前スレ
護衛艦総合スレ Part.161
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1637035665/
探検
護衛艦総合スレ Part.162
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/02(木) 19:29:24.05ID:yEBwERmZ
712名無し三等兵
2021/12/11(土) 17:38:40.15ID:rniP6JNA 国防の敵 → 財務省
国防の援軍→ 中国共産党、人民解放軍、自民党国防部会
やはり悪の組織が跳梁跋扈しないようでは駄目
理性や知識だけでは国防のためにならないね
キジも鳴けば
次の内閣で高市に吊るしあげられる?
国防の援軍→ 中国共産党、人民解放軍、自民党国防部会
やはり悪の組織が跳梁跋扈しないようでは駄目
理性や知識だけでは国防のためにならないね
キジも鳴けば
次の内閣で高市に吊るしあげられる?
713名無し三等兵
2021/12/11(土) 19:47:42.63ID:DXOP/4LA 極めて誤解している認識だな
714名無し三等兵
2021/12/11(土) 21:48:33.30ID:ynKsoPg/ 財務省はIMFみたいなもんか。
715名無し三等兵
2021/12/11(土) 23:10:03.89ID:HDiOtlWx といっても、マジで税収入低いし
不足を毎年国債で補って大赤字だから、一概に財務省が悪いのはおかしいかと
不足を毎年国債で補って大赤字だから、一概に財務省が悪いのはおかしいかと
716名無し三等兵
2021/12/11(土) 23:19:00.93ID:pibrDKj7 デフレ化の財政出動を何十年も妨害してきた財政当局はどう考えても悪いでしょ
717名無し三等兵
2021/12/11(土) 23:20:32.60ID:pibrDKj7 国債が悪と思ってるならあなたは財務省に騙されてますな
718名無し三等兵
2021/12/11(土) 23:50:02.77ID:RIRFBlqT 当たり前だ、国債はリボ払いで買い物を続けているようなものだよ。
経済が拡張しているなら問題ないが、経済が縮小している最中なら将来負担は絶大なもの
アルゼンチンは、じゃぶじゃぶと現金給付やって先進国から国をつぶしたんだからね。
他人事じゃない
経済が拡張しているなら問題ないが、経済が縮小している最中なら将来負担は絶大なもの
アルゼンチンは、じゃぶじゃぶと現金給付やって先進国から国をつぶしたんだからね。
他人事じゃない
719名無し三等兵
2021/12/11(土) 23:53:03.63ID:IPOX2Wf1 このままなら日本は東アジアのアルゼンチンになりそうだな
720名無し三等兵
2021/12/11(土) 23:55:58.72ID:HDiOtlWx 防衛省が防衛債を発行してくれればいいのになと思う。
それだったら積極的に防衛債に投資してもええと思う
それだったら積極的に防衛債に投資してもええと思う
721名無し三等兵
2021/12/11(土) 23:59:28.86ID:wWwzRgex もうそういうレベルじゃないから…
722名無し三等兵
2021/12/12(日) 00:03:39.73ID:ugS+++rW 将来の負担、ねー、今まさに負担しているのが逃げ切り老人の養育費で、寧ろ国債で債権化するのが筋なんじゃ無いのか?とすら思うぞ。
723名無し三等兵
2021/12/12(日) 00:10:36.99ID:PDTk/wJB 家庭内で金の貸し借りしてるようなもんだぞ
外に借りてるリボとは全く違う。
外に借りてるリボとは全く違う。
725名無し三等兵
2021/12/12(日) 00:24:13.21ID:FS27dWFO726名無し三等兵
2021/12/12(日) 00:43:32.80ID:BudkE8px 国債は日銀が買うからその分は無いと同じ
無限ではなく目標インフレまでは可能
無限ではなく目標インフレまでは可能
727名無し三等兵
2021/12/12(日) 01:14:17.58ID:ws9muh1T 国が無くなっちまったら経済崩壊の懸念どころの話じゃないがな
728名無し三等兵
2021/12/12(日) 02:43:10.39ID:5nzjxrrd ESSMやMk.41VLSは外国製装備だから、権利などの関係で調達コストに課題があるし、運用にも制限がある
729名無し三等兵
2021/12/12(日) 04:38:14.76ID:jq902tq0 掃海母艦2隻と輸送艦3隻を3隻のオスプレイとメスプレイをガン積みした多目的輸送艦に統合する。
これなら必要人員も微増くらいで済む。
うらがとぶんごなんて岸壁の守護神とか言われててお荷物扱いだからさっさと統合したほうが良い
これなら必要人員も微増くらいで済む。
うらがとぶんごなんて岸壁の守護神とか言われててお荷物扱いだからさっさと統合したほうが良い
730名無し三等兵
2021/12/12(日) 05:07:40.46ID:7SWorHRZ そうだね
きょうから3か月半インド洋方面に向かうけど岸壁の守護神だね
きょうから3か月半インド洋方面に向かうけど岸壁の守護神だね
732名無し三等兵
2021/12/12(日) 07:34:36.21ID:gHL3Kpic どっちが頓珍漢なんだよ
刷れば良い、と言うなら
税金なんか取るなよ
刷れば良い、と言うなら
税金なんか取るなよ
733名無し三等兵
2021/12/12(日) 07:37:33.95ID:p3p6v/+d734名無し三等兵
2021/12/12(日) 07:41:02.74ID:p3p6v/+d しかも新しい強襲揚陸艦は掃海母艦の役目も担う必要があるしよ
3隻どころか4隻でも絶対足りんわ
FFMを90人で動かす自動化技術で5〜6万トンの強襲揚陸艦を120人で動かすしかねぇ
3隻どころか4隻でも絶対足りんわ
FFMを90人で動かす自動化技術で5〜6万トンの強襲揚陸艦を120人で動かすしかねぇ
735名無し三等兵
2021/12/12(日) 07:41:42.01ID:p3p6v/+d 間違えた、135人だ
736名無し三等兵
2021/12/12(日) 08:07:42.61ID:3QSOh3pZ737名無し三等兵
2021/12/12(日) 08:09:32.10ID:+UmFk203 https://i.imgur.com/QsrnSNo.jpg
海自がSSMをVLS化しないのはこんなデカいの作ってたからなのか
海自がSSMをVLS化しないのはこんなデカいの作ってたからなのか
738名無し三等兵
2021/12/12(日) 08:20:47.66ID:p3p6v/+d 滑空弾はどうにかVLSに収まりそうなサイズみたいだな
739名無し三等兵
2021/12/12(日) 08:21:39.01ID:F9AmulYD 無人機と共用するのか?
740名無し三等兵
2021/12/12(日) 08:26:27.35ID:03ydUqyi >>738
沖縄防衛で新たな「戦い方」模索 陸自と米海兵隊
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c9bbd22f48f0a1dd41e976e4ec869a8050fe0b1
https://img.news.goo.ne.jp/image_proxy/compress/q_80/picture/sankei/m_sankei-_politics_policy_WF5YVYWCWFJLLF6FVVPO5QCS2Q.jpg
このポンチ画を見ると12式で敵のミサイル迎撃してるぞw
巡航ミサイルを搭載してる想定だな。
キャニスターに収まるサイズということだ。
沖縄防衛で新たな「戦い方」模索 陸自と米海兵隊
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c9bbd22f48f0a1dd41e976e4ec869a8050fe0b1
https://img.news.goo.ne.jp/image_proxy/compress/q_80/picture/sankei/m_sankei-_politics_policy_WF5YVYWCWFJLLF6FVVPO5QCS2Q.jpg
このポンチ画を見ると12式で敵のミサイル迎撃してるぞw
巡航ミサイルを搭載してる想定だな。
キャニスターに収まるサイズということだ。
741名無し三等兵
2021/12/12(日) 09:26:21.01ID:p3p6v/+d742名無し三等兵
2021/12/12(日) 09:28:41.78ID:p3p6v/+d ごみん
>>582
FFMを年二隻(最後の二年のみ年三隻)で十年(年間建造費1000〜2000億)
DDXを年二隻で十年(年間建造費2000億)
DDGXおよびAA艦を年一隻で十年(年間建造費2000億)
DDH五隻および強襲揚陸艦五隻を年一隻で十年(年間建造費2000億)
建造したらちょうど40年で一巡できるな
>>582
FFMを年二隻(最後の二年のみ年三隻)で十年(年間建造費1000〜2000億)
DDXを年二隻で十年(年間建造費2000億)
DDGXおよびAA艦を年一隻で十年(年間建造費2000億)
DDH五隻および強襲揚陸艦五隻を年一隻で十年(年間建造費2000億)
建造したらちょうど40年で一巡できるな
744名無し三等兵
2021/12/12(日) 10:00:57.26ID:3XbCXVdk >>743
予算は増える予定で人員も確保する予定(省人化や無人機の活用もあるな)なので心配するな、貴方には入隊しろなんて絶対いわないから
予算は増える予定で人員も確保する予定(省人化や無人機の活用もあるな)なので心配するな、貴方には入隊しろなんて絶対いわないから
745名無し三等兵
2021/12/12(日) 10:10:51.11ID:p3p6v/+d 一年で補正を7000億もポン、とつけてもまだ予算は増えないとか喚く奴が出るのか
746名無し三等兵
2021/12/12(日) 10:33:47.50ID:QH5ucNc3 7000億円と言えば日本人には大金だが、
アメリカ人から見たらそれほどでもない
アメリカ人から見たらそれほどでもない
747名無し三等兵
2021/12/12(日) 10:37:05.17ID:F9AmulYD アメリカを棍棒にして叩く
日本が全てにおいてナンバー1でないと半島人の批判は止まない
日本が全てにおいてナンバー1でないと半島人の批判は止まない
748名無し三等兵
2021/12/12(日) 10:42:51.74ID:p3p6v/+d 半頭人
749名無し三等兵
2021/12/12(日) 10:57:42.61ID:QH5ucNc3 7000億円と言えば日本人には大金だが、
中国人から見たらそれほどでもない
中国人から見たらそれほどでもない
750名無し三等兵
2021/12/12(日) 11:04:00.46ID:p3p6v/+d たかが数百億の金が返せずに不動産屋がボコボコ潰れてるのにか?
752名無し三等兵
2021/12/12(日) 11:18:26.36ID:p3p6v/+d 総額が増えれば個々の年度でどこが多い少ないはどうでもいいこと
753名無し三等兵
2021/12/12(日) 11:18:31.68ID:MOTS9Gc+754名無し三等兵
2021/12/12(日) 11:21:20.12ID:lnmAamEy 無人船や無人潜水艦や無人機を作らないとな
無人機運用の手間が掛からないよう自律用のAIも開発だ
無人機運用の手間が掛からないよう自律用のAIも開発だ
755名無し三等兵
2021/12/12(日) 11:25:04.98ID:lnmAamEy 護衛艦も有人船は旗艦くらいにして他の護衛艦は無人化しよう
空自のF-3は複数の無人機を有人機の僚機にするらしい
空自のF-3は複数の無人機を有人機の僚機にするらしい
756名無し三等兵
2021/12/12(日) 12:16:48.00ID:bk1auIYl おおすみ型の後継もあるし、離島奪還用に強襲揚陸艦も作らないといけないん
だろうけど、サイズとしてどの程度が最適なんだろうね。
「卵は一つのカゴに盛るな」じゃないが、リスク低減もかねておおすみ型クラスの
排水量1万トン程度の船を多めに作るのか、それともF-35Bという優秀なVTOL機が
出てきたのだから、いずも型やアメリカ級フライトI程度の大型艦を少数作るのか。
またそういった船の人員確保も考えると予定外のアショア代替艦の方向性も
影響しそうだし。
だろうけど、サイズとしてどの程度が最適なんだろうね。
「卵は一つのカゴに盛るな」じゃないが、リスク低減もかねておおすみ型クラスの
排水量1万トン程度の船を多めに作るのか、それともF-35Bという優秀なVTOL機が
出てきたのだから、いずも型やアメリカ級フライトI程度の大型艦を少数作るのか。
またそういった船の人員確保も考えると予定外のアショア代替艦の方向性も
影響しそうだし。
757名無し三等兵
2021/12/12(日) 12:18:24.53ID:/1MeJfFl ウエルドックのある船の場合1万トンでは狭くて普段使いづらいとおもう。
758名無し三等兵
2021/12/12(日) 12:22:15.21ID:p3p6v/+d マンパワーは排水量に比例しないが隻数にはきっちり比例すること考えたら答えは既に出てる
その上でアメリカ級フライトIのサイズでも運用者からは不満が出ており、かつ日本はかなり本格的な
掃海母艦機能の統合も望んでる(推測)…となるとアメリカ級サイズで済む可能性の方が小さい
その上でアメリカ級フライトIのサイズでも運用者からは不満が出ており、かつ日本はかなり本格的な
掃海母艦機能の統合も望んでる(推測)…となるとアメリカ級サイズで済む可能性の方が小さい
759名無し三等兵
2021/12/12(日) 12:27:05.36ID:3XbCXVdk760名無し三等兵
2021/12/12(日) 15:46:31.95ID:U5EZfeCu ウェルドックを復活させるために車両格納庫縮小、航空機燃料もワスプ型程度に削減
さらにミサイル類もアイランド上に集中配置するというダメコン的にちょっとどうなの?って感じの船
初めからウェルドック前提で相応の排水量も盛った設計にしときゃ良かったね
さらにミサイル類もアイランド上に集中配置するというダメコン的にちょっとどうなの?って感じの船
初めからウェルドック前提で相応の排水量も盛った設計にしときゃ良かったね
761名無し三等兵
2021/12/12(日) 15:48:42.08ID:jq902tq0 中の人的に足りてないのはマジで人。日本人が足りない。
みなさんには日本の為に結婚をして子供を三人以上作っていただきたい。
うちは嫁が乳がんなのでもう無理そう。
みなさんには日本の為に結婚をして子供を三人以上作っていただきたい。
うちは嫁が乳がんなのでもう無理そう。
762名無し三等兵
2021/12/12(日) 15:50:57.39ID:U5EZfeCu 子宮癌でなけりゃ行けるやろ(鬼畜
764名無し三等兵
2021/12/12(日) 15:56:36.95ID:U5EZfeCu どんな外国人想像してるのか知らんけどコンビニでバイトしてるようなのは
90人で動かすような最新フリゲートや揚陸艦の船員としては役に立たんのでは
90人で動かすような最新フリゲートや揚陸艦の船員としては役に立たんのでは
765名無し三等兵
2021/12/12(日) 16:12:29.17ID:U5EZfeCu 卵と籠の格言的にはヘリという卵はアメリカ級に、LCACはサンアントニオ級という籠に分けたかったのだろうなぁ
けど現場の用兵者的にはそれってすっごい使いにくいのよね
やっぱLHAにも上陸用舟艇がないと
専門分業された専門艦の組み合わせによる能力発揮って
机上ではいかにも合理的に思えるんだけどさ
けど現場の用兵者的にはそれってすっごい使いにくいのよね
やっぱLHAにも上陸用舟艇がないと
専門分業された専門艦の組み合わせによる能力発揮って
机上ではいかにも合理的に思えるんだけどさ
766名無し三等兵
2021/12/12(日) 20:15:07.08ID:w+AArIAD767名無し三等兵
2021/12/12(日) 20:29:09.70ID:7SWorHRZ 外航船だと外国人船員多いけど外国人船員は船長を襲撃したりするから武器が手放せない
771名無し三等兵
2021/12/12(日) 23:03:22.56ID:FS27dWFO 航空機運用なら沿岸に寄せる必要はないし、
艦艇は分けたほうが絶対良い。
訓練も揚陸訓練に相反する訓練を色々必要になる。
熟練するにも2倍の時間がかかる。
でもさ、揚陸って命がけだからメンタルも重要よ
同じ釜飯ってやっぱ重要なんでしょ。
艦艇は分けたほうが絶対良い。
訓練も揚陸訓練に相反する訓練を色々必要になる。
熟練するにも2倍の時間がかかる。
でもさ、揚陸って命がけだからメンタルも重要よ
同じ釜飯ってやっぱ重要なんでしょ。
772名無し三等兵
2021/12/12(日) 23:15:43.21ID:5nzjxrrd 大型艦を大量に調達する前に、海自の常備自衛官の定数を5万人以上に増やすのが先じゃないの?
船は有っても人が居ない状態ではまともに戦えない
船は有っても人が居ない状態ではまともに戦えない
773名無し三等兵
2021/12/12(日) 23:24:16.93ID:7SWorHRZ 帳簿上の定数増やしても使える人数は連動しないんだ
774名無し三等兵
2021/12/12(日) 23:38:34.20ID:z6Kk5ccf 民間船舶って90年代以降は基本的に日本人航海士数人と機関長
あとは東南アジア系の船員数十人って感じ。
あとは東南アジア系の船員数十人って感じ。
775名無し三等兵
2021/12/13(月) 01:43:29.31ID:sMap3BSA 艦艇乗りとして最低限の資質があるとは限らないって話は外国人でも同じだしなあ
フランス外人部隊なんかはフランスという国より外人部隊そのものに対する誇りと忠誠を
教育するらしいけど。
フランス外人部隊なんかはフランスという国より外人部隊そのものに対する誇りと忠誠を
教育するらしいけど。
776名無し三等兵
2021/12/13(月) 01:48:59.48ID:sMap3BSA ところで「もがみ」型は定員約90名だそうだけど、MK-41VLSの要因が8名だから
VLS装備したら約100名になるの?
VLS装備したら約100名になるの?
777名無し三等兵
2021/12/13(月) 01:54:39.04ID:sMjEP/7H >>776
そもそもVLS要員八名のソースは?
そもそもVLS要員八名のソースは?
778名無し三等兵
2021/12/13(月) 02:06:06.94ID:sMap3BSA779名無し三等兵
2021/12/13(月) 02:27:05.57ID:sMjEP/7H780名無し三等兵
2021/12/13(月) 02:29:33.81ID:sMjEP/7H 一般論として考えてVLSで人数は増えんぞ
洋上での作業はほぼ無い装備だからな。オペレーターのたぐいはAICICで座席数からもう固定だし
洋上での作業はほぼ無い装備だからな。オペレーターのたぐいはAICICで座席数からもう固定だし
781名無し三等兵
2021/12/13(月) 02:32:44.91ID:7Dao17iu782名無し三等兵
2021/12/13(月) 02:35:07.43ID:7Dao17iu なんかさ、護衛艦に外人乗せたい人は何なんだろうな
テロリストでも送り込みたいのか?
テロリストでも送り込みたいのか?
783名無し三等兵
2021/12/13(月) 02:35:32.78ID:sMap3BSA >>779
内訳は自分のメモにないっす。
元本は実家にあるので帰省しないと原文確認できません。申し訳ない。
個人的にはそんな要るか?というのが感想ですが、言われてみれば、当時の3発分つぶして
再装填クレーンを装備してたタイプの要員数の話かも知れないなあと
内訳は自分のメモにないっす。
元本は実家にあるので帰省しないと原文確認できません。申し訳ない。
個人的にはそんな要るか?というのが感想ですが、言われてみれば、当時の3発分つぶして
再装填クレーンを装備してたタイプの要員数の話かも知れないなあと
784名無し三等兵
2021/12/13(月) 02:41:06.65ID:9ja88qql VLS積むなら射管員が増えるから+10名程度は妥当。
3直なら幹部1名 下っ端3名×3直
FFMの乗員って公式でも90名と100名が混在してるけどVLSの差かなあと。
3直なら幹部1名 下っ端3名×3直
FFMの乗員って公式でも90名と100名が混在してるけどVLSの差かなあと。
785名無し三等兵
2021/12/13(月) 02:51:57.17ID:9ja88qql >>782
護衛艦というか自衛隊に外人は無理だなあ。
思うに、派遣、フリーターみたいな低所得で結婚もできないような仕事は日本人がやるべきではなくて
そんなのは外人にやらせて日本人には自衛隊にもっと入ってもらいたい。
ボーナスも多めで福利厚生が整ってて休みも多めだから中小企業よりは絶対ホワイトだしね。
あまり言いたくないが普通の会社で通用しないレベルの人材でも自衛隊なら使い道あるのよ。日本人なら。
護衛艦というか自衛隊に外人は無理だなあ。
思うに、派遣、フリーターみたいな低所得で結婚もできないような仕事は日本人がやるべきではなくて
そんなのは外人にやらせて日本人には自衛隊にもっと入ってもらいたい。
ボーナスも多めで福利厚生が整ってて休みも多めだから中小企業よりは絶対ホワイトだしね。
あまり言いたくないが普通の会社で通用しないレベルの人材でも自衛隊なら使い道あるのよ。日本人なら。
789名無し三等兵
2021/12/13(月) 06:49:47.56ID:9ja88qql ググったらこんな感じなのね
射撃員=整備する人
射管員=引き金を引く人
射撃員=整備する人
射管員=引き金を引く人
790名無し三等兵
2021/12/13(月) 07:11:31.15ID:qTEI1iyw ちがうよ
791名無し三等兵
2021/12/13(月) 07:42:56.48ID:Dg3tsIRo >>785
まあ、人員問題にってのは現状の倍率考えれば自衛隊が選り好みしてるから起きてる側面も有るからな
まあ、人員問題にってのは現状の倍率考えれば自衛隊が選り好みしてるから起きてる側面も有るからな
793名無し三等兵
2021/12/13(月) 07:47:49.35ID:Dg3tsIRo794名無し三等兵
2021/12/13(月) 07:50:05.23ID:Dg3tsIRo >>792
強襲揚陸艦としてはあり得るサイズだとは思うか
強襲揚陸艦としてはあり得るサイズだとは思うか
795名無し三等兵
2021/12/13(月) 07:52:12.68ID:PxrOOTaM796名無し三等兵
2021/12/13(月) 08:06:12.49ID:j5mfMwV9798名無し三等兵
2021/12/13(月) 08:41:15.41ID:1NFACl2Y また課長かー
早く朝鮮にお帰り
早く朝鮮にお帰り
801名無し三等兵
2021/12/13(月) 08:50:25.80ID:6DiXyFMC802名無し三等兵
2021/12/13(月) 08:55:41.84ID:2PBcq6DR803名無し三等兵
2021/12/13(月) 08:58:48.07ID:Xthb2wUq ムキになってんな
804名無し三等兵
2021/12/13(月) 09:18:39.24ID:dShtOTK5 外国人バイトリーダが
日本人バイトを指導するのも
今では珍しいことではない
日本人バイトを指導するのも
今では珍しいことではない
805名無し三等兵
2021/12/13(月) 09:22:34.18ID:ba2Kf84u 発狂しててワロタ
図星だったのか>四十代コンビニバイトリーダー
図星だったのか>四十代コンビニバイトリーダー
806名無し三等兵
2021/12/13(月) 09:24:37.98ID:PxrOOTaM808名無し三等兵
2021/12/13(月) 10:44:12.73ID:7m9oWtKD そういうとこだぞお前ら…
809名無し三等兵
2021/12/13(月) 10:48:20.62ID:Ecyd/q13 ”四十代コンビニバイトリーダー”は馬鹿にしないように言い返してるあたりガチっぽい
810名無し三等兵
2021/12/13(月) 11:09:10.12ID:u1JaUp+Q 大人だな
最近は軍板もレベルが下がって煽り合いばっかなのに
最近は軍板もレベルが下がって煽り合いばっかなのに
811名無し三等兵
2021/12/13(月) 11:12:57.05ID:64PrV9MN ここは特殊学級出身者のスレットでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★3 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に ★2 [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【芸能】84歳・岩下志麻の最新姿「マジか」「嘘でしょ」「こんな…」「本当に」「恐るべし」「雰囲気が違う」 [湛然★]
- 【芸能】元尼神インター・誠子、来春に京都移住へ「フリーになって自分の幸せを見つけました」芸人活動は継続 [湛然★]
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 高市早苗の車のナンバー、中国人に気付かれて炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【勇者】今井達也 大魔王ドジャース大谷を倒すためNYYへ😤
- 【悲報】高市「常に中国との対話はオープンだ🤗」→G20に中国語通訳帯同させていなかった [359965264]
