民ナントカ党ですが予算折衝です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/22(水) 13:43:54.46ID:4JEbBSr40
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ただしホ別な (σ゚∀゚)σエークセレント!

指3本立てながら閣僚が予算折衝した前スレ

民〇党類ですが下半〇事情
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640085288/

関連スレ
ですがスレ避難所 その403
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1638971046/
ですがスレゲーム総合スレ51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1630497505/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/22(水) 21:25:10.95ID:zrG0Wbgq0
何やらR-TYPE FINAL2 DLCのサントラが来月リリースされる模様
2021/12/22(水) 21:25:20.76ID:HNWqAPi40
>>559
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

スーパーのお酒コーナーで腕組みしながらテンテコマイを踊っているのがワタスです (´・ω・`)
2021/12/22(水) 21:25:55.02ID:1nFnmBjy0
>>555
流石にサントリーが出して、大手の販売店が扱ってるやつは大丈夫だろ
2021/12/22(水) 21:26:03.26ID:gklry46k0
あ、お見合いそのものよりも「紹介をしてくれる人がいること」がね。

まあ重苦しいものかもしれないが…
2021/12/22(水) 21:26:23.15ID:EcjD2x8a0
>>558
ワイ29歳男、相手は25歳。近所に住む祖母のつてで縁談があり今度会うことに。
で、相手の実家も近所で先方の家族がお見合い当日に会いたがってるみたいなんだが、
一度も会ったことがない相手の家族と初対面当日に挨拶に行くのはよく考えたらかなりリスキーかとビビってます。
2021/12/22(水) 21:26:33.69ID:K2yWkTGN0
>>567
あと、トイレな。
欧米人からみると、日本の駅などの公衆トイレが「すごくキレイ」という感覚らしい。

あいつらの衛生観念は日本人と根本的に異なると考えて良い。
2021/12/22(水) 21:26:37.40ID:kbUjLUEP0
イーロンマスクの今年の納税額が1兆円超えたらしい
2021/12/22(水) 21:27:14.16ID:+9v8oLLH0
>>519
そんなところ独立させたって立ち行かないのだから
ロシアの荷物にするしかないのでは
2021/12/22(水) 21:27:43.54ID:k5ALsphJ0
>>574
でも…正直ブラックニッカでいいかなという境地に。
もう山崎、響、白州などの年代物は手が出ないし逆に無印は値段ほど価値は無いし
2021/12/22(水) 21:27:47.66ID:K2yWkTGN0
>>577
まずは、相手のお見合い写真を見て第一印象がどうだったのか、それが重要である。
2021/12/22(水) 21:28:39.46ID:1nFnmBjy0
>>557
日本の軍事に協力することは拒否する癖に、
中国の研究者を性善説で当たり前のように受け入れてるもんね
正直、このご時世でお人好しすぎる
2021/12/22(水) 21:28:54.01ID:rhq9BWzf0
>>559
兄ぃへのお歳暮はこれでいいかな…?
https://pbs.twimg.com/media/FDukkD_aQAAWjNF.jpg
2021/12/22(水) 21:28:55.74ID:IlZ7nTOA0
>>576
しかし中々自分から動く事ができない昨今、お節介焼きぃとも言えるけど場をセッティングしてくれる人って本当大事よね
2021/12/22(水) 21:29:17.13ID:K2yWkTGN0
>>581
「ブラックニッカでいいかな」だと!?
それは「ブラック」という単語を意図的に貶める差別意識が働いているからだ!

・・・とかなんとか言われかねんな。アメリカあたりだと。
2021/12/22(水) 21:29:38.34ID:k5ALsphJ0
>>577
それウク20代日本40代と同じレベルのいい条件だから逃したらあかん
2021/12/22(水) 21:30:14.79ID:xkXcnBG40
>>557
日本版千人計画とか国家重点研究開発計画とか双一流とか発動すべきだな
2021/12/22(水) 21:30:20.74ID:8W9GUi7l0
帰宅しました。

やれやれ。

「東急ハンズ」の名称変更検討 買収発表のカインズCEO(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/68f0e9e5e79895107b44edba76f2978e6f1ff243
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2021/12/22(水) 21:30:22.92ID:gklry46k0
>>585
このとし(50代)になって気付く、そういう「おせっかいおばさん(おばあさん)」の存在のありがたさ。
2021/12/22(水) 21:30:36.42ID:EcjD2x8a0
>>582
相手の写真を見た限りではあまり美人じゃないけど不細工というわけでもなくまぁ許容範囲かなと
趣味が運動と言ってたしあまりメンヘラという感じでもなかった
2021/12/22(水) 21:31:13.89ID:w4SY2Oj60
>>577
なんでリスキーなのか分からん
家族と会わないと見えてこないことってあるから会った方が良いよ
2021/12/22(水) 21:31:23.86ID:rUlYXPid0
>>577
家同士に対等な信頼関係があるなら狼狽えることはない
2021/12/22(水) 21:31:26.11ID:ORD6PQd80
>>547
つまり日曜以外は・・・ゴキュリ
2021/12/22(水) 21:31:47.71ID:5H7nLygn0
日課ウイスキー? (*'ω'*) グビッ
2021/12/22(水) 21:32:06.45ID:1nFnmBjy0
>>578
でも、日本の高速のサービスエリアとかも民営化してから驚くほど綺麗になったし
公共の場のトイレはある時から一気に清潔快適になった記憶が
2021/12/22(水) 21:32:39.29ID:k5ALsphJ0
>>590
ふざけ無しでマジレスで若い頃にうけたおっさんおばさんのウザい忠告やらが正鵠射すぎててさいまでは有り難くてそしてそれを受けいらなかった申し訳なさでいっぱいよ
2021/12/22(水) 21:33:20.19ID:EcjD2x8a0
>>593
祖母の知り合いのそのまた知り合いの孫で家同士の関係はないんですよね...
2021/12/22(水) 21:33:25.53ID:VMWZgOHGF
>>572
まぁコンビニスイーツになる位だからだいぶ最盛期は過ぎてるんでしょうなw
2021/12/22(水) 21:33:47.78ID:gklry46k0
>>597
まったくもって。
…そう思うことも年をとった証拠かもしれんけど事実だしねえ。
2021/12/22(水) 21:33:53.16ID:xkXcnBG40
>>583
どう考えても意図的、意識的で邪悪の極みなのでは?
2021/12/22(水) 21:34:10.27ID:5H7nLygn0
          _,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_
        ,.-'"             ゙ヽ,
       ,r"                    ゙、
     _,/                       ゙、
.   ,r'"                       ゙、
   {     {                      ヽ 
    {     {     ..,,_              ヽ
.   ノ     ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ)   -、         ゙,
  /     {  ,、-:::::..  :. :::ツ ノ     ゙、゙'、       }      >>597  でも、やりたいようにやったんだろう?
  ,"      _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{     } }      ノ             まあいいじゃねえか
  {     r'':::::::::r-、;_::::::::  :. :/ ゙'‐-、,   }.ノ      {
  ゙、    { ::::::::;'   `''ー-‐'"     ノ  リ       ゙ヽ
.  ゙'‐-、 ゙'、 ::::/           、,クノハ         }
     ゙'‐`'{'゙iヽ、'   __,,,.、    ,.,.,.,,,_/_ハ       {
        `'ヽ  r,"-''"     | ┌ー-゙-ニっ     ヽ、
         {ヽ  r"      | .|      } ト)    ヒ`ゝ
         `~}ヽ      /.| |      -‐"  ヽ、 マ
     l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐"  | |            ヽ'
.      | i     ノ     l,.、-'"| |
      | i     `つ   ζ   .| |   
      ヽ,ヽ     `''ー'l
.       ヽ,゙、         !
2021/12/22(水) 21:34:24.69ID:oxiFEH7U0
>>589
あやっぱり・・
2021/12/22(水) 21:34:43.13ID:ZHX8IOio0
>>599
まあ流行りが終わってから売ってるのはある意味生き残った物なので安心ではあるのだ
実際オレンジピールいらないしな……
2021/12/22(水) 21:34:48.28ID:IlZ7nTOA0
>>598
じゃあ尚の事見ておいた方がいいんじゃない
挨拶に行くとなれば相手の家を見ればどんなだかは大体予測はつくだろうし
2021/12/22(水) 21:35:26.55ID:HNWqAPi40
>>577
釣書みたでしょ?(;・∀・)
そこまでじゃないのかな?
自分を全部さらけ出してみるのも一考かなぁ(悪魔の囁き

>>591
スペシャルは美味いで。
あれ、ニッカのブレンダーさんの意地が入っとる。

>>584
転売します ( ー`дー´)キリッ
2021/12/22(水) 21:35:28.55ID:/2iTKLyR0
>>596
山に行くといまだにすさまじいトイレがあって女性が悲鳴を。
それでも全般的に綺麗になってるねえ。
2021/12/22(水) 21:36:37.01ID:WshNTED00
>>598
当人同士が良くても家族が地雷案件だったら悲惨なので
会えるなら会った方がよかんべさ
2021/12/22(水) 21:37:39.97ID:1AmaUgcYK
>>565
>>572
あっという間に過ぎ去った感があるな、マリトッツォ旋風
まぁ、ぶっちゃけパンに大量の生クリーム挟んだだけの代物で見た目から予想出来る以上の味じゃなかったしのお
……ところで、最近の製菓業界のピスタチオ推しは何なんだあれ


>>596
ウリがガキの頃の駅のトイレなんて、コンクリ打ちっぱなしの壁に並んで小便引っかけてた記憶があるわ
2021/12/22(水) 21:38:35.43ID:k5ALsphJ0
>>577
容姿は気にすんな。
後は性格がひどすぎなければ受け入れろ。
結婚相談所の勘違い女会員の酷さに比べればマシな人ぞ?
2021/12/22(水) 21:38:52.23ID:5H7nLygn0
>>609
ピスタチオは嫌いじゃないけど、ケーキとかに入ってるより普通に剥いて食ったほうがウマイですなw
2021/12/22(水) 21:39:56.59ID:g/lXgO0W0
冷え込んできたなー
2021/12/22(水) 21:39:59.00ID:gklry46k0
相手に悪意とか隠し事がないかどうか、まず会ったり聞いたりしてみるべきとは思う。
お見合いと考えずに、仕事とか人付き合いの一形態と思えばいいのだ。趣味の買い物とか大型家電の買い物、でもいい。

何も知らずに突撃はせんだろ、という程度の話。
2021/12/22(水) 21:40:01.79ID:OtOtSD970
https://twitter.com/ichikawakon/status/1472860333564133377
1950年にアメリカで発売された子供用放射線実験キット「ギルバートのU-238原子力研究室」。

このキットにはウラン鉱石が4種類入っており、子供たちが「核分裂」を体験できるようになっていた。

この「世界一危険なおもちゃ」はあまり売れず、かつ被爆の危険があるため、1951年に発売停止となった。

  , 。  
 ( 々゚) ? 
 し  J 
  u--u
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/22(水) 21:40:25.38ID:kOorndub0
>>598
田舎の数代を通じ家柄が合う
都市圏でさえ下町と山の手の家格があるし
そういう関係性を鑑みて問題ないと判断したということじゃまいか?
2021/12/22(水) 21:40:43.24ID:IlZ7nTOA0
>>610
まあ顔は慣れるというし今後数十年付き合って行く相手なのだから最優先すべきは性格だよなぁ
2021/12/22(水) 21:40:54.71ID:NGo1VzhKa
まあ本人がやばいとか家族親族でやばいやつがいるとかはあるから慎重にな
地元ならその辺情報は集められるじゃろ
2021/12/22(水) 21:41:32.64ID:K2yWkTGN0
なんかの法則で、
「いろいろ付き合って、3人目くらいで結婚決めるのがちょうど良い」
という統計的だったか、数学的だったかの説明があったなあ。
2021/12/22(水) 21:41:34.55ID:k5ALsphJ0
美味い酒も世界中の美女も手に入れれるものは全てものしたのにそれに倦み疲れたドンがむかつく
2021/12/22(水) 21:41:49.80ID:1AmaUgcYK
>>611
脂分多いからペースト状にして混ぜ込み易いってのはあるんだろうが、個人的には甘いのよりも
僅かに塩味効いてるくらいの方が好きなのよね
2021/12/22(水) 21:42:01.44ID:EcjD2x8a0
>>606
彼女が一度もいたことがない鉄道オタ兼アニオタの二重苦の人間なんで、いきなりさらけ出したらとんでもないことに...
とりあえず釣書の趣味欄には旅行とカメラと書きました。
釣書を見る限りお相手の実家も自営業でちゃんとしたところだが、ワイのようなどこの馬の骨とも知れない男にいきなり家族ぐるみで会いたいというのでちょっと警戒してしまって...
2021/12/22(水) 21:42:52.77ID:rUlYXPid0
イタリアでブリオッシュパンの立ち位置がどんなもんかわからんけど
日本じゃ菓子パンの生地はデフォで柔らかくて甘いもんだから見た目のキャッチーさ以外に訴求力は無かった印象
2021/12/22(水) 21:43:25.22ID:gWJ8SFMo0
>>534
下町のナポレオン?
2021/12/22(水) 21:43:35.28ID:HNWqAPi40
>>621
向こうも警戒しとるから家族で会いたいかもしれんで (;・∀・)

オタクは先にばらした方がええかもなぁ。
どっかで歪みがでると思うし。(´・ω・`)
2021/12/22(水) 21:43:45.57ID:K2yWkTGN0
( ゚Å゚)ホゥ

中曽根元首相は、「一世一代の演技」でイラクのサダムフセインを説き伏せて
人質を解放させた、とな?@NHK

極秘外交記録には、いろいろなエピソードが記録されていそう。
2021/12/22(水) 21:44:11.76ID:NGo1VzhKa
>>621
そりゃお互い相手が気になるというのはあるじゃろ
お互い様だから気にすんな
一回で決まるなんてことはないし、気楽にいけよ
2021/12/22(水) 21:44:44.25ID:k5ALsphJ0
ですがにいる間に結婚したのってエロ爆と主砲と名無し数名くらいか。
奴らをサンプルにするしかないな
2021/12/22(水) 21:44:53.07ID:4Nw2P/3e0
へー 偽物なんかあるんだとぐぐったらこんな馬鹿がいた

バランタイン30年をフカボリ!/味・飲み方・評価評判・オールドボトル
https://www.barrel365.com/ballantines30/
正規品と並行輸入品の見分け方
https://www.barrel365.com/wp-content/uploads/2021/01/4-8.jpg
>裏ラベルの輸入会社に「サントリー」と印字されていれば正規品となります。
>サントリー以外の輸入業者名が記されている場合は、すべて並行輸入品です(上記は並行品ですね)。

いやいやいやいやw
昔は明治屋がバランタインの正規代理店だったんだよ
つか明治屋がどういう会社が知らんのか?
サントリーよりはるかに伝統のある食品輸入商社だぞ

明治屋 明治18年創業
サントリー 明治32年創業(前身の鳥井商店)

昔の京橋の明治屋も知らんのだろうなぁ
欧米の食品が並んでいてちょっとしたテーマパーク感があった
たしか創業100周年だったかのときにバランタイン30年の特別ボトルを配ったのよね
父親がもらってきたのがうちにもある
2021/12/22(水) 21:45:31.55ID:dAdXA3Eod
>>589
渋谷や池袋や新宿にあるハンズ
どうがんばってもホームセンターに勝てる気がしない

カバンとかその辺ぐらいから?
2021/12/22(水) 21:45:34.60ID:K2yWkTGN0
>>621
あまり堅苦しく考えず、予行演習みたいな感じで望めば良いと思うぞよ。
是が非でもこれで決めなきゃいけない、なんてことはないさー

とりあえず一回会ってみて、(お互いに)もう一回会いたいと思えるかどうか、だな。
2021/12/22(水) 21:45:56.03ID:gWJ8SFMo0
ですがの皆さんにご忠告なのだが、趣味:旅行ってのは毎週休日は家にいないどころか県内にもいないとか一日千キロ走るのは当然とか面接のため全国を旅するとかは趣味ではなく病気なんですよ?
2021/12/22(水) 21:45:57.34ID:1AmaUgcYK
>>622
大量流通させるのにあのドカ盛り生クリームは不利だしな
山崎製パンだったか、ケーキみたいにプラ板で周囲巻いて保護してたよ
2021/12/22(水) 21:46:59.16ID:NGo1VzhKa
フリマアプリとかみると、ボトルだけとか売ってたりするんだよな
そういう蒐集家もいるんだろうけど、別な用途で買う人もいるんだろね
詰めるところさえうまくやれば偽物作れちゃったりするしなぁ
2021/12/22(水) 21:47:32.53ID:R7gsTCbr0
>>625
なお帰国させるための飛行機はry
2021/12/22(水) 21:47:59.30ID:HNWqAPi40
>>628
あなたブルジョワですね。わかります。

ええなぁ、金持ち (´・ω・`)
2021/12/22(水) 21:48:00.59ID:EcjD2x8a0
>>631
大学時代は18切符とネカフェ泊の限界旅行を繰り返してましたが、さすがに今ではLCCとビジネスホテルです
2021/12/22(水) 21:48:55.94ID:ULXkgTIud
>>628
そんなの可愛い方だろw
バーボンのブラントンのボトル画像出してバランタインだと連呼してたやつもいたくらいだし
2021/12/22(水) 21:48:56.32ID:WshNTED00
>>628
知らんやつがスルーしてくれた方がいい流通在庫が手に入りますがなグヘヘ
2021/12/22(水) 21:49:05.80ID:gwMzCOKk0
>>627
姉さんもそうでなかったか?
2021/12/22(水) 21:49:28.91ID:w4SY2Oj60
昔のNHKドキュメンタリーでヤクザを扱っていたが、ダルマボトルに少し別のウイスキーを混ぜるシノギをしてたな
2021/12/22(水) 21:50:41.12ID:k5ALsphJ0
>>639
ああ忘れてた。
ドンはですがいる間に4回は離婚と離婚をくりかえしてるのはばれてる
2021/12/22(水) 21:50:43.79ID:C1oaNLcXa
>>596
90年代後半に入って老朽化した公共施設の建て替えが始まって、洋式トイレに切り替わってからかな>トイレが綺麗
和式は汚れ易い上に、昭和に時代は汚したままで去る人間が多かったから。

まあ、世代交代が進んで、全体としてトイレを綺麗に使うように躾された人間が増えた事の影響もあるのだろうけど。
2021/12/22(水) 21:50:48.26ID:kOorndub0
高速ありなら24時間で1000キロは行ける
縛りがあって1000キロはこのご時世ヤバイ
下道平均速度30キロ楽勝と言っているようなもの
2021/12/22(水) 21:51:56.69ID:HNWqAPi40
>>641
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

つまり、ワイはドンでは無い。
2021/12/22(水) 21:52:29.07ID:EcjD2x8a0
皆様アドバイスありがとうございます。
あまり深刻に考えすぎずに相手を知るためにもお相手の家族に会ってみようと思います。
2021/12/22(水) 21:52:45.96ID:4Nw2P/3e0
>>640
オールドパーの玉付は入れ替え防止のためなんだってね
2021/12/22(水) 21:53:01.72ID:NGo1VzhKa
またLINEと文春のタッグ炸裂かよ
相手の男はクズだからいいってことなのかもだが、通信事業をどう考えてるんだ…
2021/12/22(水) 21:53:32.12ID:1nFnmBjy0
>>628
明治屋を知らんとはw

まあ、考えてみると、名前の信用というのはすごい財産だな
2021/12/22(水) 21:53:40.29ID:Hvc/AG+E0
まあニトリの島忠買収よりはマシなんじゃないかしら
2021/12/22(水) 21:53:42.29ID:ORD6PQd80
>>629
特殊な商品も100均で似たものがすぐ手に入るようになるしな
2021/12/22(水) 21:54:06.44ID:0QB277Ge0
>>621
自営やってんなら労働力として期待されてるかもよ

体鍛えろ
2021/12/22(水) 21:54:08.99ID:gwMzCOKk0
>>618
それ鳩の真面目な研究成果の方
2021/12/22(水) 21:54:28.46ID:k5ALsphJ0
相手を知るっていう作業も大変だな。
あれ馬鹿だとできないぞ?
頭がよくて偏見が無くという奴でないと
2021/12/22(水) 21:54:46.76ID:kOorndub0
>>645
何事もハジメがあるし、
とりあえず首置いていてお豊と商談するわけでも無し
経験値アゲとおもってりゃええのでは
2021/12/22(水) 21:54:57.22ID:ORD6PQd80
>>644
わかりました!ドン
2021/12/22(水) 21:55:11.80ID:4Nw2P/3e0
>>591
>趣味が運動

いしいひさいちのマンガに「趣味が(学生)運動」ってのがあったなw
2021/12/22(水) 21:56:09.92ID:EcjD2x8a0
>>651
お相手に兄がいるとのことなので跡継ぎとして婿入りを強制されることは無い...はず
2021/12/22(水) 21:56:25.85ID:/2iTKLyR0
>>628
明治屋は缶詰のイメージ強いな。
大ハズレってのはまず無いので重宝してる。
おつまみ缶は国分の缶つまシリーズよりも好み。
2021/12/22(水) 21:56:35.76ID:hAxYaBjb0
>>645
まぁあれだ、世の中ハッタリも大事だ。
慌てず堂々としていれば意外と騙されるもんだよw
2021/12/22(水) 21:57:09.92ID:QAw069xad
>>596
鉄道駅と比べると絶対数の問題もあって、今のSAPAのトイレは圧倒的に広くてきれいだよね
だから自分は中距離以下の移動はなるべく自家用車だわ
強迫性障害があるから汚いトイレは厳しいんで
2021/12/22(水) 21:57:42.00ID:WshNTED00
>>658
ウインナー缶が好きだったんだけど
最近スーパーで見かけなくて悲しい
2021/12/22(水) 21:58:06.36ID:JdQzNwWvF
趣味って言った場合の運動ってなんなんだろうか
皇居ぐるぐるしてるランナーみたいな感じだろうか(コロナ流行下でやってるかどうか知らない)
それとも球技とかスポーツやるサークルに参加している感じだろうか
2021/12/22(水) 21:58:18.47ID:hAxYaBjb0
>>650
その昔は10cc単位の計量カップが売ってなくてなぁ…
2021/12/22(水) 21:58:38.96ID:gWJ8SFMo0
ですが民の趣味欄に書いてあるやつは大体病的に執着している事象なので、額面通りに受け取ってはならない
趣味が読書とか、まずどれだけ積ん読してるか振り返って下さい
2021/12/22(水) 21:58:48.23ID:4Nw2P/3e0
>>650
つかアイリスオーヤマとか100均商品ってデザインや商品開発をパクって済ませてるんだよなぁ
そりゃ低コストで作れる罠
これが続くとオリジナルを作る企業がいなくなるよね
本当に不味いと思うぞ
2021/12/22(水) 21:59:27.84ID:1AmaUgcYK
>>662
社会運動(ぼそ)
2021/12/22(水) 22:00:10.46ID:0QB277Ge0
>>664
趣味はぬこハンティングなんてのもいるしなあ
2021/12/22(水) 22:00:27.61ID:IlZ7nTOA0
>>662
まあそこらへんあまり深く考える必要はあるめえよ
一時間ほどブラブラそこらへん散歩するのだって運動の内ヨ
2021/12/22(水) 22:00:47.93ID:R6HkjoJf0
>>644
兄いは「正規ルート」の酒飲む人じゃないからなぁw
2021/12/22(水) 22:00:56.07ID:5H7nLygn0
>>665
合法的海賊版やな (´・ω・`) 先行者利益はもっと保護されていいと思う
2021/12/22(水) 22:01:16.37ID:ZHX8IOio0
>>662
趣味なんだから散歩からジムでのトレーニングまで入るんでないの
2021/12/22(水) 22:01:50.16ID:EcjD2x8a0
>>662
数十キロの荷物を担いで富士山麓を数十キロ走るとかじゃなければ良いんですが...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況