https://grandfleet.info/wp-content/uploads/2020/05/cftewduihidow-1-790x480.jpg
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ72【滑空弾】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1609374894/
※前スレ
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ73【滑空弾】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1617263744/
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ74【滑空弾】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1621974119/
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ75【滑空弾】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630570684/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ76【滑空弾】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 4bad-K448 [124.141.239.176])
2021/11/18(木) 23:36:45.56ID:7u6ITrDD0713名無し三等兵 (スッップ Sd03-eXdW [49.98.149.116])
2022/01/21(金) 17:15:21.07ID:EN+ENYz6d そもそもロシアのアレとか、コンテナ内に寝かせて置いてるのをTELのように起立させて撃ってるんだが
装填時は当たり前だが寝かせてるし、それを寝かせたまま発射しろとかアホすぎるw
装填時は当たり前だが寝かせてるし、それを寝かせたまま発射しろとかアホすぎるw
714名無し三等兵 (ワッチョイ 8d5f-VVsQ [14.12.151.0])
2022/01/21(金) 20:24:30.61ID:JaBoQ/PJ0 >>712
ミサイル横から発射できるとして
トラックに積んだり地上に設置したらその利点が消えるな 真横にミサイル撃ってもすぐさま地上の障害物に激突して終了する
必然海上の船舶でしか使えません 周囲にミサイルコンテナ隠せる島とかないだだっ広い海上でしか役立たないな
ミサイル横から発射できるとして
トラックに積んだり地上に設置したらその利点が消えるな 真横にミサイル撃ってもすぐさま地上の障害物に激突して終了する
必然海上の船舶でしか使えません 周囲にミサイルコンテナ隠せる島とかないだだっ広い海上でしか役立たないな
715名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc8-fPE2 [153.210.34.128])
2022/01/21(金) 20:37:59.66ID:UME6IXoD0 >>714
ちょっと何言ってるかよく判らんが、要は普通に横から発射しなければ良いでFAなんじゃないか
ちょっと何言ってるかよく判らんが、要は普通に横から発射しなければ良いでFAなんじゃないか
716名無し三等兵 (ワッチョイ 6bb0-Ckuj [153.225.197.250])
2022/01/22(土) 13:19:07.73ID:7oDydQr70717名無し三等兵 (ワッチョイ 6d58-dyZN [192.51.149.214])
2022/01/25(火) 01:18:19.86ID:5Ka8QplI0 フジの 日曜安全保障
低高度で飛行する「極超音速ミサイル」 北朝鮮の脅威に日米は対抗できるのか
YOUTUBEで見れるけども
3分20秒あたりからのスクラムジェット 車載からのやつは既出?
個人的に初見なんだけも
8輪の奴に 6発載せるという既存の地対艦と同じ仕様なのか?
細いな
低高度で飛行する「極超音速ミサイル」 北朝鮮の脅威に日米は対抗できるのか
YOUTUBEで見れるけども
3分20秒あたりからのスクラムジェット 車載からのやつは既出?
個人的に初見なんだけも
8輪の奴に 6発載せるという既存の地対艦と同じ仕様なのか?
細いな
718名無し三等兵 (ワッチョイ 6d58-dyZN [192.51.149.214])
2022/01/28(金) 00:21:09.77ID:XYGY5+/c0 公明・北側副代表、敵基地攻撃能力「先制攻撃と誤解される」
1/27(木) 16:53 産経
公明党の北側一雄副代表は27日の記者会見で、岸田文雄首相が検討を進める敵基地攻撃能力の保有について懸念を示した。
「『敵基地』という言葉が果たしてふさわしいのか。『攻撃』という言葉は先制攻撃と誤解される可能性がある」と語った。
北側氏は個人的な意見と断った上で、「ミサイルも移動式や潜水艦から打つ場合もありさまざまだ。
ミサイル攻撃だけが脅威じゃない時代になってきている」と説明した。
憲法と防衛力強化との整合性に関し、「昔、敵基地攻撃の議論があったがあくまで攻撃の着手があったとの大前提の話だ。
当然、(憲法)9条の範囲内でどう考えていくかという問題だ」とも述べた。
一方、夏の参院選で自民党との相互推薦による選挙協力に関しては「何ら変わりはない」と述べ、
推薦見送り方針を維持する考えを示した。
敵基地攻撃「言葉ふさわしくない」 公明・北側氏、別の表現求める
1/27(木) 23:12 毎日
公明党の北側一雄副代表は27日の記者会見で、弾道ミサイルなどを相手国領域内で阻止する「敵基地攻撃能力」について、
「言葉自体、ふさわしいとは思っていない。
もっと違った表現にしてほしい」と述べ、政府に別の表現を使うよう求めた。
「敵基地」という言葉については「移動式(発射台)もあれば潜水艦(からの発射)もある。
またミサイル攻撃だけが脅威ではない時代になっている」と指摘した。
「攻撃」についても「『先制攻撃』と誤解される可能性がある」と注文を付けた。
岸田文雄首相が26日の衆院予算委員会で「憲法や国際法上、日米の基本的な役割分担を守るという範囲内で議論する」と答弁したことを挙げて、
「(首相も)憲法9条下で我が国の安全保障をどう考えるかということだから、当然『先制攻撃』なんてあり得ない」と述べた。
1/27(木) 16:53 産経
公明党の北側一雄副代表は27日の記者会見で、岸田文雄首相が検討を進める敵基地攻撃能力の保有について懸念を示した。
「『敵基地』という言葉が果たしてふさわしいのか。『攻撃』という言葉は先制攻撃と誤解される可能性がある」と語った。
北側氏は個人的な意見と断った上で、「ミサイルも移動式や潜水艦から打つ場合もありさまざまだ。
ミサイル攻撃だけが脅威じゃない時代になってきている」と説明した。
憲法と防衛力強化との整合性に関し、「昔、敵基地攻撃の議論があったがあくまで攻撃の着手があったとの大前提の話だ。
当然、(憲法)9条の範囲内でどう考えていくかという問題だ」とも述べた。
一方、夏の参院選で自民党との相互推薦による選挙協力に関しては「何ら変わりはない」と述べ、
推薦見送り方針を維持する考えを示した。
敵基地攻撃「言葉ふさわしくない」 公明・北側氏、別の表現求める
1/27(木) 23:12 毎日
公明党の北側一雄副代表は27日の記者会見で、弾道ミサイルなどを相手国領域内で阻止する「敵基地攻撃能力」について、
「言葉自体、ふさわしいとは思っていない。
もっと違った表現にしてほしい」と述べ、政府に別の表現を使うよう求めた。
「敵基地」という言葉については「移動式(発射台)もあれば潜水艦(からの発射)もある。
またミサイル攻撃だけが脅威ではない時代になっている」と指摘した。
「攻撃」についても「『先制攻撃』と誤解される可能性がある」と注文を付けた。
岸田文雄首相が26日の衆院予算委員会で「憲法や国際法上、日米の基本的な役割分担を守るという範囲内で議論する」と答弁したことを挙げて、
「(首相も)憲法9条下で我が国の安全保障をどう考えるかということだから、当然『先制攻撃』なんてあり得ない」と述べた。
719名無し三等兵 (ワッチョイ 357b-AwUO [222.12.228.62])
2022/01/28(金) 00:54:49.60ID:zHmNFERK0 単純に「反撃能力」で良いのでは
720名無し三等兵 (ワッチョイ 6d58-dyZN [192.51.149.214])
2022/01/28(金) 01:03:34.56ID:XYGY5+/c0 岸田総理も いつまで敵基地攻撃能力 って表現を使うんや
国会答弁とかで使ってたのは 「所謂、敵基地攻撃能力」 ってやつね
公明が乗れるように さっさと表現変えろ って思ってたんだけども
公明に言わす為に(表現を変えるべき(そしたらば・・)) って戦略だったのかな?
国会答弁とかで使ってたのは 「所謂、敵基地攻撃能力」 ってやつね
公明が乗れるように さっさと表現変えろ って思ってたんだけども
公明に言わす為に(表現を変えるべき(そしたらば・・)) って戦略だったのかな?
721名無し三等兵 (ワッチョイ 435b-lkuu [117.104.5.153])
2022/01/28(金) 01:27:43.05ID:EgTfbHF10 阻止攻撃能力のことをわけのわからない政治用語で概念ごと歪めてしまうのは不健康だ
そういう歪みは必ず運用において瑕疵を呼ぶ
そういう歪みは必ず運用において瑕疵を呼ぶ
722名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-/FTE [133.209.213.94])
2022/01/28(金) 01:30:47.48ID:uq9fmjgH0 >>719
森本元大臣もそう呼んでたな>反撃能力
森本元大臣もそう呼んでたな>反撃能力
723名無し三等兵 (ワッチョイ 357b-AwUO [222.12.228.62])
2022/01/28(金) 02:24:49.57ID:zHmNFERK0724名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-vYAo [113.20.244.9])
2022/01/28(金) 09:30:06.53ID:Si/EoU7L0 普通に「阻止攻撃能力」でいいんじゃないの
軍事的にも敵地攻撃云々より正しい言い方だし
軍事的にも敵地攻撃云々より正しい言い方だし
726名無し三等兵 (ワントンキン MM4d-+3z2 [114.156.33.57])
2022/01/28(金) 11:10:21.77ID:yLOjT4NXM 敵基地破砕能力で
727名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-5luk [153.154.242.117 [上級国民]])
2022/01/28(金) 11:18:07.22ID:57X31kCBM 他国に愛と平和をプレゼントする能力
みたいに若干詩的な感じに表現すれば創価婦人会もにっこりなのでは?
みたいに若干詩的な感じに表現すれば創価婦人会もにっこりなのでは?
728名無し三等兵 (オッペケ Src5-WIfP [126.254.248.245])
2022/01/28(金) 12:08:17.83ID:cvm7bM2lr 半沢直樹能力で
729名無し三等兵 (オッペケ Src5-Yz69 [126.237.67.22])
2022/01/28(金) 19:42:05.60ID:6p/DJdNEr 正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求する能力
730名無し三等兵 (ワッチョイ fbd7-d5lQ [111.98.84.161])
2022/01/28(金) 21:39:49.28ID:A6GZGTU80 攻勢防衛能力でいいやん
731名無し三等兵 (ワッチョイ f158-Im/T [192.51.149.214])
2022/01/29(土) 13:10:09.20ID:LPfI3l1z0 変更されるとして有力なのが 云々+反撃能力
だと思うけども(防衛関係者各氏が表現するのが多い) ただ公明がそれすら呑むかどーかだと思う
積極的抑止力
積極的専守防衛能力
みたいなわけわからん既存の名称によーわからん修飾つけるような単語になったりするような
いずもの件 空母呼称みたくに考えると
スタンドオフミサイルに固執するかもね ただ単にタンドオフミサイルの拡充みたいな
だと思うけども(防衛関係者各氏が表現するのが多い) ただ公明がそれすら呑むかどーかだと思う
積極的抑止力
積極的専守防衛能力
みたいなわけわからん既存の名称によーわからん修飾つけるような単語になったりするような
いずもの件 空母呼称みたくに考えると
スタンドオフミサイルに固執するかもね ただ単にタンドオフミサイルの拡充みたいな
732名無し三等兵 (ワッチョイ f158-Im/T [192.51.149.214])
2022/01/29(土) 13:20:34.85ID:LPfI3l1z0 積極的専守防衛能力 って我ながら日本的な安保語彙ではないかな?と
専守防衛に則った日本周辺の安全保障に適したスタンドオフミサイルの対応能力
公明的じゃね?しらんけど
専守防衛に則った日本周辺の安全保障に適したスタンドオフミサイルの対応能力
公明的じゃね?しらんけど
733名無し三等兵 (ササクッテロレ Spc5-YCcj [126.245.159.124])
2022/01/29(土) 14:35:11.08ID:OwSutT4kp 「自衛反撃能力」なら創価学会もガチャガチャ言わなそう。
734名無し三等兵 (ワッチョイ a902-9IW/ [14.101.25.202])
2022/01/29(土) 15:53:43.57ID:zWcYK05V0 膺懲能力
735名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-K7Wm [125.14.164.196])
2022/01/30(日) 03:46:37.12ID:O4wIIjqf0 特定自衛能力
広域自衛能力
策源対処能力
「特定」とか「広域」とか暴力団みたいだが
広域自衛能力
策源対処能力
「特定」とか「広域」とか暴力団みたいだが
736名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-8Hyv [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/01/30(日) 06:08:16.86ID:Jgwrojcc0 空と海と大地と呪われし攻撃能力
737名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-K7Wm [125.14.164.196])
2022/01/30(日) 06:19:09.08ID:O4wIIjqf0 いっそ自衛的折伏能力とか折伏的自衛能力とか
738名無し三等兵 (ワッチョイ c1da-Im/T [114.188.57.175])
2022/01/30(日) 10:25:55.45ID:XS17UFKY0 >>718 想定通りだな
「敵基地攻撃」改称論が拡大 年末の安保戦略改定にらみ
1/30(日) 7:05
他国領域内からミサイルを撃たれる前に発射拠点や司令部を攻撃する「敵基地攻撃能力」の呼称に関し、変更を求める意見が与党内で広がっている。
これを受け、政府は年末の国家安全保障戦略改定に向け、能力の保有を検討する過程で改称することも視野に入れる。
今後、与党内の議論がさらに活発化しそうだ。
公明党の北側一雄中央幹事会長は27日の記者会見で、安保戦略改定に関連し
「敵基地攻撃能力という言葉自体、良いと思っていない。違った表現をしてもらいたい」と政府に求めた。
理由について北側氏は、ミサイル技術の高度化により、移動式発射台や潜水艦からの発射が可能で、基地を破壊してもミサイル攻撃を防ぐことができないと指摘。
同時に「攻撃」という表現が先制攻撃と誤解されかねないと説明した。
岸田文雄首相は敵基地攻撃能力に関し、「あらゆる選択肢を排除せず現実的に対応する」と保有検討を表明している。
北側氏には、安保戦略改定で政府と足並みをそろえるため、呼称変更で党内の意見集約を進める環境を整えたいとの狙いもあるとみられる。
自民党内でも改称論が強まる。24日の衆院予算委員会では、宮沢博行国防部会長が敵基地攻撃能力という表現が適切か政府に質問。
福田達夫総務会長は28日の会見で、2020年8月の党提言に「ミサイル阻止力」の保有が盛られたことに触れ、
「一度議論したことも踏まえ、政府としては議論を進めてもらいたい」と語った。
野党にも同調する意見が出ており、日本維新の会はかねて党内で「領域内阻止能力」との表現を用いている。
国民民主党も呼称変更を主張する。
岸信夫防衛相は「呼び名に固執するよりも、現実を見据えて対応していくことが大切ではないか」と改称に含みを持たせる。
もっとも、表現を改めることで、敵基地攻撃能力が目指す効果が変わるわけではない。
憲法9条から導かれる「専守防衛」原則を逸脱するとの懸念が払拭(ふっしょく)できるかは不透明だ。
共産党の志位和夫委員長は20日の会見で「敵の基地を攻撃するだけでは終わらない。
相手国をせん滅するような全面戦争にいかざるを得ない」と能力の保有そのものに反対する考えを示した。
「敵基地攻撃」改称論が拡大 年末の安保戦略改定にらみ
1/30(日) 7:05
他国領域内からミサイルを撃たれる前に発射拠点や司令部を攻撃する「敵基地攻撃能力」の呼称に関し、変更を求める意見が与党内で広がっている。
これを受け、政府は年末の国家安全保障戦略改定に向け、能力の保有を検討する過程で改称することも視野に入れる。
今後、与党内の議論がさらに活発化しそうだ。
公明党の北側一雄中央幹事会長は27日の記者会見で、安保戦略改定に関連し
「敵基地攻撃能力という言葉自体、良いと思っていない。違った表現をしてもらいたい」と政府に求めた。
理由について北側氏は、ミサイル技術の高度化により、移動式発射台や潜水艦からの発射が可能で、基地を破壊してもミサイル攻撃を防ぐことができないと指摘。
同時に「攻撃」という表現が先制攻撃と誤解されかねないと説明した。
岸田文雄首相は敵基地攻撃能力に関し、「あらゆる選択肢を排除せず現実的に対応する」と保有検討を表明している。
北側氏には、安保戦略改定で政府と足並みをそろえるため、呼称変更で党内の意見集約を進める環境を整えたいとの狙いもあるとみられる。
自民党内でも改称論が強まる。24日の衆院予算委員会では、宮沢博行国防部会長が敵基地攻撃能力という表現が適切か政府に質問。
福田達夫総務会長は28日の会見で、2020年8月の党提言に「ミサイル阻止力」の保有が盛られたことに触れ、
「一度議論したことも踏まえ、政府としては議論を進めてもらいたい」と語った。
野党にも同調する意見が出ており、日本維新の会はかねて党内で「領域内阻止能力」との表現を用いている。
国民民主党も呼称変更を主張する。
岸信夫防衛相は「呼び名に固執するよりも、現実を見据えて対応していくことが大切ではないか」と改称に含みを持たせる。
もっとも、表現を改めることで、敵基地攻撃能力が目指す効果が変わるわけではない。
憲法9条から導かれる「専守防衛」原則を逸脱するとの懸念が払拭(ふっしょく)できるかは不透明だ。
共産党の志位和夫委員長は20日の会見で「敵の基地を攻撃するだけでは終わらない。
相手国をせん滅するような全面戦争にいかざるを得ない」と能力の保有そのものに反対する考えを示した。
739名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-vYAo [113.20.244.9])
2022/01/30(日) 17:49:06.21ID:63lLBDKV0 軍事的には敵地攻撃は全て阻止攻撃なので、阻止攻撃能力が一番意味的には正しいのでは
攻撃が入るのが嫌なら阻止能力か、阻止防衛能力か、敵攻撃阻止能力とか
攻撃が入るのが嫌なら阻止能力か、阻止防衛能力か、敵攻撃阻止能力とか
740名無し三等兵 (スップ Sd33-ug7o [49.97.21.247])
2022/01/30(日) 17:55:57.42ID:x7vJzHLcd 懲罰抑止力の保有こそ至高
741名無し三等兵 (ワッチョイ 1342-+3z2 [59.135.16.79])
2022/01/30(日) 18:39:32.63ID:bxbKpo9P0 破砕か粉砕は入れて欲しい
742名無し三等兵 (ワッチョイ b354-6JAB [133.209.213.94])
2022/01/30(日) 18:42:55.06ID:7bhNLcpn0 >>739
それだと攻撃阻止能力かね、維新の領域内阻止能力は敵基地攻撃能力とは違うものになりそうなのでダメだな
それだと攻撃阻止能力かね、維新の領域内阻止能力は敵基地攻撃能力とは違うものになりそうなのでダメだな
743名無し三等兵 (ワッチョイ 735b-1tQn [117.104.5.153])
2022/01/30(日) 22:52:45.51ID:e1nY0Y8k0 変な政治用語で学術的な議論をすべきでないというのは確かだ
744名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-26/q [14.12.147.224])
2022/01/31(月) 11:52:14.42ID:xyMk13CT0 科学とか学術とかが嫌いだからね
745名無し三等兵 (ワッチョイ 8bc8-F8uW [153.210.34.128])
2022/01/31(月) 13:11:47.99ID:uyFGiiSm0 なんでこのスレってたまに訳わからんところに拘り議論持ちかけつつ科学的な考察をスポイルして結局着地点が最初と同じだったりするんだろうな
746名無し三等兵 (スプッッ Sd73-TINt [1.79.84.188])
2022/01/31(月) 14:38:46.64ID:6DvZL6JGd 最近の日本人のディベート能力の低下は中途半端な日本語だと思ってる。
もう日本語教育は要らないんじゃないかとも思うね。
もう日本語教育は要らないんじゃないかとも思うね。
747名無し三等兵 (スップ Sd73-v55o [1.75.154.13])
2022/01/31(月) 15:46:10.05ID:JptzONged 技術的な話に終始できるのはそういう訓練された人だけさ
MPMS改の射程延伸って結局KJ-14積むんかね
KJ-14にとっちゃ本来の使われ方になるが
MPMS改の射程延伸って結局KJ-14積むんかね
KJ-14にとっちゃ本来の使われ方になるが
748名無し三等兵 (ワッチョイ 7374-56PP [117.104.40.25])
2022/01/31(月) 16:08:18.43ID:SWkiduKF0 要らないのは韓国語だろ
日本語は15億人が使ってる漢字を支えてるし
日本語は15億人が使ってる漢字を支えてるし
749名無し三等兵 (ワッチョイ 8b46-kvBt [153.134.152.141])
2022/01/31(月) 22:06:51.11ID:xhAQvd2l0 言語は思考や性格に直結するからな
特に普段話してる発音は性格に大きく響く
中国語は大きくはっきり言わないと行けないから話すだけだ気分が高揚してくる
何時も高揚した感じになると中国人みたいになるし
日本語みたいに抑揚が小さいと日本人みたいな性格になる
大まかだけど言語の発音は性格に直結してるよ
特に普段話してる発音は性格に大きく響く
中国語は大きくはっきり言わないと行けないから話すだけだ気分が高揚してくる
何時も高揚した感じになると中国人みたいになるし
日本語みたいに抑揚が小さいと日本人みたいな性格になる
大まかだけど言語の発音は性格に直結してるよ
750名無し三等兵 (ワッチョイ f158-Im/T [192.51.149.214])
2022/01/31(月) 23:36:57.85ID:KXsF+UHT0 今しがたツイに
ベラルーシに展開した露のイスカンデルミサイル大隊2個で 発射TELが8台
とあるんだけども露の編成だと数量的に多いかと思ったけども1個大隊で4基(輌)のTELなのか
同程度だとしたら陸自の滑空弾大隊2個ってのは8輌しかないのか
ベラルーシに展開した露のイスカンデルミサイル大隊2個で 発射TELが8台
とあるんだけども露の編成だと数量的に多いかと思ったけども1個大隊で4基(輌)のTELなのか
同程度だとしたら陸自の滑空弾大隊2個ってのは8輌しかないのか
751名無し三等兵 (ワッチョイ 51a9-w1nt [90.149.5.36])
2022/02/01(火) 02:20:58.33ID:QGj1iYAs0 編成は各国で異なるから単純比較してもしゃあないでしょ
既存の地対艦ミサイル連隊に倣うなら、1発射機1小隊、4小隊で1中隊、2~3中隊で1大隊で、
2大隊だと16~24基になる
既存の地対艦ミサイル連隊に倣うなら、1発射機1小隊、4小隊で1中隊、2~3中隊で1大隊で、
2大隊だと16~24基になる
752名無し三等兵 (ワッチョイ f158-Im/T [192.51.149.214])
2022/02/02(水) 00:28:42.17ID:fqgUGKWJ0 個人的には
米軍のLRHW
発射TEL4輌等で1個中隊 3個中隊で1個大隊って勘定だったはず(間違ってたらスマン)
イスカンデルも同様じゃないかな?
1個中隊と間違ってるんじゃないのかな?ってのが正直な感想
米軍のLRHW
発射TEL4輌等で1個中隊 3個中隊で1個大隊って勘定だったはず(間違ってたらスマン)
イスカンデルも同様じゃないかな?
1個中隊と間違ってるんじゃないのかな?ってのが正直な感想
753名無し三等兵 (ワッチョイ 735b-1tQn [117.104.5.153])
2022/02/02(水) 01:38:26.81ID:0vxp8WYv0 大隊ってのは軍団の方針に則って単独で作戦を計画し遂行するためのユニットだから
本質的には規模感ではなく能力としての単位と考えるのが良いと思う
大砲を運用するためには単に撃つ能力だけあっても役に立たないから、当然それを有効せしめるための支援機材や組織までパッケージに含める必要がある
本質的には規模感ではなく能力としての単位と考えるのが良いと思う
大砲を運用するためには単に撃つ能力だけあっても役に立たないから、当然それを有効せしめるための支援機材や組織までパッケージに含める必要がある
754名無し三等兵 (ワッチョイ f158-Im/T [192.51.149.214])
2022/02/04(金) 22:45:07.95ID:Fd5Xy8L50 プライムニュース 小原さん 北のミサイル技術開発 支援国ある
755名無し三等兵 (ワッチョイ f158-Im/T [192.51.149.214])
2022/02/04(金) 22:58:23.04ID:Fd5Xy8L50 今回のプライムニュース 岸防衛相
敵基地 表現をかなり気を遣い始めた感じ? 大臣はあくまで敵基地って「言葉・単語」をほぼ使わなかったね
敵基地 表現をかなり気を遣い始めた感じ? 大臣はあくまで敵基地って「言葉・単語」をほぼ使わなかったね
756名無し三等兵 (ワッチョイ 735b-1tQn [117.104.5.153])
2022/02/04(金) 23:19:30.22ID:Bi03xodr0 実務組織のトップでもある防衛大臣が曖昧さを旨とする政治用語を多用してもらっちゃ困る
757名無し三等兵 (ワッチョイ f158-Im/T [192.51.149.214])
2022/02/04(金) 23:58:15.00ID:Fd5Xy8L50 っつーか 公明との折衝が本格的に始まってるんだな と思った次第
758名無し三等兵 (ワッチョイ d501-zQ2W [126.225.86.203])
2022/02/05(土) 05:46:33.11ID:Vk4cW4dn0 滑空弾って弾道弾の派生品?
759名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-QSlX [153.249.254.201 [上級国民]])
2022/02/05(土) 19:08:44.29ID:lEb4Xj5gM そうだよ
760名無し三等兵 (ワッチョイ 435b-l+Xg [117.104.5.153])
2022/02/06(日) 03:04:09.48ID:JKnflmLT0761名無し三等兵 (ワッチョイ d501-zQ2W [126.225.86.203])
2022/02/06(日) 06:11:21.94ID:9RgmOsma0 ミニットマンやトライデントをベースに大陸間滑空弾って作れるの?
762名無し三等兵 (ワッチョイ bdda-In9E [114.183.102.19 [上級国民]])
2022/02/06(日) 09:09:29.11ID:fh/d4SPh0 今月の日経サイエンスに如何に絵空事かという記事が出ている
763名無し三等兵 (スプッッ Sd43-90QO [49.98.16.139])
2022/02/06(日) 10:35:11.79ID:zfU2EQugd 日本が作ろうとするなら絵空事だが、各国で実用化レベルに達してるから絵空事では無いね。
764名無し三等兵 (ワッチョイ d501-zD41 [126.131.65.136])
2022/02/06(日) 12:56:13.99ID:xPeJKjlc0 絵空事というか、物理の法則を超えようが無いのに絶対迎撃不可能みたいに持ち上げるから緩さが更に増しているという。
765名無し三等兵 (ワッチョイ 4520-PpDJ [220.212.164.19 [上級国民]])
2022/02/06(日) 13:02:12.63ID:kHz6Pp4h0 現在のBMDと同じやり方では限定的な対処しかできないというだけで
全く迎撃ができない超兵器ってわけでもないよな
ICBMだって湾岸戦争の頃は迎撃なんか絶対無理無理www状態だったのが
今じゃイージス艦から発射するSM-3で落とされるようになってるわけだし、
HGVや変則弾道ミサイルがいつまでもその座に君臨してるとも思えない
というわけで中SAMの変則弾道ミサイル対応改修はよ
全く迎撃ができない超兵器ってわけでもないよな
ICBMだって湾岸戦争の頃は迎撃なんか絶対無理無理www状態だったのが
今じゃイージス艦から発射するSM-3で落とされるようになってるわけだし、
HGVや変則弾道ミサイルがいつまでもその座に君臨してるとも思えない
というわけで中SAMの変則弾道ミサイル対応改修はよ
766名無し三等兵 (ワッチョイ 4bda-DVej [121.112.245.211])
2022/02/06(日) 13:31:15.58ID:/PYtn8D00 まずは探知・追尾しないと話にならんからHBTSS計画を進めないとな
767名無し三等兵 (ワッチョイ 752c-uwei [180.18.154.76])
2022/02/06(日) 16:44:28.82ID:S8vAGrUa0 弾道弾ベースの滑空弾って第二次大戦中にドイツで計画研究されてた
ゼンガーが最初なの?
ゼンガーが最初なの?
768名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-QSlX [153.249.254.201 [上級国民]])
2022/02/06(日) 17:51:53.28ID:hSXQY/TLM 違うよ
769名無し三等兵 (ワッチョイ 435b-l+Xg [117.104.5.153])
2022/02/06(日) 21:22:54.97ID:JKnflmLT0770名無し三等兵 (ワッチョイ 4dad-RXZG [42.146.73.199])
2022/02/07(月) 12:16:16.74ID:GHWF/qot0 レールガンなんかもそう
ゲームチェンジャーだの超兵器扱いが過ぎる
ゲームチェンジャーだの超兵器扱いが過ぎる
771名無し三等兵 (スプッッ Sd81-90QO [110.163.216.81])
2022/02/07(月) 12:22:17.60ID:P0xuN+gSd レールガンは実用化出来ないことが判明したからな。
一応日本が研究を続行するけど、万が一、上手くいったら米中がそれを召し上げる形になるだろうね。
一応日本が研究を続行するけど、万が一、上手くいったら米中がそれを召し上げる形になるだろうね。
772名無し三等兵 (ワンミングク MMab-QSlX [221.184.100.100 [上級国民]])
2022/02/07(月) 12:25:05.46ID:oqu/utgEM 中国は自動運転技術も日本に負けてるし色々終わってんな
773名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-btmE [106.132.71.246])
2022/02/07(月) 12:29:00.06ID:YjfyC0sQa774名無し三等兵 (ワッチョイ bdda-In9E [114.183.102.19 [上級国民]])
2022/02/07(月) 12:49:39.47ID:KDLviUEd0 Farcon HTV-2って大した成果も出せず空中分解したからな。
https://www.youtube.com/watch?v=hCwN76qLVQo
日経サイエンスのこの記事を読んであまり期待しないことにした。
https://www.nikkei-science.com/202203_082.html
https://www.youtube.com/watch?v=hCwN76qLVQo
日経サイエンスのこの記事を読んであまり期待しないことにした。
https://www.nikkei-science.com/202203_082.html
775名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-Hlxb [106.131.225.103])
2022/02/09(水) 13:28:00.00ID:r4vqGKbZa そもそも某国らが日本を攻撃しようと思ったらミサイルなんかいらんわな
5G電波で旅客機暴走させて都市部に墜落させるだけで十分すぎるわ
5G電波で旅客機暴走させて都市部に墜落させるだけで十分すぎるわ
776名無し三等兵 (ワッチョイ 250d-5e/0 [182.170.107.53])
2022/02/09(水) 14:26:01.85ID:Lc8cu01U0 >>771
防衛庁の研究は米中の実用化困難と判定を下した延長にある研究
防衛庁の研究だと
・重量15kg未満でなければ速度を維持できない
・重量15kg未満であればm6を維持できる
・m6で射程100-180kmを維持できる。射程100-180kmとは速度と直線を維持できる範囲で榴弾感覚での使用ならばもっとレンジが伸びることを意味する
→但し有効射程100-180kmのレールガンを単発で実現する技術立証はできた(但しここまでは米中がとっくにやってる)
ここからの課題は
従来方法では砲弾の発射回数は100発未満で砲身がイカレる。ここでつまづいて米中は開発をやめた
この課題をクリアするには砲身内部を劣化しない素材に置き換えつつ軽く100発を超える砲身寿命を獲得することである
→重量15kg制限は速度を維持するためと、方針寿命を伸ばすための工夫措置である
但し自衛隊では仮に砲身寿命問題をクリアしたところで、重量15kgで基本無誘導の玉ならばどこまで命中性を期待して実戦で使えるかが課題と
これで誘導性に問題があるならば、誘導ミサイルと変わるのだが、重量15kg対空ミサイル式となれば、射程はともかく弾頭重量や威力が不足しつつ、コストパフォーマンスが全く異なる兵器になる
誘導兵器かするとなれば、この兵器の費用対効果と性質が全く変わるので、別個のさらに上位の開発が必要となる
こういう話で、実用化ハードルプラス実戦で使える兵器か?どこまでいけるかの課題が多い兵器扱いになる
そこら辺は12式延長型の早期配備(900km型の開発完了は25年度なので予算請求26年、承認27年の発注27年、最短28-29年前半配備の計画)で自衛隊はこれを前倒し整備急いでるから
機能制限版の先行配備となれば、配備は1-2年前倒しできるかもしれない
実用版レールガンの整備や配備はこれより数年遅れる予定で、順調に進んでもう35-40年頃の完全配備計画でF3が1個飛行団の配備完了する2035-2040年ごろと同期の研究になる
防衛庁の研究は米中の実用化困難と判定を下した延長にある研究
防衛庁の研究だと
・重量15kg未満でなければ速度を維持できない
・重量15kg未満であればm6を維持できる
・m6で射程100-180kmを維持できる。射程100-180kmとは速度と直線を維持できる範囲で榴弾感覚での使用ならばもっとレンジが伸びることを意味する
→但し有効射程100-180kmのレールガンを単発で実現する技術立証はできた(但しここまでは米中がとっくにやってる)
ここからの課題は
従来方法では砲弾の発射回数は100発未満で砲身がイカレる。ここでつまづいて米中は開発をやめた
この課題をクリアするには砲身内部を劣化しない素材に置き換えつつ軽く100発を超える砲身寿命を獲得することである
→重量15kg制限は速度を維持するためと、方針寿命を伸ばすための工夫措置である
但し自衛隊では仮に砲身寿命問題をクリアしたところで、重量15kgで基本無誘導の玉ならばどこまで命中性を期待して実戦で使えるかが課題と
これで誘導性に問題があるならば、誘導ミサイルと変わるのだが、重量15kg対空ミサイル式となれば、射程はともかく弾頭重量や威力が不足しつつ、コストパフォーマンスが全く異なる兵器になる
誘導兵器かするとなれば、この兵器の費用対効果と性質が全く変わるので、別個のさらに上位の開発が必要となる
こういう話で、実用化ハードルプラス実戦で使える兵器か?どこまでいけるかの課題が多い兵器扱いになる
そこら辺は12式延長型の早期配備(900km型の開発完了は25年度なので予算請求26年、承認27年の発注27年、最短28-29年前半配備の計画)で自衛隊はこれを前倒し整備急いでるから
機能制限版の先行配備となれば、配備は1-2年前倒しできるかもしれない
実用版レールガンの整備や配備はこれより数年遅れる予定で、順調に進んでもう35-40年頃の完全配備計画でF3が1個飛行団の配備完了する2035-2040年ごろと同期の研究になる
777名無し三等兵 (ワッチョイ 250d-5e/0 [182.170.107.53])
2022/02/09(水) 14:34:31.00ID:Lc8cu01U0 レールガンの配備計画はGPS榴弾型兵器の配備であればもっと先行できるんだろうな
・砲身寿命は300-500発設計で、10-15年演習で100-150発使用して有事には200発ほどの砲撃猶予がある
・性能は着弾速度m6、射程200km、GPS誘導方式である
・弾丸全体の重量は15kgでこれは装薬を搭載せず、シーカーを除外した弾丸重量は13kgほどであり、炸薬を4-5kg搭載可能で、105mm榴弾並み、ヘルファイア弱の性能であり、対物攻撃可能な兵器である
でもこんな榴弾兵器を採用するならば、155mm榴弾にHVP式GPS誘導砲弾を採用すればいいだけで、それは弾丸の研究と1発5000万くらいのコストで実用化できる
HVP誘導榴弾の研究は5000万の玉を1000発仕入れるだけで500億円は超え、1000億以上と12式誘導弾の後期請求になる一式の開発予算を超える規模になる
弾丸性能や能力が十分であっても
開発1000億超過
榴弾1連隊24門に対し支給弾丸2000発でコスト2000億円
合計10連隊ほどの99式と牽引榴弾全門整備で2兆円
これなら12式誘導弾延長型のコストがせいぜい3億円なら、1発射機6発連隊96発+予備弾96発のフル整備でも1000億前後のコストで
12式誘導弾を合計20連隊整備できるコストになるけどな
・砲身寿命は300-500発設計で、10-15年演習で100-150発使用して有事には200発ほどの砲撃猶予がある
・性能は着弾速度m6、射程200km、GPS誘導方式である
・弾丸全体の重量は15kgでこれは装薬を搭載せず、シーカーを除外した弾丸重量は13kgほどであり、炸薬を4-5kg搭載可能で、105mm榴弾並み、ヘルファイア弱の性能であり、対物攻撃可能な兵器である
でもこんな榴弾兵器を採用するならば、155mm榴弾にHVP式GPS誘導砲弾を採用すればいいだけで、それは弾丸の研究と1発5000万くらいのコストで実用化できる
HVP誘導榴弾の研究は5000万の玉を1000発仕入れるだけで500億円は超え、1000億以上と12式誘導弾の後期請求になる一式の開発予算を超える規模になる
弾丸性能や能力が十分であっても
開発1000億超過
榴弾1連隊24門に対し支給弾丸2000発でコスト2000億円
合計10連隊ほどの99式と牽引榴弾全門整備で2兆円
これなら12式誘導弾延長型のコストがせいぜい3億円なら、1発射機6発連隊96発+予備弾96発のフル整備でも1000億前後のコストで
12式誘導弾を合計20連隊整備できるコストになるけどな
778名無し三等兵 (ワッチョイ 4520-E4Tq [220.212.164.19 [上級国民]])
2022/02/09(水) 17:01:48.57ID:OQ9lwbYt0 日経サイエンス買って極超音速兵器のところの記事を読んでみた
ざっくりまとめると
・極超音速兵器は揚抗比が低いので空力加熱で高温になりやすく衛星からは丸見え
・大きく軌道を変えれば速度と射程距離がその分犠牲になる
・速度を抑えれば探知されにくくなるかもしれないが、その場合射程が短くなり迎撃されやすくなる
(HGVの迎撃突破能力は迎撃ミサイルとの機動性勝負であり、それには速度が大きく影響する)
・揚抗比を上げれば性能は上がるが、それなら初速を上げた方がいいんじゃね?
諸々あるけど↑みたいな感じで、中露が宣伝しているほど革命的な兵器かどうかという点には
終始疑問を呈する論調
まあ自分も大体同意かな
ざっくりまとめると
・極超音速兵器は揚抗比が低いので空力加熱で高温になりやすく衛星からは丸見え
・大きく軌道を変えれば速度と射程距離がその分犠牲になる
・速度を抑えれば探知されにくくなるかもしれないが、その場合射程が短くなり迎撃されやすくなる
(HGVの迎撃突破能力は迎撃ミサイルとの機動性勝負であり、それには速度が大きく影響する)
・揚抗比を上げれば性能は上がるが、それなら初速を上げた方がいいんじゃね?
諸々あるけど↑みたいな感じで、中露が宣伝しているほど革命的な兵器かどうかという点には
終始疑問を呈する論調
まあ自分も大体同意かな
779名無し三等兵 (スプッッ Sd03-90QO [1.79.86.5])
2022/02/09(水) 17:24:44.39ID:ASFD2RKFd つまり、レールガンは開発する意味が無いと言うわけだ。
780名無し三等兵 (ワントンキン MM6b-QSlX [211.17.20.193 [上級国民]])
2022/02/09(水) 17:41:34.12ID:CAB2By0JM 逆だろ
レールガンに簡単に迎撃される
レールガンに簡単に迎撃される
781名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-8YoE [153.139.134.142])
2022/02/09(水) 17:56:55.97ID:2kquwfF00 いつの間に既存のミサイルで迎撃手段確立したのか
782名無し三等兵 (ワッチョイ 85ad-6l6J [124.141.239.176])
2022/02/09(水) 17:59:27.58ID:bjqeYSPF0 今あるSM-6は限定的ながら撃ち落とせるそうだよ>極音速兵器
783名無し三等兵 (スプッッ Sd81-90QO [110.163.13.169])
2022/02/09(水) 18:20:47.78ID:VOm0sa0ld 超音速兵器が実用化レベルに達したため、今までの迎撃手段が無意味になったけど、今更防御手段は間に合わないから一縷の望みを賭けたレールガン開発なんだろうね。
ドローンが陸戦兵器を無力化したように、超音速兵器が空母を無力化するのだろうか?
対艦弾道弾を早期に実用化したロシアと中国の先見の明であると言える。
ドローンが陸戦兵器を無力化したように、超音速兵器が空母を無力化するのだろうか?
対艦弾道弾を早期に実用化したロシアと中国の先見の明であると言える。
784名無し三等兵 (ワッチョイ 4520-E4Tq [220.212.164.19 [上級国民]])
2022/02/09(水) 18:24:40.83ID:OQ9lwbYt0785名無し三等兵 (ワントンキン MM6b-QSlX [211.17.20.193 [上級国民]])
2022/02/09(水) 19:06:36.49ID:CAB2By0JM レールガン開発に失敗した(失敗したアメリカからパクったのでそっくり同じように失敗するしかなかった)中国としては
もう日本も失敗してくれることに一縷の望みを託すしかないからね
もう日本も失敗してくれることに一縷の望みを託すしかないからね
786名無し三等兵 (アークセー Sxa1-6LM0 [126.250.59.212])
2022/02/09(水) 19:45:12.91ID:n0AeKCfJx >>776
自衛隊が射程180キロのレールガン実用化間近だって事がよくわかった。
自衛隊が射程180キロのレールガン実用化間近だって事がよくわかった。
787名無し三等兵 (ワッチョイ a397-Zweg [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/02/09(水) 21:30:29.55ID:VsU9/Tx10 日本が対空射程180kmのレールガンを榴弾感覚で撃って
かつ大気圏上層で滑空させてきたらとか考えると相当ヤバいよな
かつ大気圏上層で滑空させてきたらとか考えると相当ヤバいよな
788名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-iC7M [153.242.194.12])
2022/02/09(水) 22:35:11.43ID:ykf5ZUdH0 大丈夫だ
防衛省は155mm榴弾砲に対空能力付与させるき満々ですから
防衛省は155mm榴弾砲に対空能力付与させるき満々ですから
789名無し三等兵 (ワッチョイ cd58-w8Or [192.51.149.214])
2022/02/10(木) 00:18:13.66ID:hwsMiQg/0 イランが新型ミサイル公開、射程1450キロ
2022/2/9 19:33 ロイター
イランは9日、射程1450キロメートルの新型ミサイルを公開した。タスニム通信が報じた。
前日には、イラン核合意の再建に向けた交渉がウィーンで再開されたばかり。
ミサイルは、イラン軍指導部が革命防衛隊のミサイル基地を訪問した際に公開された。
タスニム通信は「
この戦略的兵器は、革命防衛隊が開発した第3世代の長距離ミサイルだ。固形燃料で、操縦性に優れ、ミサイル防衛網を突破できる」と報道。
同様のミサイルより重量が3割程度軽く、発射までに必要な時間を通常の6分の1に短縮したという。
2022/2/9 19:33 ロイター
イランは9日、射程1450キロメートルの新型ミサイルを公開した。タスニム通信が報じた。
前日には、イラン核合意の再建に向けた交渉がウィーンで再開されたばかり。
ミサイルは、イラン軍指導部が革命防衛隊のミサイル基地を訪問した際に公開された。
タスニム通信は「
この戦略的兵器は、革命防衛隊が開発した第3世代の長距離ミサイルだ。固形燃料で、操縦性に優れ、ミサイル防衛網を突破できる」と報道。
同様のミサイルより重量が3割程度軽く、発射までに必要な時間を通常の6分の1に短縮したという。
790名無し三等兵 (ワッチョイ cd58-w8Or [192.51.149.214])
2022/02/10(木) 00:27:09.17ID:hwsMiQg/0 比 ブラモス買ったんだよね
日比、「2プラス2」初開催へ 今月下旬、対中国で連携強化
2/9(水) 19:16配信
日本、フィリピン両政府は、外務・防衛閣僚協議(2プラス2)の初会合を2月下旬にオンラインで開催する方向で最終調整に入った。
東・南シナ海で軍事活動を活発化させる中国をにらみ、安全保障や海洋分野で連携を強化する考えだ。
複数の外交筋が9日、明らかにした。
日本が閣僚級で2プラス2を設ける相手国は、米英仏独などに続いて9カ国目。
東南アジアではインドネシアに続き2カ国目となる。
日本から林芳正外相と岸信夫防衛相、フィリピン側はロクシン外相とロレンザーナ国防相が出席する。
岸田文雄首相とドゥテルテ大統領は昨年11月の電話会談で、2プラス2創設で合意していた。
日比、「2プラス2」初開催へ 今月下旬、対中国で連携強化
2/9(水) 19:16配信
日本、フィリピン両政府は、外務・防衛閣僚協議(2プラス2)の初会合を2月下旬にオンラインで開催する方向で最終調整に入った。
東・南シナ海で軍事活動を活発化させる中国をにらみ、安全保障や海洋分野で連携を強化する考えだ。
複数の外交筋が9日、明らかにした。
日本が閣僚級で2プラス2を設ける相手国は、米英仏独などに続いて9カ国目。
東南アジアではインドネシアに続き2カ国目となる。
日本から林芳正外相と岸信夫防衛相、フィリピン側はロクシン外相とロレンザーナ国防相が出席する。
岸田文雄首相とドゥテルテ大統領は昨年11月の電話会談で、2プラス2創設で合意していた。
791名無し三等兵 (ワッチョイ d501-E+4c [126.63.156.118 [上級国民]])
2022/02/10(木) 00:36:44.50ID:+LxbZUkk0 >>788
今ですらヘリボーンの降着地点にVT撃ち込んで撃墜も狙うしな(本当はそういう理由ではないが結果的にそうなる)
今ですらヘリボーンの降着地点にVT撃ち込んで撃墜も狙うしな(本当はそういう理由ではないが結果的にそうなる)
792名無し三等兵 (ワッチョイ 9b8c-1gYf [175.177.40.54])
2022/02/10(木) 00:48:52.44ID:5o9IEHCh0 なんで簡単にレールガンで迎撃できるって話になっているんだろう
通常の巡航ミサイルか何かだっけ、海のMk42での命中率が10%だか5%だかだった記憶があるんだが
レールガンと超音速ミサイルでそれぞれ速度は倍〜3倍かね?
なかなか簡単じゃないぞ…
海の贔屓目はたぶんにあるけど、なにか革新的な技術あるっけ?
通常の巡航ミサイルか何かだっけ、海のMk42での命中率が10%だか5%だかだった記憶があるんだが
レールガンと超音速ミサイルでそれぞれ速度は倍〜3倍かね?
なかなか簡単じゃないぞ…
海の贔屓目はたぶんにあるけど、なにか革新的な技術あるっけ?
793名無し三等兵 (ワッチョイ ab7c-57Yh [113.42.26.202])
2022/02/10(木) 03:42:51.48ID:zPbISvwp0794名無し三等兵 (ワッチョイ a397-Zweg [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/02/10(木) 06:57:03.96ID:6NIOHDGx0 >>792
命中率10%なら29発撃てば95%確率でどれか当たる
100発撃てば99.997%
100発も撃ったらレールが摩耗すると言われるかもしれんが
じゃあお前はレールガンのレールが摩耗するのと同じ速度で
高価な極超音速弾を乱射して財政が持つんか?という話
実際にはレールガン以上の革新的な技術なんて不要で
仮に何か魔法の火薬で通常の砲をM6超で撃てていたら
それを使ってBMD網構築していたと思うよ
命中率10%なら29発撃てば95%確率でどれか当たる
100発撃てば99.997%
100発も撃ったらレールが摩耗すると言われるかもしれんが
じゃあお前はレールガンのレールが摩耗するのと同じ速度で
高価な極超音速弾を乱射して財政が持つんか?という話
実際にはレールガン以上の革新的な技術なんて不要で
仮に何か魔法の火薬で通常の砲をM6超で撃てていたら
それを使ってBMD網構築していたと思うよ
795名無し三等兵 (ワッチョイ a397-Zweg [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/02/10(木) 07:01:35.79ID:6NIOHDGx0 砲とミサイルではコスパが違う
ミサイルは一発発射するたびにコストの大部分を海の向こうに捨ててるが
砲は何百発撃っても大部分が手元に残る
レールガンのレールなんてただの金属の塊に過ぎないからごく安い
通常の砲みたいな鍛造もライフリング加工もしてない以上コストの大部分が
合金に添加する希少金属の値段だろうから摩耗した奴を工場に戻せば
コストの大部分を回収できるかもしれない
レールガンと極超音速ミサイルで打ち比べをすれば間違いなくレールガンが勝つ
ミサイルは一発発射するたびにコストの大部分を海の向こうに捨ててるが
砲は何百発撃っても大部分が手元に残る
レールガンのレールなんてただの金属の塊に過ぎないからごく安い
通常の砲みたいな鍛造もライフリング加工もしてない以上コストの大部分が
合金に添加する希少金属の値段だろうから摩耗した奴を工場に戻せば
コストの大部分を回収できるかもしれない
レールガンと極超音速ミサイルで打ち比べをすれば間違いなくレールガンが勝つ
796名無し三等兵 (ワッチョイ a397-Zweg [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/02/10(木) 07:05:43.47ID:6NIOHDGx0 だから重要なのはむしろ一度の射撃機会において一本または複数のレールガンで
砲弾を百発送り込めるか?という点で
それが防衛省がレール耐久性の次は発射速度を重視して研究を進めてる理由なんだと思う
砲弾を百発送り込めるか?という点で
それが防衛省がレール耐久性の次は発射速度を重視して研究を進めてる理由なんだと思う
797名無し三等兵 (ワッチョイ cbf2-YRqB [153.232.204.14])
2022/02/10(木) 08:39:29.16ID:j4NaYI2e0 単純な話、『百発百中の砲100門あれば無敵やんw』ってことですからねぇ。
米中のレールガンは”欲張りすぎ”で失敗したんだと思う。
用途を絞ぼれば、仮に35o機関砲級でも、弾の速度が従来の砲よりけた違いなので(破壊力は速度の2乗で効いてくる!)、敵はレールガンの射程距離付近には迂闊に近づけない。
それを考えれば、米中が捨てた技術を拾ってブラッシュアップする価値はあると考えても不思議はないですな。
米中のレールガンは”欲張りすぎ”で失敗したんだと思う。
用途を絞ぼれば、仮に35o機関砲級でも、弾の速度が従来の砲よりけた違いなので(破壊力は速度の2乗で効いてくる!)、敵はレールガンの射程距離付近には迂闊に近づけない。
それを考えれば、米中が捨てた技術を拾ってブラッシュアップする価値はあると考えても不思議はないですな。
798名無し三等兵 (スップ Sd43-8YoE [49.96.236.157])
2022/02/10(木) 10:04:36.13ID:gtBq6jSpd 言ってもたった2000m/sだし
799名無し三等兵 (スプッッ Sd03-90QO [1.79.89.34])
2022/02/10(木) 10:11:49.71ID:lIeVu5Prd いや、米中は日本が実用化すればそれを召し上げれば良いだけだから、リソースを別の有望なレーザーや超音速兵器に回すんだろ。
万が一、日本が実用化しても部隊配備は中国が早くて、その次にアメリカが配備するだろうね。
万が一、日本が実用化しても部隊配備は中国が早くて、その次にアメリカが配備するだろうね。
800名無し三等兵 (ワッチョイ 8505-6xrN [124.159.191.75])
2022/02/10(木) 10:34:58.94ID:PHL381Wv0 なんも知らないなら語らなきゃいいのになんでドヤ顔で語りたがるかね
米と(それをパクってた)中国のレールガンは対艦にも使える対地用、日本のは対艦にも使える対空用
米と(それをパクってた)中国のレールガンは対艦にも使える対地用、日本のは対艦にも使える対空用
801名無し三等兵 (ワッチョイ 9b8c-1gYf [175.177.40.54])
2022/02/10(木) 11:55:07.23ID:5o9IEHCh0 >>794
ミサイルが 射程の中に入ってきた時 何発撃てるかな?って話なんだよなあ
100km届く砲で、マッハ6のミサイルを迎撃するなら、50秒しか余裕はない
5秒に1発打てるとしても10発しか打てない計算になるが、本気でそれで
えっ…
ミサイルが 射程の中に入ってきた時 何発撃てるかな?って話なんだよなあ
100km届く砲で、マッハ6のミサイルを迎撃するなら、50秒しか余裕はない
5秒に1発打てるとしても10発しか打てない計算になるが、本気でそれで
えっ…
802名無し三等兵 (スッップ Sd43-j6r1 [49.98.133.205])
2022/02/10(木) 12:07:24.52ID:UBeOSvddd https://www.defense-tech.or.jp/journal/docs/202005_1.pdf
> CIWS 型レールガンで迎撃する場合、多機能 レーダーおよび CDS による目標探知・識別・ 弾道予測計算および目標未来位置を算出して レールガンを管制し、弾丸を発射することにな ります。その際、サルボー発射での迎撃率の解 析が必要です(例えば3発 / 秒発射など)。使用 弾丸の候補は35mm、40mm、または57mm が考 えられ、それぞれの場合のレール寿命、供給電 力について開発目標の設定が必要です。供給電 力は艦搭載の主機にもよりますが、新型 DD
(6,000t級)で最大30kt 航行時でも20MW 程度 の電力供給が可能でしょう。
“(例えば3発 / 秒発射など)”
> CIWS 型レールガンで迎撃する場合、多機能 レーダーおよび CDS による目標探知・識別・ 弾道予測計算および目標未来位置を算出して レールガンを管制し、弾丸を発射することにな ります。その際、サルボー発射での迎撃率の解 析が必要です(例えば3発 / 秒発射など)。使用 弾丸の候補は35mm、40mm、または57mm が考 えられ、それぞれの場合のレール寿命、供給電 力について開発目標の設定が必要です。供給電 力は艦搭載の主機にもよりますが、新型 DD
(6,000t級)で最大30kt 航行時でも20MW 程度 の電力供給が可能でしょう。
“(例えば3発 / 秒発射など)”
803名無し三等兵 (ワッチョイ 9b8c-1gYf [175.177.40.54])
2022/02/10(木) 12:10:52.55ID:5o9IEHCh0804名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-yIBm [106.129.62.47])
2022/02/10(木) 12:11:35.87ID:70LVuWf5a 将来レールガンでは20MJまで上げるようなのでマッハ6でなくもっと速度上げるんでないかな?口径も「中口径目指す」とあるので3インチ砲でマッハ10強位を目指すのだろ実用化では
805名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-QSlX [153.248.128.226 [上級国民]])
2022/02/10(木) 12:50:10.58ID:sO5PyIc2M >>803
毎秒3発やから150発やぞ
毎秒3発やから150発やぞ
806名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-QSlX [153.159.54.18 [上級国民]])
2022/02/10(木) 13:01:38.28ID:XrtZ8EV4M あと3発/秒もおそらく元技官がこの程度の機関砲の常識的なレートを上げただけで
レールガンの発射速度は火薬砲よりも原理的には向上できる
マルチステージ化(前の弾頭がまだほうない)とか言い出してるんで毎秒30発
レールガンの発射速度は火薬砲よりも原理的には向上できる
マルチステージ化(前の弾頭がまだほうない)とか言い出してるんで毎秒30発
807名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-QSlX [153.159.54.18 [上級国民]])
2022/02/10(木) 13:03:09.58ID:XrtZ8EV4M808名無し三等兵 (ワッチョイ 9b8c-1gYf [175.177.40.54])
2022/02/10(木) 13:17:16.63ID:5o9IEHCh0809名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-QSlX [153.159.54.18 [上級国民]])
2022/02/10(木) 13:27:03.27ID:XrtZ8EV4M >>808
各弾(ステージ)にかかる電流は変わらないんで命数も変わらない
電圧も変化しない
全体の総電流だけステージ数倍になるんでレールの付け根の発電機の容量は必要
そして4秒で120発撃ち尽くしてはレール交換することを繰り返したとしても
おそらくミサイルを4秒に1発撃ち続けるよりも安い
各弾(ステージ)にかかる電流は変わらないんで命数も変わらない
電圧も変化しない
全体の総電流だけステージ数倍になるんでレールの付け根の発電機の容量は必要
そして4秒で120発撃ち尽くしてはレール交換することを繰り返したとしても
おそらくミサイルを4秒に1発撃ち続けるよりも安い
810名無し三等兵 (ワッチョイ 9b8c-1gYf [175.177.40.54])
2022/02/10(木) 14:08:30.42ID:5o9IEHCh0 制度を保証できる状態で、現場ですぐにレール換えられるってもんでもないんだよなあ…
811名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-QSlX [153.159.54.18 [上級国民]])
2022/02/10(木) 15:25:39.67ID:XrtZ8EV4M むしろできるんじゃないか
812名無し三等兵 (スッップ Sd43-j6r1 [49.98.133.205])
2022/02/10(木) 15:29:40.99ID:UBeOSvddd 定期的に試射して補正かけないといけないだろうから、レール交換してすぐには無理やろう
そこで三連装ですよ
そこで三連装ですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 [どどん★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 【外交】オーストラリア市民党全国委員長「高市首相の発言は極めて破壊的」 [1ゲットロボ★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【日本一決定戦】大阪府民ちょっと来いkskすっぞ【ミャクミャク様が大屋根リングでお休みやでええ】
- 「ドリームキャスト 最高傑作」 👈これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
- 眼鏡ってずり落ちて来るのがクソだよな
- 若者、徴兵されたがっていた。対中強硬姿勢評価が圧倒的 [237216734]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 【日本一決定戦】愛知県民ちょっと来やぁ!kskしてって【三河も来い】
