!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
戦争に関する映画を語るスレッドです。
前スレ
戦争映画・統合スレ 34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1623576851/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
戦争映画・統合スレ 35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ c7ad-KBmi)
2021/12/17(金) 19:11:56.88ID:k4h873lq055名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-oAn6)
2022/01/05(水) 22:31:40.81ID:LlEnWIrq0 https://youtu.be/F5xdg9oHb5I
これに出てるV突はほんもの?
これに出てるV突はほんもの?
56名無し三等兵 (ワッチョイ cd4f-5IWx)
2022/01/05(水) 22:44:02.13ID:eVU3w/vT0 3凸 T-34/76 85 T-26は実車で
KV-1EはT-55改造かな
KV-1EはT-55改造かな
57名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-6Af7)
2022/01/05(水) 22:45:09.65ID:HjR5cN+60 動きが遅めのガルパン
60名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb1-bpII)
2022/01/08(土) 13:12:44.66ID:QS+OutMx0 いまさらティモシー・シャラメの「キング」観た。シャラメの"ヘンリー五世"なんだけど、ホットスパー決闘で殺すし
例の"少数だが我ら幸せな少数は、皆兄弟だ"の演説なし。フォルスタッフは都合良く戦死で王たる者の葛藤なし
おまけにフランス側からはロバート・パティンソンの王太子によるテニスボールの侮辱はあったが他は・・・
独自解釈が過ぎてこんなんシェークスピアじゃないだろ?
改変してもマグニートの「リチャード三世」は良かったけどな
ヘンリー五世だとケネス・ブレナーのが最高だな
例の"少数だが我ら幸せな少数は、皆兄弟だ"の演説なし。フォルスタッフは都合良く戦死で王たる者の葛藤なし
おまけにフランス側からはロバート・パティンソンの王太子によるテニスボールの侮辱はあったが他は・・・
独自解釈が過ぎてこんなんシェークスピアじゃないだろ?
改変してもマグニートの「リチャード三世」は良かったけどな
ヘンリー五世だとケネス・ブレナーのが最高だな
61名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-NE3x)
2022/01/08(土) 18:44:45.28ID:L2p22OHU0 何を言ってる、この若造が
ヘンリー5世はローレンス・オリビエ一択。
「We few Happy few」のくだりなんか
ブラナーの声量がみじめすぎて
「もっと肺活量鍛えて大きくせよ」と鉄拳制裁加えたくなるくらいの
圧倒的な差があるわ。
ヘンリー5世はローレンス・オリビエ一択。
「We few Happy few」のくだりなんか
ブラナーの声量がみじめすぎて
「もっと肺活量鍛えて大きくせよ」と鉄拳制裁加えたくなるくらいの
圧倒的な差があるわ。
62名無し三等兵 (ワッチョイ df34-3J+y)
2022/01/08(土) 19:19:06.75ID:LYYYnjFD0 最高傑作はザ・ウォールだなやっぱり
63名無し三等兵 (スププ Sd9f-gF/S)
2022/01/11(火) 10:00:41.93ID:Md1KNl5Dd ザ・ウォールはもうちょい頭脳戦を見せて欲しかった
64名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-vgT/)
2022/01/11(火) 22:26:43.86ID:T7Xden6p0 出来得る限りの正確な考証と正確な描写。
軍ヲタという視点ならどれ程にストーリー
が素晴らしくてもこれは譲れない。
従って殆どの映画の考証、描写には程度の差
は有っても失望する、軍ヲタだから。
その中で執念に近い緻密さの考証レベルの
作品の頂点は空軍大戦略。
残念だがそれは叙事詩であってストーリー
で感銘を与えられるものではない。
が、二度と作れない映画なのは間違いない。
軍ヲタという視点ならどれ程にストーリー
が素晴らしくてもこれは譲れない。
従って殆どの映画の考証、描写には程度の差
は有っても失望する、軍ヲタだから。
その中で執念に近い緻密さの考証レベルの
作品の頂点は空軍大戦略。
残念だがそれは叙事詩であってストーリー
で感銘を与えられるものではない。
が、二度と作れない映画なのは間違いない。
65名無し三等兵 (ワッチョイ 7f19-gF/S)
2022/01/12(水) 01:17:38.69ID:pZq5ObAb0 HA1112の時点で
66名無し三等兵 (ガラプー KK03-i0XN)
2022/01/12(水) 13:36:37.27ID:K5Okir03K ハリウッド映画や比較的新しい日本映画のスタッフロールに出てくる『軍事アドバイザー』の人らってどの程度のもんなんだろうなぁ。
空軍大戦略で思い出したけど、でっかい扉がある作戦室(お城?)の中のドイツ人の一人が
戦略大作戦で最後に金塊積んで帰ってくドイツ人と同じ人だと気付いたw
あんまりメジャーじゃない作品で同じ人見つけると何か嬉しいな。
竹野内豊の太平洋の奇跡で交渉役だった優しそうなアメリカ人は
フライングフォートレスのメインクルーの一人として出てた。
空軍大戦略で思い出したけど、でっかい扉がある作戦室(お城?)の中のドイツ人の一人が
戦略大作戦で最後に金塊積んで帰ってくドイツ人と同じ人だと気付いたw
あんまりメジャーじゃない作品で同じ人見つけると何か嬉しいな。
竹野内豊の太平洋の奇跡で交渉役だった優しそうなアメリカ人は
フライングフォートレスのメインクルーの一人として出てた。
67名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-Dwe8)
2022/01/12(水) 22:46:25.14ID:4gqspsd0068名無し三等兵 (オッペケ Srb3-E1q1)
2022/01/12(水) 23:03:49.38ID:qIfyiBrir >>67
大脱走にバルジに。どなたか全作品網羅して頂ける猛者はおりますまいか?
大脱走にバルジに。どなたか全作品網羅して頂ける猛者はおりますまいか?
69名無し三等兵 (ワッチョイ df2b-EgL+)
2022/01/12(水) 23:12:26.06ID:ej5WqPwy0 >>64
今更こんなスレで出すタイトルでも無いけど
Cross of Iron(戦争のはらわた)とかどうだろう?
大方史実に依った戦場の実情
あからさまな偽物兵器が出ない点では空軍大戦略に並ぶ戦争映画の名作だと思うのだが
他にそんな映画無いかな・・・
今更こんなスレで出すタイトルでも無いけど
Cross of Iron(戦争のはらわた)とかどうだろう?
大方史実に依った戦場の実情
あからさまな偽物兵器が出ない点では空軍大戦略に並ぶ戦争映画の名作だと思うのだが
他にそんな映画無いかな・・・
70名無し三等兵 (ワッチョイ df2b-EgL+)
2022/01/12(水) 23:17:53.17ID:ej5WqPwy071名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7d-lZna)
2022/01/12(水) 23:21:50.22ID:Q19tIq1U0 デンジャークロースはよかったな。
M16も604と603を併用したりして芸が細かい。
M16も604と603を併用したりして芸が細かい。
73名無し三等兵 (オッペケ Srb3-E1q1)
2022/01/13(木) 08:37:13.78ID:bRp6I5lur >>72
イギリス、ドイツ両軍が無闇やたらに撃ちまくる「遠すぎた橋」は微妙ですかな
イギリス、ドイツ両軍が無闇やたらに撃ちまくる「遠すぎた橋」は微妙ですかな
75名無し三等兵 (ワッチョイ dfe4-JtnO)
2022/01/13(木) 11:22:16.40ID:uPJo7DNF0 >>69
ペキンパーじゃないの、アクションの巨匠だよ
戦争映画は当事者同士の合作がいいね、でも
日米の場合はどうしても米国側の妙な視点は鼻につく
すごい作品だとは認めるが屋外で作戦会議とか
悪魔のように民間人を掃射とか、ありえん
トラトラトラ
英独の場合はほぼ同じレベルで見た作品が多い
ペキンパーじゃないの、アクションの巨匠だよ
戦争映画は当事者同士の合作がいいね、でも
日米の場合はどうしても米国側の妙な視点は鼻につく
すごい作品だとは認めるが屋外で作戦会議とか
悪魔のように民間人を掃射とか、ありえん
トラトラトラ
英独の場合はほぼ同じレベルで見た作品が多い
77名無し三等兵 (ワッチョイ dfe4-JtnO)
2022/01/13(木) 13:27:44.32ID:uPJo7DNF0 惚けだ、死者まで出したトラトラトラに失礼した
78名無し三等兵 (ワッチョイ 256f-BRdi)
2022/01/15(土) 22:52:47.71ID:nbKJbkRf0 「ブレーク・スルー」YouTubeに突然オススメされて観たロシア製戦争映画。
ハリウッド戦争映画に似せようと頑張ってるのは伝わるが、頑張れば頑張るほど、ロシア的感覚とでも言うべきか変な所がザツなのが目立ってしまうw
https://youtu.be/6KOJZLybPko
ハリウッド戦争映画に似せようと頑張ってるのは伝わるが、頑張れば頑張るほど、ロシア的感覚とでも言うべきか変な所がザツなのが目立ってしまうw
https://youtu.be/6KOJZLybPko
79名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-Nrkm)
2022/01/16(日) 11:20:02.79ID:7iaBRne9a 本当に久しぶりに「大脱走」を見た。
これ古典的な名作ってことになってるけど、なんかおかしな映画だな。
自分的には、ゲシュタポが捕まえた捕虜殺すのは当たり前すぎて、
逆に、収容所を管理してる独空軍のまるで「いつでも脱走してください」ってばかりの管理体制が違和感強すぎて。
ジュネーブ条約の細かい条文当たってみてないんでわからないだが、
例えば、バラックごとに夜は施錠する、あるいは何か事が起こった時には、捕虜たちの持ち物検査する。
この程度のことでも捕虜虐待になるのかな?
この映画も、「悪いのはすべてナチスで、国防軍は紳士的でした」史観を鵜呑みにして作られたのかな?
これ古典的な名作ってことになってるけど、なんかおかしな映画だな。
自分的には、ゲシュタポが捕まえた捕虜殺すのは当たり前すぎて、
逆に、収容所を管理してる独空軍のまるで「いつでも脱走してください」ってばかりの管理体制が違和感強すぎて。
ジュネーブ条約の細かい条文当たってみてないんでわからないだが、
例えば、バラックごとに夜は施錠する、あるいは何か事が起こった時には、捕虜たちの持ち物検査する。
この程度のことでも捕虜虐待になるのかな?
この映画も、「悪いのはすべてナチスで、国防軍は紳士的でした」史観を鵜呑みにして作られたのかな?
80名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-yzer)
2022/01/16(日) 13:53:41.33ID:QCYXHLuta 子供みたいなこと言ってる暇があったら自分で調べろよ
81名無し三等兵 (ワッチョイ 0202-TduP)
2022/01/16(日) 15:21:02.68ID:eZx8KKxF0 原作読めよ厨房
82名無し三等兵 (ワッチョイ 41e4-9WIe)
2022/01/17(月) 09:47:16.39ID:8UC64nRN0 スタージェスでバーンスタイン
有名俳優たちの戦争娯楽巨編なんだよ
アメリカ人、こまかいこと気にしない
有名俳優たちの戦争娯楽巨編なんだよ
アメリカ人、こまかいこと気にしない
83名無し三等兵 (ワッチョイ e101-lE+K)
2022/01/20(木) 09:04:26.32ID:0+awtAHW0 最後の帰郷 昭和二十年六月製作 七月二十六日公開
https://www.youtube.com/watch?v=Kfjxb7rEWfM
https://www.youtube.com/watch?v=K8Sv-8tfprY
三式戦の勇姿よ
VHSビデオは出てたみたいだけど円盤とか配信は無いのかな…
https://www.youtube.com/watch?v=Kfjxb7rEWfM
https://www.youtube.com/watch?v=K8Sv-8tfprY
三式戦の勇姿よ
VHSビデオは出てたみたいだけど円盤とか配信は無いのかな…
84Lans ◆cFcS.yrpJw (ワッチョイ c701-4V6Q)
2022/01/22(土) 22:17:21.69ID:pM6An8mm0 やばい映画をみつけた。
ナチスゾンビ軍団+サメ!
その名も「スカイ・シャーク」
空飛ぶ武装サイボーグシャークに乗り、ナチスゾンビが世界の航空機を襲い始めた!
世界の空軍は敗北し、世界はナチスゾンビの手に落ちてしまう。
時を同じくして南極で氷ついた巨大戦艦が発見される。
内部に進入した調査隊は、ナチスゾンビに襲われるのだった!
その戦艦はスカイシャークの母艦であり、彼らは最大の敵を倒す為にアメリカに進撃する。
しかしアメリカの巨大最先端企業をCEOでもある、ある科学者が立ち上がる。
彼こそ、WW2においてゾンビ化薬を開発した科学者だったのだ
彼はベトナム戦争時代にアメリカ軍にやとわれナチスゾンビを超えるスーパーゾンビ兵士開発の実験を行っていた。
彼は米軍の為のスーパーゾンビ兵士の遠隔操作システムを開発し
捕まえた北ベトナム兵士をナチス同様にゾンビ化させ、米軍基地を襲わせる実験を行う。
だが博士のスーパーゾンビ兵士は暴走し、敵も味方も全滅させるのであった。
しかし、その実験結果をもとに博士はゾンビ遠隔操作システムを改良していたのだ!
今、ナチススカイシャークを上まわる、博士が操る巨大装甲飛行サメ兵器が発進する!
いやー、いいもん見たわ〜www
ナチスゾンビ軍団+サメ!
その名も「スカイ・シャーク」
空飛ぶ武装サイボーグシャークに乗り、ナチスゾンビが世界の航空機を襲い始めた!
世界の空軍は敗北し、世界はナチスゾンビの手に落ちてしまう。
時を同じくして南極で氷ついた巨大戦艦が発見される。
内部に進入した調査隊は、ナチスゾンビに襲われるのだった!
その戦艦はスカイシャークの母艦であり、彼らは最大の敵を倒す為にアメリカに進撃する。
しかしアメリカの巨大最先端企業をCEOでもある、ある科学者が立ち上がる。
彼こそ、WW2においてゾンビ化薬を開発した科学者だったのだ
彼はベトナム戦争時代にアメリカ軍にやとわれナチスゾンビを超えるスーパーゾンビ兵士開発の実験を行っていた。
彼は米軍の為のスーパーゾンビ兵士の遠隔操作システムを開発し
捕まえた北ベトナム兵士をナチス同様にゾンビ化させ、米軍基地を襲わせる実験を行う。
だが博士のスーパーゾンビ兵士は暴走し、敵も味方も全滅させるのであった。
しかし、その実験結果をもとに博士はゾンビ遠隔操作システムを改良していたのだ!
今、ナチススカイシャークを上まわる、博士が操る巨大装甲飛行サメ兵器が発進する!
いやー、いいもん見たわ〜www
85Lans ◆cFcS.yrpJw (ワッチョイ c701-4V6Q)
2022/01/22(土) 22:19:37.83ID:pM6An8mm0 是非とも続編を視たいものです><
86名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-X93x)
2022/01/22(土) 23:04:25.39ID:f+90buEU0 ナチス残党が超科学兵器で暴れ回るSF映画は使い古されたテーマだがその標的がいつもアメリカなのは違和感あるなぁ
本当にナチス残党がいて復讐戦争を仕掛けるならロシアやイスラエルな気がする
本当にナチス残党がいて復讐戦争を仕掛けるならロシアやイスラエルな気がする
87名無し三等兵 (ワッチョイ df16-IuBN)
2022/01/22(土) 23:35:06.41ID:WdEoNmn40 ロシア映画でもナチスの円盤兵器が出てくるやつがある
88名無し三等兵 (ワッチョイ 5f81-2axA)
2022/01/23(日) 02:31:07.62ID:ayEPCXq00 >>86
確かにそうかな。アメリカには憧れこそあれ敵対心はそんなでもないのかも。何故かヒトラーの専用列車は「アメリカ号」だったし。まぁ、民族的?には敵たり得ないのだったのかも知れない
確かにそうかな。アメリカには憧れこそあれ敵対心はそんなでもないのかも。何故かヒトラーの専用列車は「アメリカ号」だったし。まぁ、民族的?には敵たり得ないのだったのかも知れない
89名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-X93x)
2022/01/23(日) 08:40:44.47ID:L3+K+x7D0 日本軍残党が暴れるバージョンはないのだろうか
中国辺りにたくさんありそうだが欧米モノで
中国辺りにたくさんありそうだが欧米モノで
91名無し三等兵 (オッペケ Sr7b-r2xz)
2022/01/23(日) 14:02:08.49ID:8cQPgkwhr >>90
つ ジンラ號
つ ジンラ號
94名無し三等兵 (ワッチョイ 47ad-AUEy)
2022/01/23(日) 19:38:10.59ID:PZ+YnnOb0 >>84 どぞ https://twitter.com/Munenori20/status/1479794062769418240
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
95名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-kzOy)
2022/01/23(日) 19:42:45.59ID:ZNMR3Y+A0 >>38
興味あったら図書館でどうぞ(あの「映像の世紀」で引用された文章)
シュテファン・ツヴァイク著 「昨日の世界」1 (みすず書房刊) 「一九一四年、戦争の最初の頃」より
http://www.msz.co.jp/_cover/front/05034_big.jpg
それにまた、ほとんど半世紀の平和のあとで、一九一四年における大衆の大多数は
いったい戦争について何を知っていたであろうか。
彼らは戦争を知らず、ほとんど戦争のことを考えたこともなかった。
戦争はひとつの伝説であり、まさしくそれが遠くにあることが、
戦争を英雄的でロマンティックなものとしたのであった。
彼らは戦争をあい変らず学校の教科書や画廊の画のパースペクティヴで眺めていた。
金ぴかの軍服を着た騎兵のまばゆいばかりの突撃。いつも壮烈に心臓の真直中を射抜く致命的な弾丸。
出征の全体が高らかに鳴り響く勝利の行進であった。――
「クリスマスにはまた帰って来ますよ」と、一九一四年八月に新兵たちは笑いながら、
母親たちに叫んだのであった。
村や町で誰が「現実の」戦争のことをまだ覚えていたであろうか。
せいぜい二、三の老人が、今度の同盟国であるプロシャと一八六六年に戦ったことがあった。
しかしそれは、何とすみやかな、血なまぐさくない、遠い戦争であったことか。
三週間の出征、そうすればもう息もつかぬうちに、たいした犠牲者も出さずに終っていた。
ロマンティックなものへの足ばやな遠足であり、荒々しい男らしい冒険――
このように一九一四年における戦争は、単純な人々に思い描かれていた。
若い人々は、自分たちが一生のうちにこのすばらしくも刺激的な出来事を体験する機会を逸しまいか、
と正直な不安をさえ感じていたのである。
それゆえ彼らは烈しく旗の下に押し寄せ、それゆえ彼らは自分たちを屠殺台に運ぶ
列車のうちにあって歓呼し、高唱したのである。
全帝国の血管を通って、荒々しく、熱気を帯びて、赤い血の波が流れていた。
興味あったら図書館でどうぞ(あの「映像の世紀」で引用された文章)
シュテファン・ツヴァイク著 「昨日の世界」1 (みすず書房刊) 「一九一四年、戦争の最初の頃」より
http://www.msz.co.jp/_cover/front/05034_big.jpg
それにまた、ほとんど半世紀の平和のあとで、一九一四年における大衆の大多数は
いったい戦争について何を知っていたであろうか。
彼らは戦争を知らず、ほとんど戦争のことを考えたこともなかった。
戦争はひとつの伝説であり、まさしくそれが遠くにあることが、
戦争を英雄的でロマンティックなものとしたのであった。
彼らは戦争をあい変らず学校の教科書や画廊の画のパースペクティヴで眺めていた。
金ぴかの軍服を着た騎兵のまばゆいばかりの突撃。いつも壮烈に心臓の真直中を射抜く致命的な弾丸。
出征の全体が高らかに鳴り響く勝利の行進であった。――
「クリスマスにはまた帰って来ますよ」と、一九一四年八月に新兵たちは笑いながら、
母親たちに叫んだのであった。
村や町で誰が「現実の」戦争のことをまだ覚えていたであろうか。
せいぜい二、三の老人が、今度の同盟国であるプロシャと一八六六年に戦ったことがあった。
しかしそれは、何とすみやかな、血なまぐさくない、遠い戦争であったことか。
三週間の出征、そうすればもう息もつかぬうちに、たいした犠牲者も出さずに終っていた。
ロマンティックなものへの足ばやな遠足であり、荒々しい男らしい冒険――
このように一九一四年における戦争は、単純な人々に思い描かれていた。
若い人々は、自分たちが一生のうちにこのすばらしくも刺激的な出来事を体験する機会を逸しまいか、
と正直な不安をさえ感じていたのである。
それゆえ彼らは烈しく旗の下に押し寄せ、それゆえ彼らは自分たちを屠殺台に運ぶ
列車のうちにあって歓呼し、高唱したのである。
全帝国の血管を通って、荒々しく、熱気を帯びて、赤い血の波が流れていた。
96Lans ◆cFcS.yrpJw (ワッチョイ c701-4V6Q)
2022/01/23(日) 21:23:54.70ID:GPWj3jgV0 >94
シャークネードおよび、シャーク7vsシリーズ、シャークヘッドシリーズは基本です><
VSシリーズにはサメが
米海軍のメカシャーク
米陸軍の多脚戦車(クラブガンナーみたいなの)
秘密兵器(パシフィックリムもどき)
と戦うのもある。
が、しかし、どれも今回のスカイシャークほどにはイカれてはいないwww
シャークネードおよび、シャーク7vsシリーズ、シャークヘッドシリーズは基本です><
VSシリーズにはサメが
米海軍のメカシャーク
米陸軍の多脚戦車(クラブガンナーみたいなの)
秘密兵器(パシフィックリムもどき)
と戦うのもある。
が、しかし、どれも今回のスカイシャークほどにはイカれてはいないwww
97名無し三等兵 (ワッチョイ bf79-z3gx)
2022/01/23(日) 21:57:36.60ID:UwWgbsIC0 >>86
落合信彦がとっくに本に書いてる。
落合信彦がとっくに本に書いてる。
98名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-FxxZ)
2022/01/24(月) 14:41:46.57ID:YbTJORuUM100名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-hgeu)
2022/01/25(火) 17:15:39.71ID:N7d0/XGYM シベリア抑留関連で面白い映画ってないですかね?日本以外でも構わないです了解です
101名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-DcW7)
2022/01/25(火) 17:59:21.24ID:LLSAaSqN0 面白い、という内容にはまずなりそうにない件
102名無し三等兵 (ワッチョイ 5f93-dZT1)
2022/01/26(水) 22:05:33.60ID:z/ISD6470 大脱走といえば
少年少女講談社文庫「トンネル脱走作戦」だね
山岡荘八先生の太平洋戦争全5巻とかもあったなぁ
わかる人いるのかなぁ…
少年少女講談社文庫「トンネル脱走作戦」だね
山岡荘八先生の太平洋戦争全5巻とかもあったなぁ
わかる人いるのかなぁ…
103名無し三等兵 (ワッチョイ 47ad-AUEy)
2022/01/26(水) 22:43:59.27ID:5D+12AcH0 商品見本の人造バター、腹が減ったら食べるんだw
104名無し三等兵 (ワッチョイ a6ba-IClH)
2022/01/30(日) 18:55:36.80ID:YC725mi+0 ニュースで「ロシアの侵攻に備え、軍事訓練を受けるウクライナ市民」が流れるたびに、「ヒトラー最期の12日間」のユーゲントたちの場面や、「国民突撃隊の彼らを撤退させろ!犬死じゃないか」という場面を思い出す。
105名無し三等兵 (ワッチョイ 7d01-o6YQ)
2022/01/30(日) 18:59:36.55ID:jirokRwa0 「軍事訓練を受ける国民」と言えばかつての我が国ではないか
106名無し三等兵 (ワッチョイ a6ba-IClH)
2022/01/30(日) 21:33:10.37ID:YC725mi+0 金髪美女が豊富なウクライナに「何がなんでも侵攻したい」と、多くのロシア親衛軍兵士は思っているだろう。
奴らの士気は異常に高いとみなければ。
奴らの士気は異常に高いとみなければ。
107名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-YwZJ)
2022/01/30(日) 21:45:13.32ID:fuKjpgYY0 プライベートライアンが糞過ぎて 笑ったことを思い出した
スピルバーグの黒歴史だよな
スピルバーグの黒歴史だよな
108名無し三等兵 (ワッチョイ d94f-GNu9)
2022/01/30(日) 22:09:40.50ID:0gUljzQ00 クソとは言わんけど2度見る映画ではないわな
109名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-Y4FF)
2022/01/31(月) 02:25:22.64ID:lUuIdNHH0 「フューリー」もそうだけど
最後の戦闘シーンで親衛隊がボロカスにやられるってのはお約束というか戦争映画の様式美
最後の戦闘シーンで親衛隊がボロカスにやられるってのはお約束というか戦争映画の様式美
110名無し三等兵 (ワッチョイ 2a81-Qm90)
2022/01/31(月) 03:56:22.53ID:7Gv8OhH60 >>109
普通のアメリカ戦車兵なら戦車捨ててスタコラ逃げるわな。それを往来の真ん中でほぼ機関銃だけやないかい。あれはブラピの指揮と判断ミス。それを美談に仕立ててお前らはロシア戦車兵かと
普通のアメリカ戦車兵なら戦車捨ててスタコラ逃げるわな。それを往来の真ん中でほぼ機関銃だけやないかい。あれはブラピの指揮と判断ミス。それを美談に仕立ててお前らはロシア戦車兵かと
111名無し三等兵 (ワッチョイ 7d01-o6YQ)
2022/01/31(月) 08:51:27.30ID:ord7A7Pc0 ナチと比べると映画の日本兵はくっそ強く描いてくれてるよな
112名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-dw97)
2022/02/01(火) 02:03:32.20ID:erS+uWoJ0 ミュージカル映画『南太平洋』で時々思い出したようにジャングルから出てきてバンザイ突撃を仕掛けては
そのたびにGIの機銃掃射で蹴散らされる日本兵の皆さんの前でも同じこと言える?
そのたびにGIの機銃掃射で蹴散らされる日本兵の皆さんの前でも同じこと言える?
113名無し三等兵 (ガラプー KKa5-cvav)
2022/02/01(火) 04:15:20.96ID:JTxG5uu3K 日中戦争モノの海軍航空隊の射撃、爆撃精度は満点だな。
114名無し三等兵 (ワッチョイ 6dcb-BRr1)
2022/02/01(火) 23:45:57.85ID:uYUZXbGv0 戦場から苦労して帰ってきたパイロットが当たったと言ってるんだからそれを後方の奴らが疑うとは何事か
というのが一般的な戦時中の風潮だったのだからそりゃあ外すはずがない
というのが一般的な戦時中の風潮だったのだからそりゃあ外すはずがない
115名無し三等兵 (ワッチョイ fa19-+JRy)
2022/02/02(水) 07:32:26.92ID:fItyiZNQ0 そういう意味じゃないと思うが…
116名無し三等兵 (ワッチョイ 7d01-o6YQ)
2022/02/02(水) 23:05:11.21ID:SL2QGMqo0 ロシア映画の「フロンティア」というのを観ている
現代人がww2のレニングラード包囲戦にタイムスリップする話
結末はまだ分からないがコンセプトはなかなかに斬新だし映像や演出も及第点と思う
日本で創ると戦前戦中世代と現代人の違いを取り上げて前者を馬鹿にするような演出をしそうだ
ただこの映画は全くそんな描写はなくむしろ戦前戦中世代に敬意を払っている(ロシア語ネイティブが聴いたらあるのかもしれないが)
現代人がww2のレニングラード包囲戦にタイムスリップする話
結末はまだ分からないがコンセプトはなかなかに斬新だし映像や演出も及第点と思う
日本で創ると戦前戦中世代と現代人の違いを取り上げて前者を馬鹿にするような演出をしそうだ
ただこの映画は全くそんな描写はなくむしろ戦前戦中世代に敬意を払っている(ロシア語ネイティブが聴いたらあるのかもしれないが)
117名無し三等兵 (ワッチョイ fa19-+JRy)
2022/02/02(水) 23:20:12.88ID:fItyiZNQ0 THE WINDS OF GODとかドラマだと僕たちの戦争とかあるけどそんな演出はない
118名無し三等兵 (ワッチョイ 7d01-o6YQ)
2022/02/02(水) 23:49:12.74ID:SL2QGMqo0 winds of godはそんな演出だったと記憶しているが
119名無し三等兵 (ワッチョイ 9f19-6BhY)
2022/02/09(水) 09:29:12.00ID:H+vl4o3y0120名無し三等兵 (ワッチョイ 0219-Uuxl)
2022/02/13(日) 13:47:45.78ID:E4DKwhmH0121名無し三等兵 (ワッチョイ df01-d3An)
2022/02/13(日) 20:37:42.86ID:rK4+zj7V0 スナイパーものとは思えないアクション映画風味
122名無し三等兵 (ワッチョイ 1610-20zb)
2022/02/15(火) 00:30:12.08ID:KQe65cJk0 なんか変な映画の予告見つけた
https://www.youtube.com/watch?v=fjLDxZEL6_o
https://www.youtube.com/watch?v=fjLDxZEL6_o
123名無し三等兵 (ワッチョイ d6ba-7r5o)
2022/02/15(火) 06:01:27.09ID:y3RGZQjf0124名無し三等兵 (アウアウウー Sac3-+TZL)
2022/02/15(火) 06:43:27.57ID:Vw+QWXjFa あれのパクりだろ
アメージングゾーンだっけ?
翼に悪魔がいる話と
b17の片輪着陸の話の融合
クソ映画
アメージングゾーンだっけ?
翼に悪魔がいる話と
b17の片輪着陸の話の融合
クソ映画
125名無し三等兵 (アウアウウー Sac3-+TZL)
2022/02/15(火) 06:50:18.92ID:dm1c1v4ia トワイライトゾーンだっけ?
127名無し三等兵 (ワッチョイ 975f-piVT)
2022/02/15(火) 16:19:02.77ID:NC5307ra0 公開日が4月1日ということでお察し
128名無し三等兵 (スップ Sd32-PZhD)
2022/02/16(水) 17:23:02.72ID:4oXDzHfRd129名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-iDSx)
2022/02/19(土) 03:31:42.70ID:auE/Bh3i0 フューリーでブラッドピッドが上官と地図広げてたら
砲弾が降ってきて上官だけ死ぬシーンない?
砲弾が降ってきて上官だけ死ぬシーンない?
130名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-iDSx)
2022/02/19(土) 10:24:25.91ID:auE/Bh3i0 本編には収録されてないやつ?
131名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-EcOz)
2022/02/19(土) 10:52:43.17ID:nDSOHwlf0132名無し三等兵 (ササクッテロル Sp07-Y+0/)
2022/02/19(土) 21:48:42.27ID:8JciKVP1p 「エイリアン」この名作を実は初めて観たんだが、最後の貨物船爆破シーンすごいな
ドラゴンボールでフリーザが惑星を消す光だったわ
ドラゴンボールでフリーザが惑星を消す光だったわ
133名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-3U0u)
2022/02/19(土) 21:52:29.80ID:F4HLmggSa やっぱドラゴンボールくらいになると海外も参考にするのかね
134名無し三等兵 (ワッチョイ ff81-4ZYH)
2022/02/19(土) 22:03:47.85ID:E2BujqcZ0 もう舞台は宇宙に行ってしまったか。この中で「スターシップ〜」とか「バトルスター〜」なんてのは立派なスレチでしょうか?(;^ω^)
135名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-3U0u)
2022/02/19(土) 22:10:09.38ID:GhRUUiwja 別に戦争と全然関係ない映画でも住人を話に乗らせるような作品ならなんでもいいですよ
住民の年齢的に往年の名作とかならなんでも乗ってくるのでは?
住民の年齢的に往年の名作とかならなんでも乗ってくるのでは?
136名無し三等兵 (ワッチョイ ffb1-nAeH)
2022/02/20(日) 01:26:04.70ID:WIpTH0MC0 >>133
最近はマッドマックス(新しいのな)を北斗の拳のパクリなんじゃないかっていう物知らずも居るんだよなw
最近はマッドマックス(新しいのな)を北斗の拳のパクリなんじゃないかっていう物知らずも居るんだよなw
137名無し三等兵 (ワッチョイ ffb1-nAeH)
2022/02/20(日) 01:33:02.09ID:WIpTH0MC0 あ゛ー、誤読。
『ドラゴンボールくらいになると海外(の映画関係者)も(映画作る時に)参考にするのかね 』
と解釈してしまったw
鳥山明ならもちろん洋画だって参考にするだろう
『ドラゴンボールくらいになると海外(の映画関係者)も(映画作る時に)参考にするのかね 』
と解釈してしまったw
鳥山明ならもちろん洋画だって参考にするだろう
138名無し三等兵 (ワッチョイ a301-7+0P)
2022/02/20(日) 04:16:27.64ID:NRQ4aS5h0139名無し三等兵 (ワッチョイ cfba-oz1W)
2022/02/20(日) 21:09:39.11ID:P+zSUWIR0 「エイリアン2」は「戦争映画」のくくりでもオッケーだろ。
なにしろ「今度は戦争だ!」がキャッチコピーだったし。
内容も「戦争映画フォーマット」を踏まえた「あるある」で貫かれていたし。
なにしろ「今度は戦争だ!」がキャッチコピーだったし。
内容も「戦争映画フォーマット」を踏まえた「あるある」で貫かれていたし。
140名無し三等兵 (ワッチョイ ffa5-Y+0/)
2022/02/20(日) 23:04:26.11ID:m52scQJ00 じゃあ借りてくるかな
141名無し三等兵 (スップ Sd1f-4beK)
2022/02/21(月) 04:16:10.28ID:7BC1Qswxd 戦争映画かSFか?って話になったら
エイリアンを戦争映画のカテゴリーに入れる奴ぁおらんだろ
「宇宙戦争」は戦争が付くから戦争映画だ!
みたいなレベルの話だわw
エイリアンを戦争映画のカテゴリーに入れる奴ぁおらんだろ
「宇宙戦争」は戦争が付くから戦争映画だ!
みたいなレベルの話だわw
142名無し三等兵 (スププ Sd1f-6aBT)
2022/02/21(月) 08:34:05.86ID:KF6LkKUNd 今度のドラえもん映画だって戦争って付くしな
143名無し三等兵 (ワッチョイ 8334-JWxo)
2022/02/21(月) 12:06:24.40ID:k4Ft2Xlx0 クレヨンしんちゃんとか、昔あったチビッコもののサブタイタイトルにも、なんとか大戦争とかたまにあるな。
144名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-RFn1)
2022/02/21(月) 18:19:10.38ID:5KkIvBAZ0 ってことは妖怪大戦争とか怪獣大戦争も戦争映画だったのかー(白目
145名無し三等兵 (ワッチョイ ff7d-9L8B)
2022/02/23(水) 21:55:06.36ID:rLTKv1nn0 馬鹿が戦車でやって来る、も戦争映画だよ。
146名無し三等兵 (ガラプー KKe7-2JPn)
2022/02/24(木) 05:26:56.95ID:XfYiofaoK ぼくらの七日間戦争
147名無し三等兵 (ワッチョイ ff81-4ZYH)
2022/02/24(木) 06:58:45.40ID:C1kYutOs0 V.マドンナ大戦争(スマン、スレチなのは重々承知だ)(;^ω^)
148名無し三等兵 (ワッチョイ 8a81-y7wO)
2022/02/28(月) 13:24:25.32ID:oDvf6cGS0 エクスペンダブルズがウクライナにいたらロシア軍なんて鎧袖一触だろうか?(;^ω^)
149名無し三等兵 (ワッチョイ de10-RgJM)
2022/02/28(月) 20:28:05.93ID:78evBZjY0 局地的には圧勝できるだろうけど、防衛目標が広大すぎて多勢に無勢に終わるでしょうな
150名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-jITR)
2022/02/28(月) 20:42:32.14ID:5FCrj/FE0 今回のウクライナの抗戦は映画化されるかな
大統領、軍、市民、ロシア側、といろいろの視点からいけると思う
大統領、軍、市民、ロシア側、といろいろの視点からいけると思う
151名無し三等兵 (ワッチョイ 1bcb-M8+Y)
2022/02/28(月) 23:05:28.88ID:9KuTTTS30 大統領が本人役で出るだろうよ
152名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-jC74)
2022/02/28(月) 23:58:38.27ID:v0B1bGxY0 スタローンが弓矢でロシア戦車やミルハインドを撃破しまくるランボー6
153名無し三等兵 (ワッチョイ 8a81-y7wO)
2022/03/01(火) 02:21:24.78ID:apLcF/Ga0 「若き勇者たち」思い出した。若きウクライナ民兵達は山の中で自由の為に戦っているのだろうか?
154名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-jITR)
2022/03/01(火) 05:47:55.37ID:Isy3ChK40■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【ローソン】ロゴの「L」で誤解生んだコーヒーカップ、デザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [ぐれ★]
- パラドゲーやってる人に聞きたい総理の発言がそのまま国家意思になるって中世かよ [279479878]
- 【高市早苗】バス会社、中国からのキャンセルで12月で2000万円~3000万円の損失へ [115996789]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 風呂入らないと下半身温まらない
- かしこいワンコっていうVtuberの子知ってる?
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
