2021/11/18(木) 12:42:17.33ID:i1LkgRTz 南西諸島だと尚更単艦運用は想定しにくいがなあ
p-1の範囲に入ってくるだろうし
p-1の範囲に入ってくるだろうし
86名無し三等兵
2021/11/18(木) 12:50:22.66ID:bNMzTCeT それに艦隊として長SAMの手数を増やすよりも、sam数4倍にしてあちこちにいる小型艦相手にいちいち飽和攻撃してらんないって状況を作り出す方が生存性高まると思うんだよね A-SAMだと基本1回戦で打ち切っちゃうし
まあこの話題無限ループだからほどほどにするか
まあこの話題無限ループだからほどほどにするか
87名無し三等兵
2021/11/18(木) 13:01:05.43ID:RYF+1XtW 長SAMがありゃ飽和攻撃に至ることすらできず母機を撃墜されかねないから相手にとってより面倒くさいんだぜ
89名無し三等兵
2021/11/18(木) 13:05:05.52ID:bNMzTCeT 足の長いssmとセンサーノードの使用を強要できるという利点はあるけど今の中国相手にそれがどれだけの負担になるのか…と思ってしまう
長SAMはDD以上に任せて母機対処はF-35A/Bに期待…の方が良い気がする
長SAMはDD以上に任せて母機対処はF-35A/Bに期待…の方が良い気がする
90名無し三等兵
2021/11/18(木) 13:05:27.07ID:bNMzTCeT 今の中国にとって、だ
91名無し三等兵
2021/11/18(木) 13:33:01.82ID:RYF+1XtW92名無し三等兵
2021/11/18(木) 14:53:53.48ID:QFkqTUFT93名無し三等兵
2021/11/18(木) 14:59:20.47ID:wSLf7VnX 長SAMは重量的にカタログスペックは200km出そうだな
94名無し三等兵
2021/11/18(木) 14:59:28.06ID:RYF+1XtW もっと言うとズムウォルトに次ぐレベルのステルス船型なんで水平線距離で波間のシークラッターの中からFFMを検出できるとは限らんしね
H-6哨戒機のレーダー波を探知した瞬間FFMはレーダーを止めるだろうからそれでうっかり長SAMの間合いに踏み込んでしまったら即死
H-6哨戒機のレーダー波を探知した瞬間FFMはレーダーを止めるだろうからそれでうっかり長SAMの間合いに踏み込んでしまったら即死
95名無し三等兵
2021/11/18(木) 15:00:41.94ID:wkhfCXrt レーダーとめたらこっちもSAM撃てんやん
96名無し三等兵
2021/11/18(木) 15:05:40.91ID:glYpP8SJ 光学センサーのみで探知から射撃まで出来たりして
97名無し三等兵
2021/11/18(木) 15:05:58.94ID:RYF+1XtW ESMで相手の位置は掴めるんで間合いに入った瞬間に再度発振するだけ
98名無し三等兵
2021/11/18(木) 15:07:40.96ID:bNMzTCeT 安全な空域にMPAなりESM積んだ無人機なりを複数滞空させれば後は相手艦がレーダー使うだけでおおよその位置バレちゃうんだよな J-20あたりを前方に出してて相手水上部隊に脅威を与えレーダー使用を誘引する
中国くらい(恐らく)交戦規定が緩い国ならシューター自身が目標を探知する必要なんてない
要するにこっちができることは概ね向こうもできると考えなきゃならない
中国くらい(恐らく)交戦規定が緩い国ならシューター自身が目標を探知する必要なんてない
要するにこっちができることは概ね向こうもできると考えなきゃならない
100名無し三等兵
2021/11/18(木) 15:21:48.09ID:RYF+1XtW101名無し三等兵
2021/11/18(木) 15:25:06.68ID:0CY7cB7k 米軍のハイテン統合参謀本部副議長は中国が実験したミサイルが「地球を一周」したと述べた
https://www.cnn.co.jp/usa/35179637.html
米軍制服組ンバー2のハイテン統合参謀本部副議長は16日公開のインタビューで、
中国が夏に実施した極超音速ミサイル実験に触れ、ミサイルが「地球を一周」したと明らかにした。
近く退任するハイテン氏は米CBSニュースとのインタビューで、
中国は「長距離ミサイルを発射した」と説明。
ミサイルは地球を一周した後、極超音速滑空体を投下し、
この滑空体が中国に戻って中国国内の目標物に影響を与えたと語った。
目標に命中したかとの質問には、「十分な近さだった」と答えた。
ハイテン氏は以前、中国軍の能力開発スピードを「驚異的」と形容していた。
今回のインタビューでは、中国はいずれ米国に奇襲核攻撃を仕掛ける能力を持つ可能性があると述べ、
中国が開発中の兵器は先制使用が目的なように見えると指摘した。
米国防総省は今月公開した報告書で、中国は急速に核戦力を拡大しており、
2030年までに1000発の核弾頭を保有する可能性があると警告していた。
国防総省の最新データによると、米国が現在保有する核弾頭は3750発。
中国は極超音速兵器実験を実施したことを否定している。
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は10月、中国の実験について報じ、地球低軌道にあるロケットから極超音速滑空体が発射されたと伝えていた。
この滑空体は理論上、米ミサイル防衛システムをかいくぐれる可能性があるという。
https://www.cnn.co.jp/usa/35179637.html
米軍制服組ンバー2のハイテン統合参謀本部副議長は16日公開のインタビューで、
中国が夏に実施した極超音速ミサイル実験に触れ、ミサイルが「地球を一周」したと明らかにした。
近く退任するハイテン氏は米CBSニュースとのインタビューで、
中国は「長距離ミサイルを発射した」と説明。
ミサイルは地球を一周した後、極超音速滑空体を投下し、
この滑空体が中国に戻って中国国内の目標物に影響を与えたと語った。
目標に命中したかとの質問には、「十分な近さだった」と答えた。
ハイテン氏は以前、中国軍の能力開発スピードを「驚異的」と形容していた。
今回のインタビューでは、中国はいずれ米国に奇襲核攻撃を仕掛ける能力を持つ可能性があると述べ、
中国が開発中の兵器は先制使用が目的なように見えると指摘した。
米国防総省は今月公開した報告書で、中国は急速に核戦力を拡大しており、
2030年までに1000発の核弾頭を保有する可能性があると警告していた。
国防総省の最新データによると、米国が現在保有する核弾頭は3750発。
中国は極超音速兵器実験を実施したことを否定している。
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は10月、中国の実験について報じ、地球低軌道にあるロケットから極超音速滑空体が発射されたと伝えていた。
この滑空体は理論上、米ミサイル防衛システムをかいくぐれる可能性があるという。
102名無し三等兵
2021/11/18(木) 15:26:37.53ID:7u6ITrDD 270 名無し三等兵 (オイコラミネオ MM49-j8TW) sage 2021/11/18(木) 15:23:57.53 ID:0CY7cB7kM
米軍のハイテン統合参謀本部副議長は中国が実験したミサイルが「地球を一周」したと述べた
https://www.cnn.co.jp/usa/35179637.html
米軍制服組ンバー2
米軍のハイテン統合参謀本部副議長は中国が実験したミサイルが「地球を一周」したと述べた
https://www.cnn.co.jp/usa/35179637.html
米軍制服組ンバー2
103名無し三等兵
2021/11/18(木) 15:29:33.71ID:bNMzTCeT 宇宙条約さんはもう息してないな…
104名無し三等兵
2021/11/18(木) 15:30:32.54ID:RYF+1XtW まぁ日本も普通にデブリ除去()衛星とか配備進めてるからな
105名無し三等兵
2021/11/18(木) 15:33:49.61ID:hcDxJmu7 そもそもJ-CECがうまく機能して
A-SAMが期待通りの性能を発揮してくれないことにはなんとも
A-SAMが期待通りの性能を発揮してくれないことにはなんとも
106名無し三等兵
2021/11/18(木) 15:36:19.87ID:bNMzTCeT 20年後くらいは水上戦闘艦はそもそも有事に生存不可能なアセットになってそう それでも歩兵のように存在意義がなくなることはないだろうが…
107名無し三等兵
2021/11/18(木) 15:36:46.64ID:Y/ufGXN6 米CECとの連接も必要だしな
いま米軍に検討させてる最中
いま米軍に検討させてる最中
108名無し三等兵
2021/11/18(木) 15:45:09.84ID:H5DC4nMZ ESMは自衛隊が力を入れるべき分野
ESMに力を入れれば洋上無線ルーターやコータムの有利性が相乗的に上がるか
ESMに力を入れれば洋上無線ルーターやコータムの有利性が相乗的に上がるか
109名無し三等兵
2021/11/18(木) 15:47:08.59ID:H5DC4nMZ110名無し三等兵
2021/11/18(木) 15:51:54.37ID:RYF+1XtW 元々航空優勢が無いと生存不可能だったのが宇宙空間での優勢も必要ってなるだけだし
水上艦自体がSM-3やレールガンで宇宙空間での優勢の獲得手段になってるからな
そういやDDXも軌道監視能力がつくんだっけか
まぁ中国海軍の水上艦は日米と違って日米の中距離ミサイルの射程外に根拠地を持って
ないんでそういうの関係なく開戦と同時に撃滅されそうだが
水上艦自体がSM-3やレールガンで宇宙空間での優勢の獲得手段になってるからな
そういやDDXも軌道監視能力がつくんだっけか
まぁ中国海軍の水上艦は日米と違って日米の中距離ミサイルの射程外に根拠地を持って
ないんでそういうの関係なく開戦と同時に撃滅されそうだが
111名無し三等兵
2021/11/18(木) 15:55:10.27ID:RYF+1XtW 宇宙空間からの海上の常続的監視には超低高度衛星が必要ないし効果的だが
この分野の技術開発は日本が先頭、続いて欧州で中は出遅れ気味
宇宙空間でのデータ処理ならNTTがまんまな奴作ろうとしてるんでどうもかなり
昔から完全に軍事転用するつもりでこっそり研究進めてたっぽい
この分野の技術開発は日本が先頭、続いて欧州で中は出遅れ気味
宇宙空間でのデータ処理ならNTTがまんまな奴作ろうとしてるんでどうもかなり
昔から完全に軍事転用するつもりでこっそり研究進めてたっぽい
112名無し三等兵
2021/11/18(木) 16:22:15.91ID:bNMzTCeT >>110
Mk41VLSで打ち上げられる簡易偵察衛星とか妄想したことあるけど流石に無理なんかなあ あの容積で第一宇宙速度まで行った後軌道制御までするのはむりか
Mk41VLSで打ち上げられる簡易偵察衛星とか妄想したことあるけど流石に無理なんかなあ あの容積で第一宇宙速度まで行った後軌道制御までするのはむりか
113名無し三等兵
2021/11/18(木) 16:30:47.78ID:sVDzu33Y114名無し三等兵
2021/11/18(木) 16:32:30.44ID:xAUj48xu たかなみ型以前の護衛艦は、あきづき型以降の護衛艦と違ってバカサヨや事勿れ主義の与党議員が余計な口出しをしていた為に船体サイズが小さい
船体サイズが小さい所為で、乗員の居住性、装備の拡張性、航洋性能などがどうしても劣ってしまう
いっそ汎用護衛艦も、満載排水量1万t前後にまで拡張しても良いかも知れない
船体サイズが小さい所為で、乗員の居住性、装備の拡張性、航洋性能などがどうしても劣ってしまう
いっそ汎用護衛艦も、満載排水量1万t前後にまで拡張しても良いかも知れない
115名無し三等兵
2021/11/18(木) 16:36:29.17ID:o5w1Dky2 >>107
それが心配だよね
イージス艦のCECとJ-CECを緊密に連携させられるかが日本にとっては大きな問題
できなければどれだけ現場が苦労する事になるんだろう
J-CECに頼る部分が大きいA-SAMも存在意義を失いかねない
それが心配だよね
イージス艦のCECとJ-CECを緊密に連携させられるかが日本にとっては大きな問題
できなければどれだけ現場が苦労する事になるんだろう
J-CECに頼る部分が大きいA-SAMも存在意義を失いかねない
116名無し三等兵
2021/11/18(木) 16:41:02.05ID:8W3vXdpW >>114
大きな船は建造費と維持費が高くなる
先ず機関の出力を増やす必要があり、そうなると燃料費が高くなってしまう
船体のメンテナンス、例えばドック入りしての船底の塗り直しや、上甲板のペンキ塗りなど
運行費の増大が避けられない
余裕を持つことは賛成だが程度問題かと
大きな船は建造費と維持費が高くなる
先ず機関の出力を増やす必要があり、そうなると燃料費が高くなってしまう
船体のメンテナンス、例えばドック入りしての船底の塗り直しや、上甲板のペンキ塗りなど
運行費の増大が避けられない
余裕を持つことは賛成だが程度問題かと
117名無し三等兵
2021/11/18(木) 16:46:47.61ID:bNMzTCeT119名無し三等兵
2021/11/18(木) 16:50:41.52ID:ngDqjgp2120名無し三等兵
2021/11/18(木) 16:54:37.72ID:bNMzTCeT >>118
実際12SSM改や長射程化ASM-3が実用化されて日本の衛星やF-35その他の生存性の高いISRアセットと連接されたら向こうの水上部隊にとっては相当な脅威になると思うよ ついでにこっちはまだ潜水艦戦力では質的な優位を保ってると思われる
実際12SSM改や長射程化ASM-3が実用化されて日本の衛星やF-35その他の生存性の高いISRアセットと連接されたら向こうの水上部隊にとっては相当な脅威になると思うよ ついでにこっちはまだ潜水艦戦力では質的な優位を保ってると思われる
121名無し三等兵
2021/11/18(木) 16:57:22.53ID:xAUj48xu123名無し三等兵
2021/11/18(木) 17:10:03.97ID:ngDqjgp2 というかこれまでのDDの大きなが制約されたのも国会議員なんかより内局と大蔵省のせいだったろ
124名無し三等兵
2021/11/18(木) 17:34:56.90ID:rcDPn/tv 財務はF-3でもおかしなことを言ってなかったか?
相変わらず小さくつくれだのなんだのと、何回安物買いの銭失いをすれば気が済むのか
相変わらず小さくつくれだのなんだのと、何回安物買いの銭失いをすれば気が済むのか
125名無し三等兵
2021/11/18(木) 17:37:31.83ID:bNMzTCeT 広域防空アセットというコンセプトのF-3を小型化するくらいなら作らない方がマシなんだよな
126名無し三等兵
2021/11/18(木) 17:48:27.99ID:gX8EGaXO 韓国の軍事費の内訳みると軍人年金と米軍費用が軍事費とは別会計になってる。
韓国もNATO基準ではすでにGDP3%規模かもしれん。
韓国もNATO基準ではすでにGDP3%規模かもしれん。
127名無し三等兵
2021/11/18(木) 17:50:06.83ID:Y/ufGXN6 >>115
NSAM(FCネット)は海自IFCの一環だからFFMや次期DD/DDGや航空機間だけでも問題ないけれどイージスのレーダー情報使えた方がもっと強いよねっていう
米軍にやらせてるのはまや型(BLJ7)とFCネットとの連接検討だとか
ゲートウェイは現状だとまや型になるのかな
NSAM(FCネット)は海自IFCの一環だからFFMや次期DD/DDGや航空機間だけでも問題ないけれどイージスのレーダー情報使えた方がもっと強いよねっていう
米軍にやらせてるのはまや型(BLJ7)とFCネットとの連接検討だとか
ゲートウェイは現状だとまや型になるのかな
128名無し三等兵
2021/11/18(木) 17:58:30.85ID:o5w1Dky2129名無し三等兵
2021/11/18(木) 18:21:20.19ID:xAUj48xu >>123
大臣や国会議員が内局や財務官僚に好き放題させているからそうなる
自民や公明の議員のほとんどが防衛装備品に関して無知蒙昧無見識且つ無関心なので、
内局や財務官僚の暴走を止める事が出来ないでいる
大臣や国会議員が内局や財務官僚に好き放題させているからそうなる
自民や公明の議員のほとんどが防衛装備品に関して無知蒙昧無見識且つ無関心なので、
内局や財務官僚の暴走を止める事が出来ないでいる
130名無し三等兵
2021/11/18(木) 18:26:02.05ID:UH9ERHEn そうだなFFMが満載5500tもの新鋭ステルス艦になって中韓のフリゲートが瞬時にみすぼらしくなっちゃって悲しいな
131名無し三等兵
2021/11/18(木) 18:35:05.98ID:OZc+Kitw132名無し三等兵
2021/11/18(木) 18:37:48.30ID:UH9ERHEn しかしまぁFFMに千億毎年使うならDDXは一隻千億だろうからな
同程度のステルス船体にCOGLAGシフト配置、VLS80セルぐらいは行けそうだ
同程度のステルス船体にCOGLAGシフト配置、VLS80セルぐらいは行けそうだ
133名無し三等兵
2021/11/18(木) 18:43:15.01ID:Or1wvuZ+ 財務省は防衛省が嫌いだし多分信用もしてない。
予算増やしたいなら政治主導でやらんといかん。
現状じゃ毎年1パーセントづつしか増えん。
予算増やしたいなら政治主導でやらんといかん。
現状じゃ毎年1パーセントづつしか増えん。
134名無し三等兵
2021/11/18(木) 18:46:58.25ID:gxBbGWRr >>129
防衛関連って票になりにくいし、他の分野よりいろんな方面の監視がきついから旨味があんまりないんよ。
防衛関連って票になりにくいし、他の分野よりいろんな方面の監視がきついから旨味があんまりないんよ。
135名無し三等兵
2021/11/18(木) 19:30:58.01ID:UH9ERHEn 自民党がGDP比2%への増額を表明してるし、補正予算はえらい勢いで増えたけどな
136名無し三等兵
2021/11/18(木) 19:42:30.09ID:7Hif7lRx イージスアショアの時のような適当な資料をいままでずっと出してきたから信用がないんだろうか?
137名無し三等兵
2021/11/18(木) 20:29:56.67ID:FgDyLm9R 韓国の天弓がs-400とパトリオットを破ってサウジに売れたみたいだな
これが間隙を突く商売か
これが間隙を突く商売か
138名無し三等兵
2021/11/18(木) 20:38:45.83ID:UH9ERHEn 韓国から派遣する教育部隊をサウジが自由に有事に投入していい破格の条件つけたそうだわ
韓国の持ち出しで高射が一個増えるようなもんなんだからそりゃ途上国なら飛びつく
隙間っつーか、まぁダンピングなのかな?
利益を出せてないので傭兵ですらない
韓国の持ち出しで高射が一個増えるようなもんなんだからそりゃ途上国なら飛びつく
隙間っつーか、まぁダンピングなのかな?
利益を出せてないので傭兵ですらない
139名無し三等兵
2021/11/18(木) 20:39:03.88ID:5MAuiEAd 中SAMとほぼ同規模とはいえ向こうは元から弾道ミサイル対処能力があるのか…
141名無し三等兵
2021/11/18(木) 20:40:18.17ID:UH9ERHEn 中SAMが今度つける滑空弾対処能力はないけどな
143名無し三等兵
2021/11/18(木) 20:46:37.83ID:UH9ERHEn ちなみに弾道ミサイル対処能力のあるSAMは台湾も開発してる
まぁ対処能力と言いつつ両国ともどの程度の対処能力かは不明だが
日本ほど大量に新品のパトリオットを調達できる国でもなければ
国産SAMを対巡航ミサイル専用にしておく贅沢なんて中々できん罠
まぁ対処能力と言いつつ両国ともどの程度の対処能力かは不明だが
日本ほど大量に新品のパトリオットを調達できる国でもなければ
国産SAMを対巡航ミサイル専用にしておく贅沢なんて中々できん罠
144名無し三等兵
2021/11/18(木) 20:48:18.38ID:lxsIfVoe SM-3もアメリカと共同開発したおかげでこれからは弾を調達するたびに国内産業にもそれなりに金が入るしなぁ
一発30億の超高級SAMだから割とでかい
一発30億の超高級SAMだから割とでかい
145名無し三等兵
2021/11/18(木) 20:53:00.66ID:dgjf71ii 防衛費、補正で最大の7000億円計上へ 哨戒機など取得
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA189U40Y1A111C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1637232255
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA189U40Y1A111C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1637232255
146名無し三等兵
2021/11/18(木) 21:01:31.34ID:5MAuiEAd147名無し三等兵
2021/11/18(木) 21:09:50.16ID:7u6ITrDD148名無し三等兵
2021/11/18(木) 21:11:19.36ID:Y/ufGXN6 https://twitter.com/modgovae/status/1460599154636382212
これな
教育部隊の話は出てきてない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これな
教育部隊の話は出てきてない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
151名無し三等兵
2021/11/18(木) 21:37:21.59ID:o5w1Dky2 韓国はうまいことやってるみたいだね
あの国は国防力を育てる事に国民の大部分が積極的だから
開発に対する障害も少ないんだろう
日本はちょっといきなり最強スペックを求めすぎるところがある気がする
まあ環境がそれしか許してくれないところはあるけど
いざとなればアメリカの一般的な最新兵器を買えてしまうところも大きい
あの国は国防力を育てる事に国民の大部分が積極的だから
開発に対する障害も少ないんだろう
日本はちょっといきなり最強スペックを求めすぎるところがある気がする
まあ環境がそれしか許してくれないところはあるけど
いざとなればアメリカの一般的な最新兵器を買えてしまうところも大きい
152名無し三等兵
2021/11/18(木) 21:37:31.13ID:W7PpPyAj154名無し三等兵
2021/11/18(木) 22:02:48.73ID:Or1wvuZ+ 岸田が補正予算で防衛費は認めない方針らしいけど党内の保守派も動くだろうし
要求のうち3000億以上は認められるんじゃないか。
要求のうち3000億以上は認められるんじゃないか。
156名無し三等兵
2021/11/18(木) 22:10:23.22ID:H5DC4nMZ 米国の都合に引き摺り回されるのを嫌って韓国製防空ミサイル買ったらしいけど
監視衛星も自力で上げられない韓国が何で弾道弾を追跡できるんだよ
弾道弾対処って巨大システムだろうが
監視衛星も自力で上げられない韓国が何で弾道弾を追跡できるんだよ
弾道弾対処って巨大システムだろうが
157名無し三等兵
2021/11/18(木) 22:31:32.86ID:Or1wvuZ+ 建造費 防衛費(真水)
むらさめ型 600億 5兆円
たかなみ型 650億 4.9兆円
あきづき型 750億 4.7兆円 このころが
あさひ型 700億 4.6兆円 地獄だったらしい
これ以降は第二次安倍政権で緩やかな上昇をつづけて
令和元年に+700億、ついに5兆円台に復帰した。
令和2年 +600億
令和3年 +500億
むらさめ型 600億 5兆円
たかなみ型 650億 4.9兆円
あきづき型 750億 4.7兆円 このころが
あさひ型 700億 4.6兆円 地獄だったらしい
これ以降は第二次安倍政権で緩やかな上昇をつづけて
令和元年に+700億、ついに5兆円台に復帰した。
令和2年 +600億
令和3年 +500億
158名無し三等兵
2021/11/18(木) 23:10:21.47ID:o5w1Dky2159名無し三等兵
2021/11/19(金) 07:06:03.65ID:KG6gKWeQ https://mobile.twitter.com/rockfish31/status/1460944277408600064
へー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
へー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
160名無し三等兵
2021/11/19(金) 07:13:39.70ID:JHKK3w/8 結局「ミサイル教育部隊を実戦投入できる」って話はどこに書いてあるんだ?
161名無し三等兵
2021/11/19(金) 09:22:23.94ID:MXNoJJFH162名無し三等兵
2021/11/19(金) 09:43:31.58ID:1FC2NgPi 別に何も詰めないよ
補正予算を勘違いしてる人がたまにいるけど、補正予算はあくまで次年度以降の調達予定装備を前倒しするだけで
中期防範囲Iを超える様ないわゆる軍備増強をするわけではない
補正予算を勘違いしてる人がたまにいるけど、補正予算はあくまで次年度以降の調達予定装備を前倒しするだけで
中期防範囲Iを超える様ないわゆる軍備増強をするわけではない
165名無し三等兵
2021/11/19(金) 10:45:05.06ID:xEufA4L6 来年も今年の5.1兆から500億くらい増えて終わりな悪寒。
毎回毎回もう概算要求で喜ぶのはやめたよ。
毎回毎回もう概算要求で喜ぶのはやめたよ。
166名無し三等兵
2021/11/19(金) 11:39:44.26ID:FGQY7A7j 財務省の妨害はホント執拗だからな
「戦闘機は小型化が一般的」みたいなフェイク資料まで作ってやってるって異常
「戦闘機は小型化が一般的」みたいなフェイク資料まで作ってやってるって異常
167名無し三等兵
2021/11/19(金) 12:16:58.67ID:gamN/zOl 滞空時間と搭載量や発電量に振ったコンセプトを素人が財政的理由だけで全否定してくるの凄いよな
168名無し三等兵
2021/11/19(金) 12:17:31.64ID:gamN/zOl ホント異常なことが起きてる
169名無し三等兵
2021/11/19(金) 12:19:34.01ID:wAngBXCO 財務が防衛の要求以上に予算出そうとしたのなんてmig-25亡命騒ぎ後のホークアイ導入時くらいやろ
あの頃はAEWでいいのか?AWACS買ってもいいんやで?って財務の方から提案してくるくらいだったらしいからな
あの頃はAEWでいいのか?AWACS買ってもいいんやで?って財務の方から提案してくるくらいだったらしいからな
170名無し三等兵
2021/11/19(金) 12:41:10.93ID:KG6gKWeQ 防衛ではないが海保の予算を要求以上につけたのは最近あった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 【悲報】中国に帰ったはずの宋文洲さん普通に日本にいた [339035499]
- ドラえもん
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- おほぉ///
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- いまだにバカにしてる漫画ゆうてけ
