わかりやすくまとめるとこうだな

調査研究
・販管費で事前に営業資料を作り、また営業がそれらを報告書としてまとめる場合、その費用(一般管理費及び販管費)は実費ではなく製造原価にGC率を掛けた額として計上される
・少額の調査研究の場合、そもそも原価監査自体が不要
・したがって原価を超低額にみせることが可能

研究試作
・大規模なモノ作りを実施するため、余剰品の流用を謳って原価を大幅に低く計上するには帳簿を捏造/改竄する必要がある
・さらに特注品の発注や外注設計に関してはそもそも余剰品の流用で説明することができない
・よって原価を超低額にみせることは不可能

>>669
MHIは原価低減のために帳簿の捏造改竄するとでもいうんか?そっちの方がよっぽどMHIに失礼やぞ