民主党ですがポチっとな

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/12/14(火) 22:32:04.28ID:Gn/T07Qi0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ビックリドッキリメカ 発進! (σ゚∀゚)σエークセレント!

全国の女子高生の皆さんな前スレ
民主党ですが特撮のアクションがヘボいです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639416919/


関連スレ
ですがスレ避難所 その403
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1638971046/
ですがスレゲーム総合スレ51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1630497505/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/15(水) 18:38:57.37ID:13hwcnbId
ラ党がやらなければいけないのは国内需要の立て直し。その為には家計にお金が行き渡るように税制を変えなければいけない。
せっかく政府責務の増大を我慢して支出してきたのに、その結果が社会保障と企業の内部留保に変わっているだけではいけない。
日本人が賃金をもらって日本人から商品を買うようにならなければ。
2021/12/15(水) 18:38:58.42ID:jy4POLNb0
>>842
女性の代表面してるフェミが実は女性からも白眼視され影響力が無い事をグラフで説明してそれっぽい事言えばそれで完成。
ドンに金儲けするにはどうすればと聞いたら呆れ笑いながら教えてくれた。
2021/12/15(水) 18:39:28.27ID:HVVTNpdd0
>>825
ミラージュ売りつけて、おいしかったんだろうなぁ

_(゚¬。 _
2021/12/15(水) 18:39:44.19ID:DOWfq+ui0
ですが民って屋根のトタンのペンキ塗り、どの季節にやる?
今年真夏にやったらベイクドですが民が一人出来上がったんだけど、かといって春とか休みとれないしなあと
2021/12/15(水) 18:40:07.17ID:IHS+RzVka
>>840
オージーに売り損なったヤツです?
完成するか自体すらも怪しいブツには切羽詰まってる台湾は手を出さんのでは
2021/12/15(水) 18:40:30.12ID:J0+oAaoQ0
>>839
ラ党25%維新20%我が党20%な感じだね
この後どうなるか知らんが意外と維新と我が党が粘ってる
2021/12/15(水) 18:40:30.65ID:WBdf92Aq0
>>849
トタン屋根?
2021/12/15(水) 18:40:40.12ID:jy4POLNb0
>>848
F16ならラファールでも勝負できると考えてそう。
2021/12/15(水) 18:41:12.65ID:RpVX/gRm0
それにしてもワクチン強大国揃いの欧米列強で死者が多いのが気になる
2021/12/15(水) 18:41:52.85ID:DOWfq+ui0
>>852
トタン屋根
限界までトタンで行って、いよいよダメかってなったらガルバリウム被せ工法で自力でやる
2021/12/15(水) 18:42:02.62ID:13hwcnbId
>>841
ラ党と野党が戦えるようになれば社会保障政策も変わって選択肢ができるでしょう。我が党等は役目を終えたのですね。
2021/12/15(水) 18:42:04.62ID:f6jxrkJc0
>>132
ホルボトルではだめだぞ?
2021/12/15(水) 18:42:23.83ID:gHlrcskt0
>>854
「ドクターXとかいうやつじゃろ」
「ファクターな」
2021/12/15(水) 18:42:50.93ID:oUNRYERfa
↑被害者その3↑

>>816
被害者その4→>>674
2021/12/15(水) 18:43:14.36ID:hgwEUeG10
>>844
それは先の選挙結果でそれは否定されてるんだってば。
ラ党はいつも通りの票数でしいて言えば若年層分が増えた。
希望の党が消えて希望に入れた連中がそのまま維新にスライドしたのが比例の票数から判明している。
2021/12/15(水) 18:43:19.55ID:dWZqcOFo0
>>849
うちは昭和の瓦屋根なのでメンテフリーだ、漆喰は業者に頼むし
2021/12/15(水) 18:43:20.41ID:RpVX/gRm0
>>849
うちはスレートだし3階建てなんで屋根なんかいじらんで
2021/12/15(水) 18:44:00.32ID:gHlrcskt0
>>853
台「言っちゃ悪いが、ラファールのほうが優れているところってどこですか」
仏「核が運用できます」
台「(ピクッ」
2021/12/15(水) 18:44:21.76ID:jy4POLNb0
日本瓦つけろよ。
100年放置できる
2021/12/15(水) 18:45:00.46ID:J0+oAaoQ0
ガースーからキッシーに変わったのがでかいのか
まともに話し合う気のある我が党とパネル芸して話し合う気のない維新になってる気はせんでもない
2021/12/15(水) 18:45:22.02ID:IHS+RzVka
>>859
>>674
それは大変申し訳ありませんでした。以後改めます
2021/12/15(水) 18:45:39.94ID:13hwcnbId
雇用を維持し、若年層の就職率を上げます。と言っているだけで我が党から支持者を刈り取れるのではなかろうか。
2021/12/15(水) 18:45:49.47ID:dWZqcOFo0
>>820
選挙公約じゃなくて今やれってとこだな


総選挙にそこそこ勝ったくせに財務省を殴れないんじゃ、永遠にできねえ、
全方位に良い顔したいなら総理なんか降りてほしい。
2021/12/15(水) 18:46:57.10ID:J0+oAaoQ0
>>860
選挙結果じゃなく最近の世論調査の話・・・
2021/12/15(水) 18:47:31.56ID:IHS+RzVka
>>867
もう魔人が徹底的に刈り尽くした後かとー

今も我が党にしがみついているのは、それ(雇用)が全く響かない層でしょうよ
2021/12/15(水) 18:48:25.58ID:ooI5Yu7n0
>>864
瓦乗せると重心が高くなって地震に弱くなるけどメンテフリーが魅力だよね
2021/12/15(水) 18:49:10.50ID:gsjC5tnN0
いつもの

ハイチでタンクローリー爆発 60人死亡 数百人けが
https://news.yahoo.co.jp/articles/29bbabee03380da804ceb026f171698c916501ee

>事故直後に漏れ出たガソリンを集めようと住民が集まり、被害が拡大したということです。
2021/12/15(水) 18:49:46.61ID:oUNRYERfa
>>862
コロニアルとスレートは違うからな
2021/12/15(水) 18:50:45.27ID:jy4POLNb0
>>871
あれを載せる家は格ってものがあってかなり上級な家でないといろんな面で見合わない。
安い家建てた奴はスレートでも乗っけとけって話になってしまう
2021/12/15(水) 18:51:05.74ID:13hwcnbId
>>870
まだまだ新卒し就職する若者は100万人単位でいるし。その父兄にも訴えることはできる。減り続ける老人達より余程よい票田だと思う。
2021/12/15(水) 18:51:16.81ID:RpVX/gRm0
>>872
現場は漏れ出したガソリンが気化していて大変危険であるという認識を持てなかったのだろうか…
2021/12/15(水) 18:51:28.34ID:T9oocVlGa
>>867
雇用流動化とか言ってる起業家連中黙らせないといけないけどそういうタイプでもなく・・・
2021/12/15(水) 18:51:37.62ID:Ob6aBCpN0
>>871
一戸建てのメンテ費用って話がたまにでるけど日本家屋だとほぼメンテフリーですよな
実家が築40年強だけど台風で飛んだ瓦を直した以外にメンテ費用なんて一度もかかってないんよね
壊れたやつは保険で直したし
2021/12/15(水) 18:51:39.90ID:oUNRYERfa
>>845
中国の揚陸能力無いだろ
台湾が大陸に攻め込むなら話は別だが
2021/12/15(水) 18:52:00.12ID:hgwEUeG10
>>868
いや、先の選挙は魔人ですら本来なら220〜230議席を覚悟してたと言ってる位なのだから、
今の261議席はラ党にとっても想定外の勝ちなのだろう。中選挙区で大負けは無いが大勝もない参院で
勝った事にしようとラ党が計画していたのだとしても不思議ない。

防衛費同様に骨太の方針や概算要求に反映させるステップを踏むのがルールだ。
法治国家である以上、方針変えてもどうせ国の統治システムが実際に動くまで最短一年だし。

>>869
そういう人達は実際の選挙に投票へ来ないから実際の政策に反映させるべき人たちじゃないからなぁ。
2021/12/15(水) 18:52:15.09ID:Ga8zp5COd
>>876
本邦もあまり人の事言えない
ガソプーとか居るし
2021/12/15(水) 18:52:38.21ID:jy4POLNb0
雇用流動化を言う経営者を流動化させて次は工場派遣に強制労働。
チョントリ―と柳井お前の事だ。
2021/12/15(水) 18:53:16.32ID:T5rAVm5c0
>>876
途上国ではよくあること。
2021/12/15(水) 18:55:37.14ID:dWZqcOFo0
賞与が出た!!!
1.75・・・・去年よりはマシだけど一昨年には及ばないな

しかし出るだけましかな


21世紀になって以降、過去最高額の97年度分を超えられない、
あのときより20歳以上年齢食ってんのになあ。
2021/12/15(水) 18:55:37.40ID:J0+oAaoQ0
>>880
>そういう人達は実際の選挙に投票へ来ないから実際の政策に反映させるべき人たちじゃないからなぁ。

そうかなぁ?
選挙結果を受けての変化だから維新が飛沫政党じゃなくなった後の動きとしてはあるんじゃないかね
2021/12/15(水) 18:56:37.77ID:dWZqcOFo0
>>874
昭和の家なんてみんな瓦ぞ
2021/12/15(水) 18:56:55.16ID:IHS+RzVka
>>876
ハイチだと最貧国クラスですから...
2021/12/15(水) 18:57:13.92ID:jy4POLNb0
選挙だと富裕層はボーナス位あてにしない方がいい。
あいつら尻軽の売春婦みたいなもんだぞ。
2021/12/15(水) 18:57:33.16ID:13hwcnbId
>>877
大企業だけではなくて中小企業も重要な就職先なのだから起業家が悪い訳じゃない。
個人の事情があるから派遣労働だって悪くはない。ただし、自由に働きたいとか言って労働時間ダンピングをする企業や個人には注意しなければいけない。労働者が消費者ではなくて奴隷になってしまう。
2021/12/15(水) 18:57:38.56ID:oUNRYERfa
>>878
瓦の下のルーフィングに寿命があるからなあ
瓦は無傷でも屋根材が腐って、ある日突然瓦が落ちてきて下敷き
2021/12/15(水) 18:57:40.27ID:T5rAVm5c0
雇用の流動化なあ。
そんな弱肉強食な状況に耐えられない人のほうが多数なわけでな。

雇用よりも賃金の流動化をしたい、という話なのだろうけど
それを雇用にすり替えるからワケわからんことに。

本音はプロ野球の契約更新システムみたいにしたいんじゃないのかぬ。
2021/12/15(水) 18:57:55.68ID:7ZomLHVVd
アカギファイルは遺族にお金渡して終わりになるん?
2021/12/15(水) 18:58:09.93ID:DOWfq+ui0
屋根の上に太陽光パネルとか乗っけるのはやめとけお
知り合いの家の屋根メンテ手伝ったらパネルのせいで屋根すごく劣化してたから
でもなんで俺大工でもないのに人んちの屋根メンテまでやってんだろう
2021/12/15(水) 18:58:25.53ID:f4ZXoHWS0
>>872
>>事故直後に漏れ出たガソリンを集めようと住民が集まり、被害が拡大したということです。

そして辺りに気化したガソリンが漂っているにも関わらず、その恐ろしさを知らずに
つい一服しようと煙草に火をつけた途端に大爆発といういつもの結末。
2021/12/15(水) 18:58:57.57ID:jy4POLNb0
>>893
スレートはあれ乗せると腐るな。
2021/12/15(水) 18:59:19.87ID:y1EB0MMVd
>>893
アサピーソーラーの温水器なら良いですね!ね!
2021/12/15(水) 19:00:25.51ID:oUNRYERfa
>>876
慣れだわ、風があれば流れてくし、気化ガスがマンホールや集水桝みたいなところに貯まってると突然爆発することもある
2021/12/15(水) 19:00:47.83ID:DOWfq+ui0
業者に雨どい交換頼むと数十万はあっという間に吹っ飛んでくけど、自分でやると一万〜五万円とかなんで自分でやってまたまたベイクドですが民が出来上がる
作業は曇りの日にやらんと死ぬわほんと
2021/12/15(水) 19:01:04.60ID:dWZqcOFo0
あーでもなー、中古の一戸建て探しているとな

同じ昭和の家でも、壁がトタンとリシンとでは
格が違って見えるな。
2021/12/15(水) 19:01:59.14ID:DOWfq+ui0
>>896
家が傾くお、あれを屋根にのっけると
2021/12/15(水) 19:02:35.64ID:IHS+RzVka
>>900
重過ぎる次スレを!
2021/12/15(水) 19:02:37.16ID:dWZqcOFo0
>>883
本邦でも真夏の自動車に冷却スプレーつかった直後に一服して爆発とかいるから、
サイエンスの通じないアホは万国共通だ。
2021/12/15(水) 19:02:51.17ID:J0+oAaoQ0
>>900
家が傾く次スレを
2021/12/15(水) 19:02:59.49ID:fHWKmQfB0
大阪コロナカレンダー
報告   日   月   火   水   木   金   土
05/30 *197 **98 *201 *213 *226 *189 *174  計*1297
06/06 *145 **72 *190 *153 *148 *134 *126  計**968
06/13 **96 **57 *110 *108 **95 **79 *111  計**646
06/20 *106 **42 *107 *125 *116 *120 **88  計**704
06/27 **96 **40 *101 *108 *108 *123 *143  計**719
07/04 **88 **78 *136 *151 *125 *143 *200  計**921
07/11 *167 *105 *225 *349 *324 *254 *380  計*1804
07/18 *262 *224 *313 *491 *461 *379 *283  計*2413
07/25 *471 *374 *741 *798 *932 *882 1040  計*5238
08/01 *890 *448 1079 1224 1085 1310 1123  計*7159
08/08 1162 *995 *697 1490 1654 1561 1828  計*9387
08/15 1764 *964 1856 2296 2443 2586 2556  計14470
08/22 2221 1558 2368 2808 2830 2814 2621  計17220
08/29 2389 1605 2347 3004 2501 2305 2353  計16504
09/05 1820 *924 1649 2012 1488 1310 1263  計10466
09/12 1147 *452 *942 1160 *858 *735 *666  計*5960
09/19 *467 *268 *245 *591 *540 *240 *425  計*2776
09/26 *386 *141 *281 *398 *264 *241 *184  計*1895
10/03 *136 **96 *176 *209 *165 *166 *124  計*1072
10/10 *105 **49 *103 *125 *112 **65 **78  計**637
10/17 **71 **29 **83 **73 **42 **51 **46  計**395
10/24 **38 **26 **51 **66 **61 **52 **49  計**345
10/31 **45 ***7 **36 **53 **20 **32 **39  計**232
11/07 **39 **15 **28 **26 **64 **26 **30  計**228
11/14 **18 ***8 **13 **13 **26 **26 **17  計**121
11/21 **18 ***5 **13 ***9 **13 **14 **19  計***91
11/28 **13 ***9 **12 **13 **19 **18 **16  計**100
12/05 ***8 ***6 **15 **13 **13 ***6 **18  計***89
12/12 ***6 ***2 **15 **17 **** **** ****  計***40
まだ大丈夫。陽性率0.2%だし
2021/12/15(水) 19:03:04.42ID:oUNRYERfa
>>895
工事業者が工事で穴開けるし踏み抜いたりしたら接着剤で誤魔化すし
数年持てば逃げ切り完了みたいな…
2021/12/15(水) 19:03:08.26ID:DOWfq+ui0
立ててくるお!
2021/12/15(水) 19:03:14.17ID:dWZqcOFo0
>>898
どんな豪邸だ
2021/12/15(水) 19:03:21.07ID:cyGfPkIf0
>>900
屋根に乗っける次スレを
2021/12/15(水) 19:04:30.31ID:y1EB0MMVd
牛丼の盛りか少ないんじゃぁ!!

【速報】吉野家八千代台西口店に刃物を持った男が立てこもり 警察が説得中 千葉・八千代市 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639555562/
2021/12/15(水) 19:05:17.08ID:jy4POLNb0
>>900
屋根にキャとルミューテレーションで奪ったチンコを乗せる次スレを。
なおそれを美少女に生やせばなおいい。
2021/12/15(水) 19:05:17.49ID:dWZqcOFo0
一時流行したけど天窓はNG、いいね?


南側の窓は小さめにすべし、最初だけ嬉しいけど
夏暖かく冬は寒い、一年中まぶしいでメリットは薄い。


採光だけなら北側の窓でも十分明るい。
2021/12/15(水) 19:05:20.57ID:bVGwhYP50
>>446
くににかえるんだな
おまえにもかぞくがいるだろう
2021/12/15(水) 19:06:44.09ID:oUNRYERfa
>>907
千葉の台風被害ではブルーシート養生だけで数十万請求する悪徳業者が組織的に…
2021/12/15(水) 19:07:05.04ID:sWAzXN+4M
>>549
そらこれからはEVしか売れない売らさないとEUが宣言した後にどこよりも多くのEVのラインナップを出してきたんだから
上がらないはずがない。
しかしこれEUどうすんだ? もうなにを言っても「しかし回り込まれてしまった」状態やろ。
もうカーボンフリーガソリンをでっち上げる他無いんでは?
2021/12/15(水) 19:07:22.46ID:13hwcnbId
南向きのベランダや壁に集光装置を設置して光ファイバーで光を室内に取り込むとかできないものか。
2021/12/15(水) 19:07:22.77ID:WvK2v8ME0
>>900
かぶく家の次スレを
2021/12/15(水) 19:08:01.47ID:y1EB0MMVd
>>911
張り出し屋根を大きく取れば、南窓は暑くないお。
2021/12/15(水) 19:08:57.78ID:gHlrcskt0
>>914
トヨタからは逃げられない
2021/12/15(水) 19:09:01.29ID:oUNRYERfa
>>911
トップライトはちゃんとした業者がやれば、漏らんはずよ
中卒ばかりの無資格業者に頼むとダメだけど
2021/12/15(水) 19:09:13.57ID:f4ZXoHWS0
【国内感染】新型コロナ 1人死亡 175人感染確認 (NHK 15日18:10)

重症者は、15日時点で27人(前日と変わらず)

前日比+31人 先週水曜比+44人

今日は東京の29人と群馬の27人を始めとして、大阪17人、神奈川16人、埼玉14人と
関東近県のクラスター発生が全体数を押し上げている。
2021/12/15(水) 19:09:51.41ID:WBdf92Aq0
>>914
無茶いわずにみんなで幸せになろうやと言ったのにききゃしないんだもんな
そりゃこうなるよとしか
2021/12/15(水) 19:09:55.01ID:Ob6aBCpN0
>>902
燃えたライターをゴミ箱に放り込んで自宅全焼させた配信者さんがいましたね
2021/12/15(水) 19:10:10.70ID:y1EB0MMVd
>>915
そゆの有るけど、集光装置が電気仕掛けでいつまでもメンテが必要。
2021/12/15(水) 19:11:15.81ID:pGu53Sowa
反○○やアンチ○○は○○がいるから成り立つから○○以上になり得ないなどと(何かを見た
2021/12/15(水) 19:11:22.26ID:13hwcnbId
>>923
天窓よりも安くなるならチャンスはあるかなあ。
2021/12/15(水) 19:11:39.53ID:Ob6aBCpN0
吹き抜けは絶対NGだと思います
寒く暑い・・・
2021/12/15(水) 19:12:19.81ID:f4ZXoHWS0
オミクロン株 新たに15人が感染確認 市中感染はなし (NHK 2021年12月15日 18時51分)

オミクロン株感染者は合計32人
2021/12/15(水) 19:12:32.10ID:fHWKmQfB0
ルノー日産三菱なんだが

ルノーがあきらかに邪魔なのでお引き取りねがって
(そもそも日本国内の日産の販売店でルノー車売るつもりない時点で
 日産からチューチューしたかっただけだろ)

トヨタ以外でまとまればいい

日産と本田で、日本自動車を作り
三菱といすゞはサブブランドにする
2021/12/15(水) 19:12:35.99ID:sWAzXN+4M
>>598
ダルタニアスでは15分で間に合う睡眠装置があったように思う。
あれはたぶん脚本家の願望だろうな。
2021/12/15(水) 19:12:37.54ID:oUNRYERfa
>>917
庇も1M以上張り出すと床面積算定面積が増えて税金が…
2021/12/15(水) 19:13:30.61ID:Fh28VfNm0
>>926
でも、寒い国でも山の斜面のソーラーチムニーの下なら暖かく雪降らないいい住環境になりそじゃない?
風は強いけど
2021/12/15(水) 19:13:58.15ID:RpVX/gRm0
>>927
うーむ倍増か、来週中には市中感染の予感
2021/12/15(水) 19:14:02.42ID:dWZqcOFo0
>>914
原子力自動車ならワンチャン

20万km燃料交換不要!
停電の時はご家庭の電源にも使えるのだ!

どうだ、一家の必需品になる。
2021/12/15(水) 19:14:13.34ID:hgwEUeG10
>>885
何度も言われているがラ党の支持率が3割だろうが5割だろうが選挙結果はピッタリ25%程度の票しか来ない時点でね。
政治家は選挙に来る人達の為に動くのであって、口先だけの連中の為に居るのではない。
2021/12/15(水) 19:14:27.84ID:V1jGgTOo0
中国と、その影響圏下で広く使われているシノバック社製コロナワクチンが、
オミクロン株にほとんど効果がないっぽいとの初期研究結果が発表されたそうな。

結果をまとめたのは香港の研究グループらしいので、数日のうちに国家機密漏洩だか
デマによる社会扇動だかで、当局にタイーホされないか心配だの。

中国シノバック製ワクチン、オミクロン株防御効果ない−香港研究
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-12-15/R44YA0DWRGG101
>香港大学の研究者チームの発表文によると、シノバックの不活性化ワクチン
>「コロナバック」接種を完了した25人のうち、オミクロン株を中和する十分な抗体が
>血清で確認された人はいなかった。
2021/12/15(水) 19:14:37.85ID:jy4POLNb0
海胆先生にはあの福富町の混沌を見てもらって土産話にしてもらいたかったな。
外人なんか嫌いだがあれは貴重な場所だ。
2021/12/15(水) 19:15:03.11ID:1W06oJU/0
>>924
嫌なもの苦手もなものを無理して見続けると確実にアンチになる
合わないと思ったらすぐ撤退
2021/12/15(水) 19:15:05.25ID:oUNRYERfa
>>926
システムファンかシーリングファン付けるのは常識やろ
但し寒冷地でもない限り天井裏は必要
2021/12/15(水) 19:15:09.81ID:dWZqcOFo0
>>925
北側に鏡を置いて反射させればよい
2021/12/15(水) 19:15:45.86ID:IHS+RzVka
>>926
エアコン効率を考えるなら止めとけってよく聞きますね
2021/12/15(水) 19:17:19.90ID:fHWKmQfB0
ブリジストンが広東省の工場閉鎖して中国から徹底したってよ
https://www.youtube.com/watch?v=47IambwzMWM

大メーカで中国にしがみついてる馬鹿はトヨタぐらい
2021/12/15(水) 19:17:50.34ID:1W06oJU/0
開口部を全部プチプチで塞いで簡易二重窓
そこそこ効果あり
2021/12/15(水) 19:17:53.19ID:d3ITPfhgd
建てたんだお

民主党類ですが党が傾きました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639562821/
2021/12/15(水) 19:17:56.13ID:IHS+RzVka
>>935
そういえば、中共の中ではシノバックはデルタにも効く事になっているんでしたっけね
当然オミクロンに対してもそういう事に
2021/12/15(水) 19:18:02.47ID:xg+4shxcd
>>943
おつおつー
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況