軍事板の10式戦車スレです。
●10式戦車とは
陸上自衛隊の4代目となる戦車で、対機甲戦闘・機動打撃、特殊部隊攻撃対処などの能力が大幅に向上している。
最大の特徴はC4I(指揮・統制・通信・ コンピュータ−・情報)機能で、陸自ネットワークに組み込まれ、戦車同士が情報を共有できるほか、
普通科の野外コンピューターネットワークとも連接し 、普通科部隊と一体化した作戦行動が可能となっている。
(陸上自衛隊Webサイトより https://www.mod.go.jp/gsdf/equipment/ve/index.html)
前スレ
10式戦車スレ配備224号車
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1498047005/
10式戦車スレ配備225号車
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/24(水) 19:08:35.90ID:iPYjWk9I
475名無し三等兵
2023/08/20(日) 09:36:10.77ID:/VxJfXHu 87式自走高射機関砲が随伴していない10式戦車の中隊はどうやって経空脅威から守ってるの?
93式近距離地対空誘導弾車両を随伴させるだけなのかな
93式近距離地対空誘導弾車両を随伴させるだけなのかな
478名無し三等兵
2023/08/20(日) 10:59:37.49ID:HOkfN8Mc >>475
>どうやって経空脅威から守ってる
今・・考え中でしょう。米軍以下どこも同じ。必要らしいのは:
1) 前線用電子戦装備 (GPS妨害、操縦電波妨害、民生ドローン電波検知) ロシアは前線に100%配備
2) レーザー近接防御装備 (実車搭載試験中) (高出力マイクロ波も研究中)
3) 87式を現代化したような自走式高射機関砲 ← ゲパルトでも有効なので今後検討か?
https://ja.wikipedia.org/wiki/35mm2連装高射機関砲_L-90 既に退役のこちらの後継かも
4) 昨年度から11式近SAM後継を開発中で、赤外線出さない中型UAV(バイラクタル程度か? レシプロ/電動含む)も対処予定 https://ja.wikipedia.org/wiki/11式短距離地対空誘導弾
https://ja.wikipedia.org/wiki/93式近距離地対空誘導弾 ← 93式 近SAMは赤外追尾なので、レシプロ/電動の自爆ドローンに対処できない
>どうやって経空脅威から守ってる
今・・考え中でしょう。米軍以下どこも同じ。必要らしいのは:
1) 前線用電子戦装備 (GPS妨害、操縦電波妨害、民生ドローン電波検知) ロシアは前線に100%配備
2) レーザー近接防御装備 (実車搭載試験中) (高出力マイクロ波も研究中)
3) 87式を現代化したような自走式高射機関砲 ← ゲパルトでも有効なので今後検討か?
https://ja.wikipedia.org/wiki/35mm2連装高射機関砲_L-90 既に退役のこちらの後継かも
4) 昨年度から11式近SAM後継を開発中で、赤外線出さない中型UAV(バイラクタル程度か? レシプロ/電動含む)も対処予定 https://ja.wikipedia.org/wiki/11式短距離地対空誘導弾
https://ja.wikipedia.org/wiki/93式近距離地対空誘導弾 ← 93式 近SAMは赤外追尾なので、レシプロ/電動の自爆ドローンに対処できない
479名無し三等兵
2023/08/20(日) 11:06:54.20ID:w8S+t751 竹槍でよくね?大和魂で落とすんだ
481名無し三等兵
2023/08/20(日) 11:50:32.88ID:HOkfN8Mc >>480
>ドローンも対処可能では?
防衛省は93式では不満足みたい、そのために11式後継を、低熱源対応性能も付加して対処すると書いてあるのですが、93式は低熱源対処性能どれくらいなのでしょうか
https://ja.wikipedia.org/wiki/93式近距離地対空誘導弾
>ドローンも対処可能では?
防衛省は93式では不満足みたい、そのために11式後継を、低熱源対応性能も付加して対処すると書いてあるのですが、93式は低熱源対処性能どれくらいなのでしょうか
https://ja.wikipedia.org/wiki/93式近距離地対空誘導弾
482名無し三等兵
2023/08/20(日) 12:00:09.49ID:4u3k1WUr ドローンとか熱源として検出不可能だろ
483名無し三等兵
2023/08/20(日) 12:17:33.89ID:wOYzkkg8 プラスチックは赤外線放射率が高いから普通に見える
「空気と同じ素材でできてます」とか言わない限りはね
「空気と同じ素材でできてます」とか言わない限りはね
484名無し三等兵
2023/08/20(日) 14:32:25.63ID:/VFmQSZ+485名無し三等兵
2023/08/20(日) 14:52:43.83ID:FNBmzvU+ 日本にはM10ブッカーみたいな戦闘車が必要だ。16式は中途半端
486名無し三等兵
2023/08/20(日) 15:08:16.92ID:ZIFhOdB/ 以上、共通装輪がまだ元気であることに絶望しているキヨでした
488名無し三等兵
2023/08/20(日) 16:21:51.85ID:hdu+tEkb ブッカーなら10式でいいやん
120mm砲で射程も長い
120mm砲で射程も長い
489名無し三等兵
2023/08/20(日) 16:58:26.92ID:/VxJfXHu >>478
有効射程距離が短い近SAMで、短距離防空を担う短SAMを代替するのは現実的じゃないでしょ
03式やパトリオットのような中SAM、ポイントディフェンスを担う短SAM、随伴防空を担う近SAMの三つを併用しないときちんとした野戦防空は成り立たない
有効射程距離が短い近SAMで、短距離防空を担う短SAMを代替するのは現実的じゃないでしょ
03式やパトリオットのような中SAM、ポイントディフェンスを担う短SAM、随伴防空を担う近SAMの三つを併用しないときちんとした野戦防空は成り立たない
490名無し三等兵
2023/08/20(日) 17:00:42.02ID:/VxJfXHu491名無し三等兵
2023/08/20(日) 17:27:39.36ID:XlsCI+VV 既存車両については乗員用の冷却服でも開発する方がよくないかな
492名無し三等兵
2023/08/20(日) 18:45:13.09ID:zjBeFf9L 90式の初期は年20両程度の調達で10式は直近で年10両いかないから
もし74式に続いてすぐ90式の退役が始まるなら毎年10両くらい戦車が減るね
もし74式に続いてすぐ90式の退役が始まるなら毎年10両くらい戦車が減るね
494名無し三等兵
2023/08/20(日) 18:50:00.94ID:ajgj8ynK496名無し三等兵
2023/08/21(月) 09:31:49.59ID:S7mBwnfi >>471
両方稜線射撃を重視した軽量設計だろ。砲塔複合装甲は正面のみ、左右は切り詰めて工具箱というというのも同じ
10式も標準形態じゃ車体下部に複合装甲は無い
K2はレオ2と同じエンジン周りで出来るだけ軽く仕上げた
10式は更に高効率のHMTを採用したお陰でエンジンの省力化分小型化出来た
両方稜線射撃を重視した軽量設計だろ。砲塔複合装甲は正面のみ、左右は切り詰めて工具箱というというのも同じ
10式も標準形態じゃ車体下部に複合装甲は無い
K2はレオ2と同じエンジン周りで出来るだけ軽く仕上げた
10式は更に高効率のHMTを採用したお陰でエンジンの省力化分小型化出来た
497名無し三等兵
2023/08/21(月) 09:51:09.87ID:vvg4XLoo 似てる部分に注目する話と、違う部分に注目する話
この二つは同時に成り立つので意味がないんだよなあ
この二つは同時に成り立つので意味がないんだよなあ
498名無し三等兵
2023/08/21(月) 11:00:06.33ID:S7mBwnfi499名無し三等兵
2023/08/21(月) 11:12:31.10ID:UWRAXY/N500名無し三等兵
2023/08/21(月) 12:46:45.33ID:MQ1fB5+v >>484
■新型戦車にもエアコン装備はなし
新型の10式戦車にしても乗員用エアコンは装備されていない。
技術研究本部(現・装備庁)も陸幕も要求仕様に入れていなかった。
だが機甲科OBらの「これではあんまりだ」という声もあって、
開発した三菱重工業が機器冷却用のエアコンの出力を多少高めて、
乗員が多少「おこぼれ」をあずかれるようなっている。
だが本格的に車内を冷却できるわけではない。
旧型の90式戦車、74式戦車にもエアコンは当然装備されていない。
2016年に採用された16式機動戦闘車にもエアコンは装備されていなかったが、
財務省からの強い要望によって本年度から調達される車両はエアコンが装備されるようになった。
既存の16式にも順次エアコン搭載の改修がなされるという。
だが本年度採用された最新型の装甲ドーザーにもエアコンは装備されていない。
陸自の装甲車両のほとんどにはエアコンは装備されていないので、
夏場のNBC環境下での戦場では戦えない。
既存の装甲車を改修してエアコンを搭載する計画は、16式以外は存在しない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e232e71d57bfb84a640bba2986e3496db46f092a
■新型戦車にもエアコン装備はなし
新型の10式戦車にしても乗員用エアコンは装備されていない。
技術研究本部(現・装備庁)も陸幕も要求仕様に入れていなかった。
だが機甲科OBらの「これではあんまりだ」という声もあって、
開発した三菱重工業が機器冷却用のエアコンの出力を多少高めて、
乗員が多少「おこぼれ」をあずかれるようなっている。
だが本格的に車内を冷却できるわけではない。
旧型の90式戦車、74式戦車にもエアコンは当然装備されていない。
2016年に採用された16式機動戦闘車にもエアコンは装備されていなかったが、
財務省からの強い要望によって本年度から調達される車両はエアコンが装備されるようになった。
既存の16式にも順次エアコン搭載の改修がなされるという。
だが本年度採用された最新型の装甲ドーザーにもエアコンは装備されていない。
陸自の装甲車両のほとんどにはエアコンは装備されていないので、
夏場のNBC環境下での戦場では戦えない。
既存の装甲車を改修してエアコンを搭載する計画は、16式以外は存在しない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e232e71d57bfb84a640bba2986e3496db46f092a
501名無し三等兵
2023/08/21(月) 14:55:01.03ID:7gPF5nLd なんで陸自はエアコン搭載を嫌がるの?
503名無し三等兵
2023/08/21(月) 16:11:55.36ID:eTCi2etn 数百馬力のエンジンの排気に比べたらエアコンの排熱なんて
誤差じゃないの。
誤差じゃないの。
507名無し三等兵
2023/08/21(月) 19:20:41.90ID:IisbR2Z1 反対してるのは旧軍の伝統を引きずった精神主義だよ
508名無し三等兵
2023/08/21(月) 20:37:15.55ID:UWRAXY/N >>506
キチガイリベラル的な思想を持った候補者が、国政選挙で多く当選できてしまう現行の選挙制度は駄目だよね
キチガイリベラル的な思想を持った候補者が、国政選挙で多く当選できてしまう現行の選挙制度は駄目だよね
509名無し三等兵
2023/08/21(月) 21:06:18.70ID:eCz8iTw+ この真夏、社内にエアコン無いのは死んでしまうよ。頑張って働いてる人々にせめてもの福利厚生というか、熱中症では戦えないでしょう?
ってかエアコンの有無でそんな簡単にに居場所バレるんか…。
ってかエアコンの有無でそんな簡単にに居場所バレるんか…。
511名無し三等兵
2023/08/21(月) 21:08:51.52ID:QG5uYBMO そらバレるでしょ
熱エネルギー保存則的に、車内の温度を下げるならその分の熱量は車外に排出するしかないもの
熱エネルギー保存則的に、車内の温度を下げるならその分の熱量は車外に排出するしかないもの
512名無し三等兵
2023/08/21(月) 21:18:06.81ID:eCz8iTw+ ってことはもう中の人を直接冷やす、クーラー服みたいなのを作るしか無いか。
513名無し三等兵
2023/08/21(月) 21:19:56.15ID:Sm2v963P 触媒を冷やす為のエネルギーはいっしょ
514名無し三等兵
2023/08/21(月) 21:31:04.27ID:KUvmtfIq 蓄熱材料に貯める方法なら、放出はコントロール出来て良いかもな
なお容積は考えない
なお容積は考えない
515名無し三等兵
2023/08/21(月) 21:37:39.52ID:eCz8iTw+ 当面自衛隊員に熱中症になってもらうしか無いか。
516名無し三等兵
2023/08/22(火) 07:29:35.76ID:I/xmJfgg エンジンの排熱ではバレなくてエアコンの排熱で居場所がバレるなんてあるの?
517名無し三等兵
2023/08/22(火) 07:49:18.17ID:8+getPzb 初めから対策されているものと、対策されていないものを後付けするのは違うのでは
518名無し三等兵
2023/08/22(火) 07:56:02.67ID:1Wb6HDAS というか待ち伏せする時エンジン切るでしょ
10式はそのためにバッテリーかAPU使うか検討されてたし
10式はそのためにバッテリーかAPU使うか検討されてたし
519名無し三等兵
2023/08/22(火) 08:11:11.38ID:BlojnZcV >>516
>エアコンの排熱で居場所がバレる
ウクライナで、小さい偵察ドローンオルラン(15時間滞空)の赤外線画像センサーには
林の中の歩兵がクッキリ映る。
陸自式に草とかを大量に体の周囲に取り付けるぐらいしないと、人間も丸見え
>エアコンの排熱で居場所がバレる
ウクライナで、小さい偵察ドローンオルラン(15時間滞空)の赤外線画像センサーには
林の中の歩兵がクッキリ映る。
陸自式に草とかを大量に体の周囲に取り付けるぐらいしないと、人間も丸見え
521名無し三等兵
2023/08/22(火) 11:17:06.84ID:8+getPzb 比較対象はAPUの排熱になる
523名無し三等兵
2023/08/22(火) 11:54:30.85ID:I/xmJfgg525名無し三等兵
2023/08/22(火) 12:56:59.79ID:I/xmJfgg 戦車に限らないけど、いい加減みんなで馬鹿に合わせましょう
ってのは止めた方が良いと思う
ってのは止めた方が良いと思う
531名無し三等兵
2023/08/22(火) 18:17:04.94ID:lea75XO/ 自分に銃口向けて引き金引いたときに
弾が出ないようにするのがフールプルーフ
弾が出ないようにするのがフールプルーフ
532名無し三等兵
2023/08/22(火) 18:51:50.13ID:wRCgwvfh >>530
また、10式戦車では電子装置が増加したために消費電力が増加してしまい、バッテリーのみでは賄えなくなってしまったためメインエンジンが停止中であっても、補助的に電力を発電するための補助動力装置(APU)が搭載されている。
wikiにはついてるって書いてあるね
どちらにせよAPUは高温の排気が出るのでエアコンの排気とか問題外だね
また、10式戦車では電子装置が増加したために消費電力が増加してしまい、バッテリーのみでは賄えなくなってしまったためメインエンジンが停止中であっても、補助的に電力を発電するための補助動力装置(APU)が搭載されている。
wikiにはついてるって書いてあるね
どちらにせよAPUは高温の排気が出るのでエアコンの排気とか問題外だね
533名無し三等兵
2023/08/22(火) 19:58:48.49ID:W8Ne7dWp どういう電波を受信してるのかは知らんが
例えばエイブラムスのAPUは17馬力のちっこいディーゼルだぞ
例えばエイブラムスのAPUは17馬力のちっこいディーゼルだぞ
535名無し三等兵
2023/08/22(火) 21:16:18.37ID:8+getPzb APUの増設やそれに伴うIRステルスを考えている車両なら16式のようにエアコンを増設できるが、そうで無いならできないと言うことでは
16式は単気筒ディーゼルのAPUが付いてるが他の装甲車はどうなの?
16式は単気筒ディーゼルのAPUが付いてるが他の装甲車はどうなの?
536名無し三等兵
2023/08/22(火) 21:34:55.77ID:W8Ne7dWp 一行目は何の根拠も無いな
単に電源や場所が確保できて積むと決めたら積むだけや
APUを積むのは主エンジンの燃費がバカにならんから
IRステルス?大した影響ねーよ
単に電源や場所が確保できて積むと決めたら積むだけや
APUを積むのは主エンジンの燃費がバカにならんから
IRステルス?大した影響ねーよ
537名無し三等兵
2023/08/22(火) 21:40:16.18ID:8+getPzb 主エンジンを動かすかAPUを動かすかでIRステルスへの影響は大有りだ
APUが無い車両にエアコンをつけると結局待ち伏せ時にはエアコンは動かせない
APUが無い車両にエアコンをつけると結局待ち伏せ時にはエアコンは動かせない
538名無し三等兵
2023/08/22(火) 21:43:10.38ID:W8Ne7dWp そもそも本当にIRステルス考えてるなら
主エンジンの排気を隠す
主エンジンの排気を隠す
539名無し三等兵
2023/08/22(火) 21:58:03.50ID:8+getPzb 主エンジンを動かす時はすでに敵が迫っているので隠す意味がない
540名無し三等兵
2023/08/22(火) 22:00:02.26ID:W8Ne7dWp ┐(´д`)┌ヤレヤレ
541名無し三等兵
2023/08/22(火) 22:00:04.43ID:ze3oMfGo まぁエアコンっていうか、スポットクーラーのダクトで顔面とかお股を効果的に冷やせればええんや。
543名無し三等兵
2023/08/22(火) 22:39:01.92ID:G11ujYtv545名無し三等兵
2023/08/22(火) 22:53:36.95ID:8+getPzb だからエアコン付きの車両にはそのAPUをつける
そもそも特殊付属品だから初めからAPU増設と書いてるだろ
そして過去の装甲車はおそらくAPUを増設できないのでエアコンもつけられない
そもそも特殊付属品だから初めからAPU増設と書いてるだろ
そして過去の装甲車はおそらくAPUを増設できないのでエアコンもつけられない
546名無し三等兵
2023/08/22(火) 23:06:28.37ID:BlojnZcV >>544
>今のIRカメラの温度分解能だとあんまり変わらない
非冷却のIRカメラの性能が飛躍的に上がっていますので、NEΔT = 50mK
例1) 乗用車が走りさると、路面にタイア跡がクッキリ。(NECがサンプル動画を大昔に公開)
例2) 温度が同じでも輻射率の違いで、完全な闇夜でも映像化可能
防衛省は基礎研究に本当に後ろ向きなのですが、非冷却のIRカメラは、国内産業への投資が成功した例かも
(米国から10年遅れで防衛省主導で商業化できた)
>今のIRカメラの温度分解能だとあんまり変わらない
非冷却のIRカメラの性能が飛躍的に上がっていますので、NEΔT = 50mK
例1) 乗用車が走りさると、路面にタイア跡がクッキリ。(NECがサンプル動画を大昔に公開)
例2) 温度が同じでも輻射率の違いで、完全な闇夜でも映像化可能
防衛省は基礎研究に本当に後ろ向きなのですが、非冷却のIRカメラは、国内産業への投資が成功した例かも
(米国から10年遅れで防衛省主導で商業化できた)
547名無し三等兵
2023/08/22(火) 23:10:03.55ID:tv0//NG4 南西防衛へ輸送力強化 防衛省、過去最大の防衛費計上へ 離島作戦、船舶やヘリの取得費など
https://ryukyushimpo.jp/news/b/entry-1770561.html
>離島への上陸作戦の際、装備の陸揚げに使う「機動舟艇」を3隻
10式が南西諸島でも見られるかもしれない
https://ryukyushimpo.jp/news/b/entry-1770561.html
>離島への上陸作戦の際、装備の陸揚げに使う「機動舟艇」を3隻
10式が南西諸島でも見られるかもしれない
548名無し三等兵
2023/08/22(火) 23:14:37.65ID:UtoPS4yV 八重山の駐屯地にも1〜2個小隊ぐらいづつ置いてくれんかなあ
550名無し三等兵
2023/08/23(水) 10:08:09.46ID:abcjz4ki551名無し三等兵
2023/08/23(水) 10:08:52.79ID:abcjz4ki 訂正
エアコンユニットは荷物置きを占領
エアコンユニットは荷物置きを占領
552名無し三等兵
2023/08/23(水) 13:27:06.51ID:vGZptkPb プリウスクラスでおおよそ5~6kW(2hp程度)のエアコンついてるみたいだから
戦車だとかなりでっかいエアコンになるんだろうな
戦車だとかなりでっかいエアコンになるんだろうな
553名無し三等兵
2023/08/23(水) 15:20:21.92ID:D5RfuYNu 保冷剤入り空調服で何とかならんかね
ちっちゃいクーラーボックスに替えの保冷剤入れて
ちっちゃいクーラーボックスに替えの保冷剤入れて
554名無し三等兵
2023/08/23(水) 15:46:39.00ID:7Q3xa29/555名無し三等兵
2023/08/23(水) 16:03:16.66ID:vGZptkPb 温風(または冷風)サウナスーツでお仕事
これで
これで
556名無し三等兵
2023/08/23(水) 17:08:42.89ID:C6WcFy3k 10式のAPU出力は9kw。オール電化家庭並の供給力で戦車用としては別段低い数値でもないから
クーラー掛けながら待機というのは出来なくもないとは思う(砲塔旋回や装填はバッテリーで賄うはず)
クーラー掛けながら待機というのは出来なくもないとは思う(砲塔旋回や装填はバッテリーで賄うはず)
557名無し三等兵
2023/08/23(水) 17:12:36.09ID:PMQNObhO >>553
オットー・カリウスのティーガー戦車隊なんかで詳しく書いてるが
数ヶ月レベルで戦車内で生活する様な環境もあり得なくはないので、兵站を無駄に圧迫する保冷剤はあかんやろ
軽油さえ補給すれば賄えるクーラーとか送風機の方がいい
オットー・カリウスのティーガー戦車隊なんかで詳しく書いてるが
数ヶ月レベルで戦車内で生活する様な環境もあり得なくはないので、兵站を無駄に圧迫する保冷剤はあかんやろ
軽油さえ補給すれば賄えるクーラーとか送風機の方がいい
558名無し三等兵
2023/08/23(水) 17:31:01.44ID:6hA2uIzT カナダ軍の戦車部隊がアフガン駐留して、任務途中でレオIからレオIIに更新する話とかこのスレの住民は好きそうだな
まさに高温との闘いで、途中、冷水を体に循環するタイプの冷却服や戦車にも服を着せる話とか出てきて面白い
まさに高温との闘いで、途中、冷水を体に循環するタイプの冷却服や戦車にも服を着せる話とか出てきて面白い
560名無し三等兵
2023/08/23(水) 19:43:26.93ID:0Kb6R+eV >>558
>カナダ軍の戦車部隊がアフガン駐留
アフガン熱帯で砂漠の国とか思う皆さんが5chにも意外に多いのですが
乾燥地帯で晴れているだけ・・
首都カブール 緯度34.55°N 大阪34.686N
イランのテヘランは熱帯で暑いだろ!と書き込む方も多数見ましたが・・
東京 35.68度 テヘラン 35.71度
>カナダ軍の戦車部隊がアフガン駐留
アフガン熱帯で砂漠の国とか思う皆さんが5chにも意外に多いのですが
乾燥地帯で晴れているだけ・・
首都カブール 緯度34.55°N 大阪34.686N
イランのテヘランは熱帯で暑いだろ!と書き込む方も多数見ましたが・・
東京 35.68度 テヘラン 35.71度
561名無し三等兵
2023/08/23(水) 21:30:20.41ID:8Bu5t2HQ 自分の経験からの言わせてもらうとアフガニスタンは全土が二千メートル以上の高地だから高山病の心配はしても夏の暑さで困る事はないよ
砂漠の真ん中でも30度Cを上回ることはほぼほぼないと思われ
そもそも砂漠が暑いと言うのは熱帯のサハラ砂漠辺りから広まった間違ったイメージで普通はそんなに暑くならんし(夜は寧ろ寒いくらい)間違って暑くなっても湿度が低いので暑くはなく人間にとっては丁度良い快適な気候とされる
砂漠の真ん中でも30度Cを上回ることはほぼほぼないと思われ
そもそも砂漠が暑いと言うのは熱帯のサハラ砂漠辺りから広まった間違ったイメージで普通はそんなに暑くならんし(夜は寧ろ寒いくらい)間違って暑くなっても湿度が低いので暑くはなく人間にとっては丁度良い快適な気候とされる
563名無し三等兵
2023/08/24(木) 10:14:47.55ID:PeFQrqbN 装甲車の金属部品が真夏の太陽光で加熱されるから、
装甲車用のエアコンは相当な出力と安定動作性能が求められる
装甲車用のエアコンは相当な出力と安定動作性能が求められる
564名無し三等兵
2023/08/24(木) 12:31:27.11ID:H9Fj1fsk セラミック複合装甲だと熱は通さないよ
565名無し三等兵
2023/08/24(木) 12:51:54.05ID:lfBffMVC 拘束セラミックは封入してる金属ケースで熱が伝わるだろ
566名無し三等兵
2023/08/24(木) 16:40:34.19ID:JL9kIpo+ 夏とか車でもあんなに暑くなるんだから戦車だと地獄だろうな
汗も凄いかくだろうし臭いもとんでもない事になってそう
汗も凄いかくだろうし臭いもとんでもない事になってそう
567名無し三等兵
2023/08/24(木) 17:16:43.57ID:8rQd70ko そんな暑い中を徒歩行軍する普通科はもっと大変では
568名無し三等兵
2023/08/24(木) 18:33:39.81ID:s0/R7d3s エアコンと防衛省様向けミルスペック給茶機欲しいよね。カップラ食えるように注ぎ口高いやつ。
車長、珈琲です!
車長、珈琲です!
569名無し三等兵
2023/08/24(木) 19:46:51.44ID:DaUVl7wT つ Boiling vessel
570名無し三等兵
2023/08/24(木) 20:59:40.70ID:lFWOLnL9 指先一つで味噌汁レモン水煎茶昆布茶ほうじ茶紅茶ブレンディ深煎りコーヒー冷水お湯を選べるユニマットは偉大。
571名無し三等兵
2023/08/24(木) 21:39:47.21ID:Xv01rJVr >>566
WW2のドイツ軍戦車は使用するにつれて汚れで内部の白い塗装が真っ黒に汚れて見え無くなったそうだ。
WW2のドイツ軍戦車は使用するにつれて汚れで内部の白い塗装が真っ黒に汚れて見え無くなったそうだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★7 [BFU★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 [お断り★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に [♪♪♪★]
- 【テレビ】『報ステ』大越健介 高市発言「パンダに影響して欲しくない!」 中国怒り、日本のパンダがゼロになる可能性と中国報道 [冬月記者★]
- 「高市政権がやっているのは国を弱くすることばかり」→クマ出没に有効な対策打てず円安は底を抜け米価の高騰続く [ぐれ★]
- 【速報】10月の消費者物価3.0%上昇 ★2 [蚤の市★]
- ネトウヨのワイ、ネットの中国バイバイ勢の増えっぷりにドン引き…… [787212328]
- 【天下り】国税を退職したら無試験で「税理士」になれるという事実。だから税制は簡素化されない [177316839]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて『許さんぞ高市』って矛先が間違えてる奴、頭おかしいの?」 [153490809]
- 【悲報】自民維新、議員定数削減の1年先送りで合意。バカみたいな連立だな [519511584]
- 🏡パンかお米どっち派?🍞🍞😅🍚🍚🏡
- 連合、金融所得課税の強化要請。働き方改革逆行の規制緩和に反対 [256556981]
