!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
世界各国の潜水艦を取り扱うスレです
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 24[ワッチョイ]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1632654547/
関連スレ
日本潜水艦総合スレッド 102番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1633234969/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 25[ワッチョイ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-1zOS)
2021/11/30(火) 21:49:08.82ID:04W/YFKKa458名無し三等兵 (ワッチョイ 9f97-cQoX)
2022/04/21(木) 06:50:32.54ID:KC7FrTB20 戦国時代に武田信玄が孫子愛読してたってのはデマだし、
当時から孫子役に立たない論は割と言われてたで
当時から孫子役に立たない論は割と言われてたで
459名無し三等兵 (ワッチョイ ffc8-leKE)
2022/04/21(木) 07:12:14.77ID:N0ihRiD90 マジか、そして孫子って言うんだな
武田信玄を調べると、なぜか悉く風林火山と関連して出てくるんだが全部嘘って事で良いのかな?
分子生物学と文献歴史学的には山東省にあった姜斉はなぜか日本人と所縁が深いと見られる場所でもあるんだよな
ハプログループ的に武家に少なくとも半数程は居た古墳人に関わるのかも知れん
武田信玄を調べると、なぜか悉く風林火山と関連して出てくるんだが全部嘘って事で良いのかな?
分子生物学と文献歴史学的には山東省にあった姜斉はなぜか日本人と所縁が深いと見られる場所でもあるんだよな
ハプログループ的に武家に少なくとも半数程は居た古墳人に関わるのかも知れん
460名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-yf0H)
2022/04/21(木) 11:00:02.72ID:LQ+av1ca0 もっと深く調べるといいと思うよ
そうでもあるし、そうでもないということ
山東はどうでもいいな
そうでもあるし、そうでもないということ
山東はどうでもいいな
461名無し三等兵 (ワッチョイ ffc8-leKE)
2022/04/21(木) 12:56:25.89ID:N0ihRiD90 いや結局デマのソースが無いけどまずそこはどうなんだと
信じて良いのか?
信じて良いのか?
462名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-6Hbd)
2022/04/21(木) 19:55:57.73ID:LItzgr2tM >>457
個々人のレベルで比べたら、その確率論も効いて来るんだけどな。
正直、総数で言えば日本より優れた人は間違いなく多い。(その分、マイナス側も多いけど)
ただし、国の舵取りをする支配者層となると確率論より文化人類学の領域。
それ以前に、その国に孫氏の時代から文化の継承があるのか? という疑問もあるし。
まあ俺も、中国はもう少し頭が良いと思い込んでたけどな。あと20年我慢出来てたら歴史が
変わっただろうに、我慢できなかったんだね。
個々人のレベルで比べたら、その確率論も効いて来るんだけどな。
正直、総数で言えば日本より優れた人は間違いなく多い。(その分、マイナス側も多いけど)
ただし、国の舵取りをする支配者層となると確率論より文化人類学の領域。
それ以前に、その国に孫氏の時代から文化の継承があるのか? という疑問もあるし。
まあ俺も、中国はもう少し頭が良いと思い込んでたけどな。あと20年我慢出来てたら歴史が
変わっただろうに、我慢できなかったんだね。
463名無し三等兵 (ワッチョイ ffc8-leKE)
2022/04/21(木) 20:11:18.61ID:N0ihRiD90 >>462
>国の舵取りをする支配者層となると確率論より文化人類学
確かにそうかも
頭が良い連中が必ず国の支配者層に居るかどうかの問題だろうからね
権力争いなんかしたら民主主義国家のリーダーになっててもおかしくない総数だし
>国の舵取りをする支配者層となると確率論より文化人類学
確かにそうかも
頭が良い連中が必ず国の支配者層に居るかどうかの問題だろうからね
権力争いなんかしたら民主主義国家のリーダーになっててもおかしくない総数だし
464名無し三等兵 (ワッチョイ ffdc-STwV)
2022/04/22(金) 06:15:45.33ID:uPty+DFv0465名無し三等兵 (ワッチョイ 8710-ae4c)
2022/05/01(日) 19:57:49.21ID:p3GRPbKJ0 ロシア、潜水艦の黒海展開認める ウクライナへミサイル攻撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/307ba5b46cfa64136d422b5218399281dde994b5
>ロシア国防省は先月29日、黒海艦隊に所属するディーゼル動力型の潜水艦が
>黒海からカリブルを発射したとする画像なども公開した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/307ba5b46cfa64136d422b5218399281dde994b5
>ロシア国防省は先月29日、黒海艦隊に所属するディーゼル動力型の潜水艦が
>黒海からカリブルを発射したとする画像なども公開した。
466名無し三等兵 (ワッチョイ 8710-ae4c)
2022/05/01(日) 20:01:27.13ID:p3GRPbKJ0 動画:ロシア軍潜水艦、日本海で巡航ミサイルの発射実験
https://www.afpbb.com/articles/-/3400369
>【4月14日 AFP】ロシア国防省は14日、ロシア軍の潜水艦が日本海で巡航ミサイルの
>発射実験を行ったと発表した。実験の映像も公開された。日本のウクライナ支援を
>めぐり、日ロ関係は緊張が高まっている。
> 同省によると、ロシア極東沖に展開する潜水艦「ペトロパブロフスクカムチャツキー(Petropavlovsk-Kamchatsky)」と
>「ウォルホフ(Volkov)」の2隻が巡航ミサイル「カリブル(Kalibr)」を海中から標的に向けて発射した。
https://www.afpbb.com/articles/-/3400369
>【4月14日 AFP】ロシア国防省は14日、ロシア軍の潜水艦が日本海で巡航ミサイルの
>発射実験を行ったと発表した。実験の映像も公開された。日本のウクライナ支援を
>めぐり、日ロ関係は緊張が高まっている。
> 同省によると、ロシア極東沖に展開する潜水艦「ペトロパブロフスクカムチャツキー(Petropavlovsk-Kamchatsky)」と
>「ウォルホフ(Volkov)」の2隻が巡航ミサイル「カリブル(Kalibr)」を海中から標的に向けて発射した。
467名無し三等兵 (ワッチョイ e701-nj6J)
2022/05/01(日) 20:32:36.43ID:sKz7C3fz0 ロシアの黒海艦隊の水上艦は沿岸だと危険だから沖合に避難してるみたいね
潜水艦はウクライナに対潜能力があるとも思えんから大丈夫だろうけど
潜水艦はウクライナに対潜能力があるとも思えんから大丈夫だろうけど
468名無し三等兵 (ワッチョイ df17-6OpS)
2022/05/01(日) 22:21:02.10ID:rqLMLUjt0 >>467
水の透明度や光の加減にもよるけど、潜望鏡深度ぐらいだと
飛行機から肉眼で潜水艦を発見する事ができる様子。
まぁ、ウクライナが黒海上空の制空権を掌握して無いから、対潜哨戒機なんて
物を飛ばす事は無いんでしょうけどね。
水の透明度や光の加減にもよるけど、潜望鏡深度ぐらいだと
飛行機から肉眼で潜水艦を発見する事ができる様子。
まぁ、ウクライナが黒海上空の制空権を掌握して無いから、対潜哨戒機なんて
物を飛ばす事は無いんでしょうけどね。
469名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-glhM)
2022/05/02(月) 12:00:50.75ID:ii9DBePaM 100m下に沈んだ観光船すら見つけるのに数日かかるくらい難易度高いのなら
全長20m程度で数人乗るような特殊潜航艇なら、余裕で大海を自由に航行出来るんじゃね?
厨房とかいらねーんだよ
宇宙ステーションみたいな食事システムでいいじゃん
警戒と哨戒任務はそんなんでいい
全長20m程度で数人乗るような特殊潜航艇なら、余裕で大海を自由に航行出来るんじゃね?
厨房とかいらねーんだよ
宇宙ステーションみたいな食事システムでいいじゃん
警戒と哨戒任務はそんなんでいい
470名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-HcsN)
2022/05/02(月) 12:11:17.66ID:rwmUXARyM 数人乗らずに大海を自由に航行できる長距離UUVがとっくに導入始まってんだよ間抜け
471名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-glhM)
2022/05/02(月) 12:28:57.55ID:ii9DBePaM 運用出来てねーじゃんw
472名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5b-pFZE)
2022/05/02(月) 13:06:42.67ID:GReK403d0 まぁ糧食に関しては考えてみる意義はあると思う
473名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-7Nr3)
2022/05/02(月) 13:15:18.16ID:7/0Dw4Iy0 逆に言えば、100m沈んで海底に張り付いてる奴でも数日で見つかるということでもある
厨房に何の恨みがあるんだw
厨房に何の恨みがあるんだw
474名無し三等兵 (ワッチョイ df33-glhM)
2022/05/02(月) 13:17:28.27ID:DyoumFtD0475名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-RBkx)
2022/05/02(月) 13:18:20.54ID:zn1V5d/L0 こんな所にも出没してたんだ、レンチン太郎。 ホント食事は文化のバロメーターだなー。宇宙食だって少しでも地上に近づけるべく開発されているのにねw
是非、潜水艦の乗組員の前で「食事を給養員が作るとか遅れている」と叫んで欲しいw
是非、潜水艦の乗組員の前で「食事を給養員が作るとか遅れている」と叫んで欲しいw
476名無し三等兵 (ワッチョイ df33-glhM)
2022/05/02(月) 13:20:54.24ID:DyoumFtD0 ギリギリ限界が専門の調理師でなくても一般兵が当番で作れる米軍方式(オイシックス相当)だな。
477名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5b-pFZE)
2022/05/02(月) 13:22:17.00ID:GReK403d0478名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-7Nr3)
2022/05/02(月) 13:32:21.34ID:7/0Dw4Iy0479名無し三等兵 (ワッチョイ a736-s3GR)
2022/05/02(月) 14:01:26.72ID:PCf8BjhM0 >>464-466
3年前の進水式の動画
翻訳音声では明言ないけど、これペトロパブロフスクカムチャツキーじゃないかな
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34870087
3年前の進水式の動画
翻訳音声では明言ないけど、これペトロパブロフスクカムチャツキーじゃないかな
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34870087
480名無し三等兵 (ワッチョイ df17-6OpS)
2022/05/02(月) 14:53:36.39ID:y04QEnsX0 米海軍に所属してたNR-1という原子力潜水艦は、乗組員が10数人しか
いないので調理員がおらず、食事は”TVディナー”と呼ばれるトレー入りの
冷凍食品を自分で温めて食ってたとか。
いないので調理員がおらず、食事は”TVディナー”と呼ばれるトレー入りの
冷凍食品を自分で温めて食ってたとか。
481名無し三等兵 (ワッチョイ 07d8-+OX9)
2022/05/02(月) 16:01:21.28ID:v0ankrEv0 トップバリュディナーなら俺もよく食ってる
482480 (ワッチョイ df17-6OpS)
2022/05/02(月) 16:59:25.54ID:y04QEnsX0 TVディナー
https://ja.wikipedia.org/wiki/TV%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%8A%E3%83%BC
>>481
>トップバリュディナー
まぁ、似た様な物ですかね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/TV%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%8A%E3%83%BC
>>481
>トップバリュディナー
まぁ、似た様な物ですかね。
483名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-/BDc)
2022/05/02(月) 17:47:42.08ID:1eDPQe9l0 >>482
ああ、US出張中ウォルマートで買って3日目でもうウンザリしたやつだ…
ああ、US出張中ウォルマートで買って3日目でもうウンザリしたやつだ…
484名無し三等兵 (ワッチョイ df33-glhM)
2022/05/02(月) 18:41:25.38ID:DyoumFtD0485名無し三等兵 (ワッチョイ bf05-6Jp9)
2022/05/02(月) 19:08:04.85ID:/K8yyiBv0 Everybody on NR-1 got sick とまで語られたせいか玉ねぎ等も積みケーキ等も焼くように
https://seawifs.gsfc.nasa.gov/jason/HTML/EXPEDITIONS_JASON_7_NR1_life.html
https://seawifs.gsfc.nasa.gov/jason/HTML/EXPEDITIONS_JASON_7_NR1_life.html
487名無し三等兵 (ワッチョイ bf05-6Jp9)
2022/05/05(木) 14:19:10.31ID:ef9Gaz3L0 豪XL-AUV出資 https://www.liberal.org.au/latest-news/2022/05/05/autonomous-undersea-warfare-capability-australias-navy
https://www.australiandefence.com.au/news/defence-partners-with-anduril-on-large-australian-auvs
能力評価とプロトタイピングで、豪海軍補完や主要輸出国と言うにはまだ大分差があるような
DIVE-LDの2〜5倍拡大? https://www.anduril.com/hardware/dive-ld/
https://www.australiandefence.com.au/news/defence-partners-with-anduril-on-large-australian-auvs
能力評価とプロトタイピングで、豪海軍補完や主要輸出国と言うにはまだ大分差があるような
DIVE-LDの2〜5倍拡大? https://www.anduril.com/hardware/dive-ld/
488名無し三等兵 (ワッチョイ 8305-KWzm)
2022/05/14(土) 09:04:17.64ID:352OTYZ40 AUKUS発足豪内部過程(2部構成前半) https://www.smh.com.au/politics/federal/radioactive-inside-the-top-secret-aukus-subs-deal-20220510-p5ak7g.html
原潜を選んだ理由が唯一の対中手段として(週数発程?の)通常弾頭巡航ミサイル投射力?
原潜を選んだ理由が唯一の対中手段として(週数発程?の)通常弾頭巡航ミサイル投射力?
489名無し三等兵 (ワントンキン MM0f-18t9)
2022/05/14(土) 19:45:57.02ID:uwJPHfnKM 自分は安全な後方から火力投射するだけと余裕ぶっこいてたら
近所に泊地確保されて慌てふためいてるのほんと防衛戦略雑やな
近所に泊地確保されて慌てふためいてるのほんと防衛戦略雑やな
490名無し三等兵 (ワッチョイ 9768-1QWI)
2022/05/15(日) 00:50:07.24ID:l1Fi/NMO0 そんなことよりクジラのほうが大切だからね
491名無し三等兵 (ワッチョイ 015f-pIuf)
2022/05/15(日) 06:13:17.68ID:Zezqkde80 自ら「我が代表堂々退場す」で南氷洋捕鯨から撤退したのに
いつまでも未練がましくクジラガーかよ
いつまでも未練がましくクジラガーかよ
492名無し三等兵 (ワッチョイ 7397-9+Ng)
2022/05/15(日) 07:04:16.08ID:AQnbwUGJ0 未練がましいのは反捕鯨側定期
493名無し三等兵 (ワッチョイ 7533-Suzn)
2022/05/15(日) 09:12:57.25ID:buEQr8NB0 クジラぶち殺して鯨脳油だけ抜き取って海に捨てて「俺達は鯨食ってないからセーフ」
バカですか?
バカですか?
494名無し三等兵 (ワッチョイ 1b02-6HX4)
2022/05/15(日) 17:06:38.12ID:tdY1/vPC0 オハイオ級はトライデントミサイル24発も装備できるのか、
その気になればこの1隻で日本を破壊する事もできる訳だ。
これ以上の破壊力を持つ兵器ってあるか?
その気になればこの1隻で日本を破壊する事もできる訳だ。
これ以上の破壊力を持つ兵器ってあるか?
495名無し三等兵 (ワッチョイ e101-kfZy)
2022/05/15(日) 17:16:58.46ID:6w1fz4GD0 次級のコロンビアはトライデントD5をオハイオ以前の16基に戻すみたいね
船体自体はオハイオよりむしろ大きいようだが燃料交換不要でそれに伴うお休みがなくなるから搭載数は16基で構わんってことかね?
船体自体はオハイオよりむしろ大きいようだが燃料交換不要でそれに伴うお休みがなくなるから搭載数は16基で構わんってことかね?
496名無し三等兵 (スプッッ Sd2f-nyNy)
2022/05/15(日) 19:14:08.35ID:nsnFaU0Sd コロンビア級は原子力ターボエレクトリック推進だから、推進部の容積が広がって他の部分は相対的に狭くなるからでは?
・従来の米原潜
蒸気タービン→変速ギア→プロペラ
・原子力ターボエレクトリック
蒸気タービン→発電機 電動機→プロペラ
・従来の米原潜
蒸気タービン→変速ギア→プロペラ
・原子力ターボエレクトリック
蒸気タービン→発電機 電動機→プロペラ
497名無し三等兵 (ワッチョイ 7397-9+Ng)
2022/05/15(日) 19:15:37.20ID:AQnbwUGJ0 そういやソロモンの件でニュージーランドも潜水艦の導入考えたりするかもな
498名無し三等兵 (ワッチョイ 7533-Suzn)
2022/05/15(日) 19:44:09.24ID:buEQr8NB0 無い無い。
予算無くてプロテクター計画やったとこだし。
あそこは事実上国防をオージーに投げてる。
戦闘機隊も廃止させちゃったし。
予算無くてプロテクター計画やったとこだし。
あそこは事実上国防をオージーに投げてる。
戦闘機隊も廃止させちゃったし。
499名無し三等兵 (ワッチョイ 7397-9+Ng)
2022/05/15(日) 19:48:37.82ID:AQnbwUGJ0 ニュージーランドは反核の立場で豪の原潜取得に反対しとるぞ
500名無し三等兵 (ワッチョイ 637c-NOGQ)
2022/05/15(日) 22:32:56.08ID:3gQZAGNZ0 ミサイル搭載数はSTARTのどれかで制限された(総保有数と弾頭数)ので24発は過剰となったんじゃ
SSGN化もその一環
とりあえず中二病的なW88弾頭475kt12発x24発という最大火力構成は実在しないということで
SSGN化もその一環
とりあえず中二病的なW88弾頭475kt12発x24発という最大火力構成は実在しないということで
501名無し三等兵 (ワッチョイ f9ed-mOD9)
2022/05/18(水) 18:34:46.88ID:2AV+7v3a0 2022.05.18
豪海軍、アップグレードを行うコリンズ級潜水艦にトマホーク統合を検討
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/royal-australian-navy-considers-tomahawk-integration-with-collins-class-submarine-to-upgrade/
(抜粋)
LOTEプログラムによる改修範囲はディーゼルエンジンを含む推進システム全体の交換、冷却能力のアップグレード、
非貫通式潜望鏡への変更などが予定されており、新たに巡航ミサイル「トマホーク」の統合が可能かどうかも検討しているらしい。
(中略)
因みにコリンズ級潜水艦6隻のアップグレードには60億豪ドル/約5,400億円の費用が必要で、
通常動力型潜水艦を新規に調達するのとさほど変わらないが、オーストラリア海軍の潜水艦にとって
米国製の戦闘システムと魚雷の使用が絶対なため「新規に調達した通常動力型潜水艦の改造コスト」を考えると
コリンズ級潜水艦をアップグレードした方が早いのだろう。
-----
コリンズ級改修に、一隻あたり約900億円って・・・
「たいげい」建造してお釣りがくるじゃん。
爺さんにあんまり無理させんなよ・・・
豪海軍、アップグレードを行うコリンズ級潜水艦にトマホーク統合を検討
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/royal-australian-navy-considers-tomahawk-integration-with-collins-class-submarine-to-upgrade/
(抜粋)
LOTEプログラムによる改修範囲はディーゼルエンジンを含む推進システム全体の交換、冷却能力のアップグレード、
非貫通式潜望鏡への変更などが予定されており、新たに巡航ミサイル「トマホーク」の統合が可能かどうかも検討しているらしい。
(中略)
因みにコリンズ級潜水艦6隻のアップグレードには60億豪ドル/約5,400億円の費用が必要で、
通常動力型潜水艦を新規に調達するのとさほど変わらないが、オーストラリア海軍の潜水艦にとって
米国製の戦闘システムと魚雷の使用が絶対なため「新規に調達した通常動力型潜水艦の改造コスト」を考えると
コリンズ級潜水艦をアップグレードした方が早いのだろう。
-----
コリンズ級改修に、一隻あたり約900億円って・・・
「たいげい」建造してお釣りがくるじゃん。
爺さんにあんまり無理させんなよ・・・
502名無し三等兵 (ワッチョイ 6b1e-BjA8)
2022/05/18(水) 19:41:24.57ID:IrokzJuh0 今年のリムパックに韓国が214型潜水艦を派遣するそうな
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bd62a51035eef8bd8d31815cf78425d194cd033
問題は一応解決したのかな。
209型もそろそろ古くなってるだろうし
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bd62a51035eef8bd8d31815cf78425d194cd033
問題は一応解決したのかな。
209型もそろそろ古くなってるだろうし
504名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-SjAR)
2022/05/21(土) 01:20:08.51ID:c0L8egqb0 ほぼ毎年潜水艦を作っている、他国から見たらアタオカな海自も、技術伝承考えたらトータルで安く上がる、と
コリンズ級の魔改造(て程でも無いのか)を横目で見て思っているんだろうなー
コリンズ級の魔改造(て程でも無いのか)を横目で見て思っているんだろうなー
505名無し三等兵 (ワッチョイ da97-GHcu)
2022/05/21(土) 11:43:11.41ID:jQYpZg8l0 建造時期を政治的に変更する余地があると今のオージーみたいに
急に近海防御の必要が出たのにまだ新型潜水艦一隻も就役してません
っつーか建造の目途すら立ちませんなんて間抜けを晒す羽目になる
毎年一隻建造すると決めちゃえば常に一定のペースで戦力が更新
され続けてそういう隙が無くなる
急に近海防御の必要が出たのにまだ新型潜水艦一隻も就役してません
っつーか建造の目途すら立ちませんなんて間抜けを晒す羽目になる
毎年一隻建造すると決めちゃえば常に一定のペースで戦力が更新
され続けてそういう隙が無くなる
506名無し三等兵 (ワッチョイ 03a2-eugl)
2022/05/21(土) 22:15:05.22ID:XGacPN8F0 オーストラリア総選挙、野党・労働党が勝利の見通し…9年ぶり政権交代へ
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220521-OYT1T50202/
野党が勝っちゃったね
さてさて、前のめりだったモリソン首相の国防政策は野党政権ではどうなるかなw
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220521-OYT1T50202/
野党が勝っちゃったね
さてさて、前のめりだったモリソン首相の国防政策は野党政権ではどうなるかなw
507名無し三等兵 (ワッチョイ da97-GHcu)
2022/05/21(土) 22:17:03.18ID:jQYpZg8l0 ソロモンに中国が泊地確保しちゃったしもう呑気に原潜(笑)とか言ってられる状況じゃないけど
呑気に通常潜を国内建造とか言ってられる状況でもないので
やっぱいつか退役将校が提唱していたようにどっかから中古を最低限の改造で貰ってくるしかないのでは
呑気に通常潜を国内建造とか言ってられる状況でもないので
やっぱいつか退役将校が提唱していたようにどっかから中古を最低限の改造で貰ってくるしかないのでは
508名無し三等兵 (ワッチョイ db54-gTo6)
2022/05/21(土) 22:21:58.58ID:zZ41iqb00 >>506
一応外交・安保政策では今と同じ方向性でいくつもりらしいな
オーストラリア総選挙、野党が勝利確実 9年ぶり政権交代へ
ttps://mainichi.jp/articles/20220521/k00/00m/030/159000c
新たな国会で労働党のアルバニージー党首が首相に選出される見通し。
モリソン政権は日米印との協力枠組み「クアッド」や米英との安保枠組み
「AUKUS(オーカス)」を通じた米欧との連携を深め、対中強硬路線を取った。
労働党は与党時代、対中融和的な姿勢を取ったが、アルバニージー氏は「中国は攻撃的になっている」と訴え、
米欧を基軸とした外交・安保政策の推進を表明している。
このため豪州では、新政権となっても外交面で大きな変化はないとの見方が多い。
豪州選挙委員会の発表によると、開票率78%時点の推定獲得議席は、労働党68▽保守連合43――など。
一応外交・安保政策では今と同じ方向性でいくつもりらしいな
オーストラリア総選挙、野党が勝利確実 9年ぶり政権交代へ
ttps://mainichi.jp/articles/20220521/k00/00m/030/159000c
新たな国会で労働党のアルバニージー党首が首相に選出される見通し。
モリソン政権は日米印との協力枠組み「クアッド」や米英との安保枠組み
「AUKUS(オーカス)」を通じた米欧との連携を深め、対中強硬路線を取った。
労働党は与党時代、対中融和的な姿勢を取ったが、アルバニージー氏は「中国は攻撃的になっている」と訴え、
米欧を基軸とした外交・安保政策の推進を表明している。
このため豪州では、新政権となっても外交面で大きな変化はないとの見方が多い。
豪州選挙委員会の発表によると、開票率78%時点の推定獲得議席は、労働党68▽保守連合43――など。
510名無し三等兵 (ワッチョイ 9a17-wj8Q)
2022/05/22(日) 18:22:18.99ID:nhrGSpeX0 米国の場合、2つあった潜水艦の製造所が1つになったせいで、潜水艦の製造ノウハウが途切れるんじゃないか?
とか言う話があった様子。
とか言う話があった様子。
511名無し三等兵 (ワッチョイ 03a2-eugl)
2022/05/22(日) 19:11:12.55ID:sRv9ldoC0512名無し三等兵 (ワッチョイ da97-GHcu)
2022/05/22(日) 19:48:14.47ID:iFOEyC+o0 まぁ原潜は嫌がりそうではある
目の前に敵が来てるのにんなこと言ってる場合じゃねーだろ!っていう理屈も成り立つし
目の前に敵が来てるのにんなこと言ってる場合じゃねーだろ!っていう理屈も成り立つし
513名無し三等兵 (ワッチョイ 9733-QU/V)
2022/05/22(日) 19:48:40.28ID:FQI4E6cv0514名無し三等兵 (ワッチョイ da97-GHcu)
2022/05/22(日) 19:53:43.87ID:iFOEyC+o0 でもオージーだからなぁ…
515名無し三等兵 (ワッチョイ da97-GHcu)
2022/05/22(日) 19:55:11.25ID:iFOEyC+o0 そもそも英米も現段階では豪で原潜建造が可能か調査すると言ってる程度だから
豪新政権が「無理です」と言えばそれで終わる話でもあるのよね
AUKUSでの防衛協力自体と原潜以外の技術協力は引き続き進めるで済む
豪新政権が「無理です」と言えばそれで終わる話でもあるのよね
AUKUSでの防衛協力自体と原潜以外の技術協力は引き続き進めるで済む
516名無し三等兵 (ワッチョイ 03a2-eugl)
2022/05/22(日) 20:28:06.08ID:sRv9ldoC0 ニュース記事では
>選挙では、地球温暖化対策を訴える女性中心の環境連合「ティール無所属」が躍進した。
労働党側は相次ぐ自然災害で気候変動対策重視を訴えて票を集めたみたいだし
保守連合側は中国の脅威を訴えて外交・安保分野をアピールしたみたいだけど、豪州国民
は中国よりも自然災害で票集めには繋がらなかった様だ
労働党は外交路線は継承するだろうけど、前モリソン政権みたいにB-21やトマホーク導入
まで色気出したり、前のめりな装備計画はやりそうにはない感じではあるな
潜水艦建造は失業対策の面もあるから止めはしないけど原潜自体はどうなるだろうね
>選挙では、地球温暖化対策を訴える女性中心の環境連合「ティール無所属」が躍進した。
労働党側は相次ぐ自然災害で気候変動対策重視を訴えて票を集めたみたいだし
保守連合側は中国の脅威を訴えて外交・安保分野をアピールしたみたいだけど、豪州国民
は中国よりも自然災害で票集めには繋がらなかった様だ
労働党は外交路線は継承するだろうけど、前モリソン政権みたいにB-21やトマホーク導入
まで色気出したり、前のめりな装備計画はやりそうにはない感じではあるな
潜水艦建造は失業対策の面もあるから止めはしないけど原潜自体はどうなるだろうね
517名無し三等兵 (ワッチョイ 9733-QU/V)
2022/05/22(日) 20:37:37.48ID:FQI4E6cv0 出来もしない原潜国内建造を強硬に主張してポシャらせるとかありそうで嫌だな。
518名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-T31R)
2022/05/23(月) 09:10:31.99ID:7zoA6ZlmM もうそんなことやってる場合じゃないんだが分かっているのかどうか
中国を殴っていた日本を後ろから刺したお礼に中国に侵略されたら草ではあるがな
中国を殴っていた日本を後ろから刺したお礼に中国に侵略されたら草ではあるがな
519名無し三等兵 (ワッチョイ 7f28-eugl)
2022/05/23(月) 10:58:49.31ID:f+2/8JVc0 ニュースでは気候変動対策を掲げた緑の党や無所属候補への支持が急上昇したとある
国民が中国脅威論を掲げる与党連合よりも、相次ぐ自然災害で地球温暖化対策重視を
掲げた野党の方を取ったとなれば、金のかかる原潜などへの投資をこのまま進めるか
あまり期待出来ないとは思うけどな
国民が中国脅威論を掲げる与党連合よりも、相次ぐ自然災害で地球温暖化対策重視を
掲げた野党の方を取ったとなれば、金のかかる原潜などへの投資をこのまま進めるか
あまり期待出来ないとは思うけどな
520名無し三等兵 (ワッチョイ 9733-QU/V)
2022/05/23(月) 11:22:39.08ID:FH8scLAj0 お花畑というか何というか、クアッドの結束にヒビが入りかねない。
521名無し三等兵 (ワッチョイ 5a7c-w8aP)
2022/05/23(月) 12:52:12.39ID:KxtMYBXL0 干魃と大規模森林火災あったからその影響かと
ユーカリ林から救助されたコアラとか
ユーカリ林から救助されたコアラとか
522名無し三等兵 (ワッチョイ 3e02-Rebr)
2022/06/08(水) 21:53:22.40ID:jV3k+LFu0 韓国潜水艦の図面流出報道 台湾の造船会社「独自に設計」
ttps://japan.focustaiwan.tw/politics/202206080005
ttps://japan.focustaiwan.tw/politics/202206080005
523名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-GGE9)
2022/06/11(土) 12:39:15.80ID:mG5Uowq20 豪、仏企業と790億円で和解 潜水艦契約破棄めぐり
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3409307?cx_part=latest
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3409307?cx_part=latest
524名無し三等兵 (ワッチョイ cf68-Ne6o)
2022/06/11(土) 15:37:49.64ID:C5BBNyeO0 安いな
たいげい一隻分か
たいげい一隻分か
525名無し三等兵 (ワッチョイ f3ed-zkCy)
2022/06/11(土) 18:49:19.25ID:UPiD0iBF0 あのままアタック級プロジェクトが進んでいたら、
一隻あたり5000億円くらいかかるんだったか。
一隻あたり5000億円くらいかかるんだったか。
526名無し三等兵 (ワッチョイ c301-NwEC)
2022/06/11(土) 20:17:06.42ID:LY1mHBv90 んで豪は米英からの技術支援のもとで国内での原潜建造を行うんかね?
527名無し三等兵 (ワッチョイ 6352-GGE9)
2022/06/11(土) 20:17:28.34ID:h+/9IbxS0 豪前国防相が原潜導入計画を暴露、AUKUSのパートナーシップに悪影響か
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/former-defense-minister-of-australia-reveals-nuclear-submarine-introduction-plan-adversely-affects-aukus-partnership/
予定調和だねえ
あそこが、まともな戦力になる潜水艦持てるのは何十年後なんだろう豪州
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/former-defense-minister-of-australia-reveals-nuclear-submarine-introduction-plan-adversely-affects-aukus-partnership/
予定調和だねえ
あそこが、まともな戦力になる潜水艦持てるのは何十年後なんだろう豪州
530名無し三等兵 (ワッチョイ 231f-IhGj)
2022/06/11(土) 21:09:45.98ID:vw5Ek0720 通常動力潜を新造じゃ無くて日本の中古埋める>169とか本当に有りそうだな
>449もあるし日本もAUKUSに参加しそうな予感
>449もあるし日本もAUKUSに参加しそうな予感
531名無し三等兵 (ワッチョイ f3ed-zkCy)
2022/06/11(土) 21:33:37.13ID:UPiD0iBF0532名無し三等兵 (ワッチョイ cfb9-HISk)
2022/06/11(土) 22:49:14.96ID:2ZJt4fMF0 >>530
妄想の話でいいなら退役する潜水艦をオーストラリアに格安で譲るかわりに日本企業もAUKUS原潜事業に参入(というか勉強)させてもらえばいい。
日本が本気で原潜導入を考えるなら、世論的に国産原潜の国内建造よりAUKUS原潜のオーストラリア建造(日本企業参加の合弁会社)の方が可能性はあると思う。
システム的にはDDGと同じで基本的に米国(英国)製を採用して、数としてはコストも考えて原潜は4~6隻に限定で数の主力は現状の通常潜の系列のまま(12隻ぐらい?)。
妄想の話でいいなら退役する潜水艦をオーストラリアに格安で譲るかわりに日本企業もAUKUS原潜事業に参入(というか勉強)させてもらえばいい。
日本が本気で原潜導入を考えるなら、世論的に国産原潜の国内建造よりAUKUS原潜のオーストラリア建造(日本企業参加の合弁会社)の方が可能性はあると思う。
システム的にはDDGと同じで基本的に米国(英国)製を採用して、数としてはコストも考えて原潜は4~6隻に限定で数の主力は現状の通常潜の系列のまま(12隻ぐらい?)。
533名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-MdXw)
2022/06/12(日) 08:49:35.92ID:JDQRE59Rd オージーの体格でそうりゅう型に詰め込まれたら不満続出だろうな
534名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-bGSb)
2022/06/12(日) 08:56:44.57ID:9232Nq0Q0 台湾みたいに一貫して技術力貯めて自国製造を目指す方向で固めてればよかったんだろうけど、政権変わる度に
方針が手のひらクルクル変わるんじゃどうにもならんだろう豪州。
方針が手のひらクルクル変わるんじゃどうにもならんだろう豪州。
535名無し三等兵 (ワッチョイ 0333-kGh4)
2022/06/12(日) 11:04:38.95ID:Uu0qUp6I0 オージーは技術の蓄積とかすっ飛ばしていきなり国産目指して破滅したから。
536名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-/e9c)
2022/06/12(日) 23:08:10.99ID:O37oPi+W0 通常動力艦に1隻2兆円とか、どんな調達計画立てたらそうなるのやら。
そもそも自国の政治家からカヌーしか造れないと酷評されてる豪州の造船所に潜水艦作れるんかな。
そもそも自国の政治家からカヌーしか造れないと酷評されてる豪州の造船所に潜水艦作れるんかな。
537名無し三等兵 (ワンミングク MM9f-N/6z)
2022/06/13(月) 08:44:15.92ID:cHqNTyNcM538名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-kGh4)
2022/06/13(月) 09:14:01.10ID:r1UmlvluM >>536
だから製鉄所やらドックやら製造設備全部含めて作る気で2兆円なんだろ
だから製鉄所やらドックやら製造設備全部含めて作る気で2兆円なんだろ
539名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-NwEC)
2022/06/13(月) 11:26:52.80ID:KIHf+oFaM ブラジルもフランスの手を借りて原潜作ろうとしてるけどこっちは大丈夫なのかね?
豪も仏と契約したんだから米英に乗り換えるんじゃなく仏と組むってこともできたと思うけど米英と組まざるを得ない事情って何だったんだろう?
豪も仏と契約したんだから米英に乗り換えるんじゃなく仏と組むってこともできたと思うけど米英と組まざるを得ない事情って何だったんだろう?
540名無し三等兵 (ワッチョイ 0333-kGh4)
2022/06/13(月) 12:51:24.49ID:pIUn93z70 最初からバラクーダバージョンじゃない普通のシュフラン級にしときゃよかったし、その条件で話持って来いやって話だわな。
541名無し三等兵 (スプッッ Sd07-F9e2)
2022/06/13(月) 12:51:26.70ID:wptss93+d なんか他人事ながら
オージーは潜水艦はあきらめたほうがよいようなw
オージーは潜水艦はあきらめたほうがよいようなw
542名無し三等兵 (ワントンキン MMff-N/6z)
2022/06/13(月) 12:53:55.52ID:5dMmfbERM543名無し三等兵 (ワントンキン MM9f-N/6z)
2022/06/13(月) 13:04:22.77ID:nRlciMg4M 一隻の潜水艦も手に入れられないうちから潜水艦一隻分の金を払う羽目になったわけだが
果たして豪海軍が新潜水艦を装備できる日は来るのか
果たして豪海軍が新潜水艦を装備できる日は来るのか
544名無し三等兵 (ワッチョイ 0333-kGh4)
2022/06/13(月) 13:17:04.34ID:pIUn93z70 >>542
しかも、最初の入札時の条件は通常動力だったからね。
原潜がいいなら、最初から日独に迷惑かけんなって話ですわ。
しかも、日本は米国の紹介で仕方なく機密問題で大幅譲歩を認めるアボット案飲まされた挙句、
そのアボット案をもちゃぶ台返しされて振り回され損もいいところ。
しかも、最初の入札時の条件は通常動力だったからね。
原潜がいいなら、最初から日独に迷惑かけんなって話ですわ。
しかも、日本は米国の紹介で仕方なく機密問題で大幅譲歩を認めるアボット案飲まされた挙句、
そのアボット案をもちゃぶ台返しされて振り回され損もいいところ。
545名無し三等兵 (ワッチョイ c301-5f5v)
2022/06/13(月) 14:05:44.95ID:E4P1V2Ux0 >>536
既に潜水艦建造技術も人材も施設も全部喪失してるのにゼロからやり直すからな
既に潜水艦建造技術も人材も施設も全部喪失してるのにゼロからやり直すからな
546名無し三等兵 (ワッチョイ c301-5f5v)
2022/06/13(月) 14:07:29.12ID:E4P1V2Ux0547名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-kGh4)
2022/06/13(月) 16:10:46.15ID:3f0l2rPGM 下朝鮮方式だろ
あの猿どもだって日本がすべて設備やら何から与えてお膳立てしてあげれば
日本のシェア奪い去るくらいにはなる
あの猿どもだって日本がすべて設備やら何から与えてお膳立てしてあげれば
日本のシェア奪い去るくらいにはなる
548名無し三等兵 (ワッチョイ ff7c-Kga+)
2022/06/13(月) 21:02:16.13ID:fX1ze48c0 >>546
もうね
第一次大戦の頃から軍艦国産するんだーの意地を張り続けてそれでいて数作れず製造能力の維持困難を繰り返しているおバカさんにしか見えないという
潜水艦もせめてコリンズ前級のオベロン級あたりから国産化に手をつけてれば
もうね
第一次大戦の頃から軍艦国産するんだーの意地を張り続けてそれでいて数作れず製造能力の維持困難を繰り返しているおバカさんにしか見えないという
潜水艦もせめてコリンズ前級のオベロン級あたりから国産化に手をつけてれば
549名無し三等兵 (ワッチョイ b31b-GGE9)
2022/06/14(火) 00:23:58.49ID:Zxacd6P20 もうさ、「たいげい」を訓練航海と称してシドニーへ入港させろよ
そして豪海軍の連中に見せびらかしてやれ
「ねえねえ、この程度の通常潜もろくに作れないのって今どんな気持ち?」
「うちら、毎年でも作れるんだけどさ、この【程度】の通常潜なんてさ」
「いやいや、大したことないって、たかが【リチウムイオン電池】積んだ、ありふれた通常潜だからwww」
そして豪海軍の連中に見せびらかしてやれ
「ねえねえ、この程度の通常潜もろくに作れないのって今どんな気持ち?」
「うちら、毎年でも作れるんだけどさ、この【程度】の通常潜なんてさ」
「いやいや、大したことないって、たかが【リチウムイオン電池】積んだ、ありふれた通常潜だからwww」
550名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-MdXw)
2022/06/14(火) 00:37:41.86ID:tR9v14610 原潜完成した後に仕返しされるんだな
551名無し三等兵 (ワッチョイ cf68-Ne6o)
2022/06/14(火) 00:43:57.13ID:bvrgGucc0 20年後か
553名無し三等兵 (ワッチョイ 335f-W7S6)
2022/06/14(火) 04:49:55.30ID:+P1MVYkW0 ≫549
多分、無駄だと思うよ・・・
オージー海軍の背広組も、オージーの軍オタもこの期に及んで未だ、たいげい級はコリンズ級以下の性能だと罵ってるからね・・・
何処かの国と同じであの国の人達も変だわ~ 伊達にオーストコリアと呼ばれる訳じゃないな・・・
米英との原潜計画も頓挫すると思うよ・・・ 20年後もコリンズの息子で逝くんでしょ・・・
多分、無駄だと思うよ・・・
オージー海軍の背広組も、オージーの軍オタもこの期に及んで未だ、たいげい級はコリンズ級以下の性能だと罵ってるからね・・・
何処かの国と同じであの国の人達も変だわ~ 伊達にオーストコリアと呼ばれる訳じゃないな・・・
米英との原潜計画も頓挫すると思うよ・・・ 20年後もコリンズの息子で逝くんでしょ・・・
554名無し三等兵 (スプッッ Sd07-F9e2)
2022/06/14(火) 05:39:40.60ID:Z6+hRLaYd コリンやつらじゃ
たいげいにしとけよ。
たいげいにしとけよ。
555名無し三等兵 (ワッチョイ ff97-dCLB)
2022/06/14(火) 06:32:02.49ID:nryYi0tN0 オーストラリア前国防相の爆弾発言でAUKUSの行方に黄信号。原子力潜水艦が登場するのは2040年代?労働党政権が見直しをかける可能性も。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2022/06/aukus2040.html
>ダットンは、原子力潜水艦の代わりに、労働党政権は現在、通常動力艦をより多く取得しようとしていると主張し、各艦は現地建造されるようだとした。
若干正気に戻ったのかも?(まだ現地建造とか言ってるが)
https://aviation-space-business.blogspot.com/2022/06/aukus2040.html
>ダットンは、原子力潜水艦の代わりに、労働党政権は現在、通常動力艦をより多く取得しようとしていると主張し、各艦は現地建造されるようだとした。
若干正気に戻ったのかも?(まだ現地建造とか言ってるが)
556名無し三等兵 (ワッチョイ ff97-dCLB)
2022/06/14(火) 06:49:28.54ID:nryYi0tN0557名無し三等兵 (ワッチョイ 0333-kGh4)
2022/06/14(火) 10:19:58.61ID:lt/LdICK0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★7 [♪♪♪★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【芸能】ダウンタウン浜田雅功の個展 音声ガイドに豪華メンバー決定! 前期は木村拓哉&イチロー 後期は役所広司&綾瀬はるかが担当 [冬月記者★]
- 🏡😡
- 【悲報】高市さんのあだ名、未だ決まらず。中国からも候補上がる [308389511]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ160
- 自民党のヒゲ「階級を変えるなら自衛隊の英語名も変えるべき。自警団と勘違いされる」 [834922174]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ161
- 【悲報】高市早苗「第二次鳩山政権」と呼ばれ始めるwwww [237216734]
