護衛艦総合スレ Part.163

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/16(木) 16:47:57.26ID:BdG3E6GT
前スレ
護衛艦総合スレ Part.162
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1638440964/
2021/12/28(火) 12:32:01.74ID:dNHTE4be
>>713
それだとわざわざ「うち補」と書いておきながら補正で買ったVLSは載せてないというより一層意味不明な解釈になるな
結論ありきなんだろうけどもうちょっと頭使った方がいいんじゃ
718名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 13:08:53.39ID:BvMrr1DX
VLSが16セルなら

VLA×10
ESSM24

が一番バランスいいな
A-SAM×8は少なすぎて論外だわな
2021/12/28(火) 13:37:56.65ID:wIKnSXRn
>>688でも別にぜんぜんかまわんのよ
基本的には掃海艇の後継だし、初期の艦にはVLS無いままだからって何も困らん
余裕のある船体と先進的な対空レーダーってだけで十分お釣りが来る、いいじゃないか
2021/12/28(火) 13:41:42.49ID:N5l81DgB
4番艦までは試験艦的に運用試験やらに使う予定
2021/12/28(火) 13:44:02.32ID:IA1GiJBu
対母機接近拒否用の長SAMはあったほうがいいと思うが、
ASMD用の近SAMが即応11発しかないのは怖いというのもわかる 
CDSに依存して冗長性とグレーゾーン時の即応性が下がってしまいそうとはいえ21連装発射機の方が心強そうだが…
まあ中の人たちの方がよっぽど考えてやってるだろうし
2021/12/28(火) 14:07:59.66ID:cmUTlFmA
>>717
>>694で君が書いた意見と同じ立場(来年度当初予算でFY03補正計上と書いてあった75億はVLS用ではない)なのに、何故か君が>>691にそのようなレスを返したから説明したのだけれど。
「敵」を見つけたがっているのだろうけど、行間等の前にまずは日本語をそのまま読もうよ。
2021/12/28(火) 14:15:23.61ID:dNHTE4be
>>722
>>690、691の流れに対してレスしたんであってお前の立場なんか関係ねーって話してんだけど頭悪いの?
2chで「敵」を探してレスバばっかやってるとそうなっちゃうのか?
724名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 17:13:43.62ID:wKoj/Zc3
FFMって飽和攻撃受けるような使い方しないだろうから
SAMは即応8発あれば十分じゃね?SEARAMもあるし2〜3発撃ち込まれてもほぼ抜かれんよ。
艦隊正面で使わないならSEARAMだけでも良い。
2021/12/28(火) 17:17:25.21ID:IA1GiJBu
今出てる情報だと基本的に有事は正面にも出る船っぽいけど…
2021/12/28(火) 17:20:40.70ID:JgoTRwqS
そら有事ならね
DDほどの継戦ができないだけ
727名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 17:24:03.29ID:wKoj/Zc3
>>725
https://pbs.twimg.com/media/EggBEH1UcAAYhWA.jpg

防衛省が自民向けに説明したこれから変わったってことなのか。
2021/12/28(火) 17:32:08.81ID:IA1GiJBu
>>727
これの方が最近っぽいな ならやっぱ有事は後方で警戒and両用戦時の掃海する船なのか
前者の役割は(A-SAM積むなら)まさしく海自の現代版ペリー級って感じになるな

HUK/SAG構想の頃のイメージ引き摺ってたわ
2021/12/28(火) 17:32:46.52ID:aUYhNMXh
>>726
使い潰せる馬車馬だから危険な所に長時間張り付かせると思うけど
DD以上は決戦用に温存
2021/12/28(火) 17:35:57.07ID:qq4WQcmN
FFMを後方に置けるほど余裕があるとは思えないね
2021/12/28(火) 17:40:36.58ID:wHCt6l6c
政治家にはそう言っても現実はそんなん絶対ならんだろうなあ
2021/12/28(火) 17:45:24.79ID:aUYhNMXh
有事になったら哨戒艦も最前線に出すぞ
2021/12/28(火) 17:46:14.85ID:IA1GiJBu
現行FFMでHUK/SAGやるのは流石に死亡フラグ感あるがやるのだろうか
2021/12/28(火) 17:47:24.39ID:JgoTRwqS
哨戒艦はパトロールだから最前線は無理だよ
何度繰り返すんだこれ
2021/12/28(火) 17:48:53.07ID:aUYhNMXh
大戦中はほぼ丸腰の商船を最前線に突っ込んでた実績があるぞ
無理なわけ無いだろ
736名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 17:49:53.75ID:wKoj/Zc3
FFGがそんなに恋しいか。
2021/12/28(火) 17:55:50.41ID:8ZrAA2vu
まあ日本の商船隊は無理なことをやらされて壊滅して、戦争にも負けたんだよな
2021/12/28(火) 17:57:47.67ID:IA1GiJBu
HUK/SAG構想は2018年くらい以降は言及されなくなった気がするし、やっぱ今のFFMは>>727の通り後方警戒用の船なのかもなあ
2021/12/28(火) 18:01:03.00ID:qq4WQcmN
>>727
これはVLSが記載されてないから古い構想の資料だよ
現実にはVLSを搭載するんだから
2021/12/28(火) 18:04:50.35ID:wKoj/Zc3
軍クラとかだと多用途なFFMの運用思想が絶賛されてるけど
軍事板は防空フリゲート志向が強い気がする。
俺も本音では定数が減っても全部DDGにしてほしいので気持ちはわかるが。
2021/12/28(火) 18:17:30.29ID:av1q4zuf
>>732
哨戒艦に自殺行為させる前に、前に降伏しろや
2021/12/28(火) 18:22:15.07ID:eeV364ST
末期旧日本軍の末裔みたいなのがいるな
2021/12/28(火) 18:22:31.71ID:7I/R0vJe
降伏するより哨戒艦で抵抗した方がマシと思えるかもよ
2021/12/28(火) 18:22:55.39ID:tDIPJWVe
大日本帝国は潔かったな
ドイツやイタリアみたいに無駄に粘らずにダウンフォール作戦前に降伏した
2021/12/28(火) 18:31:37.20ID:J0MZ/nXP
無政府降伏となったドイツと違ってポツダム宣言で降伏条件が連合国から明文化されたからな
2021/12/28(火) 18:31:59.38ID:crawvNOk
そら天皇の命保証してもらえるなら抵抗する理由ないし
ソ連の北海道上陸は逆襲かまして阻止したし中国は戦争中通してボコボコに殴り続けて当面日本に手出しできんぐらい死に体にしたからもうすることもないし
2021/12/28(火) 18:40:56.99ID:9DGtz4TS
>>737
戦争後半で無理ではないことの方が少ないのでは。船を出さなければ物資が
来なくて雪隠詰めになるだけだが。
その状況でも船員の命は厳重に守られなければならなかったの?
748名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 18:59:04.48ID:wKoj/Zc3
末期の日本軍も
WW1のドイツ陸軍参謀本部やルーデンドルフみたいに、国や国民や皇帝よりも
組織を守りたいっていう気持ちが強かったんじゃないかねえ。
2021/12/28(火) 20:04:59.89ID:WhWsFALE
原爆にビビり散らかしたからな
2021/12/28(火) 20:06:09.03ID:qq4WQcmN
>>749
無知な韓国人
2021/12/28(火) 20:45:58.14ID:0AlshIjS
>>747
当たり前だろ、丸腰の商船を護衛もせずむざむざ船も人員も消耗させ、戦後にどれだけ苦労したか。
2021/12/28(火) 21:17:29.27ID:aUYhNMXh
>>747
船が沈めば船も積荷も補給品を待ちわびる外地の将兵も失われて資源を待ちわびる内地の軍需民生産業が滅びる
最優先で守るべき輸送船を廃棄で見殺しにするのは帝国海軍だけだぞ
2021/12/28(火) 21:19:24.87ID:nrWNEdiM
>>746
連合国は天皇の命の保証なんかしてないだろ
昭和天皇がマッカーサーに、自分の命はどうなっても良いので日本国民を助けてくれ、とお願いしてるのに
無条件降伏だよ

マッカーサーを感動させた、昭和天皇のお覚悟と天真の流露 | WEB歴史街道
https://shuchi.php.co.jp/rekishikaido/detail/4383

マッカーサーは回顧録に次のように記します。「天皇の話はこうだった。
『私は、戦争を遂行するにあたって日本国民が政治、軍事両面で行なったすべての決定と行動に対して、責任を負うべき唯一人の者です。
あなたが代表する連合国の裁定に、私自身を委ねるためにここに来ました』
――大きな感動が私をゆさぶった。
死をともなう責任、それも私の知る限り、明らかに天皇に帰すべきでない責任を、進んで引き受けようとする態度に私は激しい感動をおぼえた。
私は、すぐ前にいる天皇が、一人の人間としても日本で最高の紳士であると思った」(『マッカーサー回顧録』1963年)
2021/12/28(火) 21:24:15.94ID:nrWNEdiM
最近、太平洋戦争は無条件降伏ではない、
とか言う奴がいるが、歴史を知らなすぎるわ
2021/12/28(火) 21:26:06.10ID:yKLTaOsb
台湾落とされると南西諸島防衛がほぼ不可能になるので台湾有事には日米が全力で介入するべき。
中国が高齢化と福祉負担で衰える2040年くらいまでは日本は無理をして防衛費を増やし続けるべき。
マジで年数万人のクローン人間製造(人権あり、公務員に優先採用)とかでもいいから日本人の減少を緩やかにして頑張ってくれ。
2021/12/28(火) 21:48:59.97ID:J0MZ/nXP
>>749
原爆という非人道兵器による無法は実際連合国による罪悪であり、日本政府もそう主張して抗議している

『米機の新型爆弾に依る攻撃に対する抗議文』
「米国政府は今次世界の戦乱勃発以来再三に亘り毒瓦斯乃至其の他の非人道的戦争方法の使用は文明社会の輿論に依り不法とせられ居れりとし対手国側に於て先づ之を使用せざる限り之を使用することなかるべき旨声明したるが米国が今回使用したる本件爆弾は其の性能の無差別且残虐性に於て従来斯る性能を有するが故に使用を禁止せられ居る毒瓦斯其の他の兵器を遥に凌駕し居れり。米国は国際法及人道の根本原則を無視して既に広範囲に亘り帝国の諸都市に対して無差別爆撃を実施し来り多数の老幼婦女子を殺傷し神社、仏閣、学校、病院、一般民家等を倒壊又は焼失せしめたり。而して今や新規にして且従来の如何なる兵器、投射物にも比し得ざる無差別性、残虐性を有する本件爆弾を使用せるは人類文化に対する新なる罪悪なり。帝国政府は茲に自らの名に於て且又全人類及文明の名に於て米国政府を糾弾すると共に即時斯る非人道的兵器の使用を放棄すべきことを厳重に要求す。」日本政府、昭和二十年八月十日、広島、長崎への原爆投下に関して
2021/12/28(火) 21:59:31.65ID:7IEGQBOR
>>754
歴史を知らなすぎなのは君自身かと

ポツダム宣言には

>吾等は、日本国政府が直に全日本国軍隊の無条件降伏を宣言し、且右行動に於ける同政府の誠意に付適当且充分なる保障を提供せんことを同政府に対し要求す。

とあり、無条件降伏の宣言を求められているのは全日本国軍隊であって、日本国政府ではなく、日本国政府が要求されているのは軍隊の無条件降伏の誠意に付適当且充分なる保障の提供であって、政府の無条件降伏でないことは明記されている

そして、

>吾等の条件は、左の如し。吾等は、右条件より離脱することなかるべし。

とある通り、これ以外に条件はなく、これはか外れることはないと連合国が明言している
2021/12/28(火) 22:03:35.09ID:JgoTRwqS
またコピペ荒らし再発したのか
2021/12/28(火) 22:09:27.67ID:u7Kc8TG+
>>734
平時はな、有事の際には沿岸防備のようだぞ
2021/12/28(火) 22:16:30.71ID:lDmBo+j4
>>757
ではマッカーサー回顧録での昭和天皇の発言は何なのか?
761名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 22:23:18.21ID:yKLTaOsb
名目はよくわからんが。実態は無条件降伏そのものだったよ。
小林よしのりの「戦争論」も今読むと微妙な感じ。当時は心が震えたけど。
2021/12/28(火) 22:24:17.85ID:lDmBo+j4
ちなみに極東軍事裁判で昭和天皇が戦犯にされなかったのはアメリカの日本占領政策の都合であり、日本降伏時にはなんの担保もない


マッカーサー、アイゼンハワー陸軍参謀総長宛書簡(天皇の戦犯除外に関して) 1946年1月25日 | 日本国憲法の誕生
https://www.ndl.go.jp/constitution/shiryo/03/064shoshi.html

>1945(昭和20)年11月29日、米統合参謀本部はマッカーサーに対し、天皇の戦争犯罪行為の有無につき情報収集するよう命じた。
>これを受けマッカーサーは、1946年1月25日付けのこの電報で、天皇の犯罪行為の証拠なしと報告した。
>さらに、マッカーサーは、仮に天皇を起訴すれば日本の情勢に混乱をきたし、占領軍の増員や民間人スタッフの大量派遣が長期間必要となるだろうと述べ、
>アメリカの負担の面からも天皇の起訴は避けるべきだとの立場を表明している。
2021/12/28(火) 22:26:50.44ID:yKLTaOsb
全部の補助艦艇にもSeaRAMのっけてケロお・・・。
油船や曳船にものっけてケロ・・・。
曳船がYJ-83を撃ち落とすのを見て大笑いしたい。。
2021/12/28(火) 22:32:24.29ID:C6XCrvJv
>>754
国体の維持(昭和天皇の護持)という条件をアメリカが黙示したからこそ戦争が終われたのを知らんのか
それがない無条件降伏だったら昭和天皇が認めるわけが無いんで地獄の本土決戦を戦う羽目になったんだぞ
765名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 22:49:54.37ID:yKLTaOsb
暇つぶしにオススメ軍事情報サイト

航空万能論GF(軍事ニュース)
https://grandfleet.info/

航空宇宙ビジネス短信(軍事ニュース)
https://aviation-space-business.blogspot.com/

海国防衛ジャーナル(軍事ニュース)
http://blog.livedoor.jp/nonreal-pompandcircumstance/

東京の郊外より(米国官公庁、シンクタンクの翻訳)
https://holyland.blog.ss-blog.jp/

世界のニュース トトメス5世(国内外の経済解説中心)
https://www.thutmosev.com/
2021/12/28(火) 23:18:55.09ID:sX7CzMv9
>>764
自分の命はどうなっても良いので日本国を助けてくれ、
と昭和天皇がマッカーサーに懇願したんだぞ
自分の命惜しさに日本を降伏させる筈がないだろ
2021/12/28(火) 23:21:06.34ID:sX7CzMv9
日本の無条件降伏を否定する奴は昭和天皇を侮辱してるわ
2021/12/28(火) 23:23:24.25ID:KeJrP2ME
>727 の例の奴って、絵が新しいから騙されるけど、時期的にはDDX,DEXと、DE後継艦がハイローミックスになったあたり、2016,17年あたりとかなのかね?
その後の更なる情勢変化でFFMは兵装がミニDDになり、哨戒艦も想像より武装が盛られそうな感じ。

…とはいえ、哨戒艦の例えにヴィスビュー級を持って来てるのが、小型で兵装マシマシを狙っていたんじゃ、としか思えず、
日本での運用環境考えたら、あぶくま型くらいの大きさ要るよね、で1900t基準とか結構な大きさ(冬の日本海を考えれば妥当)でそれなりの戦闘艦になりそうという。

>765
万能論を一億歩譲ってもトトメス5とかブラクラ紹介する時点で…
2021/12/28(火) 23:24:10.06ID:KeJrP2ME
>766 おじいさん、もう晩御飯は済みましたよ。
2021/12/28(火) 23:32:55.00ID:C6XCrvJv
>>769
臣下にクーデターを起こされてもキンモチにマウント取られて何もできない程度の癇癪オヤジに夢みている哀れなヤツなんだよ
しかもキンモチの子のキンカズはテメエの帝国を滅ぼしたアカのシンパの一味というね
2021/12/28(火) 23:59:46.06ID:wIKnSXRn
まったく分からん単語が飛び交っているが、キンカンは美味しい
2021/12/29(水) 00:10:37.58ID:vjt3J9Qr
>>755
その頃に日本はもっと人口減少、経済衰退で自衛隊なんて存在してるかも分からんぞ?
2021/12/29(水) 00:53:45.70ID:KVmdvdDB
予想人口推移のグラフ見たら絶望できるよ、中国については。今の時点で生産人口が減っているのを統計を誤魔化す始末なんだから、成長の恩恵が行き渡る前に。
だからこそ軍事に頼る、てのは正に日本が昔通った道、オチも判るな。w
774名無し三等兵
垢版 |
2021/12/29(水) 01:30:46.38ID:tW8K+A9U
>>772
2040年代の日本は末期高齢国家かもしれないけど中国もジジイ国家に近づいてるはず。
あとはアメリカが何とかしてくれる。
日本の存在意義は2040年代まで中国を封じ込めること。その役目さえ果たせればぶっちゃけもう日本人は不要。
日本民族は自然淘汰するかもしれんが中国の全盛期を抑え込んだ民族がいたという偉業は人類史に残るだろう。
2021/12/29(水) 01:35:46.35ID:pJTRf9Wp
この頼り精神と自滅精神、まさに80年前のクソヤローの残滓だな
2021/12/29(水) 01:38:47.92ID:vjt3J9Qr
>>773
中国は2040年にはアメリカのGDPすら抜いて世界一の経済大国
2021/12/29(水) 02:49:09.62ID:bAnENuIj
永遠に経済長が続く訳ないだろ
778名無し三等兵
垢版 |
2021/12/29(水) 06:18:34.94ID:0Rxf1hLk
また、敗北者が荒らし始めたなw
2021/12/29(水) 06:28:58.92ID:vjt3J9Qr
>>777
日本は続かなかったなw
2021/12/29(水) 06:50:06.09ID:pJTRf9Wp
いやまあ、他の国は成長続いてるんだよ
日本だけ失速して横ばいでどんどん抜かれてるから…
一人あたりではもう韓国にすら抜かれたから…
2021/12/29(水) 07:20:13.26ID:PbuDJBt2
財政拡大し、経済成長しないと防衛も出来ない。
ここで空想してる連中も少しは現実を見ろと。
782名無し三等兵
垢版 |
2021/12/29(水) 07:29:00.63ID:qi95x/9x
>>781
荒らしてる奴に特にいった方がいいぞ

スレ違いに気づかない程現実見てないから
2021/12/29(水) 07:30:15.36ID:+zReiA2r
金余りでソフトウェア資産化したり土地バブル株バブルが起きてるだけだよ
だから衰退国日本以下の製品しか作れない
784名無し三等兵
垢版 |
2021/12/29(水) 07:30:21.74ID:qi95x/9x
>>780
ほれ

韓国まんせーの声闘じゃねえか

からしてる奴の背景なんてこんなもんよ
785名無し三等兵
垢版 |
2021/12/29(水) 07:35:00.82ID:qi95x/9x
じゃあ、韓国滅ぼして全て取り戻そうぜ

あらゆる手段を用いて人も金も土地も韓国から奪い取ろう

元々日本を敵視してる糞国家た。手加減はいらん。石油止めてこくな国内資産全部奪って、海上封鎖して全てを取り返せ!

在日も全部叩き出そう

韓国が敵対するなら問題ないやってしまうべきだ
786名無し三等兵
垢版 |
2021/12/29(水) 07:39:10.94ID:P7ELbAlK
>>785
まあ、やろうと思えば出来るな
選挙権やらやんやらで日本の国家主権を奪おうとしてる行動もしてるから敵扱いもわからんこともない
787名無し三等兵
垢版 |
2021/12/29(水) 07:41:21.47ID:P7ELbAlK
VANKは大概にしとけよ
挑発するならそれ相応の反撃は覚悟しとけよ

せっかく色々動いてる人らの動き邪魔してるだけだぞ
2021/12/29(水) 07:46:00.49ID:yEzsjDFn
現実


166 名無し三等兵 sage 2021/07/16(金) 20:24:18.51 ID:FwM3rIYW
・一人当たりGDP
日本 40,146
韓国 31,497
中国 10,484

クソザコゴミ国家シナ朝鮮
2021/12/29(水) 07:49:09.18ID:SNy9rMC9
>>788
中国も都市離れたら日本のど田舎以上の中世みたいな
生活してる奴らいっぱいいるからな。
790名無し三等兵
垢版 |
2021/12/29(水) 07:54:28.19ID:eMYY8Dch
>>740
防空志向が強いのは哨戒艦が出てきてるのと、中国に対する抑止力の問題が根底にあるからでは?
あと、掃海22隻も要らんだろってのもあるかな

個人的には理解できる範囲ではあるし、FFM後期の一部を200億ぐらい積み増してやればほぼ同じ構成でレーダー出力上げてVLS48ぐらいにしてやれるだろ。こいつを4隻ぐらい確保できるだけで相当便利だとは思うんだよね
2021/12/29(水) 08:02:03.37ID:yEzsjDFn
軍クラはいずも空母化にすら反対するような軽戦志向
軍板はそういうのは今ではほぼ絶滅してそいつらがツイッターに流れ込んでる(より一層のタコ壺化)


でまぁもっと言えば汎用DDもESSMは16発しか積んでないわけで
長SAMを8発搭載したFFMがイージス(8隻)やF-35B搭載空母の援護下で前線張れないと思ってるなら
そっちの方が間違ってるとしか
(例の表はまだFFMにVLS搭載する前の話やろ)
2021/12/29(水) 08:02:51.78ID:uCiKxjR+
>>788
つか、
中国は10年後には20000ドルを超えて14〜5年後には30000を超える計算
日本はマイナス成長・・・

ゴミザコなんて笑える数字じゃない
2021/12/29(水) 08:04:28.92ID:yEzsjDFn
不動産屋がどれだけボコボコ潰れても毎年8パーセント成長だからな
やっぱ中国はすげーわ
思想は物理法則をも超えていく
2021/12/29(水) 08:07:55.65ID:yEzsjDFn
次期フリゲートもあさぎり前期型レベルの054Aをマイナーチェンジしただけの雑魚船じゃなくて
もっとちゃんとした奴作ってええんやで?(FFMみたいな)
超大国中国の強大無比な経済力と技術力ならできるはずだからな
795名無し三等兵
垢版 |
2021/12/29(水) 08:10:19.04ID:xhQ6canG
>>791
元々シースパーロー16のはともかく、あきづき・あさひはもっと装填できるけどな

まあ、FFMが前線張れないってことはないな。対空はA-SAM8+seaRAMなら個艦防空としてはそんなもんだし

個人的に対空盛りたい衝動に駆られるのはMDでイージスが引き抜かるる可能性だし
796名無し三等兵
垢版 |
2021/12/29(水) 08:18:11.22ID:Udly0iIL
>>795
それだとFFMより次期DDに盛る方が筋かな
2021/12/29(水) 08:26:55.61ID:NBuTSh/O
>>760
個人のプライベートで記されているとされる内容に過ぎず、効力があるものでは一切ない

日本は連合国に対して国体たる天皇の護持を宣言してポツダム宣言を受諾した

>帝国政府ハ一九四五年七月二十六日「ポツダム」ニ於テ米、英、支三国政府首脳者ニ依リ発表セラレ爾後「ソ」聯政府ノ参加ヲ見タル共同宣言ニ挙ケラレタル条件ヲ右宣言ハ 天皇ノ国家統治ノ大権ヲ変更スルノ要求ヲ包含シ居ラサルコトノ了解ノ下ニ受諾ス
2021/12/29(水) 08:31:56.76ID:yEzsjDFn
そもそも前提として天皇の安全が保証されてなかったら
マッカッサーに「俺の命と引き換えに臣民を救ってくれ!」とか言っても「いやお前元々殺すつもりやし^^;」で終わるやん
取引が成立せんがな
799名無し三等兵
垢版 |
2021/12/29(水) 08:35:08.75ID:Udly0iIL
まだスレ違いやるのかよ

ほんとにバカなのか?
800名無し三等兵
垢版 |
2021/12/29(水) 08:39:50.85ID:72+EWYMh
>>795
AA艦2隻入ってくれば従来よりはマシになるけど引き抜かれる可能性は残るなあ
2021/12/29(水) 08:40:15.24ID:uAAhL1ry
コルベットサイズでもがみを超える装備のサール6型
それでも用途は対テロだからな
802名無し三等兵
垢版 |
2021/12/29(水) 08:40:34.98ID:72+EWYMh
>>799
バカで確定
2021/12/29(水) 08:43:43.46ID:Ijp/AquK
>>800
実際イージスシステム搭載艦は有事の際は南西シフトさせそうだからな
システムが消えてイージス艦になるかもしれんが
804名無し三等兵
垢版 |
2021/12/29(水) 08:44:35.67ID:72+EWYMh
>>801
代わりにDDGなんか無いからねあの国は
日本の場合は絶対的な頭数を揃えないといけない前提があるから役割分担してる側面もある。対中問題で武装盛りたくなるけど
805名無し三等兵
垢版 |
2021/12/29(水) 08:48:13.84ID:72+EWYMh
>>803
単純に考えても有事になれば、日本海・南西・太平洋にセンサーとして配置したくなるからな。こと南西は台湾で巻き込み食らう可能性が高過ぎる
2021/12/29(水) 08:49:07.78ID:Ijp/AquK
>>790
元々掃海群は13隻で9隻は両用戦群になるかと
>>768
>>727は元々イージスアショア代替検討の時使ってた資料なんでなあ、あの頃はイージスアショア哨戒艦とかFFMベースに搭載とかまで話出てたのでな、そういう話を打ち消す為に使われた資料と見るべきだわ、
>>739にもあるように現状と合わなくなってきてるしな
2021/12/29(水) 08:50:27.81ID:Ijp/AquK
>>805
巻き込みというか唇歯補車なんでな台湾と本邦は
2021/12/29(水) 08:54:22.11ID:aEDc07UP
>>799
反論できなくなったらバカ扱いとは敗北宣言来た感じだな

スレチもここまでだな
2021/12/29(水) 08:57:47.57ID:+zReiA2r
>>791
汎用DDはCIWSが7~8発*2=14~16発相当だから
スパローと合計で30発以上ある
810名無し三等兵
垢版 |
2021/12/29(水) 08:59:45.91ID:l02KF4RA
台湾の問題は中国が軍事行動起こしたら日本から見たら「次は沖縄でしょ?」と判断せざるをえんからな。はっきり言って自動参戦せざるを得ない
中国はいい加減この辺理解して欲しいのがだ
2021/12/29(水) 09:06:34.52ID:yEzsjDFn
>>807
なんかエロいな
2021/12/29(水) 09:07:42.24ID:yEzsjDFn
>>809
30発対19発(A-SAM+RAM)ならそんなもんやろ
2021/12/29(水) 09:08:45.46ID:oh1LQqXo
>>811
その発想はなかった
2021/12/29(水) 09:13:30.71ID:yEzsjDFn
RAMは正直21連装でも良かったんじゃね?とも思うが
弾数増やすなら国産にしたいってことなのかな
アクティブ戦術の研究がRAM相当だとして
815名無し三等兵
垢版 |
2021/12/29(水) 09:22:39.46ID:Q5e2GI67
RAMは見切っちゃてるでない?
HPMとレーザーはR10までに形になる計画立ててるし
2021/12/29(水) 09:45:29.35ID:khcYf5OA
ターゲットが違う
2021/12/29(水) 09:54:11.52ID:Vpxzy28D
>>797>>798
天皇を戦犯にしないとアメリカが最終的に決めたのは戦後のことだぞ
戦争終結直後はアメリカ国内でも天皇をどうするかは決まっていない
連合国は日本に対しては天皇制の存続を担保などしていない


概説[第1章 戦争終結と憲法改正の始動] | 日本国憲法の誕生
https://www.ndl.go.jp/constitution/gaisetsu/01gaisetsu.html
対日占領政策の立案
米国は、日米開戦後の早い時期から国務省を中心に対日戦後政策の検討に着手していた。
国務省内の知日派は、天皇制の存置など日本に対して寛大な戦後政策を構想していた。

一方、陸軍省や海軍省などでは、天皇制廃止や広範な経済改革など徹底的な占領改革を提唱する者もいた。
両者は、国務・陸・海軍三省調整委員会(SWNCC)などの場で激しく対立し、政府首脳において調整が図られた。

しかし最終的には、連合国が、1945(昭和20)年7月26日に発したポツダム宣言において、
天皇制存続を明示せずに、既存の日本の統治機構を通じて占領政策を遂行するという方針を確定した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。