!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
世界各国の潜水艦を取り扱うスレです
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 24[ワッチョイ]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1632654547/
関連スレ
日本潜水艦総合スレッド 102番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1633234969/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 25[ワッチョイ]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-1zOS)
2021/11/30(火) 21:49:08.82ID:04W/YFKKa851名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-NzPP)
2022/07/31(日) 00:48:23.12ID:fW3da9RA0 >>850
対潜手段と掃海手段でまだこちらに大きなアドバンテージがあるとはいえ、それを考えるとな…
必要な投資とありうる未来なんだろうな
それを考えたら、三菱がちょうど潜水艦用のような核反応炉作ろうとしてるのも気持ちはわかる
出力はお察しだけど…
対潜手段と掃海手段でまだこちらに大きなアドバンテージがあるとはいえ、それを考えるとな…
必要な投資とありうる未来なんだろうな
それを考えたら、三菱がちょうど潜水艦用のような核反応炉作ろうとしてるのも気持ちはわかる
出力はお察しだけど…
852名無し三等兵 (ワッチョイ cd33-NzPP)
2022/07/31(日) 00:59:18.26ID:KJDGP7UF0 仮に米国の全面的な協力があったとしても時間はかなりかかるな。
種を撒いて手柄は何世代も後の誰かの物になるような事が出来る傑物でもいなければ無理。
種を撒いて手柄は何世代も後の誰かの物になるような事が出来る傑物でもいなければ無理。
853名無し三等兵 (ワッチョイ ba7c-OJEc)
2022/07/31(日) 01:24:06.26ID:HXcIvR3o0 リッコーヴァーみたいなのは日本じゃ無理だろうし
854名無し三等兵 (ワッチョイ d610-OtAY)
2022/07/31(日) 02:15:51.92ID:YG7rwy4d0855名無し三等兵 (ワッチョイ 5d01-T0z3)
2022/07/31(日) 08:14:44.25ID:yA8LRXH/0 三菱のアレ搭載して超小型原子力APIだな
856名無し三等兵 (ワッチョイ 3a97-tkxW)
2022/07/31(日) 08:24:44.87ID:VqfEv89Z0 なんでしれっと韓国入れてんだろ
857名無し三等兵 (オッペケ Sr05-mkM0)
2022/07/31(日) 08:28:49.89ID:R82o3aSor >>850
韓国は原子力潜水艦を持ってもしょうがないだろう。
https://www.google.com/amp/s/news.goo.ne.jp/amp/article/koreaworldtimes/world/koreaworldtimes-20220203165724528.html
オーストラリアはと言うと、現地生産を諦めて
米英のを輸入導入したとしても早くても2040年。
正直遅すぎる。
あとアンカ付けんけど、Air-Independent Propulsion ?
>>856
ですよね
韓国は原子力潜水艦を持ってもしょうがないだろう。
https://www.google.com/amp/s/news.goo.ne.jp/amp/article/koreaworldtimes/world/koreaworldtimes-20220203165724528.html
オーストラリアはと言うと、現地生産を諦めて
米英のを輸入導入したとしても早くても2040年。
正直遅すぎる。
あとアンカ付けんけど、Air-Independent Propulsion ?
>>856
ですよね
858名無し三等兵 (ワッチョイ 5d01-Jv5Y)
2022/07/31(日) 08:40:04.34ID:Kxr3R5/v0 北朝鮮のSSGを確実に狩るためには韓国にはSSNが要るのかもしれん
859名無し三等兵 (オッペケ Sr05-mkM0)
2022/07/31(日) 08:42:42.22ID:R82o3aSor そう言うのは連合国でやりましょうよ?(UN国際的
860名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-NzPP)
2022/07/31(日) 09:26:17.26ID:fW3da9RA0862名無し三等兵 (オッペケ Sr05-mkM0)
2022/07/31(日) 09:30:40.60ID:R82o3aSor863名無し三等兵 (ワキゲー MM5e-IiSy)
2022/07/31(日) 09:41:44.30ID:876Wp2daM 自衛隊に対抗してる韓国軍が極東ロシアに遅れを取るとは
864名無し三等兵 (ワッチョイ 3a97-tkxW)
2022/07/31(日) 09:42:50.41ID:VqfEv89Z0865名無し三等兵 (ワッチョイ 4d54-ALh1)
2022/07/31(日) 09:50:18.62ID:pGqwxLeM0 >>862
「民族の核」かもしれんよ
こんな記事もあったな最近は
脱北漁師強制送還事件と自衛隊機向けレーダー照射事件の奇妙な共通点
文在寅政権が北朝鮮による「亡命阻止」の片棒を担いだ可能性も
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71164
>パク・ミョンホ氏は、2021年10月25日、「チョン・ユナOneKorea」というユーチューブ放送に出演し、「船で亡命するのに
>何時間かかりましたか?」という質問に対して次のように答えた。
>「北朝鮮海軍を避けるのに2時間、韓国海軍を避けるのに22時間!」
>「いや、韓国海軍をなぜ避けるんですか?」(進行者)
>「海で韓国海軍に会うと、全部(北朝鮮に)帰されるからだ」(パク・ミョンホ)
>「え?」(進行者)
>「陸地に行けば大丈夫だが、海に行ってはいけない(海上亡命は韓国海軍によって封鎖される)という噂が黄海道に
>広まっている」(パク・ミョンホ)
>脱北ラッシュ期間(2001~2019)の全体の亡命者3万2425人のうち、「海を通じた亡命」がわずか0.36%(118人)に
>過ぎないという疑問が初めて解けたのだ。
>
> ちなみに、海を通じた亡命がごく稀だということに対して、韓国政府とマスコミ、一般国民は何の問題意識も持っていない。
>公海で日本の海上自衛隊の軍艦、あるいは海上保安庁の巡視船に見つけてもらうか、自力で日本の海岸に上陸して安全に
>保護を受けた後、最終的に韓国に亡命する方法である。
「民族の核」かもしれんよ
こんな記事もあったな最近は
脱北漁師強制送還事件と自衛隊機向けレーダー照射事件の奇妙な共通点
文在寅政権が北朝鮮による「亡命阻止」の片棒を担いだ可能性も
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71164
>パク・ミョンホ氏は、2021年10月25日、「チョン・ユナOneKorea」というユーチューブ放送に出演し、「船で亡命するのに
>何時間かかりましたか?」という質問に対して次のように答えた。
>「北朝鮮海軍を避けるのに2時間、韓国海軍を避けるのに22時間!」
>「いや、韓国海軍をなぜ避けるんですか?」(進行者)
>「海で韓国海軍に会うと、全部(北朝鮮に)帰されるからだ」(パク・ミョンホ)
>「え?」(進行者)
>「陸地に行けば大丈夫だが、海に行ってはいけない(海上亡命は韓国海軍によって封鎖される)という噂が黄海道に
>広まっている」(パク・ミョンホ)
>脱北ラッシュ期間(2001~2019)の全体の亡命者3万2425人のうち、「海を通じた亡命」がわずか0.36%(118人)に
>過ぎないという疑問が初めて解けたのだ。
>
> ちなみに、海を通じた亡命がごく稀だということに対して、韓国政府とマスコミ、一般国民は何の問題意識も持っていない。
>公海で日本の海上自衛隊の軍艦、あるいは海上保安庁の巡視船に見つけてもらうか、自力で日本の海岸に上陸して安全に
>保護を受けた後、最終的に韓国に亡命する方法である。
866名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-NzPP)
2022/07/31(日) 09:52:02.20ID:fW3da9RA0869名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-ALh1)
2022/07/31(日) 10:14:14.49ID:EquY7UwOa >>867
そうなるんでないかな実際
原発フル活用へ布石 岸田首相、新増設も視野か―GX会議
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022072700995&g=pol
そうなるんでないかな実際
原発フル活用へ布石 岸田首相、新増設も視野か―GX会議
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022072700995&g=pol
870名無し三等兵 (ワッチョイ 3a97-tkxW)
2022/07/31(日) 10:25:31.66ID:VqfEv89Z0 まぁ他国にこびりついてイキり散らすのは韓国にはよくあることだな
871名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-bwtu)
2022/07/31(日) 10:29:21.66ID:NFJ8gXlGa >>867-869
在日米軍という原潜の塊が既にいる以上、潜水艦を半減させてまで原潜を保有する意義は薄いから立ち消えにはなるんだと思う
その点、元から潜水艦の数が少ない韓国が原潜に切り替えるメリットは大きいので、スピード勝負ではちょっと勝てないかも
在日米軍という原潜の塊が既にいる以上、潜水艦を半減させてまで原潜を保有する意義は薄いから立ち消えにはなるんだと思う
その点、元から潜水艦の数が少ない韓国が原潜に切り替えるメリットは大きいので、スピード勝負ではちょっと勝てないかも
872名無し三等兵 (ワッチョイ 3a97-tkxW)
2022/07/31(日) 10:33:34.03ID:VqfEv89Z0 90年代から空母入れると喚いていていまだに影も形もないけど
原潜だけは日本より早く導入できるんだ
原潜だけは日本より早く導入できるんだ
873名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-bwtu)
2022/07/31(日) 10:41:42.84ID:MP3cVh5Ha 原潜保有できれば偉いとかそういうことではないので、国士の皆様に於かれてはどうか落ち着いてほしい
875名無し三等兵 (オッペケ Sr05-mkM0)
2022/07/31(日) 11:04:20.61ID:R82o3aSor876名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-bwtu)
2022/07/31(日) 11:07:35.59ID:xBkKEIf1a オーストラリアの例を見れば分かるように、原潜保有するには騒ぎ始めてから最速でも30年かかる
スタート地点で紛糾するのはどの国も変わらないから、通過儀礼としてギャーギャー騒ぐなら韓国のように早いうちに済ませておく方がいい
スタート地点で紛糾するのはどの国も変わらないから、通過儀礼としてギャーギャー騒ぐなら韓国のように早いうちに済ませておく方がいい
877名無し三等兵 (ワッチョイ d1ed-dSCr)
2022/07/31(日) 11:07:45.31ID:Sk6M/Wf20 >>805
KF-51?
ドイツ連邦軍は独仏共同開発でMGCS進めているから、採用されることはないだろうな。
(今のところは)
ポーランドはドイツ製に見切りをつけて、K2(韓国バージョン)+K2PL(ポーランド改修バージョン)を
1000両近く導入する方向に行っちゃったが。
KF-51?
ドイツ連邦軍は独仏共同開発でMGCS進めているから、採用されることはないだろうな。
(今のところは)
ポーランドはドイツ製に見切りをつけて、K2(韓国バージョン)+K2PL(ポーランド改修バージョン)を
1000両近く導入する方向に行っちゃったが。
878名無し三等兵 (ワッチョイ 5d01-Jv5Y)
2022/07/31(日) 11:19:08.76ID:Kxr3R5/v0 原潜作ろうぜ
GDPが日本の1/3程度で軍事費も少ないオーストラリアやブラジルが保有を目指すくらいだから日本や韓国でも大丈夫でしょう
GDPが日本の1/3程度で軍事費も少ないオーストラリアやブラジルが保有を目指すくらいだから日本や韓国でも大丈夫でしょう
879名無し三等兵 (ワッチョイ 3a97-tkxW)
2022/07/31(日) 11:57:04.96ID:VqfEv89Z0880名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-bwtu)
2022/07/31(日) 12:12:10.32ID:6Iq9p53Ja >>879
残念ながら、装備品に関しては日本は世界でも屈指のギャーギャー騒ぐ国なんです...
残念ながら、装備品に関しては日本は世界でも屈指のギャーギャー騒ぐ国なんです...
882名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-mkM0)
2022/07/31(日) 12:19:11.57ID:njrCM1J80 >>876
三十年後、対潜技術も進歩してると思うけどなあ。
もがみ等には無人機載るだろうし、米国が今実験してる
シーリーパーUAVの対潜索敵技術付加(ソノブイ搭載)も
完成し、いわゆるフラットトップへの固定翼対潜機が
再び可能になる。
通常動力の潜水艦もより容易に補足され易くはなるが、
潜水艦全般に対して優しくない世界が出来上がってると
思うぞ。少しはそう言う事、騒いで置くべきだとは
思うな。
https://nationalinterest.org/blog/reboot/navy-wants-use-drones-anti-submarine-warfare-196743
>>877
個人的には、その今の状況がひっくり返る可能性が
あると思ってますわ。正にポーランドが(独にとって)
想定外の韓国巻き込み大軍拡を始めてて、ドイツの
域内での地位を揺るがし始めてるから。
まあ戦車では変化ないけど、次世代戦闘機では
早速動きがあったよね?2040年代の完成も怪しい
独参加のFCASへの投資を見直し、日本も関与してる
英伊瑞参加のテンペストへの参加を画策してるとか
…不正ディーゼルの切り捨ての時も思ったけど、
変わり身早過ぎますよドイツさん!w
http://galaxiamilitar.es/alemania-el-camino-de-salida-para-el-fcas-parte-2/
三十年後、対潜技術も進歩してると思うけどなあ。
もがみ等には無人機載るだろうし、米国が今実験してる
シーリーパーUAVの対潜索敵技術付加(ソノブイ搭載)も
完成し、いわゆるフラットトップへの固定翼対潜機が
再び可能になる。
通常動力の潜水艦もより容易に補足され易くはなるが、
潜水艦全般に対して優しくない世界が出来上がってると
思うぞ。少しはそう言う事、騒いで置くべきだとは
思うな。
https://nationalinterest.org/blog/reboot/navy-wants-use-drones-anti-submarine-warfare-196743
>>877
個人的には、その今の状況がひっくり返る可能性が
あると思ってますわ。正にポーランドが(独にとって)
想定外の韓国巻き込み大軍拡を始めてて、ドイツの
域内での地位を揺るがし始めてるから。
まあ戦車では変化ないけど、次世代戦闘機では
早速動きがあったよね?2040年代の完成も怪しい
独参加のFCASへの投資を見直し、日本も関与してる
英伊瑞参加のテンペストへの参加を画策してるとか
…不正ディーゼルの切り捨ての時も思ったけど、
変わり身早過ぎますよドイツさん!w
http://galaxiamilitar.es/alemania-el-camino-de-salida-para-el-fcas-parte-2/
883名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-mkM0)
2022/07/31(日) 12:21:50.04ID:njrCM1J80 >>880
何の装備の話をしてるんだ?
>>881
F-35B, 導入決定までもっと紛糾すると思いましたが
あんまり反対意見とか出ませんでしたね。
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2020/html/nc007000.html
何の装備の話をしてるんだ?
>>881
F-35B, 導入決定までもっと紛糾すると思いましたが
あんまり反対意見とか出ませんでしたね。
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2020/html/nc007000.html
884名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-bwtu)
2022/07/31(日) 12:23:49.00ID:WYno0liIa >>882
潜水艦側もUUV大量投入でさらにややこしい事になるので、母艦としての原子力潜水艦がますます重要になってしまうのよね
潜水艦側もUUV大量投入でさらにややこしい事になるので、母艦としての原子力潜水艦がますます重要になってしまうのよね
885名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-mkM0)
2022/07/31(日) 12:26:03.71ID:njrCM1J80886名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-mkM0)
2022/07/31(日) 12:29:46.62ID:njrCM1J80887名無し三等兵 (オイコラミネオ MMbd-0rJK)
2022/07/31(日) 12:39:11.48ID:iky6mD6KM X尾翼
888名無し三等兵 (ワッチョイ 3a97-tkxW)
2022/07/31(日) 12:41:32.39ID:VqfEv89Z0 大量の無人艦が掃海UUVをばら撒いてそこら中突きまわって着座沈底している潜水艦すら探り出すようになるだろう
潜水艦は搭載した作業用UUVを使ってただ着座するだけでなく周囲から石ころを拾ってこさせて自分に被せることで海底地形に擬態する必要がある
潜水艦は搭載した作業用UUVを使ってただ着座するだけでなく周囲から石ころを拾ってこさせて自分に被せることで海底地形に擬態する必要がある
889名無し三等兵 (ワッチョイ 3a97-tkxW)
2022/07/31(日) 12:44:42.09ID:VqfEv89Z0 自分が動いたらあっさり発見されるので攻撃はUUVで行う
ここまで来たらもうUUVの運搬装置と変わらんな
ここまで来たらもうUUVの運搬装置と変わらんな
890名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-NzPP)
2022/07/31(日) 12:47:21.33ID:fW3da9RA0 問題はUUVの速度と航続力とセンサー
掃海UUVは静粛性と機雷からの被探知性低減が必要なので小さいし長距離動けない
なので対潜は専用のLDUUVをだね、なんかあったはず
掃海UUVは静粛性と機雷からの被探知性低減が必要なので小さいし長距離動けない
なので対潜は専用のLDUUVをだね、なんかあったはず
891名無し三等兵 (ワッチョイ 3a97-tkxW)
2022/07/31(日) 12:48:57.89ID:VqfEv89Z0 ある
がそれも対機雷含めた用途だな
がそれも対機雷含めた用途だな
892名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-mkM0)
2022/07/31(日) 12:49:33.95ID:njrCM1J80893名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-NzPP)
2022/07/31(日) 12:55:09.87ID:fW3da9RA0894名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-mkM0)
2022/07/31(日) 12:58:40.13ID:njrCM1J80 単に水上の母艦で給油なりすればいいだけの話だろ。
原潜を母艦にするとか、発想が基地外過ぎるわ
原潜を母艦にするとか、発想が基地外過ぎるわ
895名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-NzPP)
2022/07/31(日) 12:59:56.20ID:fW3da9RA0 7日間の稼働が可能ということで、もし4ktで動くというなら1200㎞の移動が可能ということになる
まあまあか…
まあまあか…
896名無し三等兵 (ワッチョイ fa7e-OtAY)
2022/07/31(日) 13:37:53.53ID:VkjorjHN0 おおまかな場所が分かれば偽装中華漁船の人海戦術トロール漁網にかかりそうだな
897名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-NzPP)
2022/07/31(日) 13:41:15.81ID:fW3da9RA0 そのおおまかな場所ってのが難しい
東シナ海だけですら、約125万平方キロあるからな
東シナ海だけですら、約125万平方キロあるからな
898名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-bwtu)
2022/07/31(日) 14:02:11.14ID:V6LF+ZfYa 東シナ海、8割以上が浅い海で潜水艦の動きが制約されるので必然的に罠を張りすいのよな
899名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-NzPP)
2022/07/31(日) 14:23:44.29ID:fW3da9RA0 沖縄トラフは結構な深海なのに、中国側の大部分は大陸棚だからクソややこしいなあそこ
900名無し三等兵 (ワッチョイ 5d01-1wwR)
2022/07/31(日) 16:38:38.57ID:1LrUaW3B0 トロール漁が効くような浅海で潜水艦が自由に動けるかい、と。UUVとの光通信がどれくらいまで使い物になるかね。対潜UUVがものすごく有効だし、浅海のしらみつぶしとか。
潜水艦発射のUUVは魚雷発射管から出すんだっけ? VLSもミサイルとUUV切り替えて運用したらなかなかに彼側は辛いでしょうね。日本の話には成りえないけど。
潜水艦発射のUUVは魚雷発射管から出すんだっけ? VLSもミサイルとUUV切り替えて運用したらなかなかに彼側は辛いでしょうね。日本の話には成りえないけど。
901名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-NzPP)
2022/07/31(日) 17:15:21.33ID:AcPL+sDk0 XLUUVの場合は普通に母港から出してもいいし、潜水艦の背に乗せて運べればいいんじゃないかとは思うが
米原潜でそれに近いことができそうなのがあったはずだがド忘れした
シーウルフ級のどれかだっけか
米原潜でそれに近いことができそうなのがあったはずだがド忘れした
シーウルフ級のどれかだっけか
902名無し三等兵 (オッペケ Sr05-mkM0)
2022/07/31(日) 18:02:45.95ID:pdKX95Nbr903名無し三等兵 (ワッチョイ 5d01-Jv5Y)
2022/07/31(日) 21:05:57.16ID:Kxr3R5/v0 オハイオ級改SSGNやバージニア級は特殊潜航艇を搭載できるわね
一部のロス級やもう退役したが任務を外れたSSBNも搭載してたな
一部のロス級やもう退役したが任務を外れたSSBNも搭載してたな
904名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-mkM0)
2022/07/31(日) 21:06:47.54ID:njrCM1J80 韓国はそれをするのかと
905名無し三等兵 (ワッチョイ 5d01-Jv5Y)
2022/07/31(日) 21:10:23.83ID:Kxr3R5/v0 むしろ潜航艇による特殊部隊の上陸作戦は南より北の得意分野かもね
906名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-mkM0)
2022/07/31(日) 21:13:58.59ID:njrCM1J80 決めた浜に勝手に届けるシステムがあったら
向こうにとっては便利かもしれないね。
しちであるならなおさら
向こうにとっては便利かもしれないね。
しちであるならなおさら
908名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-mkM0)
2022/08/01(月) 07:14:18.21ID:kFf3G4X30 結果
343 名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-dSCr [153.165.87.2]) sage 2022/07/31(日) 22:18:38.23 ID:S2eVAowk0
ロシア海軍に巨大潜水艦、海で「新たな冷戦」始まるか
https://www.cnn.co.jp/world/35191235.html?ref=rss
343 名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-dSCr [153.165.87.2]) sage 2022/07/31(日) 22:18:38.23 ID:S2eVAowk0
ロシア海軍に巨大潜水艦、海で「新たな冷戦」始まるか
https://www.cnn.co.jp/world/35191235.html?ref=rss
909名無し三等兵 (ワッチョイ d1ed-dSCr)
2022/08/01(月) 13:48:03.49ID:UH67w0Np0910名無し三等兵 (ワッチョイ 7a17-x5D1)
2022/08/01(月) 15:48:46.82ID:8CLgOY+j0 >>908
タイフーン級よりでかいのかな?
確かにそんなデカい原子力潜水艦が北極海の氷の下に居たりすると
非常に厄介なんだよな。
氷の下はアレコレ理由があって見つけにくいし、有事の際にはその巨体を生かして
氷を突き破って海上に姿を表しSLBMを乱射する。
タイフーン級よりでかいのかな?
確かにそんなデカい原子力潜水艦が北極海の氷の下に居たりすると
非常に厄介なんだよな。
氷の下はアレコレ理由があって見つけにくいし、有事の際にはその巨体を生かして
氷を突き破って海上に姿を表しSLBMを乱射する。
911名無し三等兵 (ワッチョイ cd54-Jv5Y)
2022/08/01(月) 17:00:11.36ID:cyTeQsVd0 長さは負けるけど太さがあるのでタイフーンのほうがデカいはず
912名無し三等兵 (ワッチョイ d1ed-dSCr)
2022/08/01(月) 19:37:42.83ID:UH67w0Np0 しかしこれ、核魚雷ってなんだよ、これ。
SLBMならまだ撃墜できる可能性もあるが、魚雷だと防ぐ手立てがないんじゃないか?
SLBMならまだ撃墜できる可能性もあるが、魚雷だと防ぐ手立てがないんじゃないか?
913名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-mkM0)
2022/08/01(月) 19:49:23.70ID:kFf3G4X30 米国外にはどの道SLBM撃墜出来るミサイル配備してないし
ロシアに耐え難きミサイル攻撃を行う、で終わりじゃね?
ロシアに耐え難きミサイル攻撃を行う、で終わりじゃね?
914名無し三等兵 (ワッチョイ d610-larJ)
2022/08/01(月) 20:42:45.90ID:YTcEnqEx0 核魚雷って何を誘導根拠にするんだろね。
目標は港湾で、核爆発による津波で隣接する都市破壊って言うシナリオなんだろうけど、ある港湾を特定する放射雑音なんか無いだろうから直線航走か慣性誘導?
海中障害物を避ける為に探針音併用もあるだろうから発見は可能なのかな。
何をもって迎撃するかが問題だが…
目標は港湾で、核爆発による津波で隣接する都市破壊って言うシナリオなんだろうけど、ある港湾を特定する放射雑音なんか無いだろうから直線航走か慣性誘導?
海中障害物を避ける為に探針音併用もあるだろうから発見は可能なのかな。
何をもって迎撃するかが問題だが…
916名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-NzPP)
2022/08/01(月) 22:50:08.34ID:3g6q8p030918名無し三等兵 (スププ Sd9a-OctJ)
2022/08/01(月) 23:01:09.94ID:yjWAK6iTd 海中核爆発は、生成される放射性物質の量がエグいでしょ
広範囲の汚染目的じゃね?
広範囲の汚染目的じゃね?
919名無し三等兵 (ワッチョイ 1668-1wwR)
2022/08/02(火) 00:01:30.85ID:JSsC6fHu0 アメリカはマーシャル諸島だけで67回核実験してる
920名無し三等兵 (スププ Sd9a-OctJ)
2022/08/02(火) 00:30:48.11ID:JQ83EcZ9d923名無し三等兵 (スププ Sd9a-OctJ)
2022/08/02(火) 02:49:18.26ID:JQ83EcZ9d924名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-NzPP)
2022/08/02(火) 04:06:16.98ID:EdG1NU8p0925名無し三等兵 (スププ Sd9a-OctJ)
2022/08/02(火) 05:06:45.79ID:JQ83EcZ9d >>924
防ぐのは困難で、広い範囲に影響を与えられるという利点が有る
防ぐのは困難で、広い範囲に影響を与えられるという利点が有る
926名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-NzPP)
2022/08/02(火) 13:02:19.17ID:A09088lv0 >>925
通常の弾道弾複数も防ぐのは困難で、水中爆発より空中爆発のほうが影響範囲広いからなあ…
通常の弾道弾複数も防ぐのは困難で、水中爆発より空中爆発のほうが影響範囲広いからなあ…
928名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-NzPP)
2022/08/02(火) 13:13:31.84ID:A09088lv0930名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-NzPP)
2022/08/02(火) 13:24:33.64ID:A09088lv0931名無し三等兵 (ワッチョイ cd33-NzPP)
2022/08/02(火) 13:35:20.68ID:TTtsRMCA0 そもそも、射程はどうなのよ。
932名無し三等兵 (スププ Sd9a-OctJ)
2022/08/02(火) 13:50:15.15ID:JQ83EcZ9d >>930
直接被害では、海中爆発より医療資源や道路網を圧迫出来ない(コンクリート建物が昔より多いから)
そして空中核爆発の生成物は海水と反応するよりも少ない上に、成層圏まで高く上昇して希薄化してしまう
そして弾道弾は誰が撃ったかというのが明確に分かってしまうし、数を投入しないと防がれる可能性も高い
直接被害では、海中爆発より医療資源や道路網を圧迫出来ない(コンクリート建物が昔より多いから)
そして空中核爆発の生成物は海水と反応するよりも少ない上に、成層圏まで高く上昇して希薄化してしまう
そして弾道弾は誰が撃ったかというのが明確に分かってしまうし、数を投入しないと防がれる可能性も高い
933名無し三等兵 (スププ Sd9a-OctJ)
2022/08/02(火) 13:56:21.25ID:JQ83EcZ9d 核シェルターの無い日本にはコスパ良い
935名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-mkM0)
2022/08/02(火) 17:39:27.21ID:gC0RRbNO0936名無し三等兵 (ワッチョイ cd54-Jv5Y)
2022/08/02(火) 17:51:31.32ID:0iPse4X30 核弾頭を積んだ魚雷なら多々あったが核弾頭を積んだ核推進の魚雷は良くも悪くも画期的な発想だな
冷戦期以来の原子力飛行機もロシアなら実用化してくれるかも
冷戦期以来の原子力飛行機もロシアなら実用化してくれるかも
937名無し三等兵 (ワッチョイ cd33-NzPP)
2022/08/02(火) 18:44:23.54ID:TTtsRMCA0938名無し三等兵 (ワッチョイ d1ed-dSCr)
2022/08/02(火) 19:18:03.76ID:Iqt91S+90939名無し三等兵 (アウアウアー Sa5e-TcMg)
2022/08/02(火) 19:35:26.92ID:0I+DuCyfa シクヴァルと同じくスーパーキャビテーションで包まれるそうなので
ソナーもなく頼りは己のINSだけとなるはずだが
ソナーもなく頼りは己のINSだけとなるはずだが
940名無し三等兵 (ワッチョイ cd33-NzPP)
2022/08/02(火) 20:38:40.38ID:TTtsRMCA0 >>938
距離が伸びれば伸びるほどその「まっすぐ」がブレていくし、かといってブレを認知して修正する方法も無いしね。
距離が伸びれば伸びるほどその「まっすぐ」がブレていくし、かといってブレを認知して修正する方法も無いしね。
941名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-NzPP)
2022/08/02(火) 22:16:15.72ID:HWptPbDP0 それを判断する手段があれば、つまり簡易的な周囲のセンサーと判断するAIと
時々浮上して全地球測位情報を得るアンテナ出しとかそういうのがあれば
まあ…できなくもないか
時々浮上して全地球測位情報を得るアンテナ出しとかそういうのがあれば
まあ…できなくもないか
942名無し三等兵 (ワッチョイ 5d01-T0z3)
2022/08/03(水) 07:22:36.25ID:1IEUit3a0 ただ弾頭が最大で50M~100Mという話もあるから、多少の誤差は関係ないかも
あと様々なサイズの試作品は造ってるのは予想できるな
あと様々なサイズの試作品は造ってるのは予想できるな
943名無し三等兵 (ワッチョイ 0d22-Q+f/)
2022/08/03(水) 07:26:34.99ID:9AkLksas0 ん、ツァーリボンバ?
944名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-NzPP)
2022/08/04(木) 00:05:33.18ID:IsKiY/Yj0 現代にそんなもん作るなよ…とはいいたいが、連中がどういう奴らなのかはこの半年でよーくわかったからな
やらない理由もないわけだ
やらない理由もないわけだ
945名無し三等兵 (スププ Sd9a-OctJ)
2022/08/04(木) 06:40:07.84ID:lONy1kq2d 知恵を持ったケダモノだものなぁ
946名無し三等兵 (ワッチョイ cd33-NzPP)
2022/08/04(木) 06:48:39.75ID:E2weWYtd0 やる意味があるのか、同じリソースをもっとマシな手段に注ぎ込む方が効率的なのかは別の話。
947名無し三等兵 (ワッチョイ ebc8-nsUC)
2022/08/10(水) 20:37:10.32ID:0akVVzoJ0 ロシアのポセイドンってマジで100Mtの弾頭なの?
ちなみにこの話自体飛ばしなのかは判別付かんけど、61年に米新聞で「ラヴィーナ(雪崩)計画」
なるものの存在が噂されてたらしい事を書いているwebページがあるな
事実なら冷戦期初中期からの思い付きって事なのか
ちなみにこの話自体飛ばしなのかは判別付かんけど、61年に米新聞で「ラヴィーナ(雪崩)計画」
なるものの存在が噂されてたらしい事を書いているwebページがあるな
事実なら冷戦期初中期からの思い付きって事なのか
948名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-XnII)
2022/08/12(金) 08:15:52.03ID:4Ezfvl020949名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-lJ3c)
2022/08/12(金) 08:38:31.37ID:DP7xKhQX0 同じ核弾頭でも威力は調整できるからなあ
B61だと0.3ktまで弱めることができるようだし
但しSLBMだと搭載された状態での現場での出力調整はできないようでトライデントD5だと5ktまで弱められるけど5ktでセットされたらそのまま発射するしかないようだからポセイドンも同様かも
B61だと0.3ktまで弱めることができるようだし
但しSLBMだと搭載された状態での現場での出力調整はできないようでトライデントD5だと5ktまで弱められるけど5ktでセットされたらそのまま発射するしかないようだからポセイドンも同様かも
950名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-lJ3c)
2022/08/12(金) 08:59:23.98ID:DP7xKhQX0 ツアーリボンバも100mtまで威力を高められたが50mtに抑えたようね
ところでTsar BombaってTsar Bombではないの?
爆弾はbombだけどbombaとbombの違いが分からん
ところでTsar BombaってTsar Bombではないの?
爆弾はbombだけどbombaとbombの違いが分からん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★3 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【芸能】aiko「50歳になりました!」 祝福&驚きの声続々「20代にしか見えない」「何で年取らないの」 [冬月記者★]
