民ナントカ党ですが予算折衝です

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/12/22(水) 13:43:54.46ID:4JEbBSr40
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ただしホ別な (σ゚∀゚)σエークセレント!

指3本立てながら閣僚が予算折衝した前スレ

民〇党類ですが下半〇事情
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640085288/

関連スレ
ですがスレ避難所 その403
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1638971046/
ですがスレゲーム総合スレ51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1630497505/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/22(水) 23:09:23.72ID:JdQzNwWvF
板垣恵介は現代の手品師が手術をして人体にパイプを通すのは当然みたいに描いてたが、
カードマジックやコインマジックのの種明かしとか見ると
器用に手首の影に一枚隠してたりこれ種がわかったからって簡単にはできないなと思った。
2021/12/22(水) 23:09:40.05ID:R7gsTCbr0
>>811
ドイツには無尽蔵の褐炭が眠っておるのじゃ
2021/12/22(水) 23:10:26.31ID:l2INSHWa0
>>806
カードを空中で消すのは、手の甲にカードを隠すバックパームというテクニックを使う
逆に手の甲に隠したカードを何枚も出すというのもある
空中からカードが出てくるのがあるでしょう、あれ
これは難しいので普通のカードだと3枚ぐらいが限界
2021/12/22(水) 23:10:33.72ID:MxaZ5R090
「異常行動者を探しているわけではない」構文で検索すると各ジャンルのガチオタ勢の生態が垣間見える。「水族館が好きな人」「音楽が好きな人」etc
https://togetter.com/li/1682161

修行僧ぷってん(2代目) @newflyingputten
「旅行好きな人と付き合いたいです?!」というのは、4ヶ月に1回ぐらい長期休みに旅行へ行く人を探してるのであって、毎週自宅にいない異常行動者を探しているわけではない

たんじぇんと @tangentgohan2
「旅好きな人と付き合いたいです?!」というのは、観光本の名所を巡っていく人を探してるのであって、毎日毎日GoogleMapと睨めっこして
例えコメント0写真0の場所だろうが気になるところは全てリスト化し、暇ができる度に車を飛ばし舐めるように消化する異常行動者を探しているわけではない
https://pbs.twimg.com/media/EwXNDTWVoAAYcEj.jpg

本舗游斎@夏は山城には行かない @hompo_castle
「歴史好きな人と付き合いたいです?!」というのは、旅行やおでかけをちょっとした教養で彩ってくれる人を探してるのであって、
一日中野山を歩き回って些細な起伏を発見しては縄張図と見比べてニヤニヤし、ろくに食事も摂らない異常行動者を探しているわけではない。

NaOH@カフェインきれたbot @NaOH_kosen
「本好きの人と付き合いたいです~」というのは、愛読書が数冊あって知的な人間と付き合いたいの意味で、
本が本棚からあふれでて足の踏み場が無くなったり、所持金の大半を本屋で散財する異常者を指しているのではない


備えよう
2021/12/22(水) 23:11:20.61ID:5H7nLygn0
>>811
むしろなんでこうならないと思ってしまったのか
2021/12/22(水) 23:11:23.19ID:w5/12TfUa
>>824
「再生エネルギー(キリッ」のお題目で何人凍死者出すかがお立ち合い、だなw
2021/12/22(水) 23:11:37.26ID:g/lXgO0W0
クマちゃんがパイプ開けたり締めたりするの
日本人ですら予想できたのに
なんで依存しちまうんだろうなぁ
2021/12/22(水) 23:11:42.73ID:FlpyDYkL0
>>807
ほうほう、プレミアが30%も付くのか。
市民以外にも解放するとは太っ腹ね。
サンクス。
2021/12/22(水) 23:12:26.00ID:hAxYaBjb0
アメリカ人(12歳)「日本の漫画の女の子は、どうしてストーリーに関係なく
制服の短いスカートの斜め下から下着が見えそうな角度で描かれるの?」
ttps://togetter.com/li/1819371

まずその、ストーリーに関係なく制服の短いスカートの斜め下から下着が見えそうな角度で描かれたアニメ
というのが何なのかをあげてくれないと。つか、好きでそれを見てるんじゃないのその12歳(実在するなら)w
2021/12/22(水) 23:13:00.85ID:4Nw2P/3e0
>>811
化石燃料全廃のチャンスだな!
2021/12/22(水) 23:14:00.25ID:w5/12TfUa
>>829
しかも「スラブ人」てバカにしてるのにバカにしてる相手が殴りかかってこない、
とでも思ってだんだろうか?w
2021/12/22(水) 23:14:01.46ID:JdQzNwWvF
木下や小津が練り上げたローアングルショットの伝統がですね
2021/12/22(水) 23:14:45.77ID:C7Uf+Bvy0
>>824
全方位に意識高い系のドイツ先輩がそんなもん使う訳無いだろいい加減にしろ!
2021/12/22(水) 23:15:25.94ID:+8TMBYWY0
うるせえな。短いスカートでも今は鉄壁で見れないんだよふざけやがって
2021/12/22(水) 23:15:26.86ID:yNeRyawOa
孤立する「安倍晋三」の最後の闘いがはじまった
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d7d1b3565ec09273953cabce8ab57fdee923f83

飼い犬に手を噛まれるとは、このことだ―。
'21年を振り返り、安倍晋三元総理は怒りを噛み締めているに違いない。

「岸田さんは言うことを聞くと思っていたのに、
『高市早苗幹事長・萩生田光一官房長官』の提案は蹴られ、
親の代から犬猿の仲の福田達夫を総務会長にされ、
さらに地元のライバル・林芳正を外相に登用された。
安倍さんにとっては腸が煮え繰り返る人事の連続だった」(自民党安倍派議員)

さらに岸田文雄総理は、安倍氏が盤石と信じていた「A・A」の盟友関係にまで手を突っ込んだ。
岸田派の議員が語る。

「世間では岸田ブレーンは木原誠二(官房副長官)と村井英樹(総理補佐官)と言われていますが、
本丸は麻生(太郎副総裁)さんなんです。

麻生さんは安倍シンパだったはずなのに、最近『大宏池会も悪くねぇな』と態度を豹変させている。
そこへ岸田さんが急接近した」

大宏池会、すなわち岸田・麻生同盟が成った暁には、安倍派に肩を並べる一大勢力となる。
一転して安倍氏のほうが孤立してしまいかねない。
2021/12/22(水) 23:16:21.06ID:trUBw0L70
>>831
風景を描かなくて良いから

という素の答えではダメか
背景ごちゃごちゃしてるとキャラ立たないよね 多分
自分は写真しかやらんし、アニメ見ないけど
2021/12/22(水) 23:16:30.73ID:0QB277Ge0
鈴廣あかんの?
2021/12/22(水) 23:16:44.16ID:fZVHZYHfd
フランス人 理想バカ
ドイツ人  理屈バカ
2021/12/22(水) 23:16:56.55ID:l2INSHWa0
欧州は電気料金が3倍から4倍に上がっているのだよ
しかも発電量が足りるのかもわからん
2021/12/22(水) 23:17:26.06ID:C7Uf+Bvy0
>>831
もう少し大きくなって、男の子のために自分磨いてセックスアピールするようになれば自ずとわかるよ!
2021/12/22(水) 23:17:37.61ID:aY/y9gKzd
一流の手品師はトリックに夢中な観客から財布をスリ取るのが仕事ですよ
2021/12/22(水) 23:18:14.60ID:4Nw2P/3e0
>>839
地元民にはそれぞれご贔屓の店があるんだけど鈴廣だけは…w
食べ比べるとわかるかな
自分は籠清派
2021/12/22(水) 23:18:21.32ID:nJGP+yO10
>>778
アベと麻生の不仲説も何回もあったか…

>>799
ウクライナからカフカース抜けてバクー油田を確保しよう(ぐるぐる目)
2021/12/22(水) 23:20:14.00ID:qVQi5BmOM
>>643
原二で半日下道500kmなら。
2021/12/22(水) 23:20:38.30ID:yNeRyawOa
衆院の10増10減の改善案では山口4区が削減対象とのこと


【選挙区】1票の格差是正、10増10減で
「改正案、粛々と提出」―岸田首相… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640092192/

岸田文雄首相は21日の記者会見で、衆院小選挙区の「1票の格差」を是正する区割り見直しについて、
「政府の立場から言うと現行の法律をしっかりと履行し、対応していかなければならない」と述べ、
導入が決まっている「アダムズ方式」に基づき定数を10増10減する関連法改正案を国会に提出する考えを示した

首相は、2016年成立の衆院選挙制度改革関連法で、
20年国勢調査後に新たな定数配分方法「アダムズ方式」の導入が定められていると指摘。

さらに、国勢調査結果を当てはめると、定数は10増10減となり、
衆院議員選挙区画定審議会が自身に勧告する流れになっていると説明した

首相は「勧告に基づく改正案を粛々と国会に提出する」と表明。
「さまざまな議論があるかもしれないが、法律に基づいて取り組んでいくことを想定している」と述べた。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021122101172&;g=pol
2021/12/22(水) 23:20:49.90ID:0QB277Ge0
>>844
観光地クオリティに下がったということね
ふいんき味わうにはいいとこではあるよなあそこ
2021/12/22(水) 23:21:30.40ID:MxaZ5R090
>>811
>液化天然ガス(LNG)を積んでアジアへ向かっていた船が、
>大幅なプレミアム(上乗せ)を払う用意のある欧州の消費者に供給するために
>航海の途中で進路を変えている。

そんなの許されるのか・・・
2021/12/22(水) 23:21:30.48ID:gwMzCOKk0
>>845
>バクー油田を確保しよう

もう冬ですよ
冬季装備はちゃんと用意してあるんでしょうね?
2021/12/22(水) 23:21:42.88ID:ur7OKmH80
>>835
意識が高いドイツと言えばこれ。
日本では禁制品に該当する児童ボルノが、あちらさんでは普通に流通しているのは何故なんですかねえと。

児童ポルノ輸入疑い 漫画家逮捕「どうしても欲しい」
ttps://www.sankei.com/article/20211220-PRH7KWKH5JPG7AT7KQ4UZRNEZU/

ドイツから児童の裸などが載った写真集を輸入したとして、愛知県警豊田署は20日までに、
関税法違反(禁制品輸入)の疑いで、千葉県船橋市高根台、漫画家、鈴木健也容疑者(40)を逮捕した。
署によると「日本では手に入らない海外の児童のヌード写真がどうしても欲しかった」などと供述している。
署は鈴木容疑者の自宅から児童ポルノが掲載された書籍46冊を押収、入手経路などを調べている。
名古屋税関は20日、同法違反罪で名古屋地検岡崎支部に告発した。
逮捕容疑は昨年9月と同10月の2回、児童ポルノ写真集計6冊をドイツから国際書留で輸入したとしている。
代表作に「おしえて! ギャル子ちゃん」などがある。
2021/12/22(水) 23:22:10.83ID:nJGP+yO10
>>809
そう言うですが民はみんなあっちから勝手に脱ぐんだとか言うんだよ

>>819
ボトル・オブ・ブリテンという単語が
2021/12/22(水) 23:22:16.82ID:4Nw2P/3e0
>>848
観光客に全振りしてるからね
商売上手なことは確かだが(他の老舗はけっこう厳しい)
2021/12/22(水) 23:23:14.66ID:ZZuhiFdq0
>>835
クリーン褐炭とかエコロジー褐炭とか名付けてそれっぽいこと言ってれば満足してヤーパンは環境意識高度が低いとか言い出すのが欧州人ぞ
2021/12/22(水) 23:24:31.77ID:FlpyDYkL0
>>851
この人失踪したとかなんかやってなかったっけ……
2021/12/22(水) 23:25:16.03ID:LWwrMxV/d
みんな
ジョブズ様に少しだけ個人情報を開け渡せば快適な生活が待っているよ
2021/12/22(水) 23:26:14.52ID:gwMzCOKk0
>>856
おお、みかんたんの意識高度が1あがった
2021/12/22(水) 23:26:18.26ID:5H7nLygn0
>>856
ジョブズはもういないんだぜ
2021/12/22(水) 23:26:43.91ID:f/fwpq9Sd
>>240
そっちにするなら、同じ値段の富士通のarrows We F-51Bの方が段違いに性能が良い。ウマ娘すら動く。
ついでに超頑丈。
2021/12/22(水) 23:27:05.57ID:R7gsTCbr0
>>851
まあ現物買ったわけでも無いし直ぐに武勇伝になるだけじゃろ
2021/12/22(水) 23:28:04.77ID:C7Uf+Bvy0
>>851
記事のタイトルだけ読んだ時点でまた和月かと思ってしまった
2021/12/22(水) 23:28:11.82ID:N1XJ6tj/d
>>851
向こうでも流通させたらアウトだってさ
だからダブルでアウトなわけだな
2021/12/22(水) 23:28:39.13ID:trUBw0L70
計画をしっかり立てれば問題は起こらないと思うけど<冬季装備

奥羽縦走レース(真冬)何回か企画してるんだけど、なかなか回らない
横断国道がいくつもあるから、補給はできなくもない
何日かかるかわからんので、スタッフ拘束日数が読めないのが問題

八甲田〜蔵王は補給しつつ行ったよ
その南側は点でしか行ってないので、良くわからんのだよな
2021/12/22(水) 23:29:07.03ID:VafinNnd0
遅れるのか
2021/12/22(水) 23:30:30.64ID:N1XJ6tj/d
確認終了
00:32に再設定
2021/12/22(水) 23:31:50.76ID:3Ns7KnH60
箱根にいくと湯本駅前のお月様を買う民
あそこの饅頭はうまい
2021/12/22(水) 23:32:12.61ID:rhq9BWzf0
>>861
るろ剣再アニメ化のニュースが出たばかりだったから余計にまた和月かってなったぬ…
2021/12/22(水) 23:32:41.90ID:ur7OKmH80
>>855
逮捕されたので消息不明になっていたとかいないとか。
外出のため玄関を出た途端に逮捕拘束、そのまま署までお持ち帰りとか普通にあるしな。
2021/12/22(水) 23:34:41.04ID:ur7OKmH80
>>862
となるとドイツ国内における発売元と入手ルートに注目が集まりますな。
2021/12/22(水) 23:35:06.75ID:1br1N15e0
>>359
カットスロートプラネットはまだですかいのぅ
2021/12/22(水) 23:37:27.34ID:0QB277Ge0
アマゾモナーは修羅の国にいた

「刺してもいいんだぞ」 東区役所に71歳刃物男 銃刀法違反などの現行犯で逮捕 福岡市 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640182130/
2021/12/22(水) 23:42:21.16ID:C7Uf+Bvy0
>>867
ペドフィリアが脳疾患の部類に属するのは霧番見てきたですが民には常識だからな。
病気なので何度でも何度でも繰り返す。

でもこの漫画家も代表作がアニメ化されてんだな、観た事ないけど。
書類送検の和月と違い逮捕されてるから余程の大物でもないと業界追放かな?
2021/12/22(水) 23:48:35.73ID:h6GPsJFqK
>>811
ガス価格が高騰するなか、ドイツが年内に3つの原発を閉鎖。22年末には完全撤退。
2021年第3四半期の電力は57%がガス、石炭、原子力によって発電。
再生可能エネルギーによる発電は減少。「第1四半期に風がほとんどなかった」
電気代は急上昇、22年の価格予測は今年の5倍超に跳ね上がる見込み。
2021/12/22(水) 23:49:24.47ID:f/fwpq9Sd
740 日出づる処の名無し sage 2021/12/22(水) 22:35:03.72 ID:rG2LRS9v
2ちゃんで昔見た気がするw

Koro
@Koro_0619

Facebookで拾った画像、誰の言葉か不明ですが、後半大いに賛同

https://twitter.com/Koro_0619/status/1473106249537720321
https://pbs.twimg.com/media/FHGGUymaUAEOh0u?format=jpg&;name=medium
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/22(水) 23:51:17.14ID:R6HkjoJf0
>>861
実際に和月だったら例のコラに

「捕まりたくないでござる!
捕まりたくないでござる!
絶対に捕まりたくないでござる!」

ってバリエーションが増えるのか、と思ったw
2021/12/22(水) 23:52:20.59ID:qVQi5BmOM
>>873
百年前から一歩も前に進んでねえなあいつら。
2021/12/22(水) 23:53:12.90ID:qVQi5BmOM
>>874
新聞じゃね?>初出
2021/12/22(水) 23:53:21.35ID:TyNUgzrA0
最近知ったが、江戸時代に切腹させられた大名って3人だけなんだってね。
で、その内の一人が三島由紀夫の母方の先祖らしい
2021/12/22(水) 23:54:01.90ID:R7gsTCbr0
>>873
ドイツ「フランスちゃん私たちズッ友だよね!」
フランス「ゲコ?」
2021/12/22(水) 23:54:48.76ID:65PsVvTm0
ドイツで凍死者出たら本来気の毒と思うべきかもしれないが
多分笑っちゃうよね
2021/12/22(水) 23:54:51.43ID:+8TMBYWY0
人類全体でも技術こそ進歩してるがメンタルはそこまで変わってない気もする
日本人が眠れるバーサーカーだと証明されたら、それこそ本当に
2021/12/22(水) 23:55:21.23ID:DD66xPKO0
>>820
指先に仕掛けがあると思ってた。
カードに仕掛けがあんのか。
2021/12/22(水) 23:55:26.13ID:FlpyDYkL0
任意同行求められるんじゃなくいきなり逮捕だったんかな。
リアル児ポは厳しいのね。
2021/12/22(水) 23:57:06.40ID:LWwrMxV/d
>>880
ホルホルホルホルホル
2021/12/22(水) 23:57:22.02ID:DD66xPKO0
>>825
口からおぇぇって出すのは、口に入れてるんでしょう?
2021/12/22(水) 23:58:26.45ID:h6GPsJFqK
>>879
それがフランスも先週から4つ原子炉止めてまして
来月には原発の発電能力は最大値の7割程度になる見込み
石油買いまくってます、アルミ工場は生産停止です
2021/12/22(水) 23:59:00.03ID:65PsVvTm0
>>884
ほんまそれねw
2021/12/22(水) 23:59:38.68ID:DD66xPKO0
>>844
トミカ、プラレール蒲鉾はそこしかないじゃん?
2021/12/22(水) 23:59:44.91ID:kOorndub0
>>874
鳩山を小馬鹿にするために雁を貶めるとか
つまらんなぁ

爺、オヤジともに都市生活者だけど銃の免許は持っていて
趣味で鳥打もしてた、ガンは美味と聞いたと聞いた
2021/12/23(木) 00:00:47.43ID:JWyLk3ZC0
>>886
えー、もう北欧ぶん殴って石油と電力吐き出させるしかないじゃん!
2021/12/23(木) 00:01:28.55ID:5BIqeZ0k0
EUに入ってなかったノルウェーは賢いなぁ
2021/12/23(木) 00:04:51.28ID:n1Nm++7A0
ウクライナ情勢夜の部

・ウクライナ国境から200q以内に12.2万人のロシア軍が展開中
・ロシアが進行した場合アメリカはロシア製スマホ向けの米国部品の禁輸をするとのこと
なお中国にそういう工場があるので実質中国にも影響するという
・ウクライナは対戦車壕を各地に設置して対抗中
・年明け早々米ロで対話の予定
2021/12/23(木) 00:06:37.99ID:qJXqwOCH0
>>892
>・年明け早々米ロで対話の予定
なんかクリスマス開戦とかいう話があったような……クリスマスから年明け早々までに終わらすつもりかもなロシア
2021/12/23(木) 00:06:39.75ID:3FYXLkuG0
>>851
性癖を隠して一般漫画を書いていたから我慢しきれなくなったのかもしれない。
もっと自分を解き放っていたら性癖漫画家として無事でいられたのでは。
2021/12/23(木) 00:09:20.18ID:qSHFYXii0
>>880
温暖化対策でSDGsなのでは?
2021/12/23(木) 00:09:46.59ID:A67s14VF0
>>874
http://tameike.net/diary/jan10.htm

> <1月12日>(火)
> ○ネット上で、こんなジョークが流れているそうです。
> 日本には謎の鳥がいる。その正体はよく分からない。
> 中国から見れば、その鳥は「カモ」に見える。
> アメリカから見れば、その鳥は「チキン」に見える。
> 日本国内では、その鳥は「サギ」だと思われている。
> でも鳥自身は、自分のことを「ハト」だと言い張っている。
> ○このジョーク、今日の日米パネルの冒頭でぶちかましてやろうと内心、企んでいたのですが、聴衆の中に各国大使館の関係者があまりにも多かったので、最終的にご遠慮いたしました。だってこれ、英語にできないもの。実は今日の同時通訳はお馴染みの長井鞠子さんだったので、長井さんがこのネタをどんな風に訳されるか、ちょっと試してみたくもあったのですが・・・・。
> ○今思いつきましたが、上記にこんな落ちを付け加える手もありますね。
> 個人的な意見だが、私はあの鳥は日本の「ガン」だと思う。
> ○うーん、ますます通訳泣かせのジョークですね、これは。

元の初出は不明だが、最後に「ガン」を付けたバージョンは溜池通信の2010年1月12日が初出ではなかろうか
2021/12/23(木) 00:09:54.53ID:LJJjuZVH0
>>894
一般向けな教えてギャル子とか書いてるが
もっぱら奇乳スレスレの巨乳イラストを描く人だぞ
2021/12/23(木) 00:10:24.08ID:Rz8rP7r80
>>883
いや税関で見つかってデリバリーコントロールだったんじゃね

>>888
ヱヴァかまぼこも売ってたんだよな…
2021/12/23(木) 00:11:16.61ID:3FYXLkuG0
第三次世界大戦の開始は二次でなく一次に近い形かも。
緊張が限界まで高まったところで空気読まない馬鹿が余計な事しでかして
ピタゴラスイッチで大戦争に、みたいな。
2021/12/23(木) 00:11:30.49ID:Rz8rP7r80
よしアドバイスに従ってスコップもポチったぞ
明日100均で携帯トイレ買ってこよう
2021/12/23(木) 00:12:36.96ID:JWyLk3ZC0
>>900
むしろ冬山で遭難ライフをエンジョイして来い次スレ
2021/12/23(木) 00:13:10.86ID:2C/L/2cj0
ウニの陸上養殖本格化 2カ月で中身ぎっしり
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC17BU10X11C21A2000000/

陸で取れるウニは中身ギッシリって聞きました。
2021/12/23(木) 00:15:07.17ID:JWyLk3ZC0
>>902
チョコの味がするらしい
2021/12/23(木) 00:15:28.62ID:qSHFYXii0
>>900
凍土を掘る次スレを
2021/12/23(木) 00:16:09.91ID:3FYXLkuG0
>>897
そこらへんが本当の性癖を隠していたところなんでは。
もっとLOなイラストを書いて発散しておくべきだった。
2021/12/23(木) 00:17:26.68ID:813D4clY0
>>831
答:表現の自由がある国だから
2021/12/23(木) 00:17:58.26ID:n1Nm++7A0
米英は直接な介入はしないけど武器の援助やら万一全国占領された際の
レジスタンスなどへの支援をするらしい
2021/12/23(木) 00:18:26.19ID:Khp9QuUH0
陸上ウニはやっぱり天然物じゃなくっちゃ。
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/f/1/1/c/f11cc74f8c909cec2e469954e9e948ee_1.jpg
2021/12/23(木) 00:21:14.23ID:2C/L/2cj0
>>892
米露っちゅーか、NATO事務総長が直接協議の場を年明けにも設けるって言ってるぬ。

NATO事務総長、年明けのロシアとの対話に意欲
https://www.sankei.com/article/20211222-3ENR5R3FCNMYLIRBD6BITYNCZE/

NATO側が言ってるだけだからロシアが合意してるかは現時点ではわからないぬ。
ぶっちゃけNATO側の意図は時間稼ぎのための条件闘争だろうしぬ。
2021/12/23(木) 00:22:32.92ID:Rz8rP7r80
立てたよー

ロシア連邦軍参謀本部ですが『エルブルス山ノボレ』
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640186223/
2021/12/23(木) 00:22:38.22ID:kVGV259HF
LOとかよく話題になるがアオハの作家陣が薄いからお勤め終わったら呼べないものか
2021/12/23(木) 00:23:35.19ID:qSHFYXii0
>>910
おつおつ〜
2021/12/23(木) 00:24:43.96ID:ZaUKgFcO0
>>911

収監されると決まったわけではないのに決めつけててワロスw
2021/12/23(木) 00:24:44.37ID:JWyLk3ZC0
>>911
今号で休刊ですよ
2021/12/23(木) 00:25:26.13ID:kVGV259HF
>>914
またか
残当だけど
2021/12/23(木) 00:25:50.58ID:diE2lZkXa
>>910
2021/12/23(木) 00:26:37.70ID:xPAzfJDK0
そろそろH-IIAが上がるよ〜
2021/12/23(木) 00:26:57.53ID:JWyLk3ZC0
>>910おつ
2021/12/23(木) 00:27:14.78ID:Rz8rP7r80
>>915
元々期間限定じゃなかったか?
2021/12/23(木) 00:27:49.54ID:2C/L/2cj0
英スカイニュース: 特派員がウクライナ最前線の様子を取材(記事中に動画あり)

Russia-Ukraine tensions: 'We know for sure who the enemy is' - on the frontline of a forgotten war back at the top of the diplomatic agenda
https://news.sky.com/story/russia-ukraine-tensions-we-know-for-sure-who-the-enemy-is-on-the-frontline-of-a-forgotten-war-back-at-the-top-of-the-diplomatic-agenda-12499779

支柱も補強材も何もなく、これを対戦車壕と呼ぶのは盛り過ぎではないか?
2021/12/23(木) 00:28:26.49ID:ubWBf3Lq0
LO休刊・・・? ウソだろ承太郎?
2021/12/23(木) 00:29:47.62ID:JWyLk3ZC0
>>921
アオハの方ですよ
犬上いの字さえ他で描いてくれれば後はまあいいやな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況