民○党ですが食糧不足です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/30(木) 16:51:52.95ID:HyFZS00EF
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

そうだまたウクライナで収奪すれば(σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレ
民○党ですが久々に暑苦しく萌える冬2021
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640792675/


関連スレ
ですがスレ避難所 その404
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640262591/
ですがスレゲーム総合スレ52
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
552名無し三等兵 (スップ Sd03-HPX0)
垢版 |
2021/12/30(木) 23:19:16.98ID:uggaj/pxd
そんな運転する奴とは関わり合いになりたくないから
とっとと行かせておくのが良いですな、事故になったら嫌でも関わるハメになるので
2021/12/30(木) 23:19:32.45ID:3FqpsYqN0
>>543
オタク男性は自分を解ってるから相談所に寄り付かないしね
なので深刻な男性会員不足なんだとか
2021/12/30(木) 23:19:47.22ID:iHdN7/db0
>>547
横から黄色から赤に変わった瞬間に突っ込んできた車との衝突という隠しステージが(ry
2021/12/30(木) 23:19:49.04ID:XsRLPAEX0
>>443
茨城ダッシュで合ってる。
ネッチケーの茨城県ニュースでもやってた。
近隣でもやってるけど、茨城ってそんなに多いかねえ?
2021/12/30(木) 23:19:49.93ID:TY35ED7s0
>>549
スタイルが確立する前の過渡期のもんだからかな

B-52や707より古いし
2021/12/30(木) 23:21:06.91ID:vKHEgAnq0
人間引くと時間のロスが大きくなるので避けたほうがいいのに
2021/12/30(木) 23:21:45.28ID:f2iVm4zV0
今日は雪の峠越え出張してきた
無事 処置終了で帰還

途中で 峠道を人力で走るアホウ1名発見  ・・・良く知ってるアホウ
正月の冬山に一緒に行く

行き先は天候次第なので、岩手山、早池峰山から近所のスキー場までリロケータブル
どうしようもない時は、三陸沿岸遊歩道(廃道)だ
環境庁が作るだけ作って、投げっぱなしにして、津波で浚われた跡の道路
素掘りトンネルが岩で埋まっていて這ってギリギリ通れる
2021/12/30(木) 23:21:48.46ID:f4/3iNs40
>>361
一定までは詰め込んだ方が全体の底上げになるしねえ。
それ以前から個性、個性よやっていると、
ゆたぽんみたいな馬鹿なクソガキになっちゃうぞー

ちなみに中国人もアメリカ人も子供の頃から日本の学校に通ってると
地縁学縁もあるし、日本以外には住めない体になる可能性が高いのだ。
何故か半島にだけは効きにくいが。

本国人のいい加減さに我慢ならんイタ公だとか、一々の嫌味に辟易する英人だとか
周りの馴れ馴れしさや干渉におぞけが走る米人だとか、
規律を全然守らん事に激怒する中国人だとか
そういう'人間が出来上がるのだ。
2021/12/30(木) 23:26:15.60ID:TY35ED7s0
実家のテレビだと音ひでえな@昔のクイーンのライブ
演奏もフレディの歌声も音が伸びない響かないで聞くに堪えん
低音バッサリだから空気感ゼロ!

サウンドソースはCDとかわらんはずなのに音を出すハードでここまで変わるのか。
2021/12/30(木) 23:26:16.08ID:vOIiz/fZa
>>549
吊下式はボーイングがドイツ人技師に青天井の予算与えて特許独占状態だったそうだよ
2021/12/30(木) 23:26:27.14ID:5tVXZp2j0
今日日ここまでおっさんの会話だけで話進めて終わるドラマってのも珍しい気がする倫敦の山本五十六オワタ
・草薙の部下から香取の部下になった喜作
・戦争に金使いまくって結果死にそうになった記憶はまだまだ新しいだろうからな
・ルールは強者よりむしろ弱い側にありがたいよね
・だいたいどんなドラマや映画の旧軍にも高官として存在しているよね伊武雅刀
・逆張りにならない範囲で海軍善玉論はきちんと否定してるな
・おや指の欠損見せてる
・「宮家が頼んでるんだから空気読め(意訳)」
・陛下の(俺たちの)艦隊
・でも譲歩を要求するって事は自分達も何かしら譲歩する物だけど日本側にそれ何かある?
・※ちなみにこの松平恒雄は容保の息子
・これ許してくれないと戦争するよって言ってない?
・こういう交渉があるから今でも国際会議はオンラインだけじゃダメなんだよね
・香取慎吾目がギョロギョロしてるからこういう昭和軍人割と似合うな
・※この後の是清は本当に覚悟を決めて陸軍をブチのめして軍縮する寸前まで行ったので226でこれ着よされる
・まあ国際機関脱退を叫ぶと世論が熱狂的に支持してくれるのは別に日本に限った話でもないし…
・要求が高くない?
・でもここで辞めてた方が案外幸せだったかもしれんね
・上層部に戦争反対派が必要なのは確かに大事だが閥も無い一人じゃなぁ…
・いくら日本スゴイしても自分自身は凄くはなれないからな…
・最後のCGはもうちょっと真面目にやろうよ!

まあ言ってしまえば結局は上の命令に逆らえませんでした的な内容だったけどまあこれはこれで
話的にこれ以上どないせいってのもあるっちゃあるだろうし
2021/12/30(木) 23:27:03.94ID:DPz/OOMu0
炎の呼吸(ヘッドロック)

以前紹介した反ワクチンの煉獄さんですが、コミケ会場近くで反ワク活動を行っていたところ、仲間の炭治郎がコミケ帰りのオタクに突如殴られ、煉獄さんも鬼殺隊員を守ろうと炎の呼吸(ヘッドロック)で応戦したところ警察沙汰になったというタレコミが入っていますが、詳細不明なのでツイートは控えます。
https://pbs.twimg.com/media/FH2KwgvacAIPf4J.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FH2Kwv4aMAQLeQX.jpg
https://twitter.com/takigare3/status/1476488826071633920?s=21

https://pbs.twimg.com/media/FH2YC8iacAIcKbE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FH2YDcxaQAY9nrZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FH2YDp5aMAIn1tp.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/30(木) 23:28:53.12ID:zdrQoJO00
>>556
そうなのかなぁ…

>>561
特許なのか
2021/12/30(木) 23:31:34.58ID:f4/3iNs40
>>564
> 特許なのか
割と有名な話よー
俺もはじめてその話を聞いた時、「その程度の事に特許とかマジか?」と思ったよ。
2021/12/30(木) 23:31:34.81ID:A8MJhyTp0
>>563
たいへんよいです。
2021/12/30(木) 23:31:52.23ID:MZ6WebRm0
サンダーバード@mxはじまた
2021/12/30(木) 23:33:05.36ID:zvRuC6vI0
ホンダジェットの翼の上に乗せるスタイルは性能は良いらしいが、整備性とかも考えるとやはり吊下げ式だろうなぁ
2021/12/30(木) 23:33:21.76ID:A/HvXnRe0
>>547
そのような場合、悲惨な結果になるという事例が数年前にあった。

大津園児死傷事故
https://enpedia.rxy.jp/wiki/%E5%A4%A7%E6%B4%A5%E5%9C%92%E5%85%90%E6%AD%BB%E5%82%B7%E4%BA%8B%E6%95%85
(抜粋)
滋賀県大津市の大萱6丁目交差点で直進車両と右折車両が接触し、
そのはずみで直進車両が保育園児らの列に車が突っ込み、園児ら16人が死傷した交通事故である。
-----

この事故ではどちらの車両も女性ドライバーであったが、
右折車両のドライバーは禁錮4年6ヶ月、
直進車両のドライバーは不起訴になった。
(後の検察審査会でも”不起訴相当”の決定)
2021/12/30(木) 23:33:53.41ID:1Pbr6xht0
>>559
中国人はともかく米英人はインターに通うから日本で地縁や学縁できないんじゃないん?

米英人ってどこにでも住む中国人と違って大体駐在だから東京や大阪の一等地に住んでインターナショナルスクールやアメリカンスクールに通わせるでしょ
2021/12/30(木) 23:34:59.57ID:n0AZ59uad
ふう
https://i.imgur.com/phTJrSG.jpg
2021/12/30(木) 23:35:20.47ID:ZIUPUgzl0
サンデードライバーより凶悪な盆暮れドライバーが出没してるよなぁ
新東名の120k区間の中央の車線を80キロでのんびり走るなよ…

>>565
最初に吊り下げ式をやるのは勇気がいったと思うよ
エンジンが飛んでっちゃうんじゃないかとか心配だったはずだぞ
2021/12/30(木) 23:35:47.38ID:A/HvXnRe0
>>568
ホンダジェット、新型発表してたな。

「ホンダジェット2600 コンセプト」を発表。ホンダジェットのワンランク上の小型ビジネスジェット機
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17487977

ノンストップでアメリカの東海岸から西海岸まで飛べるのはなかなかスゴイ。
2021/12/30(木) 23:35:53.56ID:a+BRAnRG0
>>560
デンノンのサウンドバー買ったりなさい
2021/12/30(木) 23:36:00.92ID:DPz/OOMu0
煉獄さんへの風評被害が相次いでるコミケやな…

煉獄さんコスの人が艦娘のえっち本立ち読みして買っていかないの面白いから禁止にしてほしい。堂々と歩いてるから余計ジワる。
https://twitter.com/gomyo/status/1476415686348242950?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/30(木) 23:36:59.44ID:ikiarPqP0
>>562
3国同盟と五十六の方ってやってくんねえかなあ、、、
シリーズ化できるタマじゃないと思うけどさ。
2021/12/30(木) 23:37:15.75ID:A/HvXnRe0
>>575
レスにこんなんがあった。

読もや読もやだ!
2021/12/30(木) 23:37:55.02ID:eJDfHUTo0
世界の接種回数と国順位
(12/29集計 一部は遅れ) Our World in Dataより
後()は7日間の増分
01.中国  2800M(80)
02.インド  1440M(50)
03.アメリカ  506M(7)
04.ブラジル  331M(3)
05.インドネシア  271M(9)
06.日本  200M(1)

日本も四捨五入で2億回

G7各国の国民100人あたり接種回数
1.英 193.71(12.87)
2.伊 182.18(4.42)
3.仏 181.14(4.16)
4.加 178.85(4.81)
6.独 176.41(4.31)
6.日 158.35(0.45)
7.米 152.50(2.20)

英国確変状態!
日本の後ろに米国が迫る……
2021/12/30(木) 23:38:01.30ID:eJDfHUTo0
ひき続き、日本国すぐ後方の集団
前()は過去に日本が並んだ日
後()は7日間の増分
(3/17)パキスタン  154M(9)
(7/4)メキシコ  149M(2)
(追上)ベトナム  148M(9)
(8/3)ドイツ  148M(4)
(6/24)ロシア  146M(4)
(5/20)バングラデシュ 132M(0)
(7/30)イギリス  132M(3)
(7/8)トルコ  131M(4)
(7/12)フランス  122M(2)
(3/9)イラン  116M(3)
(7/8)イタリア  110M(3)
(追上)フィリピン  107M(6)
(追上)タイ  103M(4)
(3/24)韓国  102M(4)
(6/26)スペイン  86M(1)
(5/30)アルゼンチン 76M(2)
(6/21)カナダ  68M(2)
(5/21)コロンビア  64M(1)
(3/16)マレーシア  57M(1)
(5/10)エジプト  53M(3)
(6/2)サウジアラビア 50M(1)
(6/2)モロッコ  50M(0)
(4/2)ペルー 48M(1)
(6/14)ポーランド  47M(1)
2021/12/30(木) 23:38:19.61ID:SqvBMEJ30
>>311
高い金払ってまずいもん食わされてるのか
まあ補給考えたらそんなに美味いものは出てこんだろうが
2021/12/30(木) 23:41:35.44ID:ePPTSLIB0
>>570
エルドレッドの娘さんは公立の小学校に通ってたような…
2021/12/30(木) 23:42:20.10ID:Pt/fwYmy0
>>329
でもエリートもカスだよね。
2021/12/30(木) 23:50:11.80ID:iGmzf+c80
>>565
学問とか特許とかは、単純かつ普遍的に使える発見・発明した人間が名を残したり、利益を独占できるものなのだ。
2021/12/30(木) 23:51:19.92ID:A8MJhyTp0
>>560
S316でよい。
2021/12/30(木) 23:54:24.77ID:iGmzf+c80
>>572
今の新東名は概ね左80km/h、中100km/h、左120km/hという速度区分で流れている事が多いからな。
中央80km/hは明らかに迷惑行為なのだ。
2021/12/30(木) 23:54:52.06ID:RwiHCX1x0
というかクソ田舎だと40代で年収400万って公務員以外だとかなりマシな方なんだが
2021/12/30(木) 23:55:31.11ID:fuenzdBBa
>>484 頭の配線ねじれて混線してそうな奴だ
2021/12/30(木) 23:58:52.90ID:4RUQU13ud
>>27
映像関係の人達は大体アッチな人々なので、
日本の負け戦にしか興味が無い、というか、
映像化すべきは負け戦だけ、と思っているので…
2021/12/31(金) 00:00:38.47ID:P4eYskHD0
>>428
着手金と報酬金に分かれて報酬は実際に回収できないともらえないから勝てる見込みがなく着手金だけじゃ割りに合わん事件は受けないよ
時間の無駄
2021/12/31(金) 00:02:32.43ID:zXxyaAvV0
>>485
daisuke!
2021/12/31(金) 00:03:34.33ID:93L8K8HM0
イケメン高スペックな男性は浮気するるリスクが高い気がする
廻りが放っておかないだろうし
普通の男性と結婚した方が波風の立たない生活送れるんじゃないかな
2021/12/31(金) 00:06:20.95ID:JVUmCytT0
>>329
何を基準にカスとするのか、が不明瞭であるのはいかがなものかと。
もっとこう具体例を出さないと、こちらもカスにしかならぬのでは?

ウリが最近のアメリカ、ヨーロッパ方面がカスやな、と思うのは
公衆衛生を理解できない方が多くマスクをしない権利を掲げて死んでいくところですね。
あと、エリートと呼ばれるジョブズ氏が代替療法を選んで死んだあたり。
2021/12/31(金) 00:07:17.52ID:aZv3Yilu0
>>591
なんの取り柄もない目立たない男じゃ女同士のマウント取り合いで棍棒にできんじゃろが

嫁氏はそういうのが大嫌いで自分から降りた側じゃが
2021/12/31(金) 00:08:30.63ID:oohDaWjq0
>>591
そしてイケメンやりチンと浮気して托卵ですね わかります
2021/12/31(金) 00:08:54.45ID:PJg7+nc/0
>>586
いや、400万未満だからね
0〜399万まで幅広い

まぁ、現実論として書くなら統計上は300万円台の人もそれなりにはいるんだけど
そういう人は対象にならないからなぁ

女は結婚相手というよりも現在の生活水準を落とさず(むしろ上がる事も望んでたり)生活できる相手を望んでるからな
2021/12/31(金) 00:09:43.32ID:f0HOYr9e0
>>592
ジョブズのはまだソロモンのパラドックスということで気持ちは分からなくもないが、
集団マスク拒否はもう集団ヒステリーにしか見えない。なんかあちらの社会の同調圧力的なものがあって逆らえないのだろうか
2021/12/31(金) 00:10:44.99ID:93L8K8HM0
>>593
やっぱり多くの女性にとって夫も子供も輝いてるアテクシを演出するアクセサリーに過ぎないのかな・・・
2021/12/31(金) 00:12:33.15ID:f0HOYr9e0
ついに今年も最後の日か・・・
2021/12/31(金) 00:12:51.58ID:PbJ0ag+C0
なんで年末だけ手動切り替えなんだよ・・・

みずほ銀行で一時不具合“人為的なミス”
https://news.yahoo.co.jp/articles/55e2e521edc786cbcef93ed36d341cc0f24a1dec
具体的には、銀行間のお金のやりとりをするシステムを、日中と取引時間外とで切り替える必要があり、通常は自動で行っています。しかし、年末はシステム部門に所属する1人が手作業で変更することになっていて、今回はなんらかの理由でその時間を間違えたということです。
2021/12/31(金) 00:13:24.43ID:aZv3Yilu0
>>597
そこまで逝ってるのは極一部だと思うがね

子供の習い事やお受験の動機が親の見栄ってのが
珍しくない話なのは悲しいね
2021/12/31(金) 00:14:28.64ID:PJg7+nc/0
>>595追記
まぁ、東京大阪名古屋だと年収が高くて未婚の人は沢山いるから年収で切るってビジネス手法でも十分成り立つのがな

でも高い人は女性にもそれなりの水準を求めるからマッチングしないと
2021/12/31(金) 00:14:42.56ID:a4qxZ9vG0
>>599
年末だからだ。わかりやすい。
2021/12/31(金) 00:14:46.53ID:SlpY/Sox0
サンダーバードが制作された時代、こんな未来を夢見ていたのかなー、と。
2021/12/31(金) 00:15:59.96ID:4eP1xm810
Manu Gomez @GDarkconrad
/GDarkconrad/status/1476557182992850947
#Ukraine:
-USAF E8C Joint STARS REDEYE6
#Blacksea
-RAF RC135W Rivet Joint RRR7217
-US Army CL600 ARTEMIS BRIO68
https://pbs.twimg.com/media/FH3IjjmWQAAbbpl.jpg

30分前の投稿。E-8C JSTARS(米軍),RC135W(英空軍)に加えてボンバルディア CL600 ARTEMISまでもが参加して
ウクライナ上空で偵察が行われた模様。
CL600 ARTEMISは米陸軍の外部関連企業が所有・運用する次世代ISRの実証実験をしているんじゃないかと
見られている機体で、通常は那覇が拠点。9月にジョージア(岡田真澄の方)上空で登場して以来の前線投入です。

現存する2機のCL600 ARTEMISはE-8C後継のB-737改造の次期ISR機に搭載される陸軍マルチドメインセンシングシステム(MDSS)のセンサースイートの一部である高精度検出および悪用システム(HADES)が装備されているようです。
E-8C後継機は2028迄に10機が取得される予定となっています。
2021/12/31(金) 00:16:11.41ID:NpHxbeGc0
>>599
年末を例外処理にするとそれだけバグ確率が上がるからだよ。<手動処理

ま、間違いなく実際に手を動かしたOR、立ち合いのIRとBKの人間は良くて左遷、
下手すりゃ肩たたきで退職、だろうな。

そうやってどんどん実務やってくれる人間が減ってゆくのが金融系のSE。
2021/12/31(金) 00:16:25.55ID:D0eVIxAK0
>>599
手動なのはまだいいとするけど「1人」だけってのは確実にミスを産むよね
2021/12/31(金) 00:17:01.32ID:zXxyaAvV0
>>451
天気はウェザーニュースに任せてよい。
ニュースは知らん。
2021/12/31(金) 00:18:32.31ID:JVUmCytT0
>>597
そういうオナゴは『話題になる程度には滑稽な存在』やと思うよ。

菊池寛の作品に『形』というのがあるけど、そういうエピソード思い起こすのだよなあ。
2021/12/31(金) 00:19:04.09ID:4eP1xm810
>>599
スケジュール登録されていない特殊なジョブを人力を介して即時実行する場合は稀によくあります。
2021/12/31(金) 00:19:07.06ID:PHPkTIZL0
>>599
操作する一人の人間のせいにするのがクズいなあ。
潰れていいわ。
2021/12/31(金) 00:20:14.78ID:f0HOYr9e0
>>610
まにあさんが居たらブチ切れる案件かも>ヒューマンエラーで片付ける
2021/12/31(金) 00:20:41.08ID:SlpY/Sox0
>>599
あら、こんなところにワンオペが♪
2021/12/31(金) 00:20:56.61ID:jwfHPNF/0
>>599
ひょっとしたら新興のネット証券会社の方がまだマシな運用してるぞ。
とてもメガバンクとは思えん。
2021/12/31(金) 00:21:58.87ID:PJg7+nc/0
ここまでいくと買収による解体的出直しが必要そうだけど>みずほ
金融庁「後は頼んだ!」
三菱UFJ&三井住友「嫌です」

ってなりそうなのがなぁ…
2021/12/31(金) 00:22:53.84ID:D0eVIxAK0
>>599 追記
どうせ派遣なのか請負なのかもよくわからない協力会社の人間なのでそこの会社と契約切るだけで終わりそう
そもそも指示書が間違っていたかもしれないし作業員が一人だけというのがちょっと信じがたい
確認者もいるよね……いるよね?(年末だしなあ)
マニュアルもちゃんとあるよね……あるよね?(みずほ銀行だしなあ)

ところで金融庁さんは何していたの?
2021/12/31(金) 00:23:15.14ID:JVUmCytT0
>>614
SBIや楽天、ソニーあたりが手を上げそう。
経営陣はクソだが顧客と口座数は魅力的だもの。
2021/12/31(金) 00:23:31.92ID:4eP1xm810
>>604
CL600 ARTEMIS の画像もある解説記事
https://theaviationist.com/2020/09/27/the-u-s-armys-first-ever-manned-isr-artemis-jet-has-carried-out-missions-over-georgia-and-abkhazia/

# E-8C のコールサインがREDEYE(宿酔いで目が充血してる様)なのは低速でヨロヨロ飛ぶからなのだろうか。。。
2021/12/31(金) 00:23:33.39ID:SlpY/Sox0
>>614
新生銀行「それならうちが・・・」
金融庁「いや、けっこうです。」
2021/12/31(金) 00:24:47.13ID:NpHxbeGc0
>>613
「操作」しているのは何処だって一人だよ(むしろ複数人でやった方がヤバい)。

但し、普通この手の例外処理の場合は影響がデカいんで必ず立会が居る(複数人)。
今回の場合、恐らくはかなり上の奴が何らかのゴリ押しをやらかした果ての話なのかもしれん
(立会の人間の話が出てこないのはおかしいから)。
2021/12/31(金) 00:25:06.80ID:PHPkTIZL0
>>615
こんなオペ見逃す金融庁のざーこざーこ。
2021/12/31(金) 00:25:49.45ID:twl5qDln0
jin_nuko
@jin84958328
イッヌの顔かと思った...
https://twitter.com/jin84958328/status/1476360018257911811

猟奇事件かとw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/31(金) 00:26:13.05ID:mZas/qVM0
>>605
「ミスが生じたのはシステムの管理体制の不備が原因。現場実務者の責任にするな、このボケが!」と、
トラブルが発生しなくなるまで経営陣を毎回直接ぶん殴らないと、体質は改善しないかな。
2021/12/31(金) 00:27:17.43ID:P65Kf9u80
ガバガバガバナンス
2021/12/31(金) 00:29:18.34ID:PawBl+Ix0
指先がちょっと深くかかりすぎていて出力操作時に盛大に動かしてしまって
緊急出力上昇レートを上回る出力増加をかました挙句
ボイラの圧力と水位にまで影響与えてトレンドグラフにがっつりやらかしを記録したわたしにはとてもとても胸が苦しくなる話
2021/12/31(金) 00:31:01.92ID:2zCsDoum0
>>615
監督官庁側の首も飛ばさないと駄目だよねえ
2021/12/31(金) 00:31:31.73ID:Xxokm1pJ0
>>603
サンダーバードは新作を制作中ですよ
2021/12/31(金) 00:32:16.95ID:xmr1RWdN0
みずほがやらかすたびに官僚の首飛ばしてたら誰も金融庁に入ってくれなくなるよw
2021/12/31(金) 00:32:26.05ID:Xxokm1pJ0
>>618
新生はSBIに引き取らせたし
2021/12/31(金) 00:33:18.51ID:NpHxbeGc0
>>624
今回の場合は恐らくJP1かSystemwalkerのコンソールから年末用の専用ジョブに切替を手動で
やる時のオペチョンだろうけど、公式発表での「何らかの理由で切替時間を間違えた」と言ってるのは、
恐らくは上の方から誰かが捩じ込んだのを消込してるのを伺わせるんでな。
(普通この手の例外処理は半月以上前には申請出して、チェックしたうえで当日の立会者と作業者割り当てを
決めてる話だから)
2021/12/31(金) 00:33:28.69ID:xmr1RWdN0
眠い
2021/12/31(金) 00:34:53.11ID:5fWzFjxza
>>591
渋沢栄一を代表に「イケメンの浮気性」はマストではないだろ
宇野ピンクザウルス総理のように地位が無いとモテない男の方が浮気に走りやすいと思うぞ
2021/12/31(金) 00:34:54.32ID:Xxokm1pJ0
>>571
次回のコミケにご期待ください
2021/12/31(金) 00:35:48.45ID:FmK1XrcJ0
そんな銀行に金を預けるやつはおらんやろ〜___
2021/12/31(金) 00:37:26.77ID:oohDaWjq0
ペネロープの声はどうするんだ?>吹替え
2021/12/31(金) 00:38:54.97ID:mR+m3olGF
>>634
なんかこんど満島ひかりがやるらしい
どれの事なのかよくわかってないけど。
2021/12/31(金) 00:41:58.94ID:2zCsDoum0
>>594
に妊活なんだからねっ
2021/12/31(金) 00:42:59.69ID:Xxokm1pJ0
>>630
寝てもよい、よい、よい(残響音)
2021/12/31(金) 00:44:43.22ID:NzwQW8s00
三峰だって声優変更決定したしヘーキヘーキ
2021/12/31(金) 00:52:37.80ID:fVzRJcvr0
中共海軍が今年(2021年)に就役させた主要艦艇は22隻(17万トン)。

・075型強襲揚陸艦2隻
・055型駆逐艦3隻
・052D型駆逐艦7隻
・056A型コルベット9隻
・094A戦略原潜1隻

大したものだ。12式改(能力向上型)搭載潜水艦が求められる訳だよねえ。
2021/12/31(金) 00:54:50.28ID:a4qxZ9vG0
【悲哀】「日本人はベトナム人を馬鹿にしてる」窃盗事件の犯人が明かした“悲しい犯行動機” 背景に技能実習制度の詐欺と貧困★4 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640878426/

悪いのは君じゃない
2021/12/31(金) 00:55:24.68ID:a4qxZ9vG0
【フランス保健相】「パリで集中治療を受けている患者の70%がワクチン接種をしていない」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640871117/

すごいな
2021/12/31(金) 00:55:39.84ID:gQHiI+7A0
>>614
支援した所以だしりそなGになすりつけでもしますか
2021/12/31(金) 00:59:41.74ID:fVzRJcvr0
ノルウェーに韓国のK2NO戦車が到着。次期主力戦車のトライアルに参加するとのこと。
2021/12/31(金) 01:01:20.65ID:twl5qDln0
>>640
生活に困るほど送金するのはバカの所業なのだ
2021/12/31(金) 01:02:43.76ID:gQHiI+7A0
>>504
熊谷ナンバーも北関東ナンバーと大差ないぞ
下駄代わりに車使うからなぁ

でも所沢・川越ナンバー(荒川から西側、鶴ヶ島坂戸以南)は割とヘタウマってのはあるかもしれん
2021/12/31(金) 01:09:48.63ID:PawBl+Ix0
秋田・島根はおだやかな運転だと思った
茨城は周りを見ているけれど慎重さがない田舎者
群馬はただのだろう運転
埼玉は周りのことを考えてないけれど一応見てる
千葉は気が短い
神奈川はとにかく他人の前に
東京はちょっと無理でも行ってしまえ
知ってる範囲で一番やばいのは香川の周りを見てないだろう運転

関東民感
2021/12/31(金) 01:19:23.16ID:gQHiI+7A0
>>646
栃木民?ちーす
2021/12/31(金) 01:24:50.74ID:fVzRJcvr0
腹が減った。夜食でも食うか。カップ麺にするか何にするか……。脂肪さん増員よお〜。
2021/12/31(金) 01:25:20.36ID:5fWzFjxza
>>639
宮古海峡が鉄底海峡と呼ばれる日はいつに…
2021/12/31(金) 01:29:14.09ID:/7c91Ia80
>>647
関東民って言ってるんだから栃木ではないでしょ
2021/12/31(金) 01:32:04.36ID:2zCsDoum0
>>650
関東仲間じゃろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況