民主党ですがクリスマス気分です

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/12/25(土) 23:13:03.45ID:FMC+vMwO0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

天気悪くて外で遊べないかもしれないけど、家で神に祈るのが本来のクリスマス! (σ゚∀゚)σエークセレント!


民〇党ですが、だいたい合っている
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640403255/

関連スレ
ですがスレ避難所 その404
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640262591/
ですがスレゲーム総合スレ51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1630497505/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/26(日) 17:20:42.94ID:TtYscjh+0
>>825
土地の権利ガー
再開発組合作らせて区分所有で元の割合で区画に壁作らせれば何とかなるかなぁ
2021/12/26(日) 17:20:45.23ID:iHSHA5I20
仕事で使ってるThinkPadのせいで個人使用のProBookでタイポが多くなってきたな。
FNキーとCtrlキーの押し間違い的なものだが。

ThinkPadが普通と逆向きに配列されてるからそっちに慣れてくると間違う。
2021/12/26(日) 17:23:21.65ID:iHSHA5I20
>>868
今の時代、一般向けの電力ならたいてい60だろうが50だろうがどっちでもいいんだろうけど産業向けモータとか周波数決め打ちしてる場合がほとんどだからなかなか難しい問題だな。
効率的にはどっちがいいんだろうか。
2021/12/26(日) 17:23:33.80ID:TtYscjh+0
>>829
フィルターがきったねー
って彼女言ってたしなぁ

忙しいのはわかるがどうして掃除しないんです・・
2021/12/26(日) 17:24:23.11ID:dYxUjHOA0
>>870
PageUp/Downを右下に配置したものは又吉イエスによって地獄に投げ込まれるべき。
2021/12/26(日) 17:27:46.43ID:0T3HhTYM0
>>871
誘導電動機だと同じ電力量なら60Hzのほうがわずかに出力が上がるはず
2021/12/26(日) 17:27:53.22ID:VQet+DJ9d
>>864,866
エンドレスエイトがお盆休み/zeroの隠語だなんて社会出るまで知らなかったよ…
2021/12/26(日) 17:28:14.68ID:C2R7D4B30
>>871
世界的に見れば100Vと電圧が低いので、60Hzのほうがエネルギー効率がよい。
中国の本土が50Hzで台湾が60Hzというのも面白い。
2021/12/26(日) 17:28:18.05ID:BuS5+y0D0
お世話になってるお気持ちクリニックがまさにあんな構造なのが怖いのぅ
2021/12/26(日) 17:28:56.46ID:WvIs9Tvca
地震!
2021/12/26(日) 17:29:02.40ID:0T3HhTYM0
いっそのこと全国200V60Hzになればすこし省エネになるはずだ
費用は見ないものとする
2021/12/26(日) 17:29:54.45ID:gXhB47qX0
仕事パソコンはノートだが、外付けKBと外付けモニタx2にあとマウスで完全デスクトップ運用でござい
2021/12/26(日) 17:30:40.80ID:H6zVUkAR0
>>869
バブル崩壊後、六本木のオバケビルの解体が出来たんで
怖いものなど何もない
2021/12/26(日) 17:31:07.08ID:iHSHA5I20
(産業用モータと書いたがモートルと書くべきだったかしら)
PCなんかも電源装置でDCに変換してるから動作自体には影響ないよな。

仕事関係だとリレーとか影響あるのかな・・・。200V電源使ってそうだが周波数とか知らんけど。
2021/12/26(日) 17:31:24.41ID:4KyHUHcH0
>>879
単層200Vですか?
柱上トランスまではイケてるから引き込みから先だけ工事かな
過渡期は末端に減圧トランス必須で不便になったと言われること必至
2021/12/26(日) 17:31:36.31ID:9LtB4XTw0
>>732
パワートレーンはAVL、ボディはマグナ。

我々は?アウトラインを決めるのだ(某くるまメーカ脳
2021/12/26(日) 17:31:38.53ID:qN7nY9eaF
ビル壊してそろそろアルコロジーみたいなのつくろうず
2021/12/26(日) 17:32:24.32ID:iHSHA5I20
>>885
あまり作りすぎるなよ。エクソダスするぞ。
2021/12/26(日) 17:33:14.69ID:H6zVUkAR0
さてホープフルSです。四枠コマンドライン、七枠オニャンコポン
2021/12/26(日) 17:33:40.09ID:dYxUjHOA0
>>879
本当に少しなので、別にしなくてよい。
エアコンや加熱調理器具ならやってもよい。
2021/12/26(日) 17:34:06.85ID:YPhyU7j7a
震度4か、結構揺れたな
津波来ないよな?
2021/12/26(日) 17:34:27.21ID:qN7nY9eaF
200VするんだからEV充電設備も云々言われる事に
2021/12/26(日) 17:34:32.40ID:zj2oJavg0
>>305
両性婚したいと言うからにゃ「両生類とでも結婚しとけ」ぐらい言われても文句を言い返してはならないはず(識字障害
2021/12/26(日) 17:35:35.42ID:/DcbwQsu0
ヒカル「金持ちに生まれなくて良かった」 
今や家賃110万も...すき家で噛みしめた「千円の大切さ」
https://www.j-cast.com/2021/12/26427695.html
牛丼ってのは安くて客層も悪いイメージがつきすぎて今やこんなふうに軽く見られるものだが
銀シャリに肉が乗ってる食い物なんて日本史上ここ数十年しか食えない代物には違いないのにな
2021/12/26(日) 17:35:44.86ID:fKFjVruQa
全世帯に特高受電設備?!
2021/12/26(日) 17:36:45.90ID:UZpcjxnNd
>>871
同じ家電で比べると
周波数が高い方がちょっぴり強いw
2021/12/26(日) 17:36:50.54ID:BuS5+y0D0
>>889
宮古島ですが民乙です
2021/12/26(日) 17:37:06.09ID:H6zVUkAR0
>>892
徳川末代の旦那、豚肉好きすぎというレッテルで
豚一扱いだぞ
2021/12/26(日) 17:37:14.64ID:TrzmsmFMa
昔は牛丼の質も悪かったと聞きますが
特に肉の筋が硬かったって
2021/12/26(日) 17:37:59.56ID:9V3D06o40
>>827
その文句つけようがない回答を不正解と足して二で割るのが岸田。
2021/12/26(日) 17:38:23.10ID:TtYscjh+0
>>879
東北の被災地先行で200v/60hz/アース端子標準装備/新型オスプラグ新型メス端子口に強制移行で良いんじゃなかったかなぁと思わなくはない
100v/50hzの機械は流されて使い物にならないだろうし
2021/12/26(日) 17:38:45.93ID:0T3HhTYM0
>>883,888
費用対効果が得られないよねぇ

周波数統一は全国的な宮殿網の構築って面で有意義かもしれないけど
2021/12/26(日) 17:38:49.14ID:zSJ23lV50
チャレンジしてみっか
2021/12/26(日) 17:39:14.85ID:0T3HhTYM0
おぅふんだか
建ててくる
2021/12/26(日) 17:39:20.83ID:4KyHUHcH0
>>898
防衛のように割られなかったのも出てきてるから、
学習して軌道修正こそが岸田特性であるといいな
2021/12/26(日) 17:39:32.11ID:xoAzu6910
石垣民@帰省中です。近所を散歩しているが、何もかも昔と変わっている。変わってないのは実家くらいのものだ。小学校の前を通りかかったら門が開いていたので懐かしくて入ってみた。ウリが6年生の時に校内に受け入れた蒸気機関車の車輪はちゃんと残っていた、児童会長だったウリが受け入れ式の児童代表で挨拶して国鉄の人が感激して泣いてくれたんよね。グランドで少年野球の練習をしていたので眺めていたらママさんたちがざわざわしはじめ、不審人物に見られているようだったので、こっちから近づいて、卒業生であること、カープが初優勝した年に小学6年生だったこと等々お話ししたら警戒がとけてしばし歓談。日曜日とはいえ不用意に入っちゃったことは反省している。
2021/12/26(日) 17:39:37.06ID:zSJ23lV50
あれれ901
2021/12/26(日) 17:40:11.00ID:iHSHA5I20
>>900
コスパが悪い次スレを
2021/12/26(日) 17:40:24.20ID:UZpcjxnNd
>>891
つまり、キングとクイーンとかタチネコ婚は合法w
性別ヒデヨシ並みの曲解ですけどw
2021/12/26(日) 17:40:37.72ID:C2R7D4B30
>>900
今時ある混在地域ぐらいは統一する次スレを。
2021/12/26(日) 17:42:48.98ID:TtYscjh+0
>>904
石垣民は元広島民だったか・・
2021/12/26(日) 17:43:36.01ID:BuS5+y0D0
>>902
海胆先生乙です
同業者の端くれですが、大晦日と元日当番になりましたよハハハ
…逃げてぇ
2021/12/26(日) 17:44:04.72ID:0T3HhTYM0
ほい次スレ

民○党ですが天下統一します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640508129/
2021/12/26(日) 17:44:41.65ID:9V3D06o40
>>903
今、岸田は20年間の眠りから覚めてようやく今の状況を学習しだしてるのだ。
理解したら見当はずれの主義主張の宏池会を解体せざるを得なくなるが。
2021/12/26(日) 17:44:53.16ID:BuS5+y0D0
>>911
乙乙
2021/12/26(日) 17:44:58.01ID:lGEvq59+0
けたく

>>911
乙です。
2021/12/26(日) 17:44:58.97ID:zSJ23lV50
>>904
池田小事件から部外者の立ち入りは厳しいですね

>>911乙ニダ
白い巨塔めいた次スレ乙
2021/12/26(日) 17:44:59.91ID:iHSHA5I20
>>911
2021/12/26(日) 17:45:12.16ID:TrzmsmFMa
>>900
宮殿網とか造って見たくなる次スレを
2021/12/26(日) 17:45:20.97ID:0T3HhTYM0
>>910
おつですの

小生だいたい例年年越し当番してましたが今年から回復期にいったので正月帰省できそうですのー
2021/12/26(日) 17:45:31.93ID:N97fCuGU0
>>805
もげて良い。
2021/12/26(日) 17:46:33.44ID:9V3D06o40
>>911
小学生や中学生が遊んでたと思ったら金曜から冬休みか。
2021/12/26(日) 17:46:46.02ID:TrzmsmFMa
>>911
乙乙乙
2021/12/26(日) 17:46:54.28ID:O5mFfp9v0
>>912
そうだ!宏池会を足して二で割ろう!
2021/12/26(日) 17:46:58.54ID:BuS5+y0D0
>>918
おおおめでとうございます
当方技師でございます。先生方には大変お世話になっておりまする
2021/12/26(日) 17:47:12.21ID:5CgN83ZU0
>>911
信長センセ乙乙
2021/12/26(日) 17:47:41.52ID:9V3D06o40
>>922
国民民主党になります。
2021/12/26(日) 17:48:10.23ID:TOhwlEWma
>>661
電子レンジでiPhone充電ができるってデマ(フェイクニュース)をTwitterで流したやつが

壊れたiPhoneの請求求められたら「2ちゃんねるまとめで知ったんだ」「2ちゃんねるの人たちに騙された」←まとめサイトも悪くね?
とのたまわっていた
2021/12/26(日) 17:48:13.83ID:pFGFXXUy0
フォーミュラE初代CEOアガグ、メルセデスの撤退に「理解できない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/eaddf4dc723ef68ff98a494ec02963bc45d18cd8
>フォーミュラEを去るのは、メルセデスだけではない。同じドイツの自動車メーカーで
>あるBMWとアウディは、メルセデスよりも早い2020-2021年シーズン限りで、
>フォーミュラEから撤退した。
Q.ドイツ一丸になってEVへ暴走しているのになぜフォーミュラーEから撤退するの?
2021/12/26(日) 17:48:14.09ID:xoAzu6910
>>909
広島民で京都民で東京民でついでにダラス民だったこともシリコンバレー民だったこともあるで。
2021/12/26(日) 17:48:18.63ID:zSJ23lV50
どこでも無茶な運転をする車が増えると年末ムードを感じますなぁ
赤信号が青に変わるのを待てずにクリープで交差点中央まで入っちゃう車やら
頻繁に車線変更して大型の間をすり抜けていく軽やら
2021/12/26(日) 17:48:49.46ID:01NDFVtu0
>>911
おっつ


帰省か・・・
数日前、キッシーが「帰省は慎重に判断して!」とコメントしたのが気になるな
単に定型通りにコメントしただけなら良いが、どうも怪しい情報・予測が上がっているんじゃないか?
2021/12/26(日) 17:50:44.13ID:qN7nY9eaF
電子レンジでできたとしてもそんな不便な事したがるだろうか?
2021/12/26(日) 17:51:32.11ID:15XP7v430
>>911
乙先生

>>926
猫を乾かそうと電子レンジでチンというのは都市伝説らしいけど実際にあったんじゃないかと疑っている
2021/12/26(日) 17:51:45.93ID:sCFKWNlo0
>>910
俺も正月休めないダダッダー
https://pbs.twimg.com/media/FGYMAbJUUAAELrJ.jpg
2021/12/26(日) 17:51:49.43ID:dYxUjHOA0
>>909
ポールを引き抜く、人為的ホームラン、アンパイア殺害未遂など、
その悪行の数々には保護者がざわざわするのも当然なのだ。
2021/12/26(日) 17:51:49.70ID:zSJ23lV50
>>930
オミクロン株への対策進む 行動制限強化をシミュレーション
https://www.fnn.jp/articles/-/290702
こういう動きもあるし、どこかの大学が11月に正月ごろの拡散をシミュレーションしていたニダ
2021/12/26(日) 17:52:02.64ID:iHSHA5I20
>>931
昨今の無線給電技術+電子レンジはパワフルだから短時間充電が可能的な印象=やっちゃう
2021/12/26(日) 17:52:07.75ID:TOhwlEWma
これ冗談で書いていた人たち訴訟されたのか気になる

電子機器を電子レンジでいれたら壊れます。
最悪発火します。最悪爆発します。

iPhoneが電子レンジで充電できるというデマが拡散し『Twitter』に被害者が 『知恵袋』に質問まで?2013/01/18 20:45
https://getnews.jp/archives/284728

一時期電子レンジでiPhone充電するっての流行ったよな(http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1358344347/

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/01/16(水) 22:52:27.52 ID:GPaLQKqj0
  最近聞かないけどiPhone5はだめなの?

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/01/16(水) 22:55:55.29 ID:sLcEhK9P0
  >> 1
  5もいけるよ
  20秒で満充電だから急いでる時助かる
  4Sは30秒かかるけど

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/01/16(水) 22:58:33.05 ID:j8JkFY+50
  マジレスするとポータブル充電器みたいなのいらなくなる

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/01/16(水) 22:58:40.42 ID:64zUnXSN0
  >> 2
  ワット数も頼む

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/01/16(水) 22:59:36.98 ID:PY8HBk2jP
  あんまやると寿命減るぞ
  俺は気にしないでやってるがな


電子レンジに金属をいれると電子レンジも壊れます。スマホは壊れます。絶対にやらないでください
2021/12/26(日) 17:52:25.04ID:5CgN83ZU0
>>927
これからはEVに本腰入れるとホンダさん言っとった。

ひょっとしたら、フォーミュラEに電撃参戦せひて無双するかもしれない。
2021/12/26(日) 17:52:33.69ID:lGEvq59+0
>>930
数日前から尾身先生が言うとるがな (´・ω・`)

どうする年末年始、尾身氏は3つの「お願い」 強い行動制限は求めず
https://www.asahi.com/articles/ASPDR6RQBPDRULBJ00N.html
(前略)
> 「感染がある程度広がることはもうストップできないと思う」。
>政府の新型コロナ対策分科会の尾身茂会長は23日の会見でそう述べたうえで、
>今後の目標を「重症者をなるべく減らし、医療の逼迫(ひっぱく)を防ぐことだ」と指摘した。
(後略)
2021/12/26(日) 17:53:01.81ID:TOhwlEWma
>>932
PL法の認知度をあげるために生まれた都市伝説だっけ
2021/12/26(日) 17:53:11.55ID:C2R7D4B30
>>930
無料検査でいろんなデータが拾えてるんじゃないかねえ?
検査に行く人数と陽性率だけでも美味しい。
2021/12/26(日) 17:53:16.81ID:nqRakNSa0
確かに今日は運転が下手な奴が多かったな。
2021/12/26(日) 17:53:52.09ID:9V3D06o40
良い感じのタクティカルジャケットがあったのでポチったけどサイズ間違えてキャンセル出して適性サイズのをポチったのにキャンセルした奴がまだキャンセルされないな。
2つ来たらキャンセルしたのに何で2つ送ったと返品手続きとってやろう。
中国だから返品しないでいいというだろう。
2021/12/26(日) 17:53:59.23ID:yYL4EFIm0
>>938
フォーミュラEって電池交換でなくて車体交換だったっけ
2021/12/26(日) 17:53:59.24ID:xoAzu6910
>>930
ウリは15日に帰省したのですが、感染者数が増え始めたのでどう動くか悩んでまする
2021/12/26(日) 17:54:19.10ID:BuS5+y0D0
>>933
同志よ!万国の労働者よ団結せんでいいからガンバローヤッター!
2021/12/26(日) 17:55:18.94ID:VQet+DJ9d
>>911

本能寺されてよい
2021/12/26(日) 17:55:22.26ID:dYxUjHOA0
電子レンジにスマホを入れる事は無いが、水没したスマホを100度のオーブンに入れて長時間放置すると直ったりすることもある。
2021/12/26(日) 17:55:30.55ID:zj2oJavg0
>>488
小穴あけてそこから境界層吸い出すやり方って結構昔からなかったっけ?
2021/12/26(日) 17:55:57.83ID:TrzmsmFMa
>>939
年明け以降に感染が広がった時ならともかく、
今行動制限したら、下手すると反発から今後の要請すら聞き入れられなくなるかもしれない…という計算が有るのかも
2021/12/26(日) 17:55:59.81ID:zSJ23lV50
河野はワクチンの在庫が余ってるぶんをとっとと打っちゃえと言ってるんよね
https://twitter.com/konotarogomame/status/1471824498815291392?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/26(日) 17:56:03.80ID:fKFjVruQa
車体ごと交換するならバッテリー技術の開発はあんまりいらないしな
モーター自体は成熟しきってるし旨味はないのかもだ>フォーミュラE
2021/12/26(日) 17:56:09.57ID:xoAzu6910
て、宮古で地震でしたか。石垣島も過去に巨大津波が来たことがあるのでやだなあ
2021/12/26(日) 17:56:17.11ID:koe3UtHA0
NHKドラマのフィフティシックス役に香取慎吾かあ…
2021/12/26(日) 17:56:31.29ID:iHSHA5I20
>>948
シリカゲル or 精米した米の中に入れるのが一般的だった気がするぜ。
2021/12/26(日) 17:56:49.28ID:zSJ23lV50
こっちか
https://twitter.com/konotarogomame/status/1471822286454161415?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/26(日) 17:57:12.99ID:9V3D06o40
明日岐阜平野部で30センチ愛知10センチ静岡1センチ積もるってよ。
時間はちょうど帰宅時の18時
2021/12/26(日) 17:57:42.87ID:5CgN83ZU0
>>937
電子レンジでは充電できなくても、魔法陣の上に置くと充電できるのだ。
https://i.imgur.com/m6uXpIK.png
2021/12/26(日) 17:57:50.83ID:zj2oJavg0
>>528
塗装からくる印象の違いが少ない白黒の写真を見ただけでも結構見分けが付くと思うんだけどねぇ。主翼のスパンとか胴体長とか、かなりはっきり違いが分かるし。
2021/12/26(日) 17:58:05.02ID:TOhwlEWma
吉野家だっけ? カウンター前のサラダやお新香は食べ放題勝手にとっていいって書き込みを真に受けて

あやうく警察沙汰になったって書き込んだ人の話し

伝説の29ならぬレンチンの27として悲劇を語り続けなければいけないなあ
27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage 2013/01/16(水) 23:13:00.22 ID:Jkj1sqsX0
いまやったら壊れた
>> 1を通報する
2021/12/26(日) 17:58:06.23ID:TrzmsmFMa
>>957
電車止まるなあ…
2021/12/26(日) 17:58:22.89ID:iHSHA5I20
>>949
ストール対策での翼面における境界層制御のために吹き出し式とか吸い込み式とかの制御は聞いたことがあるな。
インテイクに関してはスプリッターベーンのほうが一般的な気はするが。
2021/12/26(日) 17:58:36.53ID:9LtB4XTw0
>>777
水陸機動団の隊員、ハタチそこそこで立派な受け答えと覚悟だね
2021/12/26(日) 17:58:48.12ID:qN7nY9eaF
せめてバッテリー交換にしようフォーミュラEは
んで、1次電池EVというのを作ろう。
2021/12/26(日) 17:58:50.65ID:iHSHA5I20
>>957
勘弁してくれ
2021/12/26(日) 17:58:57.86ID:oXCHyDiA0
>>957
本当に積もるのかなぁ…
2021/12/26(日) 17:59:26.67ID:lGEvq59+0
>>956
今のワクチン担当大臣が岸田政権のウイークポイントと言われているからなぁ。 (;・∀・)
2021/12/26(日) 17:59:48.78ID:BQD8uH2y0
>>927
自分たちに都合のいい新団体を立ち上げるのではなかろうか。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況