有識者が言いがちな「日本経済10の大間違い」 景気は悪くないし、もはや円安は日本に不利

(誤謬その1)日本経済は景気が悪い

逆だ。よい。

2021年、日本の景気はとてもよかった。2008年のリーマンショック以来最高といってもよい。
だから、景気を立て直すという経済政策はすべて間違いであり、すべての景気対策、経済対策は間違いだ

(誤謬その2)日本はデフレである

ありえない。

消費者物価ですら、2021年11月は前年比0.6%上昇。これは3カ月連続。
しかも2020年2月以来の高い伸び。携帯電話料金があるから、
実質的には1%以上の上昇といわれている

■政府が国内で巨額の借金をしているうちは大丈夫?

(誤謬その5)外貨建ての借金がなければ、財政は破綻しない

やはりウソである。これも、先日書いたとおりだ。
日本政府財政への信頼が国内で完全になくなれば、
誰も国債を買わなくなり、日本政府は倒産する。

小幡 績:慶應義塾大学大学院准教授

https://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20220108_501290/

長々と、最初から最後まで全て間違っているのがすごい