戦争映画・統合スレ 35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/17(金) 19:11:56.88ID:k4h873lq0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

戦争に関する映画を語るスレッドです。

前スレ
戦争映画・統合スレ 34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1623576851/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/08(火) 17:23:08.72ID:cFp03NWha
東欧ロシア製作の戦争映画は銃口砲口ドアップ→ファイヤー!

ばっかりでクソ
2022/03/08(火) 20:47:33.52ID:LbTrArfU0
フライトシムがきっかけで現代ジェット戦闘機に興味持ち始めたけど
映画作品となると脇役ややられ役が多くて主人公として活躍するのが少ない
・現代のジェット戦闘機は今も殆どが現役で機密性が高い
・実際の軍隊との協力が必要不可欠でストーリーが作りにくい
・見せ場が少ない(視界外戦闘とか誰得)
などの理由が揚げられると思うが
この手の映画で成功したのってほんとトップガンぐらいしかないのでは
2022/03/08(火) 20:51:00.51ID:jQHmaV7R0
ID4 「」
2022/03/08(火) 20:55:56.51ID:bBn1zcif0
ロシア語で考えるんだ!


いまの世界情勢ではこの台詞にもまた違ったニュアンスが生まれてしまう感…
2022/03/08(火) 22:23:59.28ID:NwvZdB/Y0
>>171
アイアンイーグル
メタルブルー
ベストガイ
イントルーダー怒りの翼

トップガンだって30年前の映画だぞ
2022/03/09(水) 00:56:37.90ID:5N8v+AHM0
>>174
成功…とは
2022/03/09(水) 04:19:03.12ID:E0iWsDot0
しかしまあ、「レッド・オクトーバーを追え!」は感慨深いな
最初に殺される政治将校がプーチン・・
2022/03/09(水) 05:14:22.10ID:d2G5OZRJ0
ナイトオブスカイの空撮はトップガンを超えてたがストーリーが糞だったな
2022/03/09(水) 09:57:11.32ID:Cwwv9Y+W0
TVなんかに頼らずとも好きな時に見たい映画を選べる時代では有るけど
地上波の放送予定から戦争映画がどんどん消えてるな
主に午後ローだけど
「ワルキューレ」が「メジャーリーグ」に差し変わったのに続いて
「ネイビーシールズ」と「ハートロッカー」も消えた・・・
2022/03/09(水) 10:02:46.61ID:9LaCGlLYd
マジか…
2022/03/09(水) 10:09:44.37ID:m4ZX5xiK0
ネイビーシールズは判るけど、ハート・ロッカーって語り口はともかくガチな反戦映画ちゃうか?
2022/03/09(水) 10:53:17.99ID:SvG5xLCo0
こないだNHK-BSで「戦争と平和」やってたけどなハリウッド版の
映画では侵略されたロシアが現実では侵略者という矛盾撞着
182名無し三等兵 (ワッチョイ 8bcb-k0aD)
垢版 |
2022/03/09(水) 12:07:03.72ID:+Wp4FIXf0
昔の歴史映画の内容と現在の世界情勢の区別がついてない人はじめて見た
2022/03/09(水) 18:10:04.43ID:5N8v+AHM0
>>178
> 「ワルキューレ」が「メジャーリーグ」に差し変わった

え、いったん放送予定出したのに、あとから変更したってことか
ワルキューレの何が駄目だったのかね
184名無し三等兵 (ワッチョイ 0fba-ra/V)
垢版 |
2022/03/10(木) 05:55:39.07ID:ssMMtiHY0
とりあえず戦争モノを流したら「ウクライナがあんなことになっているのに、戦争映画は不謹慎だ!」と炎上するかもと判断したんだろ。

イラクやアフガンで戦争やってた時は、気にせずガンガン流してたのにね。
2022/03/10(木) 06:33:22.90ID:sre1UNqma
土民は知ったこっちゃない

露骨だよな
2022/03/10(木) 07:35:34.97ID:T4cASWVN0
>>184
あーいや、不謹慎というよりは
もしかしたら「独裁者の暗殺を企てる話」ということで、プーちんを刺激するんじゃないかって懸念があったのかも
…とふと思った
2022/03/11(金) 00:48:54.78ID:ozM4qfM90
まぁ客観的に見て少なからずウクライナにも非があるのではと思ってる
ただ国際社会がここまで反応するのはウクライナが白人国家だからと邪推してしまう
似たような事象が中東アフリカで起きたとして国際社会は同じ反応をするのだろうか
188名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb1-4NGs)
垢版 |
2022/03/11(金) 10:39:52.24ID:PSgnOjmP0
それはあるだろうな。
ボスニアのときみたいな白人だけど文化的にはイスラムってのもないしな
2022/03/11(金) 13:39:25.94ID:znsHAOqq0
ユーゴ紛争の時もそんなにメディアも欧米も食いつかなかった記憶が
クロアチア以外はスラブ民族系だし興味無かったか
2022/03/11(金) 15:25:43.45ID:wHTfVWErd
911の時は色々中止になったな
マーシャルローとか
191名無し三等兵 (ワッチョイ ef79-EEMr)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:27:04.83ID:O5bTRPZU0
天皇陛下が逝去する前は、週刊誌のグラビアからヌードが一斉になくなったな。
192名無し三等兵 (ワッチョイ 0fba-ra/V)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:59:37.78ID:nqcJRx+U0
ヌード、エロビデオが自粛になることは、今上陛下は望まれないはず。
193名無し三等兵 (ワッチョイ 0fba-ra/V)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:07:05.93ID:nqcJRx+U0
あのとっちゃん坊やはエッチなんだな。><
2022/03/11(金) 21:40:40.01ID:w7tYqzLb0
>>192
ナルちゃんは巨乳好き
2022/03/12(土) 07:33:13.71ID:8aD86w600
中東アフリカ東南アジアで爆破テロが起きても世界は「あらら。あ、自国民は巻き込まれてないみたい良かった良かった」

一方フランスで爆破テロが起きたら「世界中で哀悼の意を!自由を守ろうとしたフランスに敬意を!みんなでFacebookやInstagramにフランス国旗つけて投稿しよう!」だったもん露骨だよなぁ

災害に関しても日本の場合は世界中から同情の声が届いたが中南米や東南アジアで起きた時の「ふ〜ん」と違い過ぎるって声が上がってたっけ
196名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-pPbi)
垢版 |
2022/03/12(土) 10:05:44.17ID:3klr5OWD0
柏原芳江「んあことない」
2022/03/12(土) 10:19:50.32ID:XrRSsfi40
思わぬ戦局に業を煮やしたプーチンが原発破壊を命じる
それを喰いとめるため同地に潜入した外国の義勇兵とロシア軍との激しい戦い
『エクスペンダブルズ ファイナルミッション』
2022/03/12(土) 11:51:17.28ID:F0S9qMGy0
>>195
あの時Facebookのプロフィールの背景にフランス国旗付けたりして得意げになってるやつは本当に頭が悪いなと思った。

もちろん身内や友達にフランス人がいるからとかなんか特別な思い入れがあればいいんだがそんなのじゃないからな。
単に流行りのブームに乗っただけ。
本当に愚かしい。
2022/03/16(水) 19:50:43.07ID:6+RqXZY40
対ナチスドイツ戦、ソ連軍は3500人の士官候補生を最前線に投入した/戦争映画『1941 モスクワ攻防戦80年目の真実』予告編
https://youtu.be/A0YWzZReEPE
2022/03/16(水) 20:04:10.49ID:THaUeuZU0
装甲車両目的に見てみたい
2022/03/16(水) 21:26:51.22ID:8SHNFISi0
>>199
まったく見る気がしない
ロシア製戦争映画って
銃口ドアップ→ドカーン→脆弱→スローモーション&ロシア語でボソボソ独り言→ウラー

このパターン飽きた


コーカサスの虜とシベリアの理髪師は良かった
2022/03/16(水) 21:35:54.18ID:THaUeuZU0
まぁロシア映画は基本退屈だわな
203名無し三等兵 (ワッチョイ 2eba-u/Qc)
垢版 |
2022/03/17(木) 06:17:56.43ID:Hy0yQ3+x0
基本、ヲタが見たいのは「両軍対峙→赤軍のウラー突撃→機銃掃射→ソ連兵バタバタ倒れる→塹壕でのスコップ殴り合い」だから。
最近のロシア製戦争映画は、そこが足りない。
2022/03/17(木) 08:53:13.30ID:g+VKRoPQa
昔のスターリングラード攻防戦が面白くて何回も観た
2022/03/17(木) 09:40:22.49ID:AjKdTU4J0
「ウインター・ウォー」の圧倒的なロシア兵ワラワラ感は「スターシップ〜」のバグ共を想起させる(;^ω^)
2022/03/17(木) 10:41:35.14ID:y3xtQkXr0
石の花 1 (青騎士コミックス) コミック ビッグブック, 2022/1/20
坂口 尚 (著)
軽やかに、美しき線は国境を越える。鮮やかに、重厚な物語は時代を超える。
第二次世界大戦、ナチスに侵攻されるユーゴスラビア。レジスタンスに参加した少年は戦争という極限状態で何を見て、
何を考えるのか。漫画史に残る傑作、大判での待望の復刊
2022/03/17(木) 12:24:11.82ID:tnA3eYwia
>>201
CG戦車戦
CGドッグファイト
搭乗員絶叫
女兵士登場
宿的ドイツ兵は武装親衛隊か一般親衛隊(ごちゃまぜ)
で首に騎士鉄十字章

ほんと安っぽい
2022/03/17(木) 12:46:30.46ID:ZqhCFmucd
ロシアの戦争映画の戦車は本物が多くない?
2022/03/17(木) 12:53:02.52ID:Qkf/2qZg0
ロシア/ソ連戦争映画の前半は退屈
2022/03/17(木) 13:17:03.36ID:zETDTUAvd
>>208
本物だったりミニチュアだったりCGだってりで正直見分けがつかない
メイキング見てようやく分かるレベル
2022/03/17(木) 21:31:38.73ID:NgLszTS/0
低予算戦争映画で、これだけは本物を調達したぜ!とばかりに
同じ戦車・装甲車が何度もナンバー変えて出て来たり
それまでチャッちぃCGで時代考証合わせてやってたのが
本物撮影部分だけが有り物そのまま使いで滅茶苦茶みたいな作品もあるわな
2022/03/18(金) 19:08:03.70ID:9EJIcgOS0
さっきザ・ウォール観た
あんな結末だとは予想出来なかったのぜ
一時間半でさっくり観られていいね
2022/03/19(土) 00:35:51.26ID:UDsa7mYu0
1941モスクワ攻防戦はフツーに面白いよ
ドイツ軍の進軍シーンなんかは本当にもう、記録フィルムが高精細のカラー映像になったような雰囲気だし
214名無し三等兵 (ワッチョイ b102-uaBP)
垢版 |
2022/03/19(土) 19:04:56.65ID:VEa5fW6Q0
>>169
そろそろシルベスター・スターロンの「ランボー 怒りのウクライナ」が制作されそうだな
2022/03/20(日) 12:39:49.90ID:zbsbTwdD0
スターロン?スタローン?
単身モスクワに忍びこんでプーチンをボッコボコにするチャック・ノリスや
迫りくるスペツナズをヴァルメトM78やM202フラッシュでなぎ倒す「コマンドー2」も
2022/03/20(日) 12:49:28.95ID:Sp0Q8jSIr
エクスペンダブルズでロシア乗り込んで行ったらまたドルフ・ラングレンが裏切りはしまいか?(;^ω^)
217名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-zxHl)
垢版 |
2022/03/20(日) 13:11:50.27ID:T1KH/hvUa
ていうか、時代はドウェイン・ジョンソンとジェイソン・ステイサム様じゃね?
2022/03/20(日) 13:41:10.61ID:xL8ZWHuO0
ウクライナで撮影、名作「ひまわり」上映広がる 「同じこと現実に」
https://www.asahi.com/articles/ASQ3L5JVJQ3JUTIL06T.html
2022/03/20(日) 13:48:48.90ID:UG4jqeula
ぜんぜん同じじゃねえだろ
アホマスコミ
2022/03/20(日) 14:26:16.01ID:Sp0Q8jSIr
最近「ひまわり」と「ドクトル・ジバゴ」が被って仕方ない(;^ω^)
2022/03/20(日) 22:10:34.42ID:Uj7GjsRB0
「ひまわり」今GYAOに有ってタダで見れるんだけど
好評なのか配信期限4月30日までに伸びたわ
確か始めは今月いっぱいって言ってた気がするが
222名無し三等兵 (ワッチョイ d901-7ZW8)
垢版 |
2022/03/20(日) 23:05:14.41ID:HhfDVs5d0
ひまわり
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1287045803/
223名無し三等兵 (ワッチョイ 695f-yL30)
垢版 |
2022/03/21(月) 06:44:14.63ID:J+EiMiNd0
これからイタリアも参戦して
イタリア兵がウクライナに送られるってことですよ
(にっこり)
2022/03/21(月) 14:15:20.55ID:hVrD0qoja
マストロヤンニの戦争を言い訳にした不貞映画
2022/03/21(月) 16:11:14.45ID:ofO5yWYrr
「小国の意地を見せる」ウリライナ人も妙な朝鮮マンセーやらバルチックハラショーとか全然いいから、本当に戦う気があったら「ウインター・ウォー」見て気合入れんかい
226名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-zxHl)
垢版 |
2022/03/23(水) 16:57:46.71ID:D7oeIO8Ra
>>225
俺は「アンノウン・ソルジャー」みて、やる気でた。
2022/03/24(木) 11:29:13.16ID:LEoMALDNd
ドレフュス事件の映画
https://youtu.be/jA_GVidHuCQ
2022/03/24(木) 21:31:56.34ID:jdccfTXF0
スカパーで4月、海戦映画特集らしい。
まぁ放送され尽くしたやつがメインだとは思うけど
2022/03/24(木) 21:40:40.97ID:lNgMRtJA0
がっかりラインナップ
 
ミッドウェー(最近の)
ハンターキラー
バトルシップ
男たちの大和
山本五十六
2022/03/24(木) 22:07:00.26ID:MG3p/spr0
>>229
びっくりした(#^ω^)ああ良かったなんちゃってラインナップで。でも考えてみると海戦縛りでも5本選ぶってわりと難しいですな
231名無し三等兵 (ワッチョイ 0bba-sWD8)
垢版 |
2022/03/24(木) 22:30:49.26ID:jHhZ70+j0
「ハンターキラー」の前半部分は好きだぞ。
2022/03/24(木) 22:32:01.93ID:Z+dEdkoG0
ビスマルク
シュペー
眼下の敵
マスター&コマンダー
(無理矢理)トラトラトラ
2022/03/24(木) 22:51:05.35ID:mI6Fg1Jxa
軍オタは電撃高速魚雷で見るのやめるよね
>>231
2022/03/25(金) 08:29:55.88ID:peZ6HVhd0
ハンターキラーは序盤にロシア大統領拉致シーンをバッチリ撮影してんだからそれを全世界に公開すりゃクーデターも阻止できんじゃね?問題が
2022/03/28(月) 08:50:55.38ID:4+GCKla+0
ラーゲリより愛を込めて
https://youtu.be/GmoWe7hT5NQ
236名無し三等兵 (ワッチョイ 03bd-/slc)
垢版 |
2022/04/04(月) 16:09:37.15ID:oOejGQ/K0
少し前に見た戦争映画でどうしても思い出せないものがあるんだけど、わかる人いないかな?

・登場人物は少ない
・一人か二人が薄暗い沼か湖海を小さなボートみたいなもので渡るシーンがある(渡ろうとしただけだったかも)
・情報を伝達する役か何かだった気がする(これはうろ覚えで別の映画かも ちなみに1917ではない)
・モノクロ映画ではないけど、全体的に暗い雰囲気
・西部劇であるような更地に小さな家が建ってるだけの寂れた街で銃撃戦がある
・その銃撃戦で敵のスナイパーに何人か狙撃されるんだけど、主人公かその友人が勇敢に飛び出して敵のスナイパーを倒す
・主人公が勲章らしきものを貰う(おそらく敵のスナイパーを倒した功績で)
237名無し三等兵 (テテンテンテン MMa2-/RZB)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:42:33.88ID:chFsr9f+M
>>236
Netflix?
238名無し三等兵 (ワッチョイ 12bd-Cj34)
垢版 |
2022/04/10(日) 14:52:53.35ID:VcBpUj7E0
>>237
wowowかAmazonプライムで見たのは覚えています
Netflixにもあるかもしれません
239名無し三等兵 (ワッチョイ c6ba-5e3M)
垢版 |
2022/04/10(日) 15:00:23.12ID:r1EHZLrf0
せめて、作品の舞台となった時代か国くらいはわからないと、なんとも言えないな。
240名無し三等兵 (ワッチョイ e202-zRbQ)
垢版 |
2022/04/10(日) 16:04:12.07ID:loWYQfg+0
>>236
アメリカンスナイパー
241名無し三等兵 (ワッチョイ 12bd-Cj34)
垢版 |
2022/04/11(月) 19:19:33.87ID:DmLrLLDn0
>>239
ですよね…
第二次世界大戦あたりだと思うんですけど、多すぎますね 

>>240 ありがとうございます アマプラで確認しましたが、アメリカンスナイパーではありませんでした


主人公はスナイパーではなく、敵としてもメインではスナイパーは出てきていません(主人公が倒した敵も銃撃戦のシーンで小さい建物の上から隠れて狙撃してただけなので、厳密にはスナイパーではなかったもしれません)
少し思い出したのですが、主人公とその友人はそんなに親しい感じではなかったように見えます 友人はラテン系?の顔だったはずなので、脱走兵か捕虜だったかもしれません
2022/04/13(水) 18:50:47.46ID:ZrptRumip
ゴッドファーザー初めてみたけど有名な愛のテーマが流れるタイミングが予想外すぎたわ
この映画はハンドガンばっかだね
マフィアといえばサブマシンガンかと思ってたよ
243名無し三等兵 (ワッチョイ e2b1-xFk4)
垢版 |
2022/04/13(水) 20:25:27.86ID:Y5fhcXhh0
N.Y.だからな。シカゴとは違う
244名無し三等兵 (アウアウウー Sabb-5e3M)
垢版 |
2022/04/13(水) 21:39:13.65ID:aZ9L31PDa
>>242
「ゴッドファーザー2」になると、マシンガンばっかりになるよ。
2022/04/13(水) 23:22:24.58ID:LGC45BAz0
さすがにスレ違い
2022/04/14(木) 19:15:27.62ID:lZdYZQrfp
3は?
2022/04/17(日) 07:07:42.21ID:adL//N450
マイケルは海兵隊大尉でシルバースターやパープルハートも受章してるのにクレメンザから銃の手ほどき受けるのには?だった


https://bamfstyle.com/2015/09/02/godfather-michael-usmc/
https://i.imgur.com/hy3NUdy.jpg
2022/04/25(月) 20:07:59.57ID:yXd8er8K0
「報道1930」で、映画「アンノウン・ソルジャー」の紹介キターー!!
249名無し三等兵 (アウアウアー Sab6-DTh0)
垢版 |
2022/05/09(月) 04:07:38.66ID:C27kOsTBa
友達と飯すら、食うなよ


きしょいノリの古事記
250名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-U1YL)
垢版 |
2022/05/09(月) 10:45:38.87ID:xkIQzm+A0
マイケルが使ったのはガバメントだろうからな。
リボルバーで、使用後捨てろとかマフィア流の教練が必要だったんだろう。
251名無し三等兵 (ワッチョイ 7394-esvg)
垢版 |
2022/05/09(月) 10:53:00.80ID:JIDPNCSH0
>>24
ヴォルフガング・プライスの鉄道技術少佐が良い味出してたわ
2022/05/09(月) 18:52:18.47ID:B74V8m7Ja
『ゴールデンカムイ』(GOLDEN KAMUY) は、野田サトルによる日本の漫画。明治末期の北海道・樺太を舞台にした、金塊をめぐるサバイバルバトル漫画。『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて、2014年38号から2022年22・23合併号まで連載された[7][8]。2022年4月時点で累計部数は1900万部を突破している[9]。

日露戦争終結後の1907年[注 3]冬、元陸軍兵の杉元 佐一は、幼馴染の梅子の眼病の治療費を得るため北海道で砂金を採っていたところ、アイヌが秘蔵していた金塊のことを知る。直後に杉元は冬眠明けのヒグマに襲われ、窮地をアイヌの少女・アシㇼパに救われる[11]。

作中より5年前、アシㇼパの父・ウイルクを含むアイヌを殺害し[注 4] 金塊を奪った男・のっぺら坊[注 5] は、網走監獄の獄中から仲間に金塊の在処を伝えるべく、同房の囚人たちの体に金塊の隠し場所を示す入れ墨を彫り、脱獄させた。その刺青は「刺青人皮」として獣の皮のように剥がす事が前提で彫られたものであり、全てを集めて暗号を解くように作成された。杉元は治療費分を得ること、残りの金塊をアイヌの手に戻しウイルクの仇を討つことを条件に、アシㇼパと行動を共にすることになる。

同じく金塊を狙う陸軍第七師団歩兵第27聯隊[注 6]に所属する情報将校・鶴見 篤四郎中尉は、日露戦争で活躍しながら報われなかった師団員のため北海道征服を目論んでおり、その軍資金を必要としていた。しかしその理想にはついていけない造反組がおり、その中で生き残った尾形 百之助は第七師団を離脱、二階堂 浩平は鶴見との取引に応じ原隊復帰する。

脱獄囚の中には戊辰戦争で死んだはずの土方 歳三がおり、彼もまた、かつての盟友・永倉 新八と合流し、入れ墨の囚人のうち何人かを仲間に加え、尾形を用心棒とし、蝦夷共和国を再興するために金塊を追い求めていた。
2022/05/09(月) 19:27:12.38ID:OmVKQVqP0
>>252
> 同じく金塊を狙う陸軍第七師団歩兵第27聯隊[注 6]に所属する情報将校・鶴見 篤四郎中尉は、日露戦争で活躍しながら報われなかった師団員のため北海道征服を目論んでおり

ハリウッド映画でよく見るシチュ。
2022/05/09(月) 22:25:00.15ID:4eBF1Tpa0
ゴールデンカムイの実写は冒頭で日露戦争シーンやるだろうな
日露戦争の映像化は坂の上の雲以来か?
255名無し三等兵 (アウアウエー Sae2-nrpz)
垢版 |
2022/05/09(月) 23:08:55.84ID:dKJjtHh+a
2019年にロシア兵捕虜収容所の恋愛ドラマをやってる
256名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-U1YL)
垢版 |
2022/05/10(火) 09:13:23.88ID:USrlwIeD0
囚人の背中にあれだけ入れ墨ほっといて
埋めたのはあそこって(ネタバレ自粛)
なんかトホホ原作。
死んだ人間と入れ替わるために皮はいだのはいいけど目の色でばれるとかさ
アイヌの風習なんかだけだなおもろかったのは。変態漫画
257名無し三等兵 (ワッチョイ 6ab1-HNGk)
垢版 |
2022/05/10(火) 11:57:59.93ID:XkoR49gJ0
しかし一般のアイヌ理解への寄与としては凄いもんがあるな。
売れた漫画っていうのはやっぱりスゴイもんだな
2022/05/12(木) 21:44:04.16ID:cMrc6TTa0
https://twitter.com/JGSDF_pr/status/1524585518029508609?t=-6cbKFSCutD0cPSXpOWxyg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/12(木) 22:01:49.41ID:/sUy3MUO0
>>250
m1917やビクトリーも使ってたよ
260名無し三等兵 (ワッチョイ 6ab1-HNGk)
垢版 |
2022/05/13(金) 14:32:27.28ID:EztIBbm70
月末公開のトップガン・マーベリックが試写会でも好評のようだな!
西宮のIMAXに初めて行く予定

>>258
おれはこっちはアマプレかU-nextだな。エヴァの一番新しいの、全然分かんなかったわ
261名無し三等兵 (ワッチョイ 8f6c-Mofp)
垢版 |
2022/05/15(日) 13:26:21.82ID:7Tl74fMN0
昔トップガンににたアメドラをテレビ朝日でみたけど、タイトルを忘れた
F-16が登場していたのは覚えている
2022/05/15(日) 13:33:26.61ID:ggksHLnw0
>>261
ドラマじゃなくて、映画なら「アイアン・イーグル」あたり。
263名無し三等兵 (ワッチョイ 8f6c-Mofp)
垢版 |
2022/05/15(日) 13:38:31.49ID:7Tl74fMN0
映画じゃなくてドラマかテレビ映画だ
テレビ朝日のゴールデン洋画劇場でみた記憶がある
そのドラマのタイトルが思い出せない
264名無し三等兵 (ワッチョイ 8f6c-Mofp)
垢版 |
2022/05/15(日) 13:43:39.85ID:7Tl74fMN0
日曜洋画劇場だ
2022/05/15(日) 14:10:49.68ID:ggksHLnw0
>>264
ここで探してみたけど、該当するのは「メタルウイング」ぐらいかな。

https://ja.wikipedia.org/wiki/F-16%E3%81%AB%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
2022/05/15(日) 16:16:14.13ID:v5cS7/Jp0
俺は「ステルス」とみた。
267名無し三等兵 (ワッチョイ 6bb1-hFP2)
垢版 |
2022/05/15(日) 16:18:17.00ID:oOvBup0m0
あれも映画だろ? キャストも豪華なんだよな

アイアンイーグルは2とかテレビドラマクオリティだった
2022/05/15(日) 16:25:33.32ID:MwMVTo7D0
TV番組で戦闘機出てくるようなのあるん?
日曜洋画劇場でやってるならその時点で普通に映画なのかと思ってしまう
2022/05/15(日) 16:37:04.99ID:X/5yf1Rd0
チエチェン・ウォーっていう映画がソ連クオリティで好きでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況