民主党ですがクリスマス気分です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/25(土) 23:13:03.45ID:FMC+vMwO0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

天気悪くて外で遊べないかもしれないけど、家で神に祈るのが本来のクリスマス! (σ゚∀゚)σエークセレント!


民〇党ですが、だいたい合っている
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640403255/

関連スレ
ですがスレ避難所 その404
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640262591/
ですがスレゲーム総合スレ51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1630497505/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
611名無し三等兵 (ワッチョイ 5bf2-Z31s)
垢版 |
2021/12/26(日) 14:43:17.37ID:vMcVUzhO0
>>95
締め付けておかないと勝手にやらかす可能性があったんだよなあ>軍政韓国軍

あの時の狂犬のような韓国ちゃんはどこに行ってしまったんや・・・
2021/12/26(日) 14:44:14.22ID:TrzmsmFMa
>>611
今は政府と国民が全員基地外になっているので十分補えてます________
613名無し三等兵 (ワッチョイ 5bf2-Z31s)
垢版 |
2021/12/26(日) 14:45:02.43ID:vMcVUzhO0
>>98
掛け金は他国の主権だから交渉失敗してもロシアには一切損害が無いんだよな。
よくアメもこんな交渉を受ける気になるな。
舐められてんじゃねえの?
2021/12/26(日) 14:45:17.53ID:SZKLoBTV0
>>611
舞台が政治方面によっただけで、十分狂犬やん

...(((└("_Δ_)ヘи トップが毎度刑務所送りになるとか、なんぞ?
2021/12/26(日) 14:45:34.31ID:/OWLCY1x0
>>611
帝国陸軍の血が陸自以上に濃いから暴走癖まで引き継いでてもおかしくはなかっただろうからなあ
2021/12/26(日) 14:45:38.38ID:o2P3Qxiz0
>>604
ロシアも大概クソだなぁ。知ってたけど
2021/12/26(日) 14:46:34.34ID:/OWLCY1x0
しかし、あちらさんの海軍は海自以上に米海軍の血が濃いはずだけどどうしてこうなった……
2021/12/26(日) 14:46:46.07ID:YdhQwbZw0
>>611
政府はダメだが軍はまとも、というちょっと前までの軍ヲタによる韓国評は一体何だったのか・・・・
2021/12/26(日) 14:47:47.67ID:5CgN83ZU0
>>610
ロシア:「あれは『ソビエト連邦』だったし・・・」
620名無し三等兵 (ワッチョイ 5bf2-Z31s)
垢版 |
2021/12/26(日) 14:48:35.26ID:vMcVUzhO0
>>120
練習機やん。 しかもエンジンを内製する口実でもある。
2021/12/26(日) 14:49:11.74ID:o2P3Qxiz0
>>618
当時はそうだった(かもしれない)、今は違う(これは間違いない)。それだけのことじゃて
2021/12/26(日) 14:49:19.55ID:C2R7D4B30
>>576
いわゆる、闇で組織化されないように。してるんでしょうな。
>>609
電車は床下機器交換でガンガン省エネ化してますんで。
2021/12/26(日) 14:49:25.37ID:rccYn6Icd
>>613
爺さん相手に優しいのは日本だけじゃよw
2021/12/26(日) 14:49:33.42ID:TOhwlEWma
>>605
やべえ俺が載ると1ヶ月もしないうちにバッテリー交換じゃない
2021/12/26(日) 14:49:58.57ID:5CgN83ZU0
>>604
ドイツの本音はこうだ。

「ねぇねぇロシア=サン、天然ガスの供給増やしてちょうだいな。」
2021/12/26(日) 14:50:13.74ID:AI92pTzv0
>>592
ならどういう意味やっ


https://i.imgur.com/EclnwkK.jpg
https://i.imgur.com/33C3FZg.jpg
https://i.imgur.com/cSV2cIN.jpg
2021/12/26(日) 14:50:57.86ID:/x5YjJne0
>>619
大日本帝国「日露戦争は楽しかったかい?」
2021/12/26(日) 14:51:20.91ID:ieRFtmFod
元々、西側のものじゃないウクライナを売ればガスがもらえるんなら別に良いのではないか…
629名無し三等兵 (ワッチョイ 5bf2-Z31s)
垢版 |
2021/12/26(日) 14:51:44.84ID:vMcVUzhO0
>>130
結果的に後から出たエンジン出力がでかい方が重戦闘機になってるだけだぞ。
重戦軽戦が要求されたのは同時期に開発されたキ60と61だけだったような。
2021/12/26(日) 14:53:52.41ID:SZKLoBTV0
>>617
81年引き渡しですら、艦齢36年の改装艦だし、米側もまともに扱っていないような?

_??)_ 子供にあめ玉渡す程度の感覚で無いかな
2021/12/26(日) 14:55:34.39ID:C2R7D4B30
???「ガスは普通に買えるし、戦争はなくなった。良いことづくめじゃないか」
こんな感じでガスの最低価格協定でもするんだろうか?
632名無し三等兵 (ワッチョイ 5bf2-Z31s)
垢版 |
2021/12/26(日) 14:55:39.95ID:vMcVUzhO0
>>136
専用練習機にはそんなごっつい外観は必要ないって話やろ。 用途的にも機能的にも値段的にも。
2021/12/26(日) 14:56:04.91ID:5CgN83ZU0
>>605
2013年のモデルSには、品質保証ついてなかったのかもしれんな。

今のモデルSを新車で購入すると、
「8年または240,000kmいずれか先に達するまで70%のバッテリー容量を保証」
してくれるらしい。

でもまぁ、仮に保証してくれているとしても、だ。
日本のサポートセンターが絶望的に少ないから、まともな保証が受けられる保証はない・・・
2021/12/26(日) 14:57:38.52ID:rccYn6Icd
>>633
電池代しか補償しないんでしょう?
2021/12/26(日) 14:58:02.44ID:QZwSphbMa
https://twitter.com/orufe06/status/1474937571021307906?t=B6V5oU4mlyWDBRF--QWQLw&;s=19

うみ自、うまぴょい伝説演奏したらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/26(日) 14:58:30.54ID:TOhwlEWma
テスラみてると走る家電としてみているかも怪しいが

あっちでは家電の修理で本体価格並みの請求するのが普通なのか?
637名無し三等兵 (ワッチョイ 5bf2-Z31s)
垢版 |
2021/12/26(日) 14:58:43.94ID:vMcVUzhO0
>>2990
97戦と比較するとあれでも十分重戦闘機なんやで。 登場時は実際そのように扱われたし。
2021/12/26(日) 14:58:49.66ID:TOhwlEWma
>>635
ワークホース艦だけにか
2021/12/26(日) 15:00:09.53ID:5CgN83ZU0
>>626
そしてこれから始まる有馬記念。
2021/12/26(日) 15:01:15.22ID:2Aaun3/Z0
フロンティア精神旺盛なアメリカは壊れたら自分で直す・・・最近の電子制御のは無理だな
V8と古いOHVが人気だったのも、万が一砂漠のど真ん中で故障してもある程度自分で触れるからだったが、
ジープだってOHVのMXエンジンの頃から既にバルブクリアランスは自動調整だった

それでも外人の小金持ちの家の車庫や納屋には工具がいっぱいある
641名無し三等兵 (ワッチョイ 5bf2-Z31s)
垢版 |
2021/12/26(日) 15:01:41.78ID:vMcVUzhO0
>>160
Mはたんなる風評被害と違うかなあ。 あそこはGAFAとりわけ設立年度が近いあぽーとさえ
違ってそれなりに社会的責任を果たしているような。
むしろあぽーが設立年度の割に新自由主義っぽいというべきなのか。
2021/12/26(日) 15:01:53.95ID:TrzmsmFMa
>>618
「実戦経験」の四文字に踊らされていた感がちょっと有ると思います
ナム戦に加えて北の哨戒艇やら潜入工作員との小競り合いやらの。

まあナムでやったのは只の盗賊行為で、
北との小競り合いは太陽政策のお陰で殆ど戦訓として活かされていないというのが実態なわけですが
2021/12/26(日) 15:02:53.43ID:SZKLoBTV0
>>635
??「こいつら、うまぴょいしたんだ!!123」(お約束

( ̄∇―*)ゞ
2021/12/26(日) 15:03:03.66ID:0T3HhTYM0
>>551
航空祭でみてもいまいち違いがわからんのよね
2021/12/26(日) 15:03:10.67ID:aHryDc11K
>>625
ロシア政府「ノルドストリーム2動けばガス手に入るのになあ」


「ドンバスのロシア製軍備が低温と燃料品質低下の影響でかなり故障しているようだ。
戦闘が可能になるよう修理作業が進行中」 ウクライナ国防省FB
2021/12/26(日) 15:03:12.52ID:dYxUjHOA0
>>619
その理屈だと南樺太と千島は即時返還すべきとなるのだが、
ロシアとソ連を都合のいい時だけコロコロ付け替えるのがロシア人のロシア人たる所以であった。
2021/12/26(日) 15:03:55.11ID:5CgN83ZU0
>>640
アメリカの牧場やってる人には、日本の中古の軽トラが大人気だという。
自由にいじくり倒すことができるのが良いらしい。
2021/12/26(日) 15:04:57.35ID:ulcCycE10
>>563
護衛艦P-1…すごそう
2021/12/26(日) 15:05:23.60ID:0T3HhTYM0
>>646
ロシア特有というよりも割と一般的な仕草な気がするのよね
都合の良いように変節するってのは
2021/12/26(日) 15:05:48.18ID:YdhQwbZw0
>>635
耳コピによる編曲か・・・頑張っているな。
2021/12/26(日) 15:06:07.39ID:C2R7D4B30
>>635
やはり開店時は軍艦マーチがやる気が出る。
2021/12/26(日) 15:06:38.25ID:5CgN83ZU0
>>648
空中護衛艦なる新しい兵器の誕生である。
2021/12/26(日) 15:07:41.60ID:TrzmsmFMa
>>563
海自:ぜんぶ戦艦 の人もまだまだ多い

洋画の吹き替えにも戦艦戦艦言っているのが結構有りますしね
2021/12/26(日) 15:08:29.60ID:siBFO5TV0
>>413
だがしかし、ロシアには返す気などさらさらない。核兵器を持たず外国の軍隊を首都近くに駐留させている国とは交渉する価値もないという訳だ。
絶対に許せないし取り返さなければいけない。
655名無し三等兵 (ワッチョイ 5bf2-Z31s)
垢版 |
2021/12/26(日) 15:09:45.39ID:vMcVUzhO0
>>269
同性婚は良いんじゃね? 子供が生まれることが前提の異性間結婚に伴う特典を全部オミットして
身元引受機能に特化するんなら。
2021/12/26(日) 15:09:48.21ID:2Aaun3/Z0
>>647
やつらにとってはカートみたいな感覚なんだろうな
それでいて軽トラってあれでワークホースだから丈夫だしエンジンも乗用車の軽と同じだから補修部品も手に入るし
2021/12/26(日) 15:10:18.22ID:2Ql81r/9a
なおウインズは予約席以外は中継しない模様
結構若い娘も来てるのね
2021/12/26(日) 15:10:28.51ID:5CgN83ZU0
>>635
これなら、あらゆる場面に使えそうなモチベの上がる。間違いない。

ロトのテーマ
https://youtu.be/oxZZmzs94fM
659名無し三等兵 (ワッチョイ 5bf2-Z31s)
垢版 |
2021/12/26(日) 15:10:49.05ID:vMcVUzhO0
>>275
つ とりもち
2021/12/26(日) 15:11:06.48ID:5fe/yfn70
>>657
そんなに差があるのか(何がとは言わない)
2021/12/26(日) 15:11:57.21ID:4KyHUHcH0
>>325
冗談を冗談と判らない人間も居たら危険だから
嘘だということを1レスの中にも入れておこう
バカは度し難いことなんて、コロナ以降幾らでも見てきたんだから・・・
2021/12/26(日) 15:12:25.89ID:siBFO5TV0
>>477
加湿器(空気清浄機の加湿機能)に水を入れなかった以外にもあるのか?!
2021/12/26(日) 15:13:24.98ID:2Aaun3/Z0
武漢熱のおかげで多少静かになってるんだろうか競馬場
喉を枯らしてでもありったけの罵声を浴びせる事を止めない
2021/12/26(日) 15:13:37.70ID:5CgN83ZU0
>>661
今でも、「クレベリン」の効果をシンジている人たちは大勢いるんですよ!
2021/12/26(日) 15:13:38.87ID:2Ql81r/9a
>>662
韓国だと、加湿器用殺菌剤が効きすぎて死者が出たって騒動も
2021/12/26(日) 15:13:43.19ID:TrzmsmFMa
>>658
FFのビッグブリッヂの死闘も捨てがたい
2021/12/26(日) 15:13:53.69ID:5lrBEWpad
さて、有馬記念まであと12分か

遠距離なのでタイトルホルダーを押したいが。
2021/12/26(日) 15:14:17.37ID:qnXSl7zy0
髪の毛薄いよ、何やってるの!
2021/12/26(日) 15:15:05.88ID:dilGaBeY0
F2がどんな性能かはよくわからないけどアビオや搭載ミサイルがF15E位の制空戦闘機としての性能があるなら生産し続けてもう老朽か著しい無印F1
5の代替わりに出来るってあるの?
2021/12/26(日) 15:16:22.96ID:5CgN83ZU0
君が代はじまった。
671名無し三等兵 (ワッチョイ eb56-+mB7)
垢版 |
2021/12/26(日) 15:17:27.59ID:bsIKkL1n0
エフフォーリア複勝1000万が1200万になるわ
2021/12/26(日) 15:17:55.41ID:siBFO5TV0
>>507
金にならないのに資源突っ込むある意味あるんですか? 滅私奉公とか勘弁して下さいよ。
という気持ちはわからなくはないが……。

やっぱり安定した需要がないところは国で支えるしかないと思うんだけどね。
673名無し三等兵 (ワッチョイ 5bf2-Z31s)
垢版 |
2021/12/26(日) 15:19:33.56ID:vMcVUzhO0
>>460
本人が粗食を好むのはともかく、金持ちはちゃんと金を使えと。
2021/12/26(日) 15:20:02.35ID:ieRFtmFod
直接噴射すれば効くだろうと思っていたクレベリンスプレーですが、効かないらしい。
2021/12/26(日) 15:20:24.16ID:TrzmsmFMa
>>672
ただ、それをやるなら防衛費対GDP2%どころか3%は必須ですぬ
仮に目指すにしても、まだ時間は掛かりましょう
2021/12/26(日) 15:20:37.98ID:ieRFtmFod
そういえば、塩素系の製剤あんまり使わないまま放置しているのは捨てた方が良いな。
2021/12/26(日) 15:20:56.58ID:siBFO5TV0
>>665
ちのみに日本でも空間除菌とか言って似たような商品を売っているから注意してね。
ウイルスは人の皮膚を増設装甲にするので、そのウイルスを無力化できるということは、健康な人の細胞も殺したり傷付けることができるということなの。
2021/12/26(日) 15:22:55.82ID:SZKLoBTV0
うー、さむ。
今日の晩は、ベーコンの塊がゴロゴロしたグラタンにでもするか

...(((└("_Δ_)ヘи
2021/12/26(日) 15:23:04.85ID:dilGaBeY0
>>672住金に関してはそれに見合う馬鹿高い単価を設定したのにあの所業という。むしろ20式が89式よりも安くなってるのがすごく心配。
2021/12/26(日) 15:23:07.89ID:ulcCycE10
>>668
それこそ親ガチャのせいだから、自分ではどうしようもない。

ふと思ったけど、人間におけるハゲって他の動物に例えるとどんな現象なんだろう?
病気?それとも進化…?
髪の毛ないと頭ぶつけたとき痛くて仕方ないデメリットはあるけど、何か別にメリットがあったりするのかな?
(本能的には)セクシャルなアピールになるとか。
2021/12/26(日) 15:23:12.75ID:Cfe4YwetF
>>455
ドラマ級のイケメンなら更に増えたのではないか…


>>659
メジロも来るからややこしい事になる…
2021/12/26(日) 15:24:15.61ID:gXhB47qX0
>>669
時期を考えるならば2000年代にF-4EJとRF-4の代替えくらいは出来たしやったほうが良かったと思う
2010年代になると第五世代機が導入可能になってくるから、そっちに代替えってことになるしなっているが
2021/12/26(日) 15:24:39.18ID:ieRFtmFod
>>680
成熟すると禿げる猿もいるしな
2021/12/26(日) 15:25:31.42ID:dilGaBeY0
>>681小学校の時創価幹部の幼馴染の親がトリ餅やカスミ網で野鳥を捕まえて鳥かごに入れて大量に軒先に並べててあれはどういう意図なんだろうと思った。特にメジロばかり。
2021/12/26(日) 15:26:21.41ID:siBFO5TV0
>>675
豊和さんだって金属加工という本業と狩猟用警察用ライフルという国内外の市場があってこそなのだから。住友重機械工業に文句をつけるなら武器輸出(部品単位でも)認めるべきではなかったのだろうか。まあ、とらぬ狸の皮算用という話なんだけど。
2021/12/26(日) 15:26:27.59ID:ieRFtmFod
>>684
犯罪者や
2021/12/26(日) 15:27:03.96ID:C2R7D4B30
オイオイなしか。マナーについては競馬場の右に出る施設はないな。
2021/12/26(日) 15:27:24.63ID:TrzmsmFMa
>>685
いやあ…住友だけはそういう問題じゃあ無いと思うんですよ
2021/12/26(日) 15:27:56.15ID:5CgN83ZU0
お、始まってた。
2021/12/26(日) 15:28:12.85ID:ieRFtmFod
みんな!野鳥を捕まえている不届きな輩をみたら鳥獣保護官に通報しような!
2021/12/26(日) 15:29:05.19ID:siBFO5TV0
>>679
それでも商売にならないから、あれだけ早く銃器の設計技術や製造技術を過失したんだと思うけれど。その技術を持っていた人が社内のどの部署に異動していったかを見れば……。
2021/12/26(日) 15:29:12.61ID:dilGaBeY0
>>686 80年代初頭はそんなのはびこってた。サイドビジネスかな。
>>688あそこは62式開発時からなめた態度とってたし。 
2021/12/26(日) 15:29:44.61ID:2Ql81r/9a
なおウインズは阿鼻叫喚なところもある模様
2021/12/26(日) 15:29:45.47ID:5CgN83ZU0
エフ・フォーリアーーーーーー!
2021/12/26(日) 15:31:07.12ID:qyuiNGhma
プボ君2着やん・・・
2021/12/26(日) 15:32:36.71ID:N97fCuGU0
>>661
そういうのを淘汰しないと皆に迷惑が掛かる時代なんですよ?
2021/12/26(日) 15:34:23.26ID:Cfe4YwetF
>>541
口が悪い奴が言うレイプファルコンって、よく考えたらおかしいよね…

ハッ!逆レイプだったのか!(ぐるぐる)
2021/12/26(日) 15:34:24.23ID:C2R7D4B30
客席で耳付きカチューシャつけたやついたぞ。
ネズミーランド的マナーか?
2021/12/26(日) 15:35:14.76ID:Cfe4YwetF
>>551
歌いますか?
2021/12/26(日) 15:36:54.72ID:VQet+DJ9d
よっしゃー年末年始豪遊出来るどー
2021/12/26(日) 15:37:47.15ID:2Ql81r/9a
外れましたわ〜
2021/12/26(日) 15:37:57.50ID:/x5YjJne0
そーいやぱっと見だとキャノピーと主翼の形状が違うくらいしかわからないな…>>F-2とF-16
2021/12/26(日) 15:38:35.48ID:0T3HhTYM0
>>700
どこで使うの?
2021/12/26(日) 15:38:40.25ID:dilGaBeY0
アメリカの横槍や嫌がらせが存在しないでFSX完全国産化してたら計画通りの性能と信頼性を確保できたのかわからないな。F16がP51レベルの傑作機なのでその改良型と同等の性能を出せるかといわれたら自信がない。
2021/12/26(日) 15:39:40.33ID:N97fCuGU0
>>690
烏を持って野鳥からはずさらせ
2021/12/26(日) 15:40:07.78ID:N97fCuGU0
>>690
烏を野鳥から外そうず。
2021/12/26(日) 15:43:00.98ID:4KyHUHcH0
>>626
「うまだっち」は何の隠語なんですか?
2021/12/26(日) 15:44:24.48ID:dilGaBeY0
冴羽寮って南米のゲリラに拾われて物心付く頃からやばい事してた設定って初めて知った。敵だと思ったらいきなりナイフでのど笛かき切りそう。
2021/12/26(日) 15:46:45.74ID:Ves8u1rj0
メロディレーンちっこいのお。(´∀`)
710名無し三等兵 (ワッチョイ 5bf2-Z31s)
垢版 |
2021/12/26(日) 15:46:51.12ID:vMcVUzhO0
>>702
同じところは垂直尾翼程度って聞いたな。 平面形だと水平尾翼の形が全く違うから
見分けは容易かと。
2021/12/26(日) 15:49:19.35ID:gXhB47qX0
>>704
アメリカ目線だと逆に国内開発の方向でF404やPW11120といったエンジンのライセンスを与え続け、
実用エンジン国産事業の芽を摘み続けた方が日本をコントロールするという意味では良かったかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況