民〇党ですが、だいたい合っている

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/25(土) 12:34:15.24ID:vGqqc+8K0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

オールオッケー! レッツゴー! (σ゚∀゚)σエークセレント!

検算だらけの前スレ
民〇党?ですが、武蔵野は燃えているか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640340191/


関連スレ
ですがスレ避難所 その403
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1638971046/
ですがスレゲーム総合スレ51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1630497505/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/25(土) 20:54:07.74ID:BoKF53Ba0
>>632
あんまり出てこないじゃん
2021/12/25(土) 20:54:29.68ID:C+SuK5BE0
>>436
Tu-160ブラックジャック好きやで
2021/12/25(土) 20:55:28.71ID:u0l6YRWdF
中国製のソーラーパネルで再生エネルギーというのを潰すために
ソーラーアップドラフトタワーを普及させよう
日本じゃ日照たりないが米国の砂漠ならいける。
2021/12/25(土) 20:55:41.45ID:9VxmkhC50
(割とベアとか好きです)
2021/12/25(土) 20:57:12.47ID:C+SuK5BE0
>>683
ソ連らしさを重視するならTu-22ブラインダーが好きかな。
M付きのバックファイアではなくブラインダー
2021/12/25(土) 20:57:26.07ID:ycIqpotI0
>>682
ネクストに襲撃されて破壊されるのでボツ
2021/12/25(土) 20:58:36.70ID:sLNJ5JY70
>>678
ロータスも重くなっちゃったし役目は終わった気がしないでもない
フェラーリより安く似たような動力性能をってコンセプトだったけど、電子デバイスもりもりのフェラーリにはもう勝てないしエリーゼ自体も高価になったし
デザインは大好きだし重くなったスポーツカーに比べるとまだまだ軽いし安いけどね

TVRはどうした
2021/12/25(土) 20:59:39.85ID:9VxmkhC50
>>684
ブラインダーって戦闘機っぽいやつだっけ…と思って検索してみたら! 超無骨だった…割と好きだけど
2021/12/25(土) 20:59:44.26ID:C+SuK5BE0
>>686
エキシージは一度だけ乗ったことあるけど、我が方には怖いわ。
たぶん慣れだろうけどな。

何より外車由来の左ウインカーが慣れないw
2021/12/25(土) 20:59:51.10ID:BoKF53Ba0
>>635
えー。
けいたは主人公じゃないんじゃ?

ジバニャンなんじゃ?
2021/12/25(土) 21:00:44.34ID:C+SuK5BE0
エリーゼは欲しかったな。
所帯持ちともなるととても買えんが・・・
2021/12/25(土) 21:02:42.91ID:C+SuK5BE0
>>687
えぇやろ。Tu-22Mとなると形からして違うけどw
ソ連邦のM付きは原型機の発展型を意味する符号だけど、機体そのものがほとんど別物と化す
2021/12/25(土) 21:04:27.97ID:sLNJ5JY70
>>688
1.2tで280馬力のRX-7もノーマルでこれはやべえと思ったけどロータスはもっと軽くて速いからなー
今のは載りやすくなってるみたいだけど、昔のは確かに持て余し兼ねぬ。剛性なんかはフレームのおかげでRX-7より高いけど
2021/12/25(土) 21:04:42.46ID:C+SuK5BE0
フェラーリとエリーゼ、同じ金額であってもエリーゼ選ぶなー。
速いとかではない。好きかそうでないかの問題だ。
2021/12/25(土) 21:06:13.44ID:b1HGqXPG0
>>635
「新幹線変形ロボシンカリオン」の主人公の男子やってたはずでは
2021/12/25(土) 21:07:18.62ID:u0l6YRWdF
何? ロータスといったらアプローチではないのか
2021/12/25(土) 21:08:10.57ID:9VxmkhC50
>>691
割と「なんじゃこれ?」なデザインは多いが、時々(たまに?)「むっ」ってデザインが出るからな…>>ソ連機
フィッシュベットとか好きだった。ベルクトとかも。
機能を形にしたらこうなったよ!ってのが欧米と全然違う感じになるのがいい。
でもソ連戦車は嫌いです(わがまま)
2021/12/25(土) 21:08:45.48ID:C+SuK5BE0
>>695
123の類だろうなと思ったが、リレーショナル・データベースか。
2021/12/25(土) 21:09:55.46ID:uV8siDo5d
>>504
デスラー艦特攻あるの?
2021/12/25(土) 21:10:50.13ID:ZTSDvDaHa
>>688
外車由来というか、ISO的には左なんですよね…
2021/12/25(土) 21:12:36.75ID:kMnJIYRJM
>>605
ヤクトティーガーのドンガラ積み上げられてる様を空目した。

作れるとこ先に作っとくのはありやと思うけど、不足部品届くまでの保管費用がね。
アベノマスク保管であんだけ叩かれてりゃ…
まああれはかなりボラれてると言うか、交渉次第でもっと安く預かってくれたと思うが。
2021/12/25(土) 21:12:39.22ID:TRHVyMcO0
>>644
車庫で大炎上とか…
2021/12/25(土) 21:15:06.72ID:C+SuK5BE0
>>696
露骨にヘボいのが露呈してしまったソ連戦車はともかく、自走榴弾砲や自走ロケットの類は好きだな。
2S7ピオーンとかBM-30スメルチ、そしてTOS-1ブラチーノ。

SAM類やAAGも割といい味出してるな。電柱みたいなS300とか2S6ツングースカとかね。
古いのだと前者はSA-2ガイドラインのナムでの間違った使用方法の話とか、映画で割と有名なZSU-23-4シルカあたりが好きだな。
2021/12/25(土) 21:15:08.05ID:NChsrzgh0
>>619
>理事長代理はバックが苦手

「ガッツ石松!! ガッツ石松!!」
https://livedoor.sp.blogimg.jp/watashi0/imgs/d/8/d86890e2.jpg
2021/12/25(土) 21:15:13.03ID:BoKF53Ba0
>>644
盛岡で見かけたから、どうほぐの今年の冬を乗り切れればワンチャンあるかも。
2021/12/25(土) 21:21:00.14ID:C+SuK5BE0
VG翼だとF-14でなくトーネードとF-111推してしまう。
たぶん攻撃機が好きなんだろうな我が方。
2021/12/25(土) 21:21:04.03ID:028FTpUV0
>>694
そうだったの?
https://www.shinkalion.com/staff_cast/

津田美波ってアルペジオで機関士やってた人だ
2021/12/25(土) 21:21:56.58ID:bjeRw0pma
【韓国メディア】米国で日本の「敵基地攻撃能力」保有容認する雰囲気が台頭、警戒感強める [12/25] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1640432629/
米国で日本の「敵基地攻撃能力」保有を容認する雰囲気が台頭している、と韓国紙が報じた。記事は「日本国内の反対世論だけでなく韓国など周辺国の反対にも米国の同意を背に長距離ミサイル保有を強行できる」と指摘。日米の動きに警戒感を強めている。

中央日報は米政府系ラジオ・フリー・アジア(RFA)が20日に伝えた日本の敵基地攻撃能力に関する米国の複数の専門家の発言を紹介。敵基地攻撃能力については「主に対北朝鮮抑止力強化次元で日本の長距離ミサイル打撃能力が必要だという主張だ。日本の自民党が敵基地攻撃能力保有などを盛り込んだ『国家安全保障戦略』改定案を来年5月までに出そうとスピードを出す中で出てきた発言で注目される」と言及した。



一方、米国務省と国防総省は日本の敵基地攻撃能力保有と関連したRFAの質問に「日本政府に問い合わせるべき」として公式な立場を明らかにしていない。ただ、米国務省報道官は回答で「日米同盟はいつになく強力。60年以上、インド太平洋地域と全世界で平和・安全保障・繁栄に向けた礎石だった」と強調した。(編集/日向)

Record Korea 2021年12月25日(土) 19時20分
https://www.recordchina.co.jp/b887017-s39-c100-d0059.html
2021/12/25(土) 21:22:07.06ID:b6Eknjt6a
来年とか、ガルパンとコラボすればいいのにね つ艦これ

767 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b39c-e751) sage 2021/12/25(土) 18:36:41 ID:abEw8SBs00
ガルパンって戦車じゃないの?と思ったらこれかー
銀河もいるのな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2679846.jpg
2021/12/25(土) 21:22:27.33ID:zPWrqZOx0
質屋サンタさんはときたま金色の頭蓋骨を靴下にいれるので油断ができない。
2021/12/25(土) 21:22:37.69ID:W8THokOK0
すげえなぁ、オミクロン濃厚接触者への受験不可方針って
なんでこんなもんが政府の目をくぐって発表されるんだよ
2021/12/25(土) 21:23:08.33ID:nDxXcj0Bd
JWST打ち上げ
2021/12/25(土) 21:23:16.55ID:NChsrzgh0
>>698
今回放送されるのは2205前編の全4話の内の第1話(30分弱)だけだから、2205全体の尺で言えば1/8でしかありません。

よってこの1話目では再就役したヤマトの発進まですら行かずに終わるのですが。
2021/12/25(土) 21:23:59.05ID:C+SuK5BE0
無茶コラボネタだと割かと有名だったビビッドアーミー最近見かけないな。
2021/12/25(土) 21:24:19.49ID:u0l6YRWdF
津田美波はゆるゆりのソーセージカレーの印象
2021/12/25(土) 21:24:27.16ID:028FTpUV0
EVの電欠対策にエンジン載せるのはいいと思うんだよね
そういう意味ではニッサンe-Powerの逆バージョン
エンジンは軽自動車ぐらいなのでよくて
フロントではなくサンバーみたいなリアエンジンにして
発電専用なので色々簡素化する
2021/12/25(土) 21:24:42.76ID:m/LeGDub0
自民党のせいで日本は貧乏になってしまったなぁ…
2021/12/25(土) 21:25:14.31ID:b6Eknjt6a
>>643
そうだけどさ
歩行者いるの気づかなかったのかなって
みたところスマホとかもっておらずよそ見運転していたようには感じれなかった


自転車はまだいいや
たまにスクーターとか軽トラも歩道走るのやめてほしい
2021/12/25(土) 21:25:29.49ID:C+SuK5BE0
>>715
APUだったらガスタービーン乗っけたいなぁ
2021/12/25(土) 21:25:38.36ID:BoKF53Ba0
>>715
電気自動車なんだからガソリン入れなくてもいいんだよね。
2021/12/25(土) 21:26:06.30ID:ZTSDvDaHa
>>715
BMWi3「つまり私ですね!」
2021/12/25(土) 21:26:39.41ID:b6Eknjt6a
スクーターでも宅配ならわかるが、あきらかに違う
追い越しのためにそこを通ってるのをみたからな

朝の通勤時間で登下校になっているところなのに
2021/12/25(土) 21:29:02.58ID:b1HGqXPG0
>>706
そちらは今放送してる方のシリーズですね
佐倉綾音が出てたのはこっち
https://www.shinkalion.com/series1/staff_cast/
2021/12/25(土) 21:30:03.86ID:YXaN72b40
>>710
「他の受験生と同時に受験不可」という方針なので、
大学当局に対しては受験生が不利にならないように、
別日程での受験を行うように指導している、ってさ。
2021/12/25(土) 21:30:21.66ID:nNgwHCte0
>>707
既にJSMは納入されてるし、滑空弾や新対艦なんて何年前からスタートしたと思っているんだ?
2021/12/25(土) 21:30:32.57ID:QKa1X4xRd
ダメだ
酒を痛飲したい
2021/12/25(土) 21:31:06.87ID:u0l6YRWdF
究極的にはEVの電欠対策のために燃料電池を載せる事になるのではないか
2021/12/25(土) 21:31:42.04ID:zPWrqZOx0
アンミカホワイトがトラブル起こしまくってる模様。
商法違反でとっ捕まるかもしれんわ。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14247106684
2021/12/25(土) 21:31:55.36ID:b6Eknjt6a
>>725
日本酒を洗面器にいれて顔を洗うといいよ
2021/12/25(土) 21:32:32.68ID:ycIqpotI0
>>725
承認 (´・ω・`)
2021/12/25(土) 21:32:54.20ID:C+SuK5BE0
>>727
薬機法ブリブリの美容や健康ADもまとめて消えてほしい。
2021/12/25(土) 21:33:16.48ID:ZTSDvDaHa
>>725
パックポン酒に手を出すのです…
2021/12/25(土) 21:33:20.99ID:TDhln3sq0
JRAシステムの運用・保守

競馬には、定められた「発走時刻」がありますから一刻の集計の遅延も許されません。
勝馬投票券の発売システムに銀行や郵便局のATM網以上の、極めて高度な信頼性が求められる所以です。

https://www.jrass.jp/gyoumu/unyo.html

り(自主規制)なに比べスケールはひと回り小さいんだろうが、この自信である
2021/12/25(土) 21:33:40.81ID:BoKF53Ba0
>>725
直腸から吸収しては?
2021/12/25(土) 21:33:53.84ID:YXaN72b40
>>726
ノートエロパワー:「やはり、ガソリンで発電してモーター回すのが最強!」
2021/12/25(土) 21:34:45.78ID:bjeRw0pma
>>724
韓国仲間はずれ感が、あちらの有識者の神経を過敏にさせるのでわ?
2021/12/25(土) 21:35:07.29ID:1jjyrQtmr
BYD「 ぶっちゃけトヨタにEVの技術なんてない、あるのは「トヨタ」というブランドだけ」 [598966228]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1640434409/

ネトウヨ発狂ニュース
2021/12/25(土) 21:35:41.05ID:b6Eknjt6a
>>729
ファイナルフィージョン承認
ファイナルレスキュー承認爆裂的に鎮圧せよ
メテオール承認
2021/12/25(土) 21:36:01.84ID:zPWrqZOx0
>>430
一時期抹茶ゼリーで痩せるってのも酷かった。
しかしネットというのは朝鮮人にとって天国だな。
2021/12/25(土) 21:36:50.22ID:C+SuK5BE0
>>732
競馬のコンピュータ集計とネットワークの活用はかなり早かったらしいな。
2021/12/25(土) 21:37:36.29ID:b6Eknjt6a
37 ハダル(埼玉県) [CA] 2021/12/25(土) 21:20:56.64 ID:D1E488Fn0
>電気自動車というのは、いわば『走る電気製品』であり

えええ
エンジンが無くなっただけで、他の安全性能やらなんやらはそれまで積み上げたノウハウが必須でしょうよ
どんな認識よ
怖いわ
2021/12/25(土) 21:38:07.61ID:C+SuK5BE0
ハイブリッドカーはエンジンとブランド力で動いてる説
2021/12/25(土) 21:38:39.54ID:CwY5soD00
BYDみたいな名前の下着メーカーあったな
2021/12/25(土) 21:38:50.10ID:ZTSDvDaHa
所詮は100万台程度の企業が何ほざいてんだろうね
2021/12/25(土) 21:38:57.15ID:zPWrqZOx0
>>738>>730あて。
飲み過ぎたようだ。

みかんちゃんでさえXmas一人でいる空しさを感じるとは。
みかんちゃんに人の感情が戻りつつあるのでは?
2021/12/25(土) 21:39:04.59ID:C+SuK5BE0
>>740
ソフトウェアであれハードウェアであれ重大な不具合があってもアップデートすりゃえぇってのはテスラを見てればよくわかります。
2021/12/25(土) 21:39:23.94ID:028FTpUV0
>>722
本当だ、知らんかった
沼倉愛美はアルペジオでタカオをやってたな、男の子役っぽくない
2021/12/25(土) 21:39:33.99ID:UP1OSuOx0
ウクライナ情勢夜の部

・南部管区の1万人以上が長期演習を終えて元の基地に戻ったらしい
・イスカンデル短距離弾道ミサイルも前線近くに移動してる模様
・ロシアはウクライナに数千名のアメリカの傭兵やイギリスの傭兵がいると述べているという
2021/12/25(土) 21:40:04.51ID:C+SuK5BE0
家族持つのも悪くない事よ。
2021/12/25(土) 21:40:25.76ID:GVmYEvQa0
嫌儲の屑がBYD辺りに集ってるわけかw
2021/12/25(土) 21:41:25.50ID:ZTSDvDaHa
あと、5年後、10年後でも部品供給する覚悟もあるんかね
自動車産業ってそういうもんだぞ?
2021/12/25(土) 21:41:27.74ID:C+SuK5BE0
>>749
オペレーション・ラストダンスを発動しないといかんな。
2021/12/25(土) 21:41:44.84ID:CwY5soD00
ウクライナにも礼儀正しい人たちが!
2021/12/25(土) 21:41:58.45ID:nNgwHCte0
原子力電池で人の一生の間位は燃料が切れるという概念から解放されるべきではないか。
真面目な話すると次世代太陽パネルの効率を持って無充電EVが検討されだしているからなあ。
下記のは東芝の奴だが。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1376121.html

>>735
ああ、まだ米国が反対してくれると思っていたのね。
2021/12/25(土) 21:42:11.61ID:BoKF53Ba0
>>732
お馬さんに限らないけど、公営競技は電電公社が入った形でのシステム化を昔からやってたよ。
2021/12/25(土) 21:42:39.47ID:zPWrqZOx0
>>747
英米がこんな負けそうそして大量に犠牲者出すような所に兵士を派遣するわけがない。
2021/12/25(土) 21:43:39.47ID:iuI2DGN40
>>740
言ってることが、空飛ぶ車を推している連中と変わっていない……。

数秒目を離したら乗員が死傷する物を作っている人の言うことではないですね。
2021/12/25(土) 21:43:59.65ID:izuE/24n0
>>635
ウィキペディア見たらヒーローアカデミアにレギュラー出演してたみたいだけど
2021/12/25(土) 21:44:05.37ID:C+SuK5BE0
>>755
傭兵ならばPMCだろうからなー。
兵士というよりは警備員なのだ()
2021/12/25(土) 21:44:14.64ID:YXaN72b40
破格の報酬で、命知らずの傭兵たちを雇っている可能性。
「民間軍事会社」という名目で。
2021/12/25(土) 21:45:23.39ID:bGrmuQji0
>>745
良く指摘されるが、テスラは悪い意味でのIT企業文化を自動車産業にそのまま持ち込んでいるのよなあ。
トラブルが人の生死に直接関わる分野との相性が悪過ぎる。
2021/12/25(土) 21:45:30.01ID:LzA7mNcm0
へぇ、オスプレイの薄い本があるんだ
762名無し三等兵 (ワッチョイ 5bf2-Z31s)
垢版 |
2021/12/25(土) 21:45:46.94ID:k/MDuPLN0
>>325
フランスが大規模規制するというから事情はどこも変わらんと思う。
2021/12/25(土) 21:45:49.26ID:gmQe9lFq0
>>759
南アフリカ出身の白人とか多そうだな
2021/12/25(土) 21:45:52.79ID:u0l6YRWdF
PMC……パーソナルメディa(ry
2021/12/25(土) 21:45:55.30ID:zPWrqZOx0
>>759
泥縄だなあ。
バイデンらしい。
2021/12/25(土) 21:46:09.19ID:ZTSDvDaHa
マジかよ…>オスプレイのウ=ス異本
2021/12/25(土) 21:46:12.25ID:QKa1X4xRd
だがダメだな
酒を飲むには体調が良くない
2021/12/25(土) 21:46:16.65ID:YXaN72b40
>>732
ちょうど今、NHKで「馬ドラマ」やってる。
2021/12/25(土) 21:46:44.35ID:3I52ufgEa
>>755
ウクライナ兵単独でジャベリン使えると思う?
万が一、戦闘になった場合に戦闘に参加するかは別にしてグリーンベレーとかのインストラクターはたくさんいってると思う
2021/12/25(土) 21:46:46.00ID:C+SuK5BE0
>>767
お前さんは酒以外に無いのかね・・・。
2021/12/25(土) 21:46:54.19ID:edjW+Hbw0
しかし休業以来仕事減ったなぁ>種田さん

暇なら艦娘の声増やしてくれ…五月雨チャン改2でもいいのよ。
2021/12/25(土) 21:47:15.12ID:028FTpUV0
あーちゃんは将来有望【Excel茶番】
https://www.youtube.com/watch?v=0miKwj6xUUA

小学生の女の子「Excelでテトリス作った!」
母「すごいわねー」
父「仕様書はどうした?」
女の子「仕様書?そんなの無くても作れたよ」
母「あなた、褒めてあげなさいよ」
父「プログラムを書く前に仕様書を書くべきだ!」
女の子「えーーー」
2021/12/25(土) 21:47:38.95ID:ZTSDvDaHa
>>767
飲んでから考えよう!
2021/12/25(土) 21:47:44.38ID:u0l6YRWdF
テスラユーザーはテスラが壊れにくいと思っているのでその辺の議論は平行線だろう。
2021/12/25(土) 21:48:12.74ID:zPWrqZOx0
>>767
軽いの飲んだら?
この時期だとスパークリングワインとかただのワインとか。
まあ日本酒でもいいが。
2021/12/25(土) 21:48:32.74ID:C+SuK5BE0
>>772
仕様書書く前にクライアントの御用聞きからだ。
2021/12/25(土) 21:48:36.21ID:ZTSDvDaHa
>>772
仕様書まで作れたら、いいところのSEに潜り込めるしなぁ…
2021/12/25(土) 21:48:47.92ID:nNgwHCte0
米ロ、ウクライナめぐり来年1月に協議の見通し
ttps://www.bbc.com/japanese/59777657
プーチンへたれたな。1月に交渉してるようじゃ決着前に雪解けの季節が来てしまう。
傭兵だの義勇軍だのと言う名目で事実上の正規軍派遣など良くある事。
2021/12/25(土) 21:48:49.41ID:BoKF53Ba0
>>770
みかんちょんは酒と女と仕事な人生。
2021/12/25(土) 21:49:12.96ID:u0l6YRWdF
ふと思ったのだが今の女の子はどこでテトリスを知ったのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況