「誘爆」って、一見スルーしちゃうけど要注意なキーワードだよね

戦艦だったら砲弾は誘爆しないでFA
装薬は誘爆するけど、結局は伝火薬である黒色火薬の爆発がないと装薬も爆発しない
だから、戦艦だと何らかの力で火薬缶を破壊して中にある装薬嚢の伝火薬を爆発させるか、黒色火薬庫にある裸の黒色火薬そのものを爆発させるという契機が必要
徹甲弾がバイタルパート装甲を貫通して火薬庫内で炸裂すればまずOKだろうが、砲室内だと装薬が曝露されてる機会は非常に少ないので、砲塔直撃→砲室内炸裂くらいでは、なかなか爆沈まで持っていけない

魚雷もよく誘爆したと言われるが、魚雷に砲爆弾が直撃したせいではなく、付近に被弾し火災で実用頭部が一定時間炙られてようやく誘爆する

その意味、対艦ミサイルはどうなんだろうか
戦艦スレ民としては現代のミサイルが衝撃に対してどうなのかはよく知らない
炸薬+推進燃料という組み合わせだと思うが、炸薬は衝撃に対しては安全なのでは?
推進燃料は固体ロケット?だったら、これも誘爆はしにくそうに思える
本当はどうなのか?