いい加減スレくらい立てろよ ワッチョイは要らないw
※前スレ1
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1639186030/
探検
ウクライナ情勢 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2021/12/27(月) 16:14:21.80ID:/gDlt9gY670名無し三等兵
2022/03/18(金) 13:24:30.09ID:2egVNikP ロシア、人道問題で孤立鮮明 国連安保理の公開会合産経新聞24
国連安全保障理事会は17日、ウクライナの人道危機に関する公開会合を開いた。国連のディカルロ政治局長は、ロシアによるウクライナ侵攻が始まって以降、少なくとも民間人1900人が死傷したと報告。ロシアを「侵略者」と非難する米欧に加え、安全保障上の問題ではロシアの立場に一定の理解を示す中国やインドも人道状況の悪化に懸念を示した。ロシアを擁護する発言は聞かれず、ロシアの孤立が際立った。
国連安全保障理事会は17日、ウクライナの人道危機に関する公開会合を開いた。国連のディカルロ政治局長は、ロシアによるウクライナ侵攻が始まって以降、少なくとも民間人1900人が死傷したと報告。ロシアを「侵略者」と非難する米欧に加え、安全保障上の問題ではロシアの立場に一定の理解を示す中国やインドも人道状況の悪化に懸念を示した。ロシアを擁護する発言は聞かれず、ロシアの孤立が際立った。
671名無し三等兵
2022/03/18(金) 14:06:56.63ID:sCbIuwbu672名無し三等兵
2022/03/18(金) 15:27:28.75ID:v2/PznpG 【速報】ウクライナ・ゼレンスキー大統領の国会演説 3連休明け22日で調整
3/18(金) 14:21配信
74
コメント74件
この記事についてシェア
FNNプライムオンライン
FNNプライムオンライン
ウクライナのゼレンスキー大統領による日本の国会での演説について、3連休明けの22日も視野に、早期に実施すべきとの方針で与野党が一致しました。
自民党と立憲民主党の幹部はきょう国会内で会談し、ゼレンスキー大統領の国会演説について、出来るだけ早期に実施する方針で一致しました。
3/18(金) 14:21配信
74
コメント74件
この記事についてシェア
FNNプライムオンライン
FNNプライムオンライン
ウクライナのゼレンスキー大統領による日本の国会での演説について、3連休明けの22日も視野に、早期に実施すべきとの方針で与野党が一致しました。
自民党と立憲民主党の幹部はきょう国会内で会談し、ゼレンスキー大統領の国会演説について、出来るだけ早期に実施する方針で一致しました。
673名無し三等兵
2022/03/18(金) 16:29:07.14ID:98vKYF79 >>672
やる前に、ベラルーシや中国やカザフスタンが停戦目的で軍を動かして停戦成立させそうな雲行きだけど…。
やる前に、ベラルーシや中国やカザフスタンが停戦目的で軍を動かして停戦成立させそうな雲行きだけど…。
675名無し三等兵
2022/03/18(金) 17:09:49.65ID:Z5y2vXcp 「プーチン氏は現在69歳。ロシア人男性の平均寿命は68歳で、すでにそれを超えています。平均寿命81歳の日本人男性の基準からすると、年齢以上に老化現象が進んでいてもおかしくはないでしょう」(前出・中原氏)
大国ロシアの独裁者として20年以上を過ごしたことも、プーチン氏の健康状態に少なからぬ影響を与えた可能性がある。中原氏はこう言う。
「圧倒的な権力を掌握している独裁者は、いつ側近に謀反を起こされるか、いつ反対派に暗殺されるかとの不安から、孤独感や強迫観念に駆られ、緊張を強いられる生活が続きます。それを20年も続ければ、尋常ならざるストレスが溜まって強迫性神経症になるなど、精神面や身体面に不調をきたしても不思議ではない。一般的に70歳前後になると認知症になる人も少なくないため、判断力が鈍くなる時期に重なると言えるかもしれません」
大国ロシアの独裁者として20年以上を過ごしたことも、プーチン氏の健康状態に少なからぬ影響を与えた可能性がある。中原氏はこう言う。
「圧倒的な権力を掌握している独裁者は、いつ側近に謀反を起こされるか、いつ反対派に暗殺されるかとの不安から、孤独感や強迫観念に駆られ、緊張を強いられる生活が続きます。それを20年も続ければ、尋常ならざるストレスが溜まって強迫性神経症になるなど、精神面や身体面に不調をきたしても不思議ではない。一般的に70歳前後になると認知症になる人も少なくないため、判断力が鈍くなる時期に重なると言えるかもしれません」
676名無し三等兵
2022/03/19(土) 01:02:12.88ID:0RcmNSyT 朝生はウクライナ
677名無し三等兵
2022/03/19(土) 06:41:59.34ID:0pNOTYk1 ロシア軍、ウクライナ総攻撃に向け兵力を極東から投入へ
3/19(土) 6:02配信
36
コメント36件
この記事についてシェア
JBpress
米国は無人機100機をウクライナに供与することを決めた(写真は米空軍の「MQ-9」2021年9月1日撮影、米空軍のサイトより)
ロシア海軍太平洋艦隊は、3月10日、3月14日、3月15と16日、艦艇を活動させた。この時期にしては、かなり異常なことだ。
なぜなら、オホーツク海は流氷で活動が制限されており、通常であれば、ウラジオストク付近では、小規模の春季訓練しか行わないはずだからだ。
それなのに、オホーツク海〜千島列島東部海域〜ペトロパブロフスク沖まで進出して活動したと思われる。
さらに、極東の端の地域からも兵員・兵器の輸送を行っているようなのだ。
3/19(土) 6:02配信
36
コメント36件
この記事についてシェア
JBpress
米国は無人機100機をウクライナに供与することを決めた(写真は米空軍の「MQ-9」2021年9月1日撮影、米空軍のサイトより)
ロシア海軍太平洋艦隊は、3月10日、3月14日、3月15と16日、艦艇を活動させた。この時期にしては、かなり異常なことだ。
なぜなら、オホーツク海は流氷で活動が制限されており、通常であれば、ウラジオストク付近では、小規模の春季訓練しか行わないはずだからだ。
それなのに、オホーツク海〜千島列島東部海域〜ペトロパブロフスク沖まで進出して活動したと思われる。
さらに、極東の端の地域からも兵員・兵器の輸送を行っているようなのだ。
678名無し三等兵
2022/03/19(土) 11:23:06.85ID:6nurbfEF 「安保理悪用やめよ」 米欧、会合要請のロシア非難時事通信484
【ニューヨーク時事】国連安保理は18日、ロシアの要請に基づき、ロシアが主張する「ウクライナでの米国による生物兵器開発問題」を議題に公開会合を開いた。
【ニューヨーク時事】国連安保理は18日、ロシアの要請に基づき、ロシアが主張する「ウクライナでの米国による生物兵器開発問題」を議題に公開会合を開いた。
679名無し三等兵
2022/03/19(土) 15:52:25.78ID:J+STXfxO EU、ロシア資産のウクライナ支援への活用検討−関係者
3/19(土) 13:45配信
35
コメント35件
この記事についてシェア
Bloomberg
(ブルームバーグ): 欧州連合(EU)当局者はロシア制裁の対象となった実業家の資産をウクライナの戦後復興に活用する可能性について協議している。事情に詳しい関係者3人が明らかにした。
同関係者によると、この案はごく初期段階で決定は下されていない。同関係者は資産を戦争の賠償金の財源とする公算もあるとしている。資産の扱いに関する決定は最終的にはEU加盟国の承認が必要。
3/19(土) 13:45配信
35
コメント35件
この記事についてシェア
Bloomberg
(ブルームバーグ): 欧州連合(EU)当局者はロシア制裁の対象となった実業家の資産をウクライナの戦後復興に活用する可能性について協議している。事情に詳しい関係者3人が明らかにした。
同関係者によると、この案はごく初期段階で決定は下されていない。同関係者は資産を戦争の賠償金の財源とする公算もあるとしている。資産の扱いに関する決定は最終的にはEU加盟国の承認が必要。
680名無し三等兵
2022/03/20(日) 13:40:37.36ID:X3HHFx6m 市民数千人をロシア領へ強制移送か 南東部マリウポリCNN.co.jp1231
(CNN) ロシア軍の激しい攻撃が続くウクライナ南東部の港湾都市マリウポリの市議会は19日、一部の住民がロシア領へ強制的に移送されているとの声明を
(CNN) ロシア軍の激しい攻撃が続くウクライナ南東部の港湾都市マリウポリの市議会は19日、一部の住民がロシア領へ強制的に移送されているとの声明を
681名無し三等兵
2022/03/20(日) 13:47:25.26ID:Wjzl6wsL ロシア系かウクライナ系か
682名無し三等兵
2022/03/20(日) 13:57:39.93ID:aku2rY4C 声明は、この1週間で数千人が連れ去られたと主張。ロシア軍が、女性や子どもら1000人以上が避難していたスポーツクラブの建物などから違法に人々を連れ出したとしている。
住民らはロシア軍の拠点で携帯電話や書類を調べられた後、ロシア国内の遠隔地へ送られているという。
ウクライナ軍の将校によると、マリウポリはロシア軍に包囲され、絶え間ない爆撃を受けている。路上には遺体が散乱し、住民らは限られた食料や水を分け合っている。
住民らはロシア軍の拠点で携帯電話や書類を調べられた後、ロシア国内の遠隔地へ送られているという。
ウクライナ軍の将校によると、マリウポリはロシア軍に包囲され、絶え間ない爆撃を受けている。路上には遺体が散乱し、住民らは限られた食料や水を分け合っている。
683名無し三等兵
2022/03/20(日) 14:54:45.58ID:GdpWmfL8 違法にって
そんな団体どうやって移動さすんだよ
いくらでも逃げれただろうに
同意の上で逃してんだろ
そもそもウクライナ側はロシア側へは人道回廊作らないって言ってたからね
そんな団体どうやって移動さすんだよ
いくらでも逃げれただろうに
同意の上で逃してんだろ
そもそもウクライナ側はロシア側へは人道回廊作らないって言ってたからね
684名無し三等兵
2022/03/20(日) 15:34:31.24ID:V8z7gDrq どっちがナチかよw ユーゴ内戦を思い出した
685名無し三等兵
2022/03/20(日) 16:27:45.28ID:Yt/bO0q6 強制移送するならマリウポリなんて激戦地より占領済みの地域から
数千人なんて半端な規模じゃなく数万人とやるものだ
行き先がロシア内の遠隔地だとなぜマリウポリが知っている
数千人なんて半端な規模じゃなく数万人とやるものだ
行き先がロシア内の遠隔地だとなぜマリウポリが知っている
686名無し三等兵
2022/03/20(日) 16:58:47.36ID:g717n8px ウクライナ大統領は日本の国会で竹島の不法占拠を指摘して欲しいなあw
それに嘘ばかり吐く隣人wの事もw
それに嘘ばかり吐く隣人wの事もw
687名無し三等兵
2022/03/20(日) 17:07:55.79ID:AgBE55/b それなら北方領土だろ
689名無し三等兵
2022/03/21(月) 08:01:11.02ID:lSHZNfhO ゼレンスキー氏、プーチン氏と直接交渉に意欲「失敗なら第三次大戦」
3/21(月) 6:48配信
217
コメント217件
この記事についてシェア
毎日新聞
ウクライナのゼレンスキー大統領=キエフで2022年3月16日、ウクライナ大統領府提供・AP
ロシアによる侵攻が続くウクライナのゼレンスキー大統領は20日、米CNNテレビのインタビューで「プーチン露大統領との交渉なしでこの戦争を終わらせることはできない」と述べ、停戦に向けた両国首脳による会談に意欲を示した。「戦争を止めることができる可能性が1%でもあるのなら、その機会を生かす必要がある」とも語り、プーチン氏との会談を模索していく考えを強調した。
【写真】病院に爆撃、そこには妊婦が…戦地は今
ゼレンスキー氏は「ロシア軍は我々を全滅させるためにやってきた」と主張。ウクライナがロシア軍に激しく抵抗していることに関し「ウクライナ国民や軍の威厳を示すことができた」と指摘した。一方で「威厳だけでは国民の命を守れない」と語り、ロシア軍とウクライナ軍との間に圧倒的な戦力差があることを率直に認めた。
3/21(月) 6:48配信
217
コメント217件
この記事についてシェア
毎日新聞
ウクライナのゼレンスキー大統領=キエフで2022年3月16日、ウクライナ大統領府提供・AP
ロシアによる侵攻が続くウクライナのゼレンスキー大統領は20日、米CNNテレビのインタビューで「プーチン露大統領との交渉なしでこの戦争を終わらせることはできない」と述べ、停戦に向けた両国首脳による会談に意欲を示した。「戦争を止めることができる可能性が1%でもあるのなら、その機会を生かす必要がある」とも語り、プーチン氏との会談を模索していく考えを強調した。
【写真】病院に爆撃、そこには妊婦が…戦地は今
ゼレンスキー氏は「ロシア軍は我々を全滅させるためにやってきた」と主張。ウクライナがロシア軍に激しく抵抗していることに関し「ウクライナ国民や軍の威厳を示すことができた」と指摘した。一方で「威厳だけでは国民の命を守れない」と語り、ロシア軍とウクライナ軍との間に圧倒的な戦力差があることを率直に認めた。
690名無し三等兵
2022/03/21(月) 08:23:11.93ID:kNvwd/mU https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93506
プーチンが派遣した、ゼレンスキー暗殺部隊「ロシアの犬」の恐ろしい正体
プーチンが派遣した、ゼレンスキー暗殺部隊「ロシアの犬」の恐ろしい正体
691名無し三等兵
2022/03/21(月) 11:40:04.92ID:0GjKEALs ゼレンスキー暗殺を狙う、プーチンの“謎の暗殺部隊”「KSSO」のヤバすぎる実態
3/21(月) 8:33配信
337
コメント337件
この記事についてシェア
現代ビジネス
Photo by gettyimages
ウクライナの陥落に苦戦するプーチンが、ゼレンスキー大統領の暗殺を狙っている。
前編記事『プーチンが派遣した、ゼレンスキー暗殺部隊「ロシアの犬」の恐ろしい実態』では、ロシア独立戦争の際にプーチンが懐柔した、チェチェン共和国の屈強な兵士たちや民間の軍事会社が、1月下旬からキエフに潜入していたことを報じた。
【図解】プーチンが核で狙いうる「日本の都市」の全実名
プーチンから依頼を受けた彼ら1000人の兵士たちが、開戦直前にキエフ入りをして、ゼレンスキー大統領を含む重要人物たちの追跡などを行っていたが、2度にわたり暗殺は失敗に終わる。西側諸国の軍事関係者による精鋭部隊がウクライナをサポートしていたためだ。
しかしインテリジェンスに長けたプーチンは、さらなる部隊を用意していた。それがロシア革命に端を発し誕生した「スペツナズ」と呼ばれる旧ソ連時代からの特殊部隊だ。
プーチンの巨大地下施設
2014年3月17日、クリミア共和国のペレヴェヴァルネにて。ウクライナ軍基地外で警備をする識別記章なしの武装兵のグループのそばでクリミアの旗を揚げる男性(Photo by gettyimages)
プーチンの奥の手は、そのスペツナズから最精鋭を選り抜き、'12年に結成した「KSSO」(特殊作戦部隊)だ。
3/21(月) 8:33配信
337
コメント337件
この記事についてシェア
現代ビジネス
Photo by gettyimages
ウクライナの陥落に苦戦するプーチンが、ゼレンスキー大統領の暗殺を狙っている。
前編記事『プーチンが派遣した、ゼレンスキー暗殺部隊「ロシアの犬」の恐ろしい実態』では、ロシア独立戦争の際にプーチンが懐柔した、チェチェン共和国の屈強な兵士たちや民間の軍事会社が、1月下旬からキエフに潜入していたことを報じた。
【図解】プーチンが核で狙いうる「日本の都市」の全実名
プーチンから依頼を受けた彼ら1000人の兵士たちが、開戦直前にキエフ入りをして、ゼレンスキー大統領を含む重要人物たちの追跡などを行っていたが、2度にわたり暗殺は失敗に終わる。西側諸国の軍事関係者による精鋭部隊がウクライナをサポートしていたためだ。
しかしインテリジェンスに長けたプーチンは、さらなる部隊を用意していた。それがロシア革命に端を発し誕生した「スペツナズ」と呼ばれる旧ソ連時代からの特殊部隊だ。
プーチンの巨大地下施設
2014年3月17日、クリミア共和国のペレヴェヴァルネにて。ウクライナ軍基地外で警備をする識別記章なしの武装兵のグループのそばでクリミアの旗を揚げる男性(Photo by gettyimages)
プーチンの奥の手は、そのスペツナズから最精鋭を選り抜き、'12年に結成した「KSSO」(特殊作戦部隊)だ。
692名無し三等兵
2022/03/21(月) 12:29:21.81ID:LlrBjhFz ロシア、マリウポリ市に降伏を要求 期限は21日早朝
3/21(月) 10:38配信
96
コメント96件
この記事についてシェア
CNN.co.jp
犠牲者のための墓穴を掘る人々=20日、ウクライナ・マリウポリ
(CNN) ロシア国営RIAノーボスチ通信は、ロシア国防省がウクライナ南部マリウポリの市当局に対し、現地時間の21日午前5時(日本時間同日正午)までに降伏するよう求めたと報じている。
【映像】戦火に見舞われたマリウポリの様子は
同通信がロシア軍を指揮する国家防衛管理センターのトップ、ミジンツェフ上級大将の話として伝えたところによると、国防省は現地時間午前10時までにマリウポリへの「人道回廊」を開通させると表明。ウクライナ政府に対し、同午前5時までにこの提案に書面で回答するよう求めた。
ミジンツェフ氏は、21日午前10時から正午までの間にウクライナ側と合意しているルートでの戦闘を停止し、正午以降は同時に食料や医薬品、生活必需品を運ぶ人道支援の車列を通行させると述べた。
3/21(月) 10:38配信
96
コメント96件
この記事についてシェア
CNN.co.jp
犠牲者のための墓穴を掘る人々=20日、ウクライナ・マリウポリ
(CNN) ロシア国営RIAノーボスチ通信は、ロシア国防省がウクライナ南部マリウポリの市当局に対し、現地時間の21日午前5時(日本時間同日正午)までに降伏するよう求めたと報じている。
【映像】戦火に見舞われたマリウポリの様子は
同通信がロシア軍を指揮する国家防衛管理センターのトップ、ミジンツェフ上級大将の話として伝えたところによると、国防省は現地時間午前10時までにマリウポリへの「人道回廊」を開通させると表明。ウクライナ政府に対し、同午前5時までにこの提案に書面で回答するよう求めた。
ミジンツェフ氏は、21日午前10時から正午までの間にウクライナ側と合意しているルートでの戦闘を停止し、正午以降は同時に食料や医薬品、生活必需品を運ぶ人道支援の車列を通行させると述べた。
693名無し三等兵
2022/03/21(月) 13:55:11.83ID:bJtGsGOE ロシア軍、中国製のトランシーバー(69ドル)を使用していた。アマゾンレビュー評価は4.5の高評価 [839071744]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647830976/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647830976/
694名無し三等兵
2022/03/21(月) 15:10:59.53ID:HWzUV2Pi マリウポリは降伏拒否 中国はロシアに武器供与せずと駐米大使 ウクライナ侵攻25日目
3/21(月) 14:01配信
134
コメント134件
この記事についてシェア
BBC News
マリウポリは降伏拒否 中国はロシアに武器供与せずと駐米大使 ウクライナ侵攻25日目
ロシアによるウクライナ侵攻25日目の20日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)の住宅地などへ砲撃があり、1人が死亡した。ロシア国防省はロシア軍が包囲したウクライナ南東部の港湾都市マリウポリに降伏するよう求めたが、ウクライナ側はこれを拒否した。中国の秦剛駐米大使は同日、米CBSニュースに対して、中国はロシアに武器や弾薬を送るつもりはないと述べた。また、和平交渉を仲介しているトルコの外相は、ロシアとウクライナの合意は近いと述べた。
■中国の駐米大使は武器供与を否定
中国の秦剛駐米大使はCBSニュースに対して、中国はロシアの対ウクライナ戦争を支援する武器や弾薬を提供するつもりはないと述べた。さらに、「危機のエスカレーションを避けるため」中国政府はなんでもすると話した。
3/21(月) 14:01配信
134
コメント134件
この記事についてシェア
BBC News
マリウポリは降伏拒否 中国はロシアに武器供与せずと駐米大使 ウクライナ侵攻25日目
ロシアによるウクライナ侵攻25日目の20日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)の住宅地などへ砲撃があり、1人が死亡した。ロシア国防省はロシア軍が包囲したウクライナ南東部の港湾都市マリウポリに降伏するよう求めたが、ウクライナ側はこれを拒否した。中国の秦剛駐米大使は同日、米CBSニュースに対して、中国はロシアに武器や弾薬を送るつもりはないと述べた。また、和平交渉を仲介しているトルコの外相は、ロシアとウクライナの合意は近いと述べた。
■中国の駐米大使は武器供与を否定
中国の秦剛駐米大使はCBSニュースに対して、中国はロシアの対ウクライナ戦争を支援する武器や弾薬を提供するつもりはないと述べた。さらに、「危機のエスカレーションを避けるため」中国政府はなんでもすると話した。
695名無し三等兵
2022/03/22(火) 05:30:26.76ID:B1M0fb0D 中国、ウクライナ追加支援 1億8700万円相当
3/21(月) 20:16配信
686
コメント686件
この記事についてシェア
共同通信
記者会見する中国外務省の汪文斌副報道局長=21日、北京(共同)
【北京共同】中国外務省の汪文斌副報道局長は21日、ウクライナへの追加の人道支援として1000万元(約1億8700万円)相当の物資を送ると明らかにした。既に打ち出した500万元相当の支援に続く措置。
3/21(月) 20:16配信
686
コメント686件
この記事についてシェア
共同通信
記者会見する中国外務省の汪文斌副報道局長=21日、北京(共同)
【北京共同】中国外務省の汪文斌副報道局長は21日、ウクライナへの追加の人道支援として1000万元(約1億8700万円)相当の物資を送ると明らかにした。既に打ち出した500万元相当の支援に続く措置。
696名無し三等兵
2022/03/22(火) 07:23:32.01ID:hlyH2pGp EU“独自部隊の創設”など盛り込んだ新指針採択
3/22(火) 6:37配信
9
コメント9件
この記事についてシェア
日テレNEWS
EU(=ヨーロッパ連合)は、ロシアなどの脅威に対応するため、EU独自の部隊の創設などを盛り込んだ新たな指針を採択しました。
EUは21日、外相・国防相会議を開き、2030年までに安全保障を強化するための新たな指針を採択しました。新たな指針では、ロシアなどの脅威に対応するため、最大5000人規模の即応部隊を初めて創設するほか、サイバー攻撃への備えを強化するなどとしています。
3/22(火) 6:37配信
9
コメント9件
この記事についてシェア
日テレNEWS
EU(=ヨーロッパ連合)は、ロシアなどの脅威に対応するため、EU独自の部隊の創設などを盛り込んだ新たな指針を採択しました。
EUは21日、外相・国防相会議を開き、2030年までに安全保障を強化するための新たな指針を採択しました。新たな指針では、ロシアなどの脅威に対応するため、最大5000人規模の即応部隊を初めて創設するほか、サイバー攻撃への備えを強化するなどとしています。
697名無し三等兵
2022/03/22(火) 12:06:15.02ID:YaMXb7wx プーチンの真の脅威は、シロヴィキ(ロシアの治安と軍事のエリートを表すロシア語)にある、とホール氏は考える。野党指導者のアレクセイ・ナワリヌイを毒殺しようとし、また、ロンドンのホテルでロシアの元情報将校、アレクサンドル・リトビネンコの紅茶に放射性物質ポロニウムをlacing(混入させて)暗殺したのは彼らだと言われている。彼らは、過去30年間自分たちの権力を維持してきた独裁政治がスローモーションで崩壊していく様を見ており、プーチンを脅し、彼の政権を終わらせるために必要な武器と人材を持っている、とホール氏は指摘する。「彼らは行動を起こすことを決意するかもしれない」とも述べている。
しかし、プーチンを排除するのは簡単ではない。彼はクーデターや暗殺を恐れて、警備にこだわっていると言われている。防弾ブリーフケースと高性能のピストルを持ったボディーガード、look-alike(そっくりな)代役、試食係などは、彼が自分を守る手段のほんの一部だと言われている。
さらに、ニューヨーク・タイムズのコラムニスト、トム・フリードマンは、ロシアがプーチンを排除したとしても、すべての問題が自動的に解決されるわけではないと警告している。プーチンの下でロシアが強くなっていくことよりも怖いのは、弱く屈辱的で、disorderly(無秩序な)ロシアになることだという。分裂したり、内部の指導者の混乱が長引いたり、異なる派閥が権力争いをしたりして、核弾頭がそこら中に存在している状態になる可能性があると指摘している。
その他に考えられる恐ろしいシナリオは、NATO諸国が偶然か意図的にか、より直接的に紛争にget sucked into(巻き込まれる)ことである。あるいは、ウクライナでの攻撃の行き詰まりに怒ったプーチンが、化学兵器、生物兵器、核兵器、サイバー兵器など、他の兵器に手を伸ばすことも考えられる。制裁の痛みによってロシア人が共通の敵に対して団結し、反対意見の弾圧の中で国家のプロパガンダに突き動かされるということもあり得るだろう。
いずれにせよ、ロシアのウクライナでの失策の行く末を楽観することはできない。
しかし、プーチンを排除するのは簡単ではない。彼はクーデターや暗殺を恐れて、警備にこだわっていると言われている。防弾ブリーフケースと高性能のピストルを持ったボディーガード、look-alike(そっくりな)代役、試食係などは、彼が自分を守る手段のほんの一部だと言われている。
さらに、ニューヨーク・タイムズのコラムニスト、トム・フリードマンは、ロシアがプーチンを排除したとしても、すべての問題が自動的に解決されるわけではないと警告している。プーチンの下でロシアが強くなっていくことよりも怖いのは、弱く屈辱的で、disorderly(無秩序な)ロシアになることだという。分裂したり、内部の指導者の混乱が長引いたり、異なる派閥が権力争いをしたりして、核弾頭がそこら中に存在している状態になる可能性があると指摘している。
その他に考えられる恐ろしいシナリオは、NATO諸国が偶然か意図的にか、より直接的に紛争にget sucked into(巻き込まれる)ことである。あるいは、ウクライナでの攻撃の行き詰まりに怒ったプーチンが、化学兵器、生物兵器、核兵器、サイバー兵器など、他の兵器に手を伸ばすことも考えられる。制裁の痛みによってロシア人が共通の敵に対して団結し、反対意見の弾圧の中で国家のプロパガンダに突き動かされるということもあり得るだろう。
いずれにせよ、ロシアのウクライナでの失策の行く末を楽観することはできない。
698名無し三等兵
2022/03/22(火) 12:28:28.95ID:Azi06ZMs 一方、ウクライナのゼレンスキ―大統領は、現地メディアとのインタビューでロシアとの交渉をめぐり次のような考えを示しました。
ウクライナ ゼレンスキ―大統領
「歴史的に重要な変化について話し合うには、国民投票を行う必要がある」
両国の代表団の停戦交渉でロシア側は一方的に併合したクリミア半島の主権を認めることなどをウクライナに求めていますが、こうした問題の決定には国民の同意が必要になるとの考えを示したものです。
ゼレンスキー氏は、まずは停戦の実現を求め、そのためにプーチン氏との直接会談の必要性を訴えています。
ウクライナ ゼレンスキ―大統領
「歴史的に重要な変化について話し合うには、国民投票を行う必要がある」
両国の代表団の停戦交渉でロシア側は一方的に併合したクリミア半島の主権を認めることなどをウクライナに求めていますが、こうした問題の決定には国民の同意が必要になるとの考えを示したものです。
ゼレンスキー氏は、まずは停戦の実現を求め、そのためにプーチン氏との直接会談の必要性を訴えています。
699名無し三等兵
2022/03/22(火) 15:34:46.81ID:LZdA/sz6 【速報】ウクライナのゼレンスキー大統領 あす国会で生中継での演説が正式決定
3/22(火) 14:30配信
61
コメント61件
この記事についてシェア
TBS系(JNN)
TBS NEWS
ウクライナのゼレンスキー大統領による国会での演説が、あす午後6時から行われることが正式に決まりました。
先ほど開かれた衆議院の議院運営委員会の理事会で、ゼレンスキー大統領による国会での演説について、あす午後6時から衆議院議員会館内の会議場とホールを利用して行われることが正式に決まりました。事前収録ではなく、生中継とする方針ですが、国会関係者は現地の戦闘状況次第で変更となる可能性があるとしています。
ゼレンスキー大統領はこれまで、各国の議会で相次いで演説を行っていて、アメリカの議会では防空システムなどの必要性を訴えています。
ロシアによる侵攻が続き被害が拡大するなかで、ゼレンスキー大統領が日本の国会議員を前にどのような支援を求めるのかが注目されます。
3/22(火) 14:30配信
61
コメント61件
この記事についてシェア
TBS系(JNN)
TBS NEWS
ウクライナのゼレンスキー大統領による国会での演説が、あす午後6時から行われることが正式に決まりました。
先ほど開かれた衆議院の議院運営委員会の理事会で、ゼレンスキー大統領による国会での演説について、あす午後6時から衆議院議員会館内の会議場とホールを利用して行われることが正式に決まりました。事前収録ではなく、生中継とする方針ですが、国会関係者は現地の戦闘状況次第で変更となる可能性があるとしています。
ゼレンスキー大統領はこれまで、各国の議会で相次いで演説を行っていて、アメリカの議会では防空システムなどの必要性を訴えています。
ロシアによる侵攻が続き被害が拡大するなかで、ゼレンスキー大統領が日本の国会議員を前にどのような支援を求めるのかが注目されます。
700名無し三等兵
2022/03/23(水) 05:52:17.21ID:6sqj7gLy 「ベラルーシが参戦の可能性」米メディア報じる
3/23(水) 3:10配信
164
コメント164件
この記事についてシェア
テレビ朝日系(ANN)
"「ベラルーシが参戦の可能性」米メディア報じる"
ロシアのウクライナ侵攻にベラルーシが加わる可能性があるとアメリカメディアが報じました。
CNNはアメリカ政府高官などの話として、ベラルーシが近くウクライナ侵攻に参加する可能性があると伝えました。
ベラルーシの反体制派情報筋は、軍の部隊が数日中に数千人規模で展開する準備を整えていると話しているということです。
また、NATO=北大西洋条約機構の高官はベラルーシが「ウクライナへの侵攻を正当化する環境を整えている」とみている一方、現状で戦闘に参加している様子はないとしています。
侵攻に加わるかどうかはプーチン大統領の判断に拠るとみられていますが、NATOの高官は「侵攻に参加すればベラルーシは不安定化する」と指摘しているということです。
3/23(水) 3:10配信
164
コメント164件
この記事についてシェア
テレビ朝日系(ANN)
"「ベラルーシが参戦の可能性」米メディア報じる"
ロシアのウクライナ侵攻にベラルーシが加わる可能性があるとアメリカメディアが報じました。
CNNはアメリカ政府高官などの話として、ベラルーシが近くウクライナ侵攻に参加する可能性があると伝えました。
ベラルーシの反体制派情報筋は、軍の部隊が数日中に数千人規模で展開する準備を整えていると話しているということです。
また、NATO=北大西洋条約機構の高官はベラルーシが「ウクライナへの侵攻を正当化する環境を整えている」とみている一方、現状で戦闘に参加している様子はないとしています。
侵攻に加わるかどうかはプーチン大統領の判断に拠るとみられていますが、NATOの高官は「侵攻に参加すればベラルーシは不安定化する」と指摘しているということです。
701名無し三等兵
2022/03/23(水) 06:02:42.71ID:lbYEjS5y 米国防総省 ロシア軍戦力「10%超喪失の可能性」
3/23(水) 3:15配信
70
コメント70件
この記事についてシェア
テレビ朝日系(ANN)
"米国防総省 ロシア軍戦力「10%超喪失の可能性」"
ロシア軍がウクライナ軍の反撃などで侵攻のために集結させた戦力の10%以上を失った可能性があるという分析が新たに示されました。
アメリカ国防総省の高官は22日、ウクライナの首都キエフに迫るロシア軍の動きに進展はない一方、南東部のマリウポリではアゾフ海からの長距離砲撃が始まった可能性が高いという分析を明らかにしました。
また、ウクライナへの侵攻開始以来1カ月近くで、ロシア軍が侵攻のために国境付近などに展開した戦力の10%以上をすでに失った可能性があるとしています。
3/23(水) 3:15配信
70
コメント70件
この記事についてシェア
テレビ朝日系(ANN)
"米国防総省 ロシア軍戦力「10%超喪失の可能性」"
ロシア軍がウクライナ軍の反撃などで侵攻のために集結させた戦力の10%以上を失った可能性があるという分析が新たに示されました。
アメリカ国防総省の高官は22日、ウクライナの首都キエフに迫るロシア軍の動きに進展はない一方、南東部のマリウポリではアゾフ海からの長距離砲撃が始まった可能性が高いという分析を明らかにしました。
また、ウクライナへの侵攻開始以来1カ月近くで、ロシア軍が侵攻のために国境付近などに展開した戦力の10%以上をすでに失った可能性があるとしています。
702名無し三等兵
2022/03/23(水) 06:26:01.22ID:T3GSW8yO はっきりしたことは
アメリカは支援を手抜きしている
もし本気で支援した場合ロシア軍は容易に壊滅する
アメリカは支援を手抜きしている
もし本気で支援した場合ロシア軍は容易に壊滅する
703名無し三等兵
2022/03/23(水) 06:52:26.84ID:pu0tkD2i ロシア、核使用は「存亡の危機」でのみ 高官が言明
3/23(水) 5:34配信
73
コメント73件
この記事についてシェア
AFP=時事
ロシアの首都モスクワで行われた記者会見で、ウラジーミル・プーチン大統領が映し出されたスクリーンの前で話すドミトリー・ペスコフ大統領報道官(2020年12月17日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】ロシアのドミトリー・ペスコフ(Dmitry Peskov)大統領報道官は22日、米CNNテレビのインタビューで、同国はウクライナとの紛争に関して、「存亡の危機」に直面した場合のみ核兵器を使用すると述べた。
3/23(水) 5:34配信
73
コメント73件
この記事についてシェア
AFP=時事
ロシアの首都モスクワで行われた記者会見で、ウラジーミル・プーチン大統領が映し出されたスクリーンの前で話すドミトリー・ペスコフ大統領報道官(2020年12月17日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】ロシアのドミトリー・ペスコフ(Dmitry Peskov)大統領報道官は22日、米CNNテレビのインタビューで、同国はウクライナとの紛争に関して、「存亡の危機」に直面した場合のみ核兵器を使用すると述べた。
704名無し三等兵
2022/03/23(水) 12:26:16.43ID:lUTkHTwD705名無し三等兵
2022/03/23(水) 14:36:43.83ID:86dWUI80 https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69381
プーチンが敗れた情報戦、もう爪を隠そうとしなくなった「ファイブアイズ」
ロシアの暴走でファイブアイズの結束がより強固に
プーチンが敗れた情報戦、もう爪を隠そうとしなくなった「ファイブアイズ」
ロシアの暴走でファイブアイズの結束がより強固に
706名無し三等兵
2022/03/23(水) 16:39:37.31ID:F2ratbvI 米高官「ウクライナ、反転攻勢」 ウクライナ軍「首都近郊の町奪還」毎日新聞1552
米国防総省高官は22日、記者団に対し、ロシア軍に抵抗するウクライナ軍が、ここ数日で反撃に転じているとの分析を示した。露軍によって制圧状態とみられている東部イジュームでは、ウクライナ軍が奪還に向けて激しい戦闘を展開。また、AP通信などによると、ウクライナ国防省は22日、ウクライナ軍が首都キエフから約50キロ西にある要衝マカリウをロシア軍から奪還したと発表した。
米国防総省高官は22日、記者団に対し、ロシア軍に抵抗するウクライナ軍が、ここ数日で反撃に転じているとの分析を示した。露軍によって制圧状態とみられている東部イジュームでは、ウクライナ軍が奪還に向けて激しい戦闘を展開。また、AP通信などによると、ウクライナ国防省は22日、ウクライナ軍が首都キエフから約50キロ西にある要衝マカリウをロシア軍から奪還したと発表した。
707名無し三等兵
2022/03/23(水) 16:47:17.20ID:y30U6Hf9 ローマ教皇に調停要請 ウクライナ大統領、人道危機訴え時事通信1726
【ワルシャワ時事】ウクライナのゼレンスキー大統領は22日、自身のツイッターで、フランシスコ・ローマ教皇と協議し、ロシアとの停戦実現に向けた調停を要請したことを明らかにした。
【ワルシャワ時事】ウクライナのゼレンスキー大統領は22日、自身のツイッターで、フランシスコ・ローマ教皇と協議し、ロシアとの停戦実現に向けた調停を要請したことを明らかにした。
708名無し三等兵
2022/03/23(水) 18:02:20.69ID:lbYEjS5y 始まった
709名無し三等兵
2022/03/23(水) 18:26:11.80ID:DZ9bcAUG ウクライナへの平和維持部隊派遣、軍事衝突の恐れ=ロシア外相
3/23(水) 18:11配信
0
コメント0件
この記事についてシェア
ロイター
3月23日、ロシアのラブロフ外相は、ウクライナに平和維持部隊を派遣すれば、ロシアと北大西洋条約機構(NATO)による直接的な軍事衝突につながる恐れがあると警告した。モスクワで16日、代表撮影(2022年 ロイター)
[23日 ロイター] - ロシアのラブロフ外相は23日、ウクライナに平和維持部隊を派遣すれば、ロシアと北大西洋条約機構(NATO)による直接的な軍事衝突につながる恐れがあると警告した。
ポーランド与党「法と正義」のカチンスキ党首は先週、ウクライナに平和維持部隊を派遣する必要があると表明した。
3/23(水) 18:11配信
0
コメント0件
この記事についてシェア
ロイター
3月23日、ロシアのラブロフ外相は、ウクライナに平和維持部隊を派遣すれば、ロシアと北大西洋条約機構(NATO)による直接的な軍事衝突につながる恐れがあると警告した。モスクワで16日、代表撮影(2022年 ロイター)
[23日 ロイター] - ロシアのラブロフ外相は23日、ウクライナに平和維持部隊を派遣すれば、ロシアと北大西洋条約機構(NATO)による直接的な軍事衝突につながる恐れがあると警告した。
ポーランド与党「法と正義」のカチンスキ党首は先週、ウクライナに平和維持部隊を派遣する必要があると表明した。
710名無し三等兵
2022/03/24(木) 05:40:11.04ID:aAt95YLl ゼレンスキー大統領、演説中にWiki改変される? 真っ黒画面に「中止せよ」警告文
3/23(水) 19:28配信
914
コメント914件
この記事についてシェア
J-CASTニュース
ゼレンスキー大統領(衆議院インターネット審議中継ページより)
ウクライナのゼレンスキー大統領による演説中、オンライン百科事典「ウィキペディア」に中止を求める警告文が表示されたとの目撃談が、SNSに複数書き込まれた。
<【画像】実際に表示された不可思議なページ>
■「すぐに元に戻ったけど...」
ゼレンスキー大統領は2022年3月23日夕、日本の国会でビデオ演説をした。
3/23(水) 19:28配信
914
コメント914件
この記事についてシェア
J-CASTニュース
ゼレンスキー大統領(衆議院インターネット審議中継ページより)
ウクライナのゼレンスキー大統領による演説中、オンライン百科事典「ウィキペディア」に中止を求める警告文が表示されたとの目撃談が、SNSに複数書き込まれた。
<【画像】実際に表示された不可思議なページ>
■「すぐに元に戻ったけど...」
ゼレンスキー大統領は2022年3月23日夕、日本の国会でビデオ演説をした。
711名無し三等兵
2022/03/24(木) 14:37:57.99ID:mc0l1YFo ロシア外交官、核保有国相手では「起こり得るあらゆる結果の計算を」
3/24(木) 12:49配信
70
コメント70件
この記事についてシェア
CNN.co.jp
ロシアのポリャンスキー国連次席大使=2021年9月23日、国連安保理会合
ロシアの外交高官は23日、核保有国を相手に脅かすべきではないと北大西洋条約機構(NATO)諸国に対し警告を発した。
【映像】ロシア大統領報道官、核使用を排除せず
「もしロシアがNATOに挑発されたり攻撃されたりしたら、どうなるか。我々は核保有国だ」とロシアのポリャンスキー国連次席大使はスカイニュースとのインタビューで語った。
それは「正当なこと」かと問われたポリャンスキー氏は「正しいこととは思わないが、ロシアを脅し、干渉しようとすることは正しいことではない。従って、核保有国を相手にするときは、当然、自分の行動によって起こり得るあらゆる結果を計算しなければならない」と答えた。
3/24(木) 12:49配信
70
コメント70件
この記事についてシェア
CNN.co.jp
ロシアのポリャンスキー国連次席大使=2021年9月23日、国連安保理会合
ロシアの外交高官は23日、核保有国を相手に脅かすべきではないと北大西洋条約機構(NATO)諸国に対し警告を発した。
【映像】ロシア大統領報道官、核使用を排除せず
「もしロシアがNATOに挑発されたり攻撃されたりしたら、どうなるか。我々は核保有国だ」とロシアのポリャンスキー国連次席大使はスカイニュースとのインタビューで語った。
それは「正当なこと」かと問われたポリャンスキー氏は「正しいこととは思わないが、ロシアを脅し、干渉しようとすることは正しいことではない。従って、核保有国を相手にするときは、当然、自分の行動によって起こり得るあらゆる結果を計算しなければならない」と答えた。
712名無し三等兵
2022/03/24(木) 22:31:12.11ID:L/OeRkxF 日本にも結構工作員いるよな
5chにも
5chにも
713名無し三等兵
2022/03/24(木) 23:26:08.77ID:phR6YUPD はぁ〜 (航空)支援もねぇ 補給もねぇ トラックそれほど走ってねぇ
スマホもねぇ 飯もねぇ 泥水毎日ずーぶずぶ
朝起ぎて 砲連れで 2時間ちょっとの土木作業
燃料ねぇ 気力もねぇ 上官一日一度来る
俺らこんな軍いやだ 俺らこんな軍いやだ 西側へ出るだ
西側へ出だなら 銭コア貯めで 西側でベコ飼うだぇ っが!
スマホもねぇ 飯もねぇ 泥水毎日ずーぶずぶ
朝起ぎて 砲連れで 2時間ちょっとの土木作業
燃料ねぇ 気力もねぇ 上官一日一度来る
俺らこんな軍いやだ 俺らこんな軍いやだ 西側へ出るだ
西側へ出だなら 銭コア貯めで 西側でベコ飼うだぇ っが!
714名無し三等兵
2022/03/25(金) 05:41:05.97ID:chJ3ZgtD 国連総会、「ロシアの敵対行為の結果」と明記した人道決議案を採択
3/25(金) 1:48配信
この記事についてシェア
朝日新聞デジタル
米ニューヨークの国連本部で2022年3月24日、ロシアのウクライナ侵攻に関する国連総会緊急特別会合が開かれ、採択結果が表示された=ロイター。ウクライナの人道危機について「ロシアの敵対行為の結果」と明記した決議案が賛成140、反対5、棄権38で採択された
国連総会(193カ国)は24日昼(日本時間25日未明)、ウクライナの人道危機について「ロシアの敵対行為の結果」と明記した決議案を採択した。2日に採択したロシア非難決議に続き、ロシア軍のウクライナからの即時完全無条件撤退を求めている。
【画像】最新鋭のロシア軍、制空権を奪えないのはなぜか? 元米軍パイロットが分析
投票結果は、賛成140▽反対5▽棄権38▽無投票10。前回の決議よりも賛成国が1カ国減ったが、圧倒的多数がロシアのウクライナ侵攻を容認しない姿勢である構図が改めて明らかになった。
3/25(金) 1:48配信
この記事についてシェア
朝日新聞デジタル
米ニューヨークの国連本部で2022年3月24日、ロシアのウクライナ侵攻に関する国連総会緊急特別会合が開かれ、採択結果が表示された=ロイター。ウクライナの人道危機について「ロシアの敵対行為の結果」と明記した決議案が賛成140、反対5、棄権38で採択された
国連総会(193カ国)は24日昼(日本時間25日未明)、ウクライナの人道危機について「ロシアの敵対行為の結果」と明記した決議案を採択した。2日に採択したロシア非難決議に続き、ロシア軍のウクライナからの即時完全無条件撤退を求めている。
【画像】最新鋭のロシア軍、制空権を奪えないのはなぜか? 元米軍パイロットが分析
投票結果は、賛成140▽反対5▽棄権38▽無投票10。前回の決議よりも賛成国が1カ国減ったが、圧倒的多数がロシアのウクライナ侵攻を容認しない姿勢である構図が改めて明らかになった。
715名無し三等兵
2022/03/25(金) 05:43:23.82ID:34K1uryq ベラルーシの反乱軍が鉄道を破壊、ロシアの侵攻を妨害か
3/24(木) 7:30配信
359
コメント359件
この記事についてシェア
Forbes JAPAN
ベラルーシ国境近く、チェルノブイリ周辺の放棄された線路(Chris McGrath / Getty Images)
ウクライナ軍は3月23日、ロシアの同盟国であるベラルーシの反乱軍が、同国とウクライナを結ぶ鉄道の一部を破壊したと発表した。この動きは、ベラルーシの国民と軍の一部が、ロシアの侵略に反対していることを示している。
ウクライナ軍の参謀本部は、23日にフェイスブックで公開した日報の中で、ロシア軍がベラルーシの領土を使用することを非難する反対勢力と市民によって、鉄道の一部が使用不能にされたと発表した。
参謀本部によると、ウクライナとベラルーシの国境沿いにはロシアとベラルーシの軍事装備が集積されており、ベラルーシ軍がロシアの侵攻に加わる懸念が高まっている。
3/24(木) 7:30配信
359
コメント359件
この記事についてシェア
Forbes JAPAN
ベラルーシ国境近く、チェルノブイリ周辺の放棄された線路(Chris McGrath / Getty Images)
ウクライナ軍は3月23日、ロシアの同盟国であるベラルーシの反乱軍が、同国とウクライナを結ぶ鉄道の一部を破壊したと発表した。この動きは、ベラルーシの国民と軍の一部が、ロシアの侵略に反対していることを示している。
ウクライナ軍の参謀本部は、23日にフェイスブックで公開した日報の中で、ロシア軍がベラルーシの領土を使用することを非難する反対勢力と市民によって、鉄道の一部が使用不能にされたと発表した。
参謀本部によると、ウクライナとベラルーシの国境沿いにはロシアとベラルーシの軍事装備が集積されており、ベラルーシ軍がロシアの侵攻に加わる懸念が高まっている。
716名無し三等兵
2022/03/25(金) 11:40:02.29ID:H+A5iGFM ウクライナを支援する義勇兵「ジョージア軍団」の高い戦力 ロシアのしたたかな手口は見破られていた〈dot.〉
3/25(金) 11:10配信
22
コメント22件
この記事についてシェア
AERA dot.
戦火はキエフにも及んでいる(gettyimages)
当初、ロシア系住民の保護などを口実にウクライナに侵攻したロシア。その前例となったのが、2008年、旧ソ連の構成国だったジョージアへの侵攻だ。黒海の東岸にあたるジョージアは、黒海の北岸に位置するウクライナとの間にロシアを挟み、北側にそのロシア、南側にはトルコやアゼルバイジャンと隣接する、人口が370万人ほどの国だ。同国出身の慶應義塾大学SFC研究所上席所員として国際政治を研究するダヴィド・ゴギナシュヴィリ博士は「2008年があったからこそ、今回、ウクライナやアメリカはロシアの動きを予測できた。それによって戦いへの準備を進めたことで、いまロシアに対して善戦している」と分析する。
3/25(金) 11:10配信
22
コメント22件
この記事についてシェア
AERA dot.
戦火はキエフにも及んでいる(gettyimages)
当初、ロシア系住民の保護などを口実にウクライナに侵攻したロシア。その前例となったのが、2008年、旧ソ連の構成国だったジョージアへの侵攻だ。黒海の東岸にあたるジョージアは、黒海の北岸に位置するウクライナとの間にロシアを挟み、北側にそのロシア、南側にはトルコやアゼルバイジャンと隣接する、人口が370万人ほどの国だ。同国出身の慶應義塾大学SFC研究所上席所員として国際政治を研究するダヴィド・ゴギナシュヴィリ博士は「2008年があったからこそ、今回、ウクライナやアメリカはロシアの動きを予測できた。それによって戦いへの準備を進めたことで、いまロシアに対して善戦している」と分析する。
717名無し三等兵
2022/03/25(金) 11:52:32.98ID:z7n3cq2i チェチェン部隊、マリウポリ市庁舎を制圧 首長
3/25(金) 9:39配信
52
コメント52件
この記事についてシェア
AFP=時事
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領(左)と会談するチェチェン共和国のラムザン・カディロフ首長。モスクワ郊外で(2019年8月31日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】ロシア南部チェチェン(Chechen)共和国のラムザン・カディロフ(Ramzan Kadyrov)首長は24日、同共和国の部隊がウクライナ南東部の港湾都市マリウポリ(Mariupol)の市庁舎を制圧し、ロシア国旗を掲げたと発表した。
【動画】マリウポリへ向かうチェチェン部隊か 首長が動画公開
カディロフ氏はメッセージアプリのテレグラム(Telegram)で「マリウポリの市庁舎を解放し、われわれの旗を掲げたとの無線連絡を受けた」として、「生き残った賊どもは危険を冒すことなく、持ち場を放棄して逃げた」と述べた。
また、ウクライナの極右組織「アゾフ大隊(Azov Battalion)」に言及し、「他の部隊も同時に市内を進軍し、アゾフのならず者を一掃している」と述べた。「神のおぼしめしで、間もなくマリウポリから敵を一掃できるだろう」
3/25(金) 9:39配信
52
コメント52件
この記事についてシェア
AFP=時事
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領(左)と会談するチェチェン共和国のラムザン・カディロフ首長。モスクワ郊外で(2019年8月31日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】ロシア南部チェチェン(Chechen)共和国のラムザン・カディロフ(Ramzan Kadyrov)首長は24日、同共和国の部隊がウクライナ南東部の港湾都市マリウポリ(Mariupol)の市庁舎を制圧し、ロシア国旗を掲げたと発表した。
【動画】マリウポリへ向かうチェチェン部隊か 首長が動画公開
カディロフ氏はメッセージアプリのテレグラム(Telegram)で「マリウポリの市庁舎を解放し、われわれの旗を掲げたとの無線連絡を受けた」として、「生き残った賊どもは危険を冒すことなく、持ち場を放棄して逃げた」と述べた。
また、ウクライナの極右組織「アゾフ大隊(Azov Battalion)」に言及し、「他の部隊も同時に市内を進軍し、アゾフのならず者を一掃している」と述べた。「神のおぼしめしで、間もなくマリウポリから敵を一掃できるだろう」
718名無し三等兵
2022/03/26(土) 15:43:38.38ID:8QZdNqvG 【3月26日 AFP】ハンガリーのオルバン・ビクトル(Viktor Orban)首相は25日、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領が欧州連合(EU)首脳会議で武器供与と対ロシア制裁の強化を求めたことについて、「国益に反する」として拒否する方針を示した。
ハンガリー政府のコバーチ・ゾルタン(Zoltan Kovacs)報道官は「ハンガリーはこの戦争に巻き込まれたくない。このため、ウクライナへの武器供与は認められない」と説明した。
ハンガリーはEUと北大西洋条約機構(NATO)の加盟国だが、オルバン氏は近年、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領と親密な関係を築いている。ハンガリーはロシアによるウクライナ侵攻開始以降、ウクライナ難民を50万人以上受け入れてきたが、ウクライナに対する軍事支援や自国経由での武器供与は拒んでいる。
ハンガリー政府のコバーチ・ゾルタン(Zoltan Kovacs)報道官は「ハンガリーはこの戦争に巻き込まれたくない。このため、ウクライナへの武器供与は認められない」と説明した。
ハンガリーはEUと北大西洋条約機構(NATO)の加盟国だが、オルバン氏は近年、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領と親密な関係を築いている。ハンガリーはロシアによるウクライナ侵攻開始以降、ウクライナ難民を50万人以上受け入れてきたが、ウクライナに対する軍事支援や自国経由での武器供与は拒んでいる。
719名無し三等兵
2022/03/27(日) 15:39:13.21ID:7fyX2vdB 戦闘機提供案、米は「反対していない」 ウクライナ外相
3/27(日) 15:07配信
38
コメント38件
この記事についてシェア
AFP=時事
ポーランド・ワルシャワで会談する米国のジョー・バイデン大統領(右から2人目)、アントニー・ブリンケン国務長官(同3人目)、ロイド・オースティン国防長官(右)、ウクライナのオレクシー・レズニコフ国防相(左)、ドミトロ・クレバ外相(左から2人目、2022年3月26日撮影)。 【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】ウクライナのドミトロ・クレバ(Dmytro Kuleba)外相は26日、ロシアの侵攻に抵抗するためウクライナに戦闘機を提供する案について、米国は「反対していない」と述べた。この案は今月、ポーランドが示したが、米国防総省は拒否していた。
【動画】ロシア軍、黒海から巡航ミサイルを発射
クレバ外相は「(米当局は)戦闘機提供案に反対していない。われわれの結論では、ボールは今、ポーランド側にある。ポーランドとの対話を通じて詰めていく」と、書面でAFPに説明した。
3/27(日) 15:07配信
38
コメント38件
この記事についてシェア
AFP=時事
ポーランド・ワルシャワで会談する米国のジョー・バイデン大統領(右から2人目)、アントニー・ブリンケン国務長官(同3人目)、ロイド・オースティン国防長官(右)、ウクライナのオレクシー・レズニコフ国防相(左)、ドミトロ・クレバ外相(左から2人目、2022年3月26日撮影)。 【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】ウクライナのドミトロ・クレバ(Dmytro Kuleba)外相は26日、ロシアの侵攻に抵抗するためウクライナに戦闘機を提供する案について、米国は「反対していない」と述べた。この案は今月、ポーランドが示したが、米国防総省は拒否していた。
【動画】ロシア軍、黒海から巡航ミサイルを発射
クレバ外相は「(米当局は)戦闘機提供案に反対していない。われわれの結論では、ボールは今、ポーランド側にある。ポーランドとの対話を通じて詰めていく」と、書面でAFPに説明した。
720名無し三等兵
2022/03/27(日) 15:47:45.94ID:g1c3HFjv つまり、どういうことだ
721名無し三等兵
2022/03/27(日) 15:51:53.00ID:o+fQPfeO お前が渡せよいやお前に頼むわ ロシア(ギロリ
じゃねーの?
じゃねーの?
722名無し三等兵
2022/03/28(月) 14:20:59.54ID:qI8akaN3 プーチン氏の狙いは「朝鮮シナリオ」か ウクライナ将官
3/28(月) 11:22配信
98
コメント98件
この記事についてシェア
CNN.co.jp
夜間にロシア軍が発射したロケット弾の破片を持つ男性=27日、ハリコフ
(CNN) ロシアのプーチン大統領はウクライナを朝鮮半島のように分断することを狙っているとの可能性を、ウクライナの将官が指摘した。
【映像】ウクライナ、ロシア揚陸艦を破壊と主張
ウクライナ国防省の情報総局を率いるキリロ・ブダノフ准将は27日、ロシア軍がキエフ周辺の作戦に失敗し、ウクライナ政権の転覆は不可能になったと主張。プーチン氏の焦点は同国南部と東部に移っているとの認識を示した。
そのうえで、プーチン氏は現在、ウクライナで支配する地域とそれ以外の地域の間に境界線を設ける「朝鮮シナリオ」を検討中と考えられる根拠があると述べ、「ウクライナに北朝鮮と韓国をつくろうとしている」と言明した。
3/28(月) 11:22配信
98
コメント98件
この記事についてシェア
CNN.co.jp
夜間にロシア軍が発射したロケット弾の破片を持つ男性=27日、ハリコフ
(CNN) ロシアのプーチン大統領はウクライナを朝鮮半島のように分断することを狙っているとの可能性を、ウクライナの将官が指摘した。
【映像】ウクライナ、ロシア揚陸艦を破壊と主張
ウクライナ国防省の情報総局を率いるキリロ・ブダノフ准将は27日、ロシア軍がキエフ周辺の作戦に失敗し、ウクライナ政権の転覆は不可能になったと主張。プーチン氏の焦点は同国南部と東部に移っているとの認識を示した。
そのうえで、プーチン氏は現在、ウクライナで支配する地域とそれ以外の地域の間に境界線を設ける「朝鮮シナリオ」を検討中と考えられる根拠があると述べ、「ウクライナに北朝鮮と韓国をつくろうとしている」と言明した。
723名無し三等兵
2022/03/28(月) 20:26:36.07ID:cNR4kWT6 当初からキエフ攻勢は陽動で南東部の切り離しが主目的じゃないかという説はあったね
724名無し三等兵
2022/03/28(月) 21:45:39.53ID:dQBVtZFV 開戦直後はキエフまで進撃してたことに驚いてたしな
725名無し三等兵
2022/03/28(月) 22:39:06.68ID:/Ai6XxsC ださ
726名無し三等兵
2022/03/29(火) 07:09:27.75ID:599K9HBH アブラモビッチ氏とウクライナ交渉団に毒物か 関係筋明かす
3/29(火) 5:04配信
34
コメント34件
この記事についてシェア
AFP=時事
イングランド・プレミアリーグ、チェルシーのオーナーでロシア人富豪のロマン・アブラモビッチ氏(2016年8月15日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】米紙ウォールストリート・ジャーナル(Wall Street Journal)は28日、関係者の話として、ロシア人富豪ロマン・アブラモビッチ(Roman Abramovich)氏とウクライナの交渉代表団が、両国間の停戦交渉を妨害しようとするロシアの強硬派により毒を盛られた疑いがあると報じた。AFPが取材した関係筋も、同紙の報道を事実と認めた。
【写真】ロシアとウクライナが開いた協議の様子
ウクライナ侵攻をめぐり、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)に圧力をかけることを目的とした西側諸国の制裁を受けているアブラモビッチ氏は、各地で行われる両国間の交渉に参加していると報じられている。
関係者がウォールストリート・ジャーナル紙に語ったところによると、ウクライナの首都キエフでの協議後、アブラモビッチ氏と少なくとも2人のウクライナ代表者が、目の充血や痛み、涙目、顔や手の皮膚の剥離などの症状を訴えた。その後回復し、命に別条はないとされている。実行者の正体は不明だが、被害者は停戦交渉を妨害しようとするロシアの強硬派による犯行を主張しているという。
3/29(火) 5:04配信
34
コメント34件
この記事についてシェア
AFP=時事
イングランド・プレミアリーグ、チェルシーのオーナーでロシア人富豪のロマン・アブラモビッチ氏(2016年8月15日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】米紙ウォールストリート・ジャーナル(Wall Street Journal)は28日、関係者の話として、ロシア人富豪ロマン・アブラモビッチ(Roman Abramovich)氏とウクライナの交渉代表団が、両国間の停戦交渉を妨害しようとするロシアの強硬派により毒を盛られた疑いがあると報じた。AFPが取材した関係筋も、同紙の報道を事実と認めた。
【写真】ロシアとウクライナが開いた協議の様子
ウクライナ侵攻をめぐり、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)に圧力をかけることを目的とした西側諸国の制裁を受けているアブラモビッチ氏は、各地で行われる両国間の交渉に参加していると報じられている。
関係者がウォールストリート・ジャーナル紙に語ったところによると、ウクライナの首都キエフでの協議後、アブラモビッチ氏と少なくとも2人のウクライナ代表者が、目の充血や痛み、涙目、顔や手の皮膚の剥離などの症状を訴えた。その後回復し、命に別条はないとされている。実行者の正体は不明だが、被害者は停戦交渉を妨害しようとするロシアの強硬派による犯行を主張しているという。
727名無し三等兵
2022/03/29(火) 07:16:20.63ID:IwUgZalx 侵攻の経済損失、70兆円 ロシアに賠償要求 ウクライナ
3/29(火) 5:55配信
79
コメント79件
この記事についてシェア
時事通信
【ロンドン時事】ウクライナのスビリデンコ第1副首相兼経済相は28日、ロシアの軍事侵攻でこれまでに被ったウクライナの経済損失が約5650億ドル(約70兆円)に上るとの試算をフェイスブックに投稿した。
その上で、国内で凍結したロシア資産の接収などにより、一部を穴埋めする意向を示した。
侵攻が長期化すれば、損失のさらなる増大は避けられない見通しだ。スビリデンコ氏は「ウクライナはあらゆる障害を乗り越え、侵略者に賠償金を要求することを目指す」と訴えた。
3/29(火) 5:55配信
79
コメント79件
この記事についてシェア
時事通信
【ロンドン時事】ウクライナのスビリデンコ第1副首相兼経済相は28日、ロシアの軍事侵攻でこれまでに被ったウクライナの経済損失が約5650億ドル(約70兆円)に上るとの試算をフェイスブックに投稿した。
その上で、国内で凍結したロシア資産の接収などにより、一部を穴埋めする意向を示した。
侵攻が長期化すれば、損失のさらなる増大は避けられない見通しだ。スビリデンコ氏は「ウクライナはあらゆる障害を乗り越え、侵略者に賠償金を要求することを目指す」と訴えた。
728名無し三等兵
2022/03/29(火) 11:29:26.16ID:Xn0fsuVY 国連、ウクライナ情勢巡り「人道的停戦」実現に本腰 事務総長が指示朝日新聞デジタル
ロシアによるウクライナ侵攻について、国連のグテーレス事務総長は28日昼(日本時間29日未明)、関係者とともに人道的停戦に向けた可能性を探るよう、国連人道部門トップに指示を出したことを明らかにした。「敵対行為の停止により、必要不可欠な人道支援が提供され、市民も安全に移動できるようになる」と主張している。
ロシアによるウクライナ侵攻について、国連のグテーレス事務総長は28日昼(日本時間29日未明)、関係者とともに人道的停戦に向けた可能性を探るよう、国連人道部門トップに指示を出したことを明らかにした。「敵対行為の停止により、必要不可欠な人道支援が提供され、市民も安全に移動できるようになる」と主張している。
729名無し三等兵
2022/03/29(火) 15:40:00.40ID:FTb+GPql 米、電子戦機を欧州に派遣 対ロシア警戒態勢を強化
3/29(火) 4:53配信
207
コメント207件
この記事についてシェア
時事通信
米電子戦機EA18Gの画像=米中央軍が2021年8月公表(AFP時事)
【ワシントン時事】米国防総省は28日、海軍の電子戦機EA18G「グラウラー」6機をドイツに派遣すると発表した。
【写真特集】FA18戦闘攻撃機
北大西洋条約機構(NATO)の防衛態勢を強化し、ウクライナに侵攻したロシアのさらなる侵略行為をけん制するのが狙い。
同省のカービー報道官は記者団に対し、操縦士や整備要員ら約240人もドイツに派遣されると説明。「ウクライナに侵攻したロシア軍に対して使うことを想定したものではなく、NATO東方の抑止力と防衛態勢を強化するためだ」と強調した。
3/29(火) 4:53配信
207
コメント207件
この記事についてシェア
時事通信
米電子戦機EA18Gの画像=米中央軍が2021年8月公表(AFP時事)
【ワシントン時事】米国防総省は28日、海軍の電子戦機EA18G「グラウラー」6機をドイツに派遣すると発表した。
【写真特集】FA18戦闘攻撃機
北大西洋条約機構(NATO)の防衛態勢を強化し、ウクライナに侵攻したロシアのさらなる侵略行為をけん制するのが狙い。
同省のカービー報道官は記者団に対し、操縦士や整備要員ら約240人もドイツに派遣されると説明。「ウクライナに侵攻したロシア軍に対して使うことを想定したものではなく、NATO東方の抑止力と防衛態勢を強化するためだ」と強調した。
730名無し三等兵
2022/03/29(火) 16:02:32.63ID:2iqBEOtd 林外相、NATO会合の関連会合に出席へ 「パートナー国」として
3/29(火) 14:44配信
この記事についてシェア
朝日新聞デジタル
TICAD閣僚会合に参加後、記者団の取材に応じる林芳正外相=2022年3月27日午後10時32分、外務省、野平悠一撮影
林芳正外相が、4月上旬にベルギーの首都ブリュッセルで開かれる予定の北大西洋条約機構(NATO)外相会合にあわせて現地を訪問し、関連会合に出席することが分かった。会合では、ロシアのウクライナ侵攻を受けてロシア制裁やウクライナ支援の方策を話し合う。
【60秒でわかる動画】ロシアが敵視するNATOとは?
政府関係者が明らかにした。パートナー国の一員として出席し、韓国や豪州からも外相が出席予定。日本はG7(主要7カ国)でロシア制裁で欧米に同調している。岸田文雄首相はブリュッセルでのG7首脳会合に出席した24日、NATOのストルテンベルグ事務総長とも短時間協議した。同氏は「NATOとしてアジア太平洋のパートナーとの協力を強化していきたい」と述べていた。
外務省幹部は「力による一方的な現状変更がアジアに波及しないよう、現地で訴えることは重要だ」と話し、日本もNATOとの連携を深めたい考えだ。
3/29(火) 14:44配信
この記事についてシェア
朝日新聞デジタル
TICAD閣僚会合に参加後、記者団の取材に応じる林芳正外相=2022年3月27日午後10時32分、外務省、野平悠一撮影
林芳正外相が、4月上旬にベルギーの首都ブリュッセルで開かれる予定の北大西洋条約機構(NATO)外相会合にあわせて現地を訪問し、関連会合に出席することが分かった。会合では、ロシアのウクライナ侵攻を受けてロシア制裁やウクライナ支援の方策を話し合う。
【60秒でわかる動画】ロシアが敵視するNATOとは?
政府関係者が明らかにした。パートナー国の一員として出席し、韓国や豪州からも外相が出席予定。日本はG7(主要7カ国)でロシア制裁で欧米に同調している。岸田文雄首相はブリュッセルでのG7首脳会合に出席した24日、NATOのストルテンベルグ事務総長とも短時間協議した。同氏は「NATOとしてアジア太平洋のパートナーとの協力を強化していきたい」と述べていた。
外務省幹部は「力による一方的な現状変更がアジアに波及しないよう、現地で訴えることは重要だ」と話し、日本もNATOとの連携を深めたい考えだ。
731名無し三等兵
2022/03/29(火) 17:12:40.58ID:yWpsPdOH 英米が真に狙うはロシアの先の中国叩きか。日本は慎重に様子見を
新美有加キャスター:
国際的な信用を落としてまでも各政策を行うプーチン政権。経済的にはどういう利益が出るものですか。
真田幸光 愛知淑徳大学教授:
基本的にはない。むしろ、そこまでロシアが追い込まれ、貶められている。
反町理キャスター:
プーチンがそうするように仕向けていると。その主体は誰ですか?
真田幸光 愛知淑徳大学教授:
英米だと思います。今の覇権争いにおけるアメリカの一番の敵は中国。中国とロシアがくっつくことは極めて怖い。まず、ロシアの力である資源と軍事力を徹底的に落とす。最近の国際金融筋は、ウクライナ問題においてプーチンの力がかなり落ちていると見ている。そろそろ落としどころを探し、金融で中国の首を絞めることが始まるのでは。
反町理キャスター:
なるほど。ロシアに対して英米は、経済制裁や国際世論、武器供与も含めて追い込み、プーチン大統領が愚策を打たざるを得ないようにした。すると、武力をもってウクライナを救うつもりは最初からなく、ロシアを潰して中国を叩くことに向けたステップとしてウクライナ侵略を見ていたと聞こえるが?
真田幸光 愛知淑徳大学教授:
そう申し上げました。ウクライナが、そして大陸ヨーロッパが踊らされた部分が結構あるのでは。
反町理キャスター:
怖い話だ。畔蒜さんは?
畔蒜泰助 笹川平和財団主任研究員:
これまでの米露の交渉を見ると、アメリカはロシアがウクライナに侵攻する危険性を相当感じていて、かなり警告をしたと思う。一方、私が知っているロシア人の専門家は皆、ウクライナへの侵攻などあまりにも愚策でやるはずがないと言っていた。今は当惑している。プーチンにはもっと別の手もあった。
反町理キャスター:
英米が本当に睨んでいるのがロシアの先の中国であるとすれば、日本はどのようについていけばよいのか。
真田幸光 愛知淑徳大学教授:
難しい。日本の最大の同盟国はアメリカで、価値観の共有という意味ではきちんと合わせる必要があるが、先んじて対露制裁や中国への何らかの動きをし過ぎると、はしごを外される危険性がある。また場合によっては、世界の中でかなりの実体経済を握る中国の側が勝つ可能性もある。どう転ぶかわからず、とりあえず様子を見るのが生き延びる手だて。
新美有加キャスター:
国際的な信用を落としてまでも各政策を行うプーチン政権。経済的にはどういう利益が出るものですか。
真田幸光 愛知淑徳大学教授:
基本的にはない。むしろ、そこまでロシアが追い込まれ、貶められている。
反町理キャスター:
プーチンがそうするように仕向けていると。その主体は誰ですか?
真田幸光 愛知淑徳大学教授:
英米だと思います。今の覇権争いにおけるアメリカの一番の敵は中国。中国とロシアがくっつくことは極めて怖い。まず、ロシアの力である資源と軍事力を徹底的に落とす。最近の国際金融筋は、ウクライナ問題においてプーチンの力がかなり落ちていると見ている。そろそろ落としどころを探し、金融で中国の首を絞めることが始まるのでは。
反町理キャスター:
なるほど。ロシアに対して英米は、経済制裁や国際世論、武器供与も含めて追い込み、プーチン大統領が愚策を打たざるを得ないようにした。すると、武力をもってウクライナを救うつもりは最初からなく、ロシアを潰して中国を叩くことに向けたステップとしてウクライナ侵略を見ていたと聞こえるが?
真田幸光 愛知淑徳大学教授:
そう申し上げました。ウクライナが、そして大陸ヨーロッパが踊らされた部分が結構あるのでは。
反町理キャスター:
怖い話だ。畔蒜さんは?
畔蒜泰助 笹川平和財団主任研究員:
これまでの米露の交渉を見ると、アメリカはロシアがウクライナに侵攻する危険性を相当感じていて、かなり警告をしたと思う。一方、私が知っているロシア人の専門家は皆、ウクライナへの侵攻などあまりにも愚策でやるはずがないと言っていた。今は当惑している。プーチンにはもっと別の手もあった。
反町理キャスター:
英米が本当に睨んでいるのがロシアの先の中国であるとすれば、日本はどのようについていけばよいのか。
真田幸光 愛知淑徳大学教授:
難しい。日本の最大の同盟国はアメリカで、価値観の共有という意味ではきちんと合わせる必要があるが、先んじて対露制裁や中国への何らかの動きをし過ぎると、はしごを外される危険性がある。また場合によっては、世界の中でかなりの実体経済を握る中国の側が勝つ可能性もある。どう転ぶかわからず、とりあえず様子を見るのが生き延びる手だて。
732名無し三等兵
2022/03/29(火) 17:31:12.99ID:8WC7s8WQ 首都キエフ制圧できず…プーチン氏迷走¢_いを東部ドンバスに変更 背景にロシア国内の混乱 停戦交渉で領土分割なら「台湾有事」誘発も
3/29(火) 17:00配信
11
コメント11件
この記事についてシェア
夕刊フジ
ロシアとウクライナの停戦交渉が29日、トルコのイスタンブールで対面形式で行われる。ウクライナへの侵略開始から1カ月過ぎたが、ウラジーミル・プーチン大統領率いるロシア軍は首都キエフを制圧できず、祖国を守ろうとするウクライナ軍の反撃で周辺地域を奪還されている。迷走・失敗を隠すためか、ロシア軍は狙いを東部ドンバス地方に変更した。停戦交渉では、民間人の命を守るため、双方の譲歩が注目される。ただ、朝鮮半島のような「分割」となれば、結果的に「力による現状変更」を許し、「台湾有事」「尖閣有事」を誘発することになりかねない。国際社会はロシアへの制裁強化の徹底が不可欠だ。
3/29(火) 17:00配信
11
コメント11件
この記事についてシェア
夕刊フジ
ロシアとウクライナの停戦交渉が29日、トルコのイスタンブールで対面形式で行われる。ウクライナへの侵略開始から1カ月過ぎたが、ウラジーミル・プーチン大統領率いるロシア軍は首都キエフを制圧できず、祖国を守ろうとするウクライナ軍の反撃で周辺地域を奪還されている。迷走・失敗を隠すためか、ロシア軍は狙いを東部ドンバス地方に変更した。停戦交渉では、民間人の命を守るため、双方の譲歩が注目される。ただ、朝鮮半島のような「分割」となれば、結果的に「力による現状変更」を許し、「台湾有事」「尖閣有事」を誘発することになりかねない。国際社会はロシアへの制裁強化の徹底が不可欠だ。
733名無し三等兵
2022/03/29(火) 18:10:55.23ID:QMPrnlSU ワロタw
問題の投稿者は「岩崎海軍少将」として、24日に《現職の私が、こういう事を云うと、田母神問題の様に為るかもしれませんが》と前置きしたうえで、《憲法改正や自衛隊の在り方について、議論の為の議論は終わった!と》などと投稿した。
29日午前9時時点で、「その通り」「賛同します」など、1万9000件を超える「いいね」が付いている。
ところが、防衛省海上幕僚監部の広報担当者は同日、「49人いる現役の海将補で『岩崎』姓はおらず、間違いなくニセ者です。中身が威力業務妨害に当たるか、慎重に検討しています」と語った。
投稿者は昨年9月からツイッターを利用しており、4300人を超えるフォロワーがいる。「2等海佐時代」という制服姿の写真もアップしているが、「現役の
問題の投稿者は「岩崎海軍少将」として、24日に《現職の私が、こういう事を云うと、田母神問題の様に為るかもしれませんが》と前置きしたうえで、《憲法改正や自衛隊の在り方について、議論の為の議論は終わった!と》などと投稿した。
29日午前9時時点で、「その通り」「賛同します」など、1万9000件を超える「いいね」が付いている。
ところが、防衛省海上幕僚監部の広報担当者は同日、「49人いる現役の海将補で『岩崎』姓はおらず、間違いなくニセ者です。中身が威力業務妨害に当たるか、慎重に検討しています」と語った。
投稿者は昨年9月からツイッターを利用しており、4300人を超えるフォロワーがいる。「2等海佐時代」という制服姿の写真もアップしているが、「現役の
734名無し三等兵
2022/03/31(木) 05:59:53.53ID:Mt4T9evp https://you@tu.be/2jy3JU-ORpo
プリンストン大学の専門家が考案したシミュレーションでは、モスクワが核の威嚇射撃を行い、NATOがこれに小型の攻撃で応戦した。するとその後に発展した戦争で、最初の数時間に9000万人以上の死傷者が出た。
プリンストン大学の専門家が考案したシミュレーションでは、モスクワが核の威嚇射撃を行い、NATOがこれに小型の攻撃で応戦した。するとその後に発展した戦争で、最初の数時間に9000万人以上の死傷者が出た。
735名無し三等兵
2022/03/31(木) 11:46:12.59ID:iUEbkZ2v 「戦争は非常に“さびしい”ですね」ロシア総領事がもらした精一杯の言葉
3/31(木) 8:52配信
46
コメント46件
この記事についてシェア
週刊SPA!
ロシア政府の見解を語るアレクサンダー総領事。背後にマトリョーシカとロシア国旗、日本人形
―[取材は愛]―
⇒【写真】在大阪ロシア総領事に申し入れ書を手渡す木村真豊中市議
大阪のロシア総領事館に、地元有志が申し入れ
「戦争はさびしい」
在大阪ロシア連邦総領事、テルスキフ・アレクサンダーさんがもらした一言だ。「悲しい」とか「いけない」ではなく、「さびしい」。今、ロシアの外交官として言える精一杯の表現なのだろう。
ロシアの総領事館が大阪のどこにあるか、ご存じだろうか? アメリカ、中国、韓国はすべて大阪市に領事館を置いている。だからロシアも大阪市内だろうと私は思っていたが、違った。大阪府北部の豊中市にあるのだ。
閑静な住宅街のど真ん中に、高い塀で囲われた建物がある。その前を24時間警察官が警備している。これがロシアの総領事館だ。以前は大阪市内にあったが、広い敷地を求めて移転したという。
「せっかく地元に領事館があるのだから」と、豊中市内の有志が「とよなか日ロ交流協会」の設立準備を進めている。事務局長を務めるのは豊中市議会議員の木村真さん。
この名前、森友事件に詳しい方はピンとくるかもしれない。森友学園に売却された豊中市内の国有地だけ、財務省が金額を公表しないのはおかしいと、2017(平成29)年2月8日に裁判を起こしたのが木村市議。これが森友事件の発火点となった。でも、今この話には関係ない。
木村市議は大阪外国語大学(現在は大阪大学に統合)のロシア語学科を夜間コースで卒業した。ロシアに留学したこともある。地元で日ロ交流協会を立ち上げようとした矢先に、今回のウクライナ侵攻が始まった。
3/31(木) 8:52配信
46
コメント46件
この記事についてシェア
週刊SPA!
ロシア政府の見解を語るアレクサンダー総領事。背後にマトリョーシカとロシア国旗、日本人形
―[取材は愛]―
⇒【写真】在大阪ロシア総領事に申し入れ書を手渡す木村真豊中市議
大阪のロシア総領事館に、地元有志が申し入れ
「戦争はさびしい」
在大阪ロシア連邦総領事、テルスキフ・アレクサンダーさんがもらした一言だ。「悲しい」とか「いけない」ではなく、「さびしい」。今、ロシアの外交官として言える精一杯の表現なのだろう。
ロシアの総領事館が大阪のどこにあるか、ご存じだろうか? アメリカ、中国、韓国はすべて大阪市に領事館を置いている。だからロシアも大阪市内だろうと私は思っていたが、違った。大阪府北部の豊中市にあるのだ。
閑静な住宅街のど真ん中に、高い塀で囲われた建物がある。その前を24時間警察官が警備している。これがロシアの総領事館だ。以前は大阪市内にあったが、広い敷地を求めて移転したという。
「せっかく地元に領事館があるのだから」と、豊中市内の有志が「とよなか日ロ交流協会」の設立準備を進めている。事務局長を務めるのは豊中市議会議員の木村真さん。
この名前、森友事件に詳しい方はピンとくるかもしれない。森友学園に売却された豊中市内の国有地だけ、財務省が金額を公表しないのはおかしいと、2017(平成29)年2月8日に裁判を起こしたのが木村市議。これが森友事件の発火点となった。でも、今この話には関係ない。
木村市議は大阪外国語大学(現在は大阪大学に統合)のロシア語学科を夜間コースで卒業した。ロシアに留学したこともある。地元で日ロ交流協会を立ち上げようとした矢先に、今回のウクライナ侵攻が始まった。
736名無し三等兵
2022/03/31(木) 14:43:16.22ID:Lp7gf9fj ロシア編入手続きの意向 ウクライナ参戦の南オセチア
3/31(木) 14:37配信
0
コメント0件
この記事についてシェア
時事通信
旧ソ連構成国ジョージア(グルジア)北部にある親ロシア派の分離独立地域、南オセチアのビビロフ「大統領」は、近くロシア編入に向けた法的手続きに入る意向を表明した。
ロシアの政権与党「統一ロシア」が30日、発言を公表した。プーチン大統領がこれに応じるかは不明。
南オセチアは、ロシアが侵攻したウクライナに派兵、参戦しており、プーチン政権による論功行賞を求めている可能性もある。
3/31(木) 14:37配信
0
コメント0件
この記事についてシェア
時事通信
旧ソ連構成国ジョージア(グルジア)北部にある親ロシア派の分離独立地域、南オセチアのビビロフ「大統領」は、近くロシア編入に向けた法的手続きに入る意向を表明した。
ロシアの政権与党「統一ロシア」が30日、発言を公表した。プーチン大統領がこれに応じるかは不明。
南オセチアは、ロシアが侵攻したウクライナに派兵、参戦しており、プーチン政権による論功行賞を求めている可能性もある。
737名無し三等兵
2022/04/03(日) 08:02:21.99ID:WZHvXHLk ウクライナにサイバー攻撃か 中国、ロシアの侵攻直前に 英報道
4/3(日) 7:12配信
69
コメント69件
この記事についてシェア
時事通信
ロシアのプーチン大統領(左)と中国の習近平国家主席=2月4日、北京(AFP時事)
【ロンドン時事】2日付の英紙タイムズは、ロシアによるウクライナ侵攻の直前に、中国がウクライナに大規模なサイバー攻撃を仕掛けていたと報じた。
情報機関の複数のメモを入手したとしている。事実であれば、中国がロシアの侵攻を事前に把握していた可能性が改めて浮上しそうだ。
同紙によると、中国のサイバー攻撃は2月20日の北京冬季五輪の閉幕前に始まり、同23日にピークに達した。ロシアは翌24日、ウクライナに侵攻した。サイバー攻撃では、安全保障や国境警備に関わる当局や財務省、中央銀行、原子力規制当局を含む核関連機関などが被害を受け
4/3(日) 7:12配信
69
コメント69件
この記事についてシェア
時事通信
ロシアのプーチン大統領(左)と中国の習近平国家主席=2月4日、北京(AFP時事)
【ロンドン時事】2日付の英紙タイムズは、ロシアによるウクライナ侵攻の直前に、中国がウクライナに大規模なサイバー攻撃を仕掛けていたと報じた。
情報機関の複数のメモを入手したとしている。事実であれば、中国がロシアの侵攻を事前に把握していた可能性が改めて浮上しそうだ。
同紙によると、中国のサイバー攻撃は2月20日の北京冬季五輪の閉幕前に始まり、同23日にピークに達した。ロシアは翌24日、ウクライナに侵攻した。サイバー攻撃では、安全保障や国境警備に関わる当局や財務省、中央銀行、原子力規制当局を含む核関連機関などが被害を受け
738名無し三等兵
2022/04/03(日) 12:51:06.16ID:6LyOR34D プーチン氏が「目標修正」、ウクライナ東部で5月に勝利宣言か 米情報当局
4/3(日) 10:33配信
231
コメント231件
この記事についてシェア
CNN.co.jp
マリウポリとドネツクを結ぶ幹線道路を移動する戦車の列=23日
(CNN) 米情報当局はウクライナでのロシアの戦略について、5月初めまでに東部ドンバス地方などを制圧し、勝利宣言を目指す方針に転じたとの見方を示している。
【映像】ウクライナ軍が奪還した街、CNNが見た破壊の様子
米当局者らによると、ロシア地上軍はこの1カ月で期待したような戦果を挙げていないことから、プーチン大統領は勝利を印象付ける必要に迫られ、東部に重点を移す可能性が高い。米当局がつかんだ情報では、対独戦勝記念日の5月9日が目標とみられる。
一方、欧州のある国防当局者は「戦況や和平交渉の状況にかかわらず、プーチン氏は5月9日に戦勝パレードを実施するだろう」としたうえで、「パレードにはどの部隊や車両が参加するというのだろう」と疑問を投げ掛けた。
4/3(日) 10:33配信
231
コメント231件
この記事についてシェア
CNN.co.jp
マリウポリとドネツクを結ぶ幹線道路を移動する戦車の列=23日
(CNN) 米情報当局はウクライナでのロシアの戦略について、5月初めまでに東部ドンバス地方などを制圧し、勝利宣言を目指す方針に転じたとの見方を示している。
【映像】ウクライナ軍が奪還した街、CNNが見た破壊の様子
米当局者らによると、ロシア地上軍はこの1カ月で期待したような戦果を挙げていないことから、プーチン大統領は勝利を印象付ける必要に迫られ、東部に重点を移す可能性が高い。米当局がつかんだ情報では、対独戦勝記念日の5月9日が目標とみられる。
一方、欧州のある国防当局者は「戦況や和平交渉の状況にかかわらず、プーチン氏は5月9日に戦勝パレードを実施するだろう」としたうえで、「パレードにはどの部隊や車両が参加するというのだろう」と疑問を投げ掛けた。
739名無し三等兵
2022/04/03(日) 14:09:56.22ID:xmXvs8R6740名無し三等兵
2022/04/03(日) 22:02:25.26ID:yo1g0fqF てす
742名無し三等兵
2022/04/05(火) 06:57:58.83ID:fq5ua2Mq 中国外相、ウクライナ外相に一定の譲歩を促す 電話協議で
4/5(火) 5:00配信
106
コメント106件
この記事についてシェア
毎日新聞
中国の王毅国務委員兼外相=東京都港区で2020年11月午後7時22分(代表撮影)
中国の王毅国務委員兼外相は4日、ウクライナのクレバ外相と電話協議した。中国外務省によると、深刻化するウクライナ情勢について、クレバ氏は「中国が停戦に向けて重要な役割を果たすことを望む」と求めた。王氏は「中国は対岸の火事を眺める気持ちではなく、さらに火に油を注ぐようなこともしない。我々が真に期待するのは平和だけだ」と応じた。
【写真特集】焼け焦げた戦車や装甲車 キーウ近郊は今…
王氏は「バランスのとれた効果的で持続可能な欧州の安全保障を構築する必要がある」と述べ、北大西洋条約機構(NATO)の東方不拡大を求めるロシア側の主張を支持する従来の立場をにじませた。そのうえで「ウクライナ側が自国民の根本的な利益になる選択をする知恵があると信じている」と述べ、一定の譲歩をするよう暗に促した。
ウクライナ情勢をめぐり、王氏は3月30日にアフガニスタン周辺国の外相会合に出席するため訪中したラブロフ露外相と会談。「新時代の中露関係をより高い水準に押し上げる用意がある」と強調していた。【北京・岡崎英遠】
4/5(火) 5:00配信
106
コメント106件
この記事についてシェア
毎日新聞
中国の王毅国務委員兼外相=東京都港区で2020年11月午後7時22分(代表撮影)
中国の王毅国務委員兼外相は4日、ウクライナのクレバ外相と電話協議した。中国外務省によると、深刻化するウクライナ情勢について、クレバ氏は「中国が停戦に向けて重要な役割を果たすことを望む」と求めた。王氏は「中国は対岸の火事を眺める気持ちではなく、さらに火に油を注ぐようなこともしない。我々が真に期待するのは平和だけだ」と応じた。
【写真特集】焼け焦げた戦車や装甲車 キーウ近郊は今…
王氏は「バランスのとれた効果的で持続可能な欧州の安全保障を構築する必要がある」と述べ、北大西洋条約機構(NATO)の東方不拡大を求めるロシア側の主張を支持する従来の立場をにじませた。そのうえで「ウクライナ側が自国民の根本的な利益になる選択をする知恵があると信じている」と述べ、一定の譲歩をするよう暗に促した。
ウクライナ情勢をめぐり、王氏は3月30日にアフガニスタン周辺国の外相会合に出席するため訪中したラブロフ露外相と会談。「新時代の中露関係をより高い水準に押し上げる用意がある」と強調していた。【北京・岡崎英遠】
743名無し三等兵
2022/04/05(火) 15:10:44.31ID:IJhXECbB https://youtu.be/aNiq1xs1Rmo
https://youtu.be/fLSoLoxbqC8
https://pbs.twimg.com/media/FPCziPAXwAczgIl?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FPCzi6mWUAYh3za?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FPCzjMYWQAUEvNr?format=jpg&name=large
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1508555310306410502/pu/vid/624x1138/AEsxK8ycYsHn_vjJ.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1508808294013579265/pu/vid/352x640/WBaw5hmntbZdN0FW.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1508808197833953285/pu/vid/238x432/kczO1amkmW8hSBQk.mp4
https://u.9111s.ru/uploads/202204/03/4933cb35c1ea88efb991d728225dde7a.png
https://youtu.be/fLSoLoxbqC8
https://pbs.twimg.com/media/FPCziPAXwAczgIl?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FPCzi6mWUAYh3za?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FPCzjMYWQAUEvNr?format=jpg&name=large
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1508555310306410502/pu/vid/624x1138/AEsxK8ycYsHn_vjJ.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1508808294013579265/pu/vid/352x640/WBaw5hmntbZdN0FW.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1508808197833953285/pu/vid/238x432/kczO1amkmW8hSBQk.mp4
https://u.9111s.ru/uploads/202204/03/4933cb35c1ea88efb991d728225dde7a.png
744名無し三等兵
2022/04/06(水) 11:46:43.02ID:hQMbG9/5 東欧のチェコ、ウクライナに旧ソ連製の戦車を提供 戦車支援は初めて
4/6(水) 8:33配信
この記事についてシェア
朝日新聞デジタル
キーウ近郊で3月27日、ウクライナ軍の兵士が操縦するT72型戦車=ロイター
東欧チェコがウクライナに対し、旧ソ連製の戦車を提供したと地元テレビ局などが5日に報じた。ロシアによる侵攻開始以来、国外からの戦車の提供は初めてとみられる。ウクライナのゼレンスキー大統領は、欧米諸国に対して戦車や戦闘機など高性能兵器の提供を繰り返し求めていた。
【写真】対戦車ミサイル「ジャベリン」を受け取るウクライナ軍兵士
チェコのテレビ局によると、T72型戦車や歩兵戦闘車をウクライナに提供したという。戦車が鉄道で輸送される動画も公開した。
米紙ウォールストリート・ジャーナルによると、チェコは十数台の戦車をウクライナに提供した。旧ソ連製の戦車はすでにウクライナ軍が操縦に習熟しており、すぐに実戦で使用できる利点がある。また、ウクライナでの戦闘で破損した軍備品の修理を請け負うこともチェコ当局は検討しているという。
4/6(水) 8:33配信
この記事についてシェア
朝日新聞デジタル
キーウ近郊で3月27日、ウクライナ軍の兵士が操縦するT72型戦車=ロイター
東欧チェコがウクライナに対し、旧ソ連製の戦車を提供したと地元テレビ局などが5日に報じた。ロシアによる侵攻開始以来、国外からの戦車の提供は初めてとみられる。ウクライナのゼレンスキー大統領は、欧米諸国に対して戦車や戦闘機など高性能兵器の提供を繰り返し求めていた。
【写真】対戦車ミサイル「ジャベリン」を受け取るウクライナ軍兵士
チェコのテレビ局によると、T72型戦車や歩兵戦闘車をウクライナに提供したという。戦車が鉄道で輸送される動画も公開した。
米紙ウォールストリート・ジャーナルによると、チェコは十数台の戦車をウクライナに提供した。旧ソ連製の戦車はすでにウクライナ軍が操縦に習熟しており、すぐに実戦で使用できる利点がある。また、ウクライナでの戦闘で破損した軍備品の修理を請け負うこともチェコ当局は検討しているという。
745名無し三等兵
2022/04/06(水) 12:17:56.20ID:ovjc4p2y ロシアに追加制裁、政府は苦慮…サハリン撤退せず・エネルギー分野で圧力の可能性も読売新聞オンライン
ウクライナの首都近郊で多数の民間人の遺体が見つかったことを受け、欧米諸国がロシアへの制裁強化を検討する中、日本政府は追加制裁に向けた判断に苦慮している。これまで同様、先進7か国(G7)と共同歩調を取る構えだが、日本経済に影響が大きいエネルギー分野は避けたい考えだ。
w┐(´д`)┌ヤレヤレ
ウクライナの首都近郊で多数の民間人の遺体が見つかったことを受け、欧米諸国がロシアへの制裁強化を検討する中、日本政府は追加制裁に向けた判断に苦慮している。これまで同様、先進7か国(G7)と共同歩調を取る構えだが、日本経済に影響が大きいエネルギー分野は避けたい考えだ。
w┐(´д`)┌ヤレヤレ
746名無し三等兵
2022/04/11(月) 17:31:15.08ID:AZ3UScFA 池田氏は多層防御戦略について、同氏が笹川平和財団「日米同盟の在り方研究」WEBページに寄稿した論文で、「キーウなど国土の中央を南北に流れるドニエプロ川によって、ウクライナは東西に分かれている。ドニエプロ川の東側に機械化機動部隊を展開して防衛戦を続ける一方、湿原や川などの自然の要塞で隔てられた西側では、一般市民を避難させながら陣地を強化して、最終的に敵を迎え撃つという戦略だ」と語る。
論文の発表から28年が経過した現在、ウクライナでは東・南部のマリウポリなどで抵抗を続ける一方、西部のリビウなどを通じて市民の国外退避を進めた。
池田氏は「28年前にウクライナの防衛戦略を見事に予見している点で、この論文は高く評価されるべきだと思う」と述べる一方、「この論文がなぜ書かれたのかという点に注意する必要がある」と語る。
論文が書かれた1カ月後の1994年12月、核を保有する米国・ロシア・英国が、核を放棄するウクライナ・ベラルーシ・カザフスタンの安全を保証するブダペスト覚書に署名した。池田氏によれば、ブダペスト覚書は米国の核専門家の間で、誇るべき成功体験として共有されているという。池田氏は「ポーゼン博士の論文には、ウクライナの核放棄が正しい道だという前提に立って、核保有に代わり得る戦略を示すという目的があった」と指摘する。
実際、ポーゼン博士は論文で「ロシアがウクライナに対し、限定的な戦略目標を獲得しようとする場合、ウクライナの核兵器が信頼できる抑止手段となるとは思えない」と主張している。ロシアは5月9日までに、ウクライナ侵攻で、クリミア半島併合の正当化や東・南部地域の支配などを目指しているように見える。
ウクライナはすでにロシアとの停戦交渉のなかで、北大西洋条約機構(NATO)加盟を当面断念する考えも示した。ロシアが「限定的な戦略目標」を獲得する可能性が出るなか、ウクライナはロシア侵攻を止められなかった。
論文の発表から28年が経過した現在、ウクライナでは東・南部のマリウポリなどで抵抗を続ける一方、西部のリビウなどを通じて市民の国外退避を進めた。
池田氏は「28年前にウクライナの防衛戦略を見事に予見している点で、この論文は高く評価されるべきだと思う」と述べる一方、「この論文がなぜ書かれたのかという点に注意する必要がある」と語る。
論文が書かれた1カ月後の1994年12月、核を保有する米国・ロシア・英国が、核を放棄するウクライナ・ベラルーシ・カザフスタンの安全を保証するブダペスト覚書に署名した。池田氏によれば、ブダペスト覚書は米国の核専門家の間で、誇るべき成功体験として共有されているという。池田氏は「ポーゼン博士の論文には、ウクライナの核放棄が正しい道だという前提に立って、核保有に代わり得る戦略を示すという目的があった」と指摘する。
実際、ポーゼン博士は論文で「ロシアがウクライナに対し、限定的な戦略目標を獲得しようとする場合、ウクライナの核兵器が信頼できる抑止手段となるとは思えない」と主張している。ロシアは5月9日までに、ウクライナ侵攻で、クリミア半島併合の正当化や東・南部地域の支配などを目指しているように見える。
ウクライナはすでにロシアとの停戦交渉のなかで、北大西洋条約機構(NATO)加盟を当面断念する考えも示した。ロシアが「限定的な戦略目標」を獲得する可能性が出るなか、ウクライナはロシア侵攻を止められなかった。
747名無し三等兵
2022/04/13(水) 17:25:44.66ID:NLGf6Weq 仏大統領、プーチン氏との会談計画明かす ゼレンスキー氏とも検討
4/13(水) 16:10配信
この記事についてツイート
この記事についてシェア
朝日新聞デジタル
2021年10月、ブリュッセルで記者会見するフランスのマクロン大統領=疋田多揚撮影
フランスのマクロン大統領は、ロシアのプーチン大統領や、ウクライナのゼレンスキー大統領と、近日中に会談する計画があると声明で明らかにした。ロシア国営タス通信が13日報じた。
4/13(水) 16:10配信
この記事についてツイート
この記事についてシェア
朝日新聞デジタル
2021年10月、ブリュッセルで記者会見するフランスのマクロン大統領=疋田多揚撮影
フランスのマクロン大統領は、ロシアのプーチン大統領や、ウクライナのゼレンスキー大統領と、近日中に会談する計画があると声明で明らかにした。ロシア国営タス通信が13日報じた。
748名無し三等兵
2022/04/14(木) 11:44:42.45ID:o7YLtCjX ロシア海軍ミサイル巡洋艦で爆発 ウクライナが攻撃か
4/14(木) 10:14配信
22
コメント22件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
テレビ朝日系(ANN)
All Nippon NewsNetwork(ANN)
ロシア国防省は黒海艦隊のミサイル巡洋艦で爆発があり船体が激しく損傷したと発表しました。
爆発が起きたのは、ロシア海軍の黒海艦隊に所属するミサイル巡洋艦「モスクワ」です。
14日、弾薬庫で爆発があり船体が激しく損傷しました。
ロシアのインタファクス通信によりますと、乗組員は脱出したということです。
また、爆発の原因は調査中だということです。
ロシア国防省は、「モスクワ」がどこで爆発したのかは発表していません。
ウクライナの当局者は「モスクワ」は2発のミサイル攻撃を受けたと発表しましたが、詳細は分かっていません。
4/14(木) 10:14配信
22
コメント22件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
テレビ朝日系(ANN)
All Nippon NewsNetwork(ANN)
ロシア国防省は黒海艦隊のミサイル巡洋艦で爆発があり船体が激しく損傷したと発表しました。
爆発が起きたのは、ロシア海軍の黒海艦隊に所属するミサイル巡洋艦「モスクワ」です。
14日、弾薬庫で爆発があり船体が激しく損傷しました。
ロシアのインタファクス通信によりますと、乗組員は脱出したということです。
また、爆発の原因は調査中だということです。
ロシア国防省は、「モスクワ」がどこで爆発したのかは発表していません。
ウクライナの当局者は「モスクワ」は2発のミサイル攻撃を受けたと発表しましたが、詳細は分かっていません。
749名無し三等兵
2022/04/14(木) 11:52:58.26ID:um45+5Fs 仏大統領の「ジェノサイド」発言回避は「苦痛」 ウクライナ大統領AFP=時事1024
【AFP=時事】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は13日、フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領がロシア軍のウクライナでの行為を「ジェノサイド(集団殺害)」と呼ぶことを避け、「ウクライナ人とロシア人は兄弟のようなもの」と述べたことを非難した。
【AFP=時事】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は13日、フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領がロシア軍のウクライナでの行為を「ジェノサイド(集団殺害)」と呼ぶことを避け、「ウクライナ人とロシア人は兄弟のようなもの」と述べたことを非難した。
750名無し三等兵
2022/04/14(木) 12:51:36.72ID:ITHIelrT ウクライナ停戦、現時点で不可能 民間人避難巡り交渉=国連事務総長ロイター28
[国連 13日 ロイター] - 国連のグテレス事務総長は13日、ロシアの侵攻を受けているウクライナで、人道的停戦の実現は現時点では不可能との見方を示した。
[国連 13日 ロイター] - 国連のグテレス事務総長は13日、ロシアの侵攻を受けているウクライナで、人道的停戦の実現は現時点では不可能との見方を示した。
751名無し三等兵
2022/04/15(金) 10:55:56.68ID:UKDkC12t 露の核使用恐れ「軽視できない」 CIA長官が異例の警告
4/15(金) 8:32配信
192
コメント192件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
米中央情報局(CIA)のバーンズ長官は14日、ウクライナ侵攻で苦戦するロシアが戦局を一変させるために戦術核や低出力核兵器を使用する可能性を「軽視すべきではない」と警告した。米国の情報機関トップが、ロシアによる核使用の懸念に言及するのは異例。
南部ジョージア州で講演したバーンズ氏は、ロシアが核使用に向けて動いていることを示す「実質的な証拠」は確認されていないとしつつ、「プーチン露大統領と露指導部の潜在的な焦りや(ウクライナでの)軍事的な後退を考慮すれば、核使用に走る可能性を軽く考えることはできない」と指摘した。ロシア側の動きを「非常に注意深くみている。それがCIAの責任だ」とも強調した。
ロシア軍はウクライナ侵攻当初の2月末、プーチン氏の命令で核戦力の運用部隊を高度な警戒態勢に移行。14日にはプーチン氏の側近である露国家安全保障会議副議長のメドベージェフ前首相が、フィンランドとスウェーデンが北大西洋条約機構(NA
4/15(金) 8:32配信
192
コメント192件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
米中央情報局(CIA)のバーンズ長官は14日、ウクライナ侵攻で苦戦するロシアが戦局を一変させるために戦術核や低出力核兵器を使用する可能性を「軽視すべきではない」と警告した。米国の情報機関トップが、ロシアによる核使用の懸念に言及するのは異例。
南部ジョージア州で講演したバーンズ氏は、ロシアが核使用に向けて動いていることを示す「実質的な証拠」は確認されていないとしつつ、「プーチン露大統領と露指導部の潜在的な焦りや(ウクライナでの)軍事的な後退を考慮すれば、核使用に走る可能性を軽く考えることはできない」と指摘した。ロシア側の動きを「非常に注意深くみている。それがCIAの責任だ」とも強調した。
ロシア軍はウクライナ侵攻当初の2月末、プーチン氏の命令で核戦力の運用部隊を高度な警戒態勢に移行。14日にはプーチン氏の側近である露国家安全保障会議副議長のメドベージェフ前首相が、フィンランドとスウェーデンが北大西洋条約機構(NA
752名無し三等兵
2022/04/15(金) 17:26:55.14ID:S51CBT6G ロシア キーウ郊外の軍需工場ミサイル攻撃
753名無し三等兵
2022/04/15(金) 19:58:15.22ID:09O+VhZa ロシア、米国にウクライナへの武器供与停止を要求=Wポスト紙
4/15(金) 19:02配信
90
コメント90件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
ロイター
4月15日、米紙ワシントン・ポストが報じたところによると、ロシア政府は米国に対し、ウクライナへの武器供与を続ければ「予想不能な結果」が起きると外交文書で警告した。写真はロサンゼルスにはためく米国旗とウクライナ国旗。13日撮影(2022年 ロイター/Shannon Stapleton)
[ロンドン 15日 ロイター] - 米紙ワシントン・ポストが15日報じたところによると、ロシア政府は米国に対し、ウクライナへの武器供与を続ければ「予想不能な結果」が起きると外交文書で警告した。
ロシア政府は「米国とその同盟国に対し、ウクライナの無責任な軍事化を中止するよう求める。(無責任な軍事化は)地域の安全保障と国際的な安全保障にとって予測不能な結果を意味する」と警告したという。
4/15(金) 19:02配信
90
コメント90件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
ロイター
4月15日、米紙ワシントン・ポストが報じたところによると、ロシア政府は米国に対し、ウクライナへの武器供与を続ければ「予想不能な結果」が起きると外交文書で警告した。写真はロサンゼルスにはためく米国旗とウクライナ国旗。13日撮影(2022年 ロイター/Shannon Stapleton)
[ロンドン 15日 ロイター] - 米紙ワシントン・ポストが15日報じたところによると、ロシア政府は米国に対し、ウクライナへの武器供与を続ければ「予想不能な結果」が起きると外交文書で警告した。
ロシア政府は「米国とその同盟国に対し、ウクライナの無責任な軍事化を中止するよう求める。(無責任な軍事化は)地域の安全保障と国際的な安全保障にとって予測不能な結果を意味する」と警告したという。
754名無し三等兵
2022/04/16(土) 19:38:18.99ID:MWgJNZmW ウクライナの戦闘、年内いっぱいは続行か 米国務長官CNN.co.jp759
(CNN) 米国のブリンケン国務長官が、ウクライナでの戦闘は今年末までには続く可能性があるとの米国の判断を欧州の同盟国に伝えていたことが16日までにわかった。
(CNN) 米国のブリンケン国務長官が、ウクライナでの戦闘は今年末までには続く可能性があるとの米国の判断を欧州の同盟国に伝えていたことが16日までにわかった。
755名無し三等兵
2022/04/20(水) 06:11:16.15ID:/HI3Gx0B ことでんもウクライナ色に
757名無し三等兵
2022/04/21(木) 12:19:26.05ID:UQMnrS8f 言われてみればw
758名無し三等兵
2022/04/23(土) 16:39:51.82ID:AlmXLRtX 黄色い総武線と青い京浜東北線が合わさる東京駅近辺はウクライナ線に改名だ!
759名無し三等兵
2022/04/23(土) 16:47:43.27ID:hN9p93XQ 黄色い総武線は東京駅に乗り入れてないんだがな。秋葉原
760名無し三等兵
2022/05/07(土) 13:00:47.07ID:FZfL3brc ウクライナカラーの電車、衝突事故で破損。修理して5月中旬にも運行再開へ
5/7(土) 12:31配信
13
コメント13件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
ハフポスト日本版
ウクライナ国旗と同じ配色にラッピングした琴平線の車両
ウクライナ国旗に合わせて青と黄色にラッピングされていた香川県の私鉄「高松琴平電気鉄道」(ことでん)の車両が5月5日の踏
早速w
5/7(土) 12:31配信
13
コメント13件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
ハフポスト日本版
ウクライナ国旗と同じ配色にラッピングした琴平線の車両
ウクライナ国旗に合わせて青と黄色にラッピングされていた香川県の私鉄「高松琴平電気鉄道」(ことでん)の車両が5月5日の踏
早速w
761名無し三等兵
2022/07/02(土) 03:40:06.25ID:AMb8K/j+762名無し三等兵
2022/08/21(日) 17:38:06.04ID:REuFSH4V プーチン氏の盟友ドゥーギン氏の娘、モスクワ近郊で車が爆発し死亡=ロシア報道
8/21(日) 12:16配信
94
コメント94件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
BBC News
プーチン氏の盟友ドゥーギン氏の娘、モスクワ近郊で車が爆発し死亡=ロシア報道
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の世界観に大きく影響したとされる国家主義思想家の娘が20日夜、モスクワ近郊で車が爆発したため死亡したという。複数の現地メディアが伝えた。現地報道によると、思想家アレクサンドル・ドゥーギン氏(60)の娘ダリヤさん(30)は、車で帰宅中だった。
ロシア・メディア「112」によると、ドゥーギン親子は20日夜に集まりから帰宅中だった。当初は同じ車に同乗する予定だったが、直前になってドゥーギン氏は娘と別の車に乗ることにしたという。
「プーチンの脳」とも呼ばれるドゥーギン氏を対象にした攻撃だったのか、明らかになっていない。
通信アプリ「テレグラム」に投稿された未確認の現地映像では、救急車などが到着した現場で、大破して炎上する車両の前で、呆然(ぼうぜん)とした様子のドゥーギン氏の様子が映っている。映像の内容をBBCは独自に検証できていない。
匿名の警察関係者はロシア国営RIA通信に、モスクワ州オディンツォヴォの高速道路で車が炎上したと確認したが、詳細は明らかにしていない。
ロシア当局からの正式な発表はまだない。
■「プーチンのラスプーチン」
8/21(日) 12:16配信
94
コメント94件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
BBC News
プーチン氏の盟友ドゥーギン氏の娘、モスクワ近郊で車が爆発し死亡=ロシア報道
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の世界観に大きく影響したとされる国家主義思想家の娘が20日夜、モスクワ近郊で車が爆発したため死亡したという。複数の現地メディアが伝えた。現地報道によると、思想家アレクサンドル・ドゥーギン氏(60)の娘ダリヤさん(30)は、車で帰宅中だった。
ロシア・メディア「112」によると、ドゥーギン親子は20日夜に集まりから帰宅中だった。当初は同じ車に同乗する予定だったが、直前になってドゥーギン氏は娘と別の車に乗ることにしたという。
「プーチンの脳」とも呼ばれるドゥーギン氏を対象にした攻撃だったのか、明らかになっていない。
通信アプリ「テレグラム」に投稿された未確認の現地映像では、救急車などが到着した現場で、大破して炎上する車両の前で、呆然(ぼうぜん)とした様子のドゥーギン氏の様子が映っている。映像の内容をBBCは独自に検証できていない。
匿名の警察関係者はロシア国営RIA通信に、モスクワ州オディンツォヴォの高速道路で車が炎上したと確認したが、詳細は明らかにしていない。
ロシア当局からの正式な発表はまだない。
■「プーチンのラスプーチン」
763名無し三等兵
2022/08/22(月) 03:25:50.55ID:13eOqb2G ロシア軍、あと3日で食料も弾薬も尽きる!?
ウクライナ軍、ついにマリウポリ奪還作戦作戦始動か?
上念司チャンネル ニュースの虎側
356,685 回視聴2022/03/27
↓三日後
ロシア軍、あと3日で食料も弾薬も尽きる!
?ウクライナ軍、ついにマリウポリ奪還作戦作戦始動か?超速!
上念司チャンネル ニュースの裏虎
9,798 回視聴 2022/03/30
参院予算委員会中央公聴会に出席した経済評論家の上念司氏(公明党推薦)
マリウポリは奪還されてロシア軍は食料も弾薬も尽きてる筈だから
ウクライナは何と戦ってんだろうな
ウクライナ軍、ついにマリウポリ奪還作戦作戦始動か?
上念司チャンネル ニュースの虎側
356,685 回視聴2022/03/27
↓三日後
ロシア軍、あと3日で食料も弾薬も尽きる!
?ウクライナ軍、ついにマリウポリ奪還作戦作戦始動か?超速!
上念司チャンネル ニュースの裏虎
9,798 回視聴 2022/03/30
参院予算委員会中央公聴会に出席した経済評論家の上念司氏(公明党推薦)
マリウポリは奪還されてロシア軍は食料も弾薬も尽きてる筈だから
ウクライナは何と戦ってんだろうな
764名無し三等兵
2022/10/08(土) 14:41:04.81ID:dOB9rH1I クリミア大橋 堕ちたの?w
765名無し三等兵
2022/10/08(土) 17:09:39.08ID:CDYkYCtf >>764
自動車橋は片方向だけ落ちた
鉄道橋はぼーぼー燃えてる
https://twitter.com/clintehrlich/status/1578607670226915328?s=46&t=griZfs7q1QoOtFwPHDizjw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
自動車橋は片方向だけ落ちた
鉄道橋はぼーぼー燃えてる
https://twitter.com/clintehrlich/status/1578607670226915328?s=46&t=griZfs7q1QoOtFwPHDizjw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
766名無し三等兵
2022/10/08(土) 17:30:40.34ID:Kp/RMq4Z おお また狙われそうw
767名無し三等兵
2022/10/08(土) 18:55:44.69ID:Q6k8ya63 https://www.mbs.jp/news/feature/kansai/article/2022/10/091259.shtml
【中村逸郎氏の独自解説】プーチン大統領にとって核使用は既定路線...「核魚雷で500mの津波」「黒海で核実験か」欧米メディアも警戒
【中村逸郎氏の独自解説】プーチン大統領にとって核使用は既定路線...「核魚雷で500mの津波」「黒海で核実験か」欧米メディアも警戒
768名無し三等兵
2022/10/08(土) 20:17:45.93ID:Zd+WT7WG 500mの津波!311はアメリカの人工地震!って真顔で言いそう
769名無し三等兵
2022/10/11(火) 04:36:02.57ID:xQW8TLYt ナザレンコとこでよく見るこいつすげぇな
自分は2月までウクライナ全く知らなっかと言ってるようなもんじゃん
vivi
@HitomiEmiya
返信先:
@toranomaki11
さん
親露派は虎視眈々と「アゾフ連隊=ネオナチ」説を裏付ける証拠とやらを探している(もうそれしか露の侵略を正当化できる材料がない)ので、気をつけてほしいですよね??
ゾーリンさんは当初から実はキーウにいる情報もありましたから、亡くなっていてもおかしくない状況とはいえ生存説を信じていました。
自分は2月までウクライナ全く知らなっかと言ってるようなもんじゃん
vivi
@HitomiEmiya
返信先:
@toranomaki11
さん
親露派は虎視眈々と「アゾフ連隊=ネオナチ」説を裏付ける証拠とやらを探している(もうそれしか露の侵略を正当化できる材料がない)ので、気をつけてほしいですよね??
ゾーリンさんは当初から実はキーウにいる情報もありましたから、亡くなっていてもおかしくない状況とはいえ生存説を信じていました。
770名無し三等兵
2022/10/12(水) 15:41:15.55ID:jVFfyCz+ 小泉と高橋って毎日TVにでてるけどさ
送り迎えはハイヤーなん?
送り迎えはハイヤーなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【外交】前台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」 [1ゲットロボ★]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- Samsungのスマホに削除不可能な情報収集アプリ「AppCloud」(イスラエル製アドウェアらしい)がプリインストールされて物議を醸す [303493227]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- 【悲報】韓国、領土問題担当大臣の発言にソウルの日本大使を召喚して抗議… 高市首相の親韓外交実らず、中国包囲網崩壊へ [452836546]
