>158
>長距離打撃力とか持ち出すなら、もうハイブリッド戦全然関係ないですやん

正規戦を実施するのは最終段階にしないと早期の対応をとられるので。
それまでは、地道に浸透・・・

なおリトアニア等にNATOが増援してますが・・・スヴァルキ発動されたら包囲下ですし
さらに解囲部隊が突進しても、鉄の嵐が待ち受ける訳で・・・

海上からの救援も、カリーニングラードをなんとかしないと・・・
とはいえ、正規のロシア領であるカリーニングラードに対する攻撃は、核戦争覚悟が必要という・・・