!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
世界各国の潜水艦を取り扱うスレです
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 24[ワッチョイ]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1632654547/
関連スレ
日本潜水艦総合スレッド 102番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1633234969/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 25[ワッチョイ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-1zOS)
2021/11/30(火) 21:49:08.82ID:04W/YFKKa791名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-bwtu)
2022/07/30(土) 00:38:15.25ID:OYmTLKx3a >>785
出荷元の本国ですら100両のうち40両しか稼働してなくて、供与であれだけゴタツいてるのを見せられるとね
いくら高性能でも、1秒でも早く戦力化したい国防目線からすると不安で仕方ないと思う
逆にK9自走砲が導入国から漏れなく大絶賛されてるの不思議なんだよなぁ
出荷元の本国ですら100両のうち40両しか稼働してなくて、供与であれだけゴタツいてるのを見せられるとね
いくら高性能でも、1秒でも早く戦力化したい国防目線からすると不安で仕方ないと思う
逆にK9自走砲が導入国から漏れなく大絶賛されてるの不思議なんだよなぁ
792名無し三等兵 (ワッチョイ aa5b-ylh3)
2022/07/30(土) 01:43:16.80ID:ifxbqIZM0 韓国というと自動的に否定的な態度を固めて動かさないバカがこんなに多い
10年前、20年前はこんなじゃなかった
まともな議論が成り立たない
10年前、20年前はこんなじゃなかった
まともな議論が成り立たない
793名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-mkM0)
2022/07/30(土) 06:32:52.21ID:udKVgeIM0 >>790
具体的な製品名の話をしてるんだがなぁ。
韓国ご自慢の地対空ミサイルはロシアの
S-350防空システムがベースになっている。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/KM-SAM
Cheolmae-2 is a South Korean medium range surface-to-air missile (SAM) system that was developed by the
Agency for Defense Development (ADD) with technical support from Almaz-Antey and Fakel,
based on technology from the 9M96 missile used on S-350E and S-400 missile systems.
>>791
ドイツ本国?
…あの国、戦闘機から戦車、潜水艦に至るまで
ろくに稼働してないだろうがw
まあ国内全般の軍備軽視が問題だがそれ混ぜてるよね
「供与」の話に目を向けると韓国もちゃんとは行ってない。
実際には上のKM-SAM, 要請あったけど断ってるんで。
>The US has asked South Korea to send this missile system to Ukraine.
>However South Korea has declined on the basis of its security situation.
「供与」、でなく商売だと何か問題あるのか?
PZH2000。
上の値段が問題か
具体的な製品名の話をしてるんだがなぁ。
韓国ご自慢の地対空ミサイルはロシアの
S-350防空システムがベースになっている。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/KM-SAM
Cheolmae-2 is a South Korean medium range surface-to-air missile (SAM) system that was developed by the
Agency for Defense Development (ADD) with technical support from Almaz-Antey and Fakel,
based on technology from the 9M96 missile used on S-350E and S-400 missile systems.
>>791
ドイツ本国?
…あの国、戦闘機から戦車、潜水艦に至るまで
ろくに稼働してないだろうがw
まあ国内全般の軍備軽視が問題だがそれ混ぜてるよね
「供与」の話に目を向けると韓国もちゃんとは行ってない。
実際には上のKM-SAM, 要請あったけど断ってるんで。
>The US has asked South Korea to send this missile system to Ukraine.
>However South Korea has declined on the basis of its security situation.
「供与」、でなく商売だと何か問題あるのか?
PZH2000。
上の値段が問題か
795名無し三等兵 (ワッチョイ 5d01-T0z3)
2022/07/30(土) 07:24:42.20ID:x4kpq5op0796名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-qaF0)
2022/07/30(土) 07:35:46.88ID:TgjVoabm0798名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-8WuL)
2022/07/30(土) 11:03:38.90ID:/r31fBvD0 空自の脚ポッキンやタイヤころころは無かった事になってるのな
最近でも脚が出っぱなしとかパンクとか話題には事欠かないのに
最近でも脚が出っぱなしとかパンクとか話題には事欠かないのに
799名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-NzPP)
2022/07/30(土) 11:10:04.11ID:S9R10dMr0 叩き好きの連中は、自国の失敗は認識できないからしょうがない
800名無し三等兵 (ワッチョイ cd33-NzPP)
2022/07/30(土) 12:14:34.53ID:ic+15huN0801名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp05-2ZMl)
2022/07/30(土) 12:24:51.72ID:+CuA66Jcp 韓国の兵器が売れているのは、西側標準としては安いのと、生産移転や改装に手軽に応じるからであって、信頼性やカタログでない実際の性能とは関係ない。
802名無し三等兵 (ワッチョイ cd33-NzPP)
2022/07/30(土) 12:53:56.80ID:ic+15huN0 >信頼性やカタログでない実際の性能とは関係ない。
それを何度言われても絶対聞かないんだよね。
これ、しばらく来なくなってたアレと思われてもしょうがない。
しかも、その移転技術が「横流し」としか考えられないんだよな。
209型のパテントどーなってんの?
それを何度言われても絶対聞かないんだよね。
これ、しばらく来なくなってたアレと思われてもしょうがない。
しかも、その移転技術が「横流し」としか考えられないんだよな。
209型のパテントどーなってんの?
803名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-bwtu)
2022/07/30(土) 12:56:34.63ID:/UBv5Q41a804名無し三等兵 (ワッチョイ cd33-NzPP)
2022/07/30(土) 12:59:18.81ID:ic+15huN0805名無し三等兵 (オッペケ Sr05-mkM0)
2022/07/30(土) 13:13:44.13ID:KoYJeGror806名無し三等兵 (オッペケ Sr05-Voi6)
2022/07/30(土) 13:15:58.60ID:nM02Oqprr 99式なんか売れる訳ないだろ
K9の完全下位互換
K9の完全下位互換
807名無し三等兵 (オッペケ Sr05-mkM0)
2022/07/30(土) 13:19:41.65ID:KoYJeGror 全然関係ないのに下位互換?
ウィキ見ると7トン軽いのな。
ウィキ見ると7トン軽いのな。
808名無し三等兵 (ワッチョイ aa74-LCgC)
2022/07/30(土) 13:35:32.20ID:AvGL9skj0 99式は装輪の19式を挟んで次が第4世代だから、そこで完成になるだろう
どんな兵器も国産第3第4世代で一定の完成をみる
どんな兵器も国産第3第4世代で一定の完成をみる
809名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-bwtu)
2022/07/30(土) 14:19:03.79ID:JMQU2PnNa810名無し三等兵 (オッペケ Sr05-mkM0)
2022/07/30(土) 14:23:02.85ID:KoYJeGror 何なんだろうねぇ
FA-50に比べりゃハイマースなんてGPU誘導だから劣ってる
とか言うやついたけど同類か
FA-50に比べりゃハイマースなんてGPU誘導だから劣ってる
とか言うやついたけど同類か
811名無し三等兵 (ワッチョイ cd69-EABZ)
2022/07/30(土) 14:56:56.06ID:qW0hWind0 F-2の操縦桿すっぽ抜けとかもわーくにであったな
812名無し三等兵 (オッペケ Sr05-mkM0)
2022/07/30(土) 15:23:35.73ID:KoYJeGror >>811
2007年だったっけ?
1993年4月8日、忠清北道中原郡で第19戦闘航空団所属のF-16C(#87-655)が墜落し、パイロット1名が死亡した。
1997年8月6日、京畿道驪州で第20戦闘航空団所属のKF-16Cがエンジン故障で墜落し、パイロットは脱出した。
1997年9月18日、忠清南道瑞山市で第20戦闘航空団所属のKF-16Cがエンジン故障で墜落し、パイロットは脱出した。
2001年6月8日、慶尚北道安東市で第19戦闘航空団所属のF-16D(#84-372)がエンジン故障で墜落し、パイロットは脱出した。
2002年2月26日、忠清南道瑞山市で第20戦闘航空団所属のKF-16C(#93-087)がエンジン故障で墜落し、パイロットは脱出した。
2002年9月18日、慶尚北道尚州市で第19戦闘航空団所属のF-16D(#90-938)がエンジン故障で墜落し、パイロットは脱出した。
2006年1月27日、忠清北道忠州市で第19戦闘航空団所属のF-16がエンジン故障で墜落し、パイロットは脱出した。
2007年2月13日、忠清南道保寧市で第19戦闘航空団所属のKF-16Cがエンジンの整備不良で墜落し、パイロットは脱出した。
2007年7月20日、西海(黄海)上で第20戦闘航空団所属のKF-16Dが夜間要撃訓練中に空間識失調で墜落し、パイロット2名が死亡した。
2007年だったっけ?
1993年4月8日、忠清北道中原郡で第19戦闘航空団所属のF-16C(#87-655)が墜落し、パイロット1名が死亡した。
1997年8月6日、京畿道驪州で第20戦闘航空団所属のKF-16Cがエンジン故障で墜落し、パイロットは脱出した。
1997年9月18日、忠清南道瑞山市で第20戦闘航空団所属のKF-16Cがエンジン故障で墜落し、パイロットは脱出した。
2001年6月8日、慶尚北道安東市で第19戦闘航空団所属のF-16D(#84-372)がエンジン故障で墜落し、パイロットは脱出した。
2002年2月26日、忠清南道瑞山市で第20戦闘航空団所属のKF-16C(#93-087)がエンジン故障で墜落し、パイロットは脱出した。
2002年9月18日、慶尚北道尚州市で第19戦闘航空団所属のF-16D(#90-938)がエンジン故障で墜落し、パイロットは脱出した。
2006年1月27日、忠清北道忠州市で第19戦闘航空団所属のF-16がエンジン故障で墜落し、パイロットは脱出した。
2007年2月13日、忠清南道保寧市で第19戦闘航空団所属のKF-16Cがエンジンの整備不良で墜落し、パイロットは脱出した。
2007年7月20日、西海(黄海)上で第20戦闘航空団所属のKF-16Dが夜間要撃訓練中に空間識失調で墜落し、パイロット2名が死亡した。
813名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp05-2ZMl)
2022/07/30(土) 18:05:46.23ID:d8byHwnZp >>806
99式は装薬も含めて全自動なのは知ってるか?
西側標準の155mm榴弾砲は、弾頭と薬莢が分離式で、火薬量を調整し易い代わりに、自動装填に向いてないんだよ。
しかし99式だけは、事前に配合を決めておけば自動でやってくれる。
これは世界的にも珍しく、ドイツのPzH2000やイギリスのAS-90でも、もちろんK9にも出来ない芸当だ。
それから、今どきデータリンクとか言わないでくれよ。
99式だって、もちろん特科部隊用戦術データ・リンクシステムである『野戦特科射撃指揮装置(FADAC、ファダック)』に対応している。
それどころか、射撃指揮所の遠隔操作により、自動標定・自動照準・自動装填・自動砲撃も可能らしい。
99式は装薬も含めて全自動なのは知ってるか?
西側標準の155mm榴弾砲は、弾頭と薬莢が分離式で、火薬量を調整し易い代わりに、自動装填に向いてないんだよ。
しかし99式だけは、事前に配合を決めておけば自動でやってくれる。
これは世界的にも珍しく、ドイツのPzH2000やイギリスのAS-90でも、もちろんK9にも出来ない芸当だ。
それから、今どきデータリンクとか言わないでくれよ。
99式だって、もちろん特科部隊用戦術データ・リンクシステムである『野戦特科射撃指揮装置(FADAC、ファダック)』に対応している。
それどころか、射撃指揮所の遠隔操作により、自動標定・自動照準・自動装填・自動砲撃も可能らしい。
814名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp05-2ZMl)
2022/07/30(土) 18:13:21.37ID:d8byHwnZp 因みに99式自走155mm榴弾砲の価格は9億6千万円もする。4億円もしないK9とは張り合えないのは確かだ。
維持費も含め、トータルでも8億円だもんなぁ……
維持費も含め、トータルでも8億円だもんなぁ……
815名無し三等兵 (ワッチョイ 7a17-x5D1)
2022/07/30(土) 18:14:12.55ID:mIqbmnJC0 >>813
西側標準な、1つの榴弾砲で1つの目標に2発以上の砲弾を同時着弾させる、ってのは出来たっけ。
自衛隊さんの榴弾砲でそれが出来た、って話は聞いた事が無いんだ。
出来るけど公表してないのか、あるいはやらないのか
西側標準な、1つの榴弾砲で1つの目標に2発以上の砲弾を同時着弾させる、ってのは出来たっけ。
自衛隊さんの榴弾砲でそれが出来た、って話は聞いた事が無いんだ。
出来るけど公表してないのか、あるいはやらないのか
817名無し三等兵 (ブーイモ MMf1-NzPP)
2022/07/30(土) 18:26:41.22ID:EZDZtea8M バカ高値でも売れる米国兵器
売れない理由は価格ではない
売れない理由は価格ではない
818名無し三等兵 (オッペケ Sr05-mkM0)
2022/07/30(土) 18:29:30.08ID:KoYJeGror 売りに出されてるか?
819名無し三等兵 (ブーイモ MMf1-NzPP)
2022/07/30(土) 18:33:39.32ID:EZDZtea8M いい物なら売ってほしいと打診がある
821名無し三等兵 (オッペケ Sr05-mkM0)
2022/07/30(土) 18:41:29.80ID:KoYJeGror825名無し三等兵 (スププ Sd9a-OctJ)
2022/07/30(土) 18:58:04.84ID:pBKwUDDcd 出来るよ
826名無し三等兵 (オッペケ Sr05-mkM0)
2022/07/30(土) 18:59:54.28ID:KoYJeGror Yes, I can!
?
?
827名無し三等兵 (スププ Sd9a-OctJ)
2022/07/30(土) 19:01:54.54ID:pBKwUDDcd828名無し三等兵 (ワッチョイ 5d01-Jv5Y)
2022/07/30(土) 20:00:08.11ID:RiRubROk0 潜水艦で自走砲を語らにゃならんのは何故?
829名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-bwtu)
2022/07/30(土) 20:36:10.79ID:CmTpyQifa831名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-NzPP)
2022/07/30(土) 21:26:24.60ID:c1DXi/e30 (オッペケ Sr05-mkM0)は通称ねっちりクン、レスしても何の意味もないから皆NGよろ
ここが潜水艦スレだと認識できてねえんだ
ここが潜水艦スレだと認識できてねえんだ
832名無し三等兵 (オッペケ Sr05-mkM0)
2022/07/30(土) 21:39:39.92ID:eCny1Zl6r 何か別のワッチョイの奴が出てきたのかな
…色々と主張してきた事に関する事実確認や、
同時に存在する類似例の提示をしただけなのに。
さて(アウアウウー Sa09-bwtu) 1/6 - 6/6もどっかに
行ったようだし、潜水艦の話でもします?
https://www.google.com/amp/s/www.thedefensepost.com/2022/07/28/korea-australia-interim-submarine-collins/amp/
韓国による世界初の弾道ミサイル搭載AIP潜水艦提供の記事だけど、
スウェーデンも手を上げてるのな。
さて、豪州は何を選択するのやら…
…色々と主張してきた事に関する事実確認や、
同時に存在する類似例の提示をしただけなのに。
さて(アウアウウー Sa09-bwtu) 1/6 - 6/6もどっかに
行ったようだし、潜水艦の話でもします?
https://www.google.com/amp/s/www.thedefensepost.com/2022/07/28/korea-australia-interim-submarine-collins/amp/
韓国による世界初の弾道ミサイル搭載AIP潜水艦提供の記事だけど、
スウェーデンも手を上げてるのな。
さて、豪州は何を選択するのやら…
833名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-bwtu)
2022/07/30(土) 21:56:09.82ID:nrWRofyxa 良質な負け惜しみを堪能できたところで回答すると、答えはコリンズ級の延命改修ですね
835名無し三等兵 (オッペケ Sr05-mkM0)
2022/07/30(土) 21:59:01.19ID:eCny1Zl6r 負け惜しみねぇ‥それで大体納得してない?
それがアウアウu-の精神勝利法と
言うか
それがアウアウu-の精神勝利法と
言うか
836名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-bwtu)
2022/07/30(土) 23:05:46.61ID:fHJ9/+r3a 精神勝利を希求してる人、周りがみんな自分と同じ目的であると錯覚しがち
それに豪州が欲しいのは原潜一択
いまさら新しい通常潜になんか興味ないでしょ
それに豪州が欲しいのは原潜一択
いまさら新しい通常潜になんか興味ないでしょ
837名無し三等兵 (オッペケ Sr05-mkM0)
2022/07/30(土) 23:30:28.92ID:o277A9Hpr …まだ艦種も決まってない原潜、の導入までコリンズ級が持たない
可能性は考えてないのか。
本来はあと数年(2025年~)で代替され外される筈が先ず従来型の
潜水艦調達が何一つ進展せず、原潜に変えてみた所で
2040年まで米国から買う事すら出来ない、のが現状のようだぞ
https://www.theguardian.com/world/2022/jul/20/australia-almost-no-chance-to-buy-any-submarine-from-current-us-building-program-experts-say
イギリスはどうかは(詳しくはネットで!w
可能性は考えてないのか。
本来はあと数年(2025年~)で代替され外される筈が先ず従来型の
潜水艦調達が何一つ進展せず、原潜に変えてみた所で
2040年まで米国から買う事すら出来ない、のが現状のようだぞ
https://www.theguardian.com/world/2022/jul/20/australia-almost-no-chance-to-buy-any-submarine-from-current-us-building-program-experts-say
イギリスはどうかは(詳しくはネットで!w
838名無し三等兵 (ワッチョイ cd33-NzPP)
2022/07/30(土) 23:34:14.30ID:ic+15huN0 「いつものオッペケ」とか「キヨモドキ」と呼ばれていたキチガイが急に自演込みで舞い戻ってきただけだった。
839名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-qaF0)
2022/07/30(土) 23:37:40.08ID:TgjVoabm0 普通にそうりゅう型買っておけば、次に原潜導入するまでの間、十分時間稼ぎ出来ただろうに。
840名無し三等兵 (オッペケ Sr05-mkM0)
2022/07/30(土) 23:44:10.66ID:o277A9Hpr もう問題なく使ってたオベロン級でも作って穴埋めしとけよ(コリンズさん?誰だか知りませんね
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/96/HMS_Otus_1.jpg
て、これは地元で作らせてもらえなかったか(何で問題なかったか分かりましたよコリンズさん
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/96/HMS_Otus_1.jpg
て、これは地元で作らせてもらえなかったか(何で問題なかったか分かりましたよコリンズさん
841名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-NzPP)
2022/07/30(土) 23:45:46.59ID:c1DXi/e30 そこで欲張ってしまったんだなあ、オーストラリア
あるいは欲張りにみせかけた破壊工作か、どちらにしてももう間に合わないぞ
あるいは欲張りにみせかけた破壊工作か、どちらにしてももう間に合わないぞ
842名無し三等兵 (ワッチョイ 5d01-sMW4)
2022/07/30(土) 23:51:22.21ID:VLNcNZRV0 >>815
総火演の定番演目「富士山」がまさに同時着弾のデモンストレーションです。むしろこれ見て能力に圧倒されない方が変
総火演の定番演目「富士山」がまさに同時着弾のデモンストレーションです。むしろこれ見て能力に圧倒されない方が変
843名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-bwtu)
2022/07/31(日) 00:07:17.20ID:CdopE7GFa844名無し三等兵 (オッペケ Sr05-mkM0)
2022/07/31(日) 00:19:06.14ID:k7Q+HQa2r 無理に書き込まなくても良いのに
845名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-bwtu)
2022/07/31(日) 00:24:34.07ID:ZTdUfoC5a 倍書き込んでおいてそれは自虐が過ぎる
846名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-NzPP)
2022/07/31(日) 00:26:52.03ID:fW3da9RA0847名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-mkM0)
2022/07/31(日) 00:27:58.51ID:njrCM1J80 ?
原潜一択、とか現状理解せんで書き込んだりはしてないけどな。
原潜一択、とか現状理解せんで書き込んだりはしてないけどな。
848名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-bwtu)
2022/07/31(日) 00:32:33.24ID:bW3cA3ACa 世艦の5月号の記事だったと思うけど、原潜の電力供給量が圧倒的過ぎてソナーやセンサー類に想像よりも隔絶した能力差が生まれてしまうのは中々ショッキングだった
現行のLiB艦では全く歯が立たなくて、全個体電池になっても足元にも及ばない
現行のLiB艦では全く歯が立たなくて、全個体電池になっても足元にも及ばない
849名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-NzPP)
2022/07/31(日) 00:34:45.46ID:fW3da9RA0850名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-bwtu)
2022/07/31(日) 00:44:24.93ID:3v+ChRoMa そう
今までは通常潜で手堅くやる方を支持してたけど、将来、中韓露で原潜包囲されることを考えると「こりゃダメかもしれん」と思わせられる内容だった
韓国もオーストラリアも現状かなり背伸びしてるように見えるものの、将来の太平洋戦争における潜水艦戦にキャッチアップすることを真面目に考えると、あっちの方が堅実なステップアップなのかもしれん
今までは通常潜で手堅くやる方を支持してたけど、将来、中韓露で原潜包囲されることを考えると「こりゃダメかもしれん」と思わせられる内容だった
韓国もオーストラリアも現状かなり背伸びしてるように見えるものの、将来の太平洋戦争における潜水艦戦にキャッチアップすることを真面目に考えると、あっちの方が堅実なステップアップなのかもしれん
851名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-NzPP)
2022/07/31(日) 00:48:23.12ID:fW3da9RA0 >>850
対潜手段と掃海手段でまだこちらに大きなアドバンテージがあるとはいえ、それを考えるとな…
必要な投資とありうる未来なんだろうな
それを考えたら、三菱がちょうど潜水艦用のような核反応炉作ろうとしてるのも気持ちはわかる
出力はお察しだけど…
対潜手段と掃海手段でまだこちらに大きなアドバンテージがあるとはいえ、それを考えるとな…
必要な投資とありうる未来なんだろうな
それを考えたら、三菱がちょうど潜水艦用のような核反応炉作ろうとしてるのも気持ちはわかる
出力はお察しだけど…
852名無し三等兵 (ワッチョイ cd33-NzPP)
2022/07/31(日) 00:59:18.26ID:KJDGP7UF0 仮に米国の全面的な協力があったとしても時間はかなりかかるな。
種を撒いて手柄は何世代も後の誰かの物になるような事が出来る傑物でもいなければ無理。
種を撒いて手柄は何世代も後の誰かの物になるような事が出来る傑物でもいなければ無理。
853名無し三等兵 (ワッチョイ ba7c-OJEc)
2022/07/31(日) 01:24:06.26ID:HXcIvR3o0 リッコーヴァーみたいなのは日本じゃ無理だろうし
854名無し三等兵 (ワッチョイ d610-OtAY)
2022/07/31(日) 02:15:51.92ID:YG7rwy4d0855名無し三等兵 (ワッチョイ 5d01-T0z3)
2022/07/31(日) 08:14:44.25ID:yA8LRXH/0 三菱のアレ搭載して超小型原子力APIだな
856名無し三等兵 (ワッチョイ 3a97-tkxW)
2022/07/31(日) 08:24:44.87ID:VqfEv89Z0 なんでしれっと韓国入れてんだろ
857名無し三等兵 (オッペケ Sr05-mkM0)
2022/07/31(日) 08:28:49.89ID:R82o3aSor >>850
韓国は原子力潜水艦を持ってもしょうがないだろう。
https://www.google.com/amp/s/news.goo.ne.jp/amp/article/koreaworldtimes/world/koreaworldtimes-20220203165724528.html
オーストラリアはと言うと、現地生産を諦めて
米英のを輸入導入したとしても早くても2040年。
正直遅すぎる。
あとアンカ付けんけど、Air-Independent Propulsion ?
>>856
ですよね
韓国は原子力潜水艦を持ってもしょうがないだろう。
https://www.google.com/amp/s/news.goo.ne.jp/amp/article/koreaworldtimes/world/koreaworldtimes-20220203165724528.html
オーストラリアはと言うと、現地生産を諦めて
米英のを輸入導入したとしても早くても2040年。
正直遅すぎる。
あとアンカ付けんけど、Air-Independent Propulsion ?
>>856
ですよね
858名無し三等兵 (ワッチョイ 5d01-Jv5Y)
2022/07/31(日) 08:40:04.34ID:Kxr3R5/v0 北朝鮮のSSGを確実に狩るためには韓国にはSSNが要るのかもしれん
859名無し三等兵 (オッペケ Sr05-mkM0)
2022/07/31(日) 08:42:42.22ID:R82o3aSor そう言うのは連合国でやりましょうよ?(UN国際的
860名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-NzPP)
2022/07/31(日) 09:26:17.26ID:fW3da9RA0862名無し三等兵 (オッペケ Sr05-mkM0)
2022/07/31(日) 09:30:40.60ID:R82o3aSor863名無し三等兵 (ワキゲー MM5e-IiSy)
2022/07/31(日) 09:41:44.30ID:876Wp2daM 自衛隊に対抗してる韓国軍が極東ロシアに遅れを取るとは
864名無し三等兵 (ワッチョイ 3a97-tkxW)
2022/07/31(日) 09:42:50.41ID:VqfEv89Z0865名無し三等兵 (ワッチョイ 4d54-ALh1)
2022/07/31(日) 09:50:18.62ID:pGqwxLeM0 >>862
「民族の核」かもしれんよ
こんな記事もあったな最近は
脱北漁師強制送還事件と自衛隊機向けレーダー照射事件の奇妙な共通点
文在寅政権が北朝鮮による「亡命阻止」の片棒を担いだ可能性も
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71164
>パク・ミョンホ氏は、2021年10月25日、「チョン・ユナOneKorea」というユーチューブ放送に出演し、「船で亡命するのに
>何時間かかりましたか?」という質問に対して次のように答えた。
>「北朝鮮海軍を避けるのに2時間、韓国海軍を避けるのに22時間!」
>「いや、韓国海軍をなぜ避けるんですか?」(進行者)
>「海で韓国海軍に会うと、全部(北朝鮮に)帰されるからだ」(パク・ミョンホ)
>「え?」(進行者)
>「陸地に行けば大丈夫だが、海に行ってはいけない(海上亡命は韓国海軍によって封鎖される)という噂が黄海道に
>広まっている」(パク・ミョンホ)
>脱北ラッシュ期間(2001~2019)の全体の亡命者3万2425人のうち、「海を通じた亡命」がわずか0.36%(118人)に
>過ぎないという疑問が初めて解けたのだ。
>
> ちなみに、海を通じた亡命がごく稀だということに対して、韓国政府とマスコミ、一般国民は何の問題意識も持っていない。
>公海で日本の海上自衛隊の軍艦、あるいは海上保安庁の巡視船に見つけてもらうか、自力で日本の海岸に上陸して安全に
>保護を受けた後、最終的に韓国に亡命する方法である。
「民族の核」かもしれんよ
こんな記事もあったな最近は
脱北漁師強制送還事件と自衛隊機向けレーダー照射事件の奇妙な共通点
文在寅政権が北朝鮮による「亡命阻止」の片棒を担いだ可能性も
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71164
>パク・ミョンホ氏は、2021年10月25日、「チョン・ユナOneKorea」というユーチューブ放送に出演し、「船で亡命するのに
>何時間かかりましたか?」という質問に対して次のように答えた。
>「北朝鮮海軍を避けるのに2時間、韓国海軍を避けるのに22時間!」
>「いや、韓国海軍をなぜ避けるんですか?」(進行者)
>「海で韓国海軍に会うと、全部(北朝鮮に)帰されるからだ」(パク・ミョンホ)
>「え?」(進行者)
>「陸地に行けば大丈夫だが、海に行ってはいけない(海上亡命は韓国海軍によって封鎖される)という噂が黄海道に
>広まっている」(パク・ミョンホ)
>脱北ラッシュ期間(2001~2019)の全体の亡命者3万2425人のうち、「海を通じた亡命」がわずか0.36%(118人)に
>過ぎないという疑問が初めて解けたのだ。
>
> ちなみに、海を通じた亡命がごく稀だということに対して、韓国政府とマスコミ、一般国民は何の問題意識も持っていない。
>公海で日本の海上自衛隊の軍艦、あるいは海上保安庁の巡視船に見つけてもらうか、自力で日本の海岸に上陸して安全に
>保護を受けた後、最終的に韓国に亡命する方法である。
866名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-NzPP)
2022/07/31(日) 09:52:02.20ID:fW3da9RA0869名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-ALh1)
2022/07/31(日) 10:14:14.49ID:EquY7UwOa >>867
そうなるんでないかな実際
原発フル活用へ布石 岸田首相、新増設も視野か―GX会議
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022072700995&g=pol
そうなるんでないかな実際
原発フル活用へ布石 岸田首相、新増設も視野か―GX会議
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022072700995&g=pol
870名無し三等兵 (ワッチョイ 3a97-tkxW)
2022/07/31(日) 10:25:31.66ID:VqfEv89Z0 まぁ他国にこびりついてイキり散らすのは韓国にはよくあることだな
871名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-bwtu)
2022/07/31(日) 10:29:21.66ID:NFJ8gXlGa >>867-869
在日米軍という原潜の塊が既にいる以上、潜水艦を半減させてまで原潜を保有する意義は薄いから立ち消えにはなるんだと思う
その点、元から潜水艦の数が少ない韓国が原潜に切り替えるメリットは大きいので、スピード勝負ではちょっと勝てないかも
在日米軍という原潜の塊が既にいる以上、潜水艦を半減させてまで原潜を保有する意義は薄いから立ち消えにはなるんだと思う
その点、元から潜水艦の数が少ない韓国が原潜に切り替えるメリットは大きいので、スピード勝負ではちょっと勝てないかも
872名無し三等兵 (ワッチョイ 3a97-tkxW)
2022/07/31(日) 10:33:34.03ID:VqfEv89Z0 90年代から空母入れると喚いていていまだに影も形もないけど
原潜だけは日本より早く導入できるんだ
原潜だけは日本より早く導入できるんだ
873名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-bwtu)
2022/07/31(日) 10:41:42.84ID:MP3cVh5Ha 原潜保有できれば偉いとかそういうことではないので、国士の皆様に於かれてはどうか落ち着いてほしい
875名無し三等兵 (オッペケ Sr05-mkM0)
2022/07/31(日) 11:04:20.61ID:R82o3aSor876名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-bwtu)
2022/07/31(日) 11:07:35.59ID:xBkKEIf1a オーストラリアの例を見れば分かるように、原潜保有するには騒ぎ始めてから最速でも30年かかる
スタート地点で紛糾するのはどの国も変わらないから、通過儀礼としてギャーギャー騒ぐなら韓国のように早いうちに済ませておく方がいい
スタート地点で紛糾するのはどの国も変わらないから、通過儀礼としてギャーギャー騒ぐなら韓国のように早いうちに済ませておく方がいい
877名無し三等兵 (ワッチョイ d1ed-dSCr)
2022/07/31(日) 11:07:45.31ID:Sk6M/Wf20 >>805
KF-51?
ドイツ連邦軍は独仏共同開発でMGCS進めているから、採用されることはないだろうな。
(今のところは)
ポーランドはドイツ製に見切りをつけて、K2(韓国バージョン)+K2PL(ポーランド改修バージョン)を
1000両近く導入する方向に行っちゃったが。
KF-51?
ドイツ連邦軍は独仏共同開発でMGCS進めているから、採用されることはないだろうな。
(今のところは)
ポーランドはドイツ製に見切りをつけて、K2(韓国バージョン)+K2PL(ポーランド改修バージョン)を
1000両近く導入する方向に行っちゃったが。
878名無し三等兵 (ワッチョイ 5d01-Jv5Y)
2022/07/31(日) 11:19:08.76ID:Kxr3R5/v0 原潜作ろうぜ
GDPが日本の1/3程度で軍事費も少ないオーストラリアやブラジルが保有を目指すくらいだから日本や韓国でも大丈夫でしょう
GDPが日本の1/3程度で軍事費も少ないオーストラリアやブラジルが保有を目指すくらいだから日本や韓国でも大丈夫でしょう
879名無し三等兵 (ワッチョイ 3a97-tkxW)
2022/07/31(日) 11:57:04.96ID:VqfEv89Z0880名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-bwtu)
2022/07/31(日) 12:12:10.32ID:6Iq9p53Ja >>879
残念ながら、装備品に関しては日本は世界でも屈指のギャーギャー騒ぐ国なんです...
残念ながら、装備品に関しては日本は世界でも屈指のギャーギャー騒ぐ国なんです...
882名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-mkM0)
2022/07/31(日) 12:19:11.57ID:njrCM1J80 >>876
三十年後、対潜技術も進歩してると思うけどなあ。
もがみ等には無人機載るだろうし、米国が今実験してる
シーリーパーUAVの対潜索敵技術付加(ソノブイ搭載)も
完成し、いわゆるフラットトップへの固定翼対潜機が
再び可能になる。
通常動力の潜水艦もより容易に補足され易くはなるが、
潜水艦全般に対して優しくない世界が出来上がってると
思うぞ。少しはそう言う事、騒いで置くべきだとは
思うな。
https://nationalinterest.org/blog/reboot/navy-wants-use-drones-anti-submarine-warfare-196743
>>877
個人的には、その今の状況がひっくり返る可能性が
あると思ってますわ。正にポーランドが(独にとって)
想定外の韓国巻き込み大軍拡を始めてて、ドイツの
域内での地位を揺るがし始めてるから。
まあ戦車では変化ないけど、次世代戦闘機では
早速動きがあったよね?2040年代の完成も怪しい
独参加のFCASへの投資を見直し、日本も関与してる
英伊瑞参加のテンペストへの参加を画策してるとか
…不正ディーゼルの切り捨ての時も思ったけど、
変わり身早過ぎますよドイツさん!w
http://galaxiamilitar.es/alemania-el-camino-de-salida-para-el-fcas-parte-2/
三十年後、対潜技術も進歩してると思うけどなあ。
もがみ等には無人機載るだろうし、米国が今実験してる
シーリーパーUAVの対潜索敵技術付加(ソノブイ搭載)も
完成し、いわゆるフラットトップへの固定翼対潜機が
再び可能になる。
通常動力の潜水艦もより容易に補足され易くはなるが、
潜水艦全般に対して優しくない世界が出来上がってると
思うぞ。少しはそう言う事、騒いで置くべきだとは
思うな。
https://nationalinterest.org/blog/reboot/navy-wants-use-drones-anti-submarine-warfare-196743
>>877
個人的には、その今の状況がひっくり返る可能性が
あると思ってますわ。正にポーランドが(独にとって)
想定外の韓国巻き込み大軍拡を始めてて、ドイツの
域内での地位を揺るがし始めてるから。
まあ戦車では変化ないけど、次世代戦闘機では
早速動きがあったよね?2040年代の完成も怪しい
独参加のFCASへの投資を見直し、日本も関与してる
英伊瑞参加のテンペストへの参加を画策してるとか
…不正ディーゼルの切り捨ての時も思ったけど、
変わり身早過ぎますよドイツさん!w
http://galaxiamilitar.es/alemania-el-camino-de-salida-para-el-fcas-parte-2/
883名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-mkM0)
2022/07/31(日) 12:21:50.04ID:njrCM1J80 >>880
何の装備の話をしてるんだ?
>>881
F-35B, 導入決定までもっと紛糾すると思いましたが
あんまり反対意見とか出ませんでしたね。
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2020/html/nc007000.html
何の装備の話をしてるんだ?
>>881
F-35B, 導入決定までもっと紛糾すると思いましたが
あんまり反対意見とか出ませんでしたね。
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2020/html/nc007000.html
884名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-bwtu)
2022/07/31(日) 12:23:49.00ID:WYno0liIa >>882
潜水艦側もUUV大量投入でさらにややこしい事になるので、母艦としての原子力潜水艦がますます重要になってしまうのよね
潜水艦側もUUV大量投入でさらにややこしい事になるので、母艦としての原子力潜水艦がますます重要になってしまうのよね
885名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-mkM0)
2022/07/31(日) 12:26:03.71ID:njrCM1J80886名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-mkM0)
2022/07/31(日) 12:29:46.62ID:njrCM1J80887名無し三等兵 (オイコラミネオ MMbd-0rJK)
2022/07/31(日) 12:39:11.48ID:iky6mD6KM X尾翼
888名無し三等兵 (ワッチョイ 3a97-tkxW)
2022/07/31(日) 12:41:32.39ID:VqfEv89Z0 大量の無人艦が掃海UUVをばら撒いてそこら中突きまわって着座沈底している潜水艦すら探り出すようになるだろう
潜水艦は搭載した作業用UUVを使ってただ着座するだけでなく周囲から石ころを拾ってこさせて自分に被せることで海底地形に擬態する必要がある
潜水艦は搭載した作業用UUVを使ってただ着座するだけでなく周囲から石ころを拾ってこさせて自分に被せることで海底地形に擬態する必要がある
889名無し三等兵 (ワッチョイ 3a97-tkxW)
2022/07/31(日) 12:44:42.09ID:VqfEv89Z0 自分が動いたらあっさり発見されるので攻撃はUUVで行う
ここまで来たらもうUUVの運搬装置と変わらんな
ここまで来たらもうUUVの運搬装置と変わらんな
890名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-NzPP)
2022/07/31(日) 12:47:21.33ID:fW3da9RA0 問題はUUVの速度と航続力とセンサー
掃海UUVは静粛性と機雷からの被探知性低減が必要なので小さいし長距離動けない
なので対潜は専用のLDUUVをだね、なんかあったはず
掃海UUVは静粛性と機雷からの被探知性低減が必要なので小さいし長距離動けない
なので対潜は専用のLDUUVをだね、なんかあったはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★3 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★30
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 212【WTA】
- おりせん ★
- ネットでサッカー観戦◆2025-30
- 日本人、中国に対して切れるカードが何もないことに、ついに気づく [805596214]
- ペヤング超大盛り食ったのに足りない
- 手術したことあるやついるか?
- 🏡😡
- 中国「国連さん聞いて!日本が反省しないの!日本は武力介入しようとしてるよ!」
- 中国「ごめん、色々やりすぎた謝るから和解してほしい」高市首相「舐めてんの?」 [834922174]
