民○党類ですがケンタ負けるな×3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/08(土) 13:10:25.67ID:+1E+Bs220
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ケンタ負けるな(σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレ
民○党類ですがドラえもんです。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641555898/

関連スレ
ですがスレ避難所 その404
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640262591/
ですがスレゲーム総合スレ52
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/08(土) 20:43:45.01ID:oUuMAljE0
沖縄の医療従事者437人が働けず 感染拡大で診療にも影響広がる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220108/k10013421781000.html
>いずれも新型コロナの感染者を受け入れている県内の合わせて21病院に勤務している人たちで、
>7日午後3時現在の313人から124人増えました。
>このうち新型コロナに感染しているのは、▽医師が7人▽看護師が70人
>▽事務員などが35人の合わせて112人で、全体の4分の1ほどだということです。

急速に戦線崩壊しつつあるのぅ
2022/01/08(土) 20:43:47.90ID:ZFSm1Dy40
>>608
あるいは、「自由診療」の割合を増やす。
もしくは、「医療行為以外」での売上を増やす。

突き詰めると、「富裕層向けの自由な医療サービス」に向かうことになる。
外国人富裕層をターゲットにした「医療ツーリズム」なんてのはその典型かと。

日本では不可能だけど、国民皆保険制度のあるドイツでは、
「公的保険」しか入っていない患者さんは相手にせず、「私的(プライベート)保険」に加入していないと
診療してくれないクリニックが増えてるとか聞いたな。

「医は人術」ではなく、「医は算術」とはよく言ったものだ。
2022/01/08(土) 20:43:53.54ID:x1NFizak0
>>591
ウィキったけど、初の女性パイロットがお亡くなりになっとるんやな。
そして女性艦長。
変なところと言うか、ガッツあるなあ。
2022/01/08(土) 20:44:13.13ID:9yrjs9Dq0
>>600
chmate使ってる。
2022/01/08(土) 20:45:36.12ID:ZFSm1Dy40
>>600
しばらくはJaneStyleとchmateの両方を使ってたけど、今はchmateだけだな。
2022/01/08(土) 20:45:52.39ID:x1NFizak0
>>616
検査とコンサルだけで食おうとした、おハゲな会社がありましたねえ、、、
最適化とはそういうことだ。
2022/01/08(土) 20:46:09.72ID:mu8b7S2Ga
iPhoneの方はアプリどうされていますか?
2022/01/08(土) 20:46:35.35ID:veLq5uCD0
>>609
玉ねぎをじっくり炒めるので、ほぼ同じ効果が出てるはず
セロリはシチューの時には入れる

苦味というかコクというか、それは赤ワイン分でコントロールする

以前はニンジンと玉ねぎとニンニク、香味野菜を炒めたりしてたけど
手間の割に効果が少ないかな、と
2022/01/08(土) 20:46:42.85ID:oUuMAljE0
>>616
歯医者さんだと結構勧めてくるよね
2022/01/08(土) 20:47:05.10ID:MWgY+KfD0
駆逐艦とかだと、パワハラで更迭された女性艦長とかもいたりするんだよな
2022/01/08(土) 20:47:06.82ID:Jp8jLF3L0
MEが不安定すぎて使うの辞めた。
なんか知らんが糞重くなるしワッチョイがころころ変わる。
何もしてないのにワッチョイが変わるっておかしい。
2022/01/08(土) 20:47:58.86ID:9yrjs9Dq0
>>610
最上階を風俗のお店にすれば現役ナスが、、、
のためには風営法を変えなきゃならん。

キッザニアみたいの作って、リアルお医者さんごっぐをだな。
2022/01/08(土) 20:48:18.88ID:3tuJWOGjK
>>590
あれは『青木まりこ現象』と呼ばれとる
原因はいまだ不明だが、この研究が進めば解明されるかもな


>>593
米軍がバックドアとして機能してしまったのは確かだからのぉ
全部の原因ではないが原因のひとつではある
2022/01/08(土) 20:48:35.34ID:BRB5LrpT0
>>621
PCとiPhoneは両方ともJaneStyleにしている
2022/01/08(土) 20:48:59.99ID:ZFSm1Dy40
>>623
積極的にインプラントを薦めてくる歯医者さんは要注意と聞いた。

#歯科医さんの世界、もう過当競争状態だから・・・
2022/01/08(土) 20:49:08.25ID:9yrjs9Dq0
>>621
いぽんはBB2C
2022/01/08(土) 20:51:38.12ID:MWgY+KfD0
まあアメリカ軍には「ちうごくに馬鹿扱いされるのが趣味ニカ?」と言ってあげやう
2022/01/08(土) 20:52:14.81ID:MYx0GTCo0
>>629
ブリッジとかよりもインプラントとおもうけどガリガリ削りまくる先生いるからな
2022/01/08(土) 20:53:09.19ID:Jp8jLF3L0
中国に変動為替を強要できたらあの国の伸長を遅らせれそうだが。
2022/01/08(土) 20:53:43.65ID:TfnkgWUn0
>>591
何なら艦載機ですらない哨戒機乗りでも空母艦長になれたはず
2022/01/08(土) 20:53:55.18ID:MaoKNFyl0
>>524
近所にあるから行ってみようかな…(逃避)     コロナ怖いよう
2022/01/08(土) 20:54:17.86ID:x1NFizak0
>>622
ぐんじきみつのスジ系で一番詳しいのだと、ダシ取ってダシでで煮ろとあるな、、、
https://www.mod.go.jp/msdf/kanmeshi/menu/cr/035/index.html
2022/01/08(土) 20:54:19.17ID:SZM5HV19a
>>593
当面の間は米軍の軍規を引き締めさせた方が良いのは確かなので、そこは仕方ないでしょう

そこで日米の軍事的連携にまで支障をきたさせようとしたら糞馬鹿確定ですが、今のところはそういうわけでは有りません
2022/01/08(土) 20:54:28.77ID:oUuMAljE0
>>629
昔行ってて潰れた歯医者がそんな感じだったなぁ
詰め物がぽろぽろ取れるんで有名で誰も行かなくなったみたいだけどw
2022/01/08(土) 20:54:30.17ID:U4FdiCBm0
>>614
今から3〜40年前の歯医者って普通に自由診療だったのよ…
ボッタクリがなくなったのは歯医者が増えたからなんだよなぁ
規制緩和は基本的に正しい方向だと思うぞ
2022/01/08(土) 20:55:04.16ID:veLq5uCD0
>>629
ウリの叔父はインプラント専門で、むしろ健保診療の方が少なかった
そんでも腕がよかったのか、患者に困ることはなくて、むしろ一見さんお断りみたいな感じでやってたな
2022/01/08(土) 20:55:09.27ID:529XwJe20
>>600
chmateにadaway つけて広告非表示
2022/01/08(土) 20:59:15.14ID:8jDKXd0pa
>>593
今頃になってようやく基地外でのマスク着用義務化をやる程度には米軍がダメなのは事実
沖縄の感染者爆発の原因は米軍だけではないけど
2022/01/08(土) 21:00:32.40ID:cjx6d8Mca
田舎の診療所あるある、世間話をしに来ている老人対策が必要

コロナかで感染をさけるべく一時はいなかったが、また増えてきたな
2022/01/08(土) 21:05:17.04ID:ZFSm1Dy40
予想される病院の待合室での会話:

老人A:「Bさん、お久しぶりねぇ。お元気だった?」
老人B:「Aさんもお久しぶり。お互い無事でなによりだわ。」
老人A:「ところでCさんのお姿が見えないようだけど、どうしたのかしら?」
老人B:「そうねぇ。どこかお身体の具合が悪いのかしら。心配だわ〜」
2022/01/08(土) 21:05:37.80ID:6Ty7YZHB0
歯医者は嘘つき
歯石取るだけって言ったじゃないか!言ったじゃないか!
2022/01/08(土) 21:06:08.62ID:a8QqM8Wf0
良心的な歯医者さんの見分け方とかありますか?
2022/01/08(土) 21:06:39.59ID:ZFSm1Dy40
皆さん、歯医者さんにはそれなりの思い入れがあるようで・・・

お気に入りのマスク美人で巨乳な歯科衛生士さんがいたりするんですかい?
2022/01/08(土) 21:06:47.96ID:OdLroK34d
>>646
胸がタオルじゃない人
2022/01/08(土) 21:09:57.85ID:cRu4eMzl0
>>646
区市町村の定期健診を受けてくれるところじゃね
腕のいい悪いは別として
2022/01/08(土) 21:11:56.72ID:veLq5uCD0
>>646
ウリは降下猟兵なんで、歯医者によらず医者に行くときは、地元民の評判聞いてから行くようにしてる
そんでハズレに当たったことはないな
2022/01/08(土) 21:12:29.96ID:oUuMAljE0
>>644
「おらぁ肩が痛くてなぃ、電気やりにきたんだ」
「おらもおらも。あと血圧だぁ」
肩こりに悩む老人たちに謎の人気なもよう
>>646
最初に一通り見てから治療計画を明確にしてくれるところは安心ニダ
2022/01/08(土) 21:12:36.11ID:U4FdiCBm0
衛生士の胸はタオル入り〜
2022/01/08(土) 21:14:12.26ID:YBuvdioY0
>>647
歯医者といえばこれだろ
ttps://i.imgur.com/fc6VPss.jpg
2022/01/08(土) 21:17:09.50ID:x1NFizak0
>>593
岩国は毎日の数字出してる分まだまともだけど、米軍から日本語圏へ自前で数字発表させるのは、酷な話なんだろうか?
https://www.mcasiwakunijp.marines.mil/Press-Release/
2022/01/08(土) 21:20:22.94ID:j/hhPCfH0
>>653
ですが的に歯科医といえばマラソンマン
2022/01/08(土) 21:21:36.08ID:veLq5uCD0
いかん、晩飯食いそびれた
ラーメンにするか、牛丼にするか
2022/01/08(土) 21:22:18.77ID:uDzVZn0la
>>656
https://www.yoshinoya.com/menu/stamina/stamina-chotokumori-don/
2022/01/08(土) 21:24:08.66ID:YhJ7Ap1r0
>>657
スゴイの売っているのね (;・∀・)
2022/01/08(土) 21:24:19.65ID:dMyDZACH0
>>646
ありきたりだけど1回あたりの診療時間が長くてじっくりやってくれるとこ。
評判のいい有名な歯医者は大抵この条件から外れるんだよなぁ…
患者が多いから1人あたりの診療時間が短くその分通う回数が増え費用も嵩む。

いまのかかりつけ歯医者はセンセイがちょっとぶっきらぼうで評判はイマイチだが
長い時は1時間近く診てくれて顎が痛くなるほどだが5〜6回通えば完了。
費用も安く、保険の範囲外の事は勧めてこないし腕も確か。治療終えた歯に不具合出たこともない。

この歯医者にたどり着くまで様々な歯医者に行ったが、やはり人格より腕と熱意。
2022/01/08(土) 21:25:24.02ID:YBuvdioY0
>>657
これは知らんかったわ、今度食べてみようかな?学生の頃なら余裕だったろけど今だと食いきれるかなあ
2022/01/08(土) 21:25:49.49ID:uDzVZn0la
>>658
正直美味いかというと…ですが、ガッツリ食いたい時にどうぞ
2022/01/08(土) 21:27:07.01ID:q7tzN4Mua
>>644
>>651
こういうので、また感染は広まっている恐れがあるな
2022/01/08(土) 21:28:30.59ID:uDzVZn0la
>>660
追い飯付きですが大丈夫ですよ多分
2022/01/08(土) 21:29:31.75ID:3tuJWOGjK
>>660
意気込んで臨んだら思った程じゃなくて少し肩透かしであった
もうちょっと米のボリュームが欲しい
2022/01/08(土) 21:29:33.95ID:q7tzN4Mua
食べた感想
おい飯がきつい
おい飯よりサラダだ
2022/01/08(土) 21:29:42.31ID:veLq5uCD0
>>428
すげえ遅いレスになったけど、それ、多分原子力関係者じゃなくて、防潮堤作る人じゃないかな
東海第2原発をべトンで鉄壁の防御にすることになってる

ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/75303

しかしまあ、高さ18メートルのコンクリート防壁って、安心を買うためとはいえ、ちょっとなあ
ダム作るより無駄だよなあ
2022/01/08(土) 21:30:51.45ID:dMyDZACH0
>>660-661
一度食ったが結構美味いぞ。
ごまかしの効かない猛烈な量の各種肉がのってるので
味的にも満腹中枢的にもコスト的にも満足度は高い。

ただしカロリーがやばいし、翌日胃がもたれる。
2022/01/08(土) 21:31:44.45ID:5EsYuceyd
>>560
あー確かにな
2022/01/08(土) 21:36:40.65ID:AYj8bRgoM
王等兵くんへのおしらせ

@komorikentarou
Fanzaによる獣姦描写規制強化は、クレジット決済側からの要請と圧力によるものらしいから、これに関して海外販売まで強行突破は難しいにしても、国内販売の自由は確保されるべきで、
国内販売作品への行き過ぎた規制を止めさせる何らかの制度的担保が望まれる。
2022/01/08(土) 21:39:39.77ID:jaMgSVvK0
「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF

提督の皆さん、お疲れさまです!
新年も八日目となりました!現在「艦これ」運営鎮守府では、次期期間限定作戦海域、
2022年令和四年冬イベの作戦準備を進めています。作戦開始は、来月二月予定!
同最終作戦海域では、"冬"の名を持つ新艦娘を実装予定です。お楽しみに!
#艦これ
#期間限定海域2022


お冬さんか!この間ほどじゃなくてもいいけど、なるべくヌルイベ頼む。
2022/01/08(土) 21:39:49.13ID:yiQaNFpB0
>>657
飯を抜いてでも一回は試したいな
2022/01/08(土) 21:40:05.55ID:MaoKNFyl0
獣姦はまあ許せるけどNTRは書くやつがお尻から血を垂れ流す病気になればいいと思う。
2022/01/08(土) 21:40:58.29ID:uDzVZn0la
ザウさんはスタミナ超特盛丼チャレンジしたのかな?(ワクワク
2022/01/08(土) 21:42:06.80ID:AYj8bRgoM
いや、ジャンルがどうこういう話じゃなくてやはりクレカとか金融周りで締め付けてきたねって話だし……
2022/01/08(土) 21:43:10.30ID:jaMgSVvK0
表現の自由に抵触する判決とか出ないものだろうか。
2022/01/08(土) 21:43:25.91ID:Jp8jLF3L0
オワタマンってすごく太ってるのでは?
2022/01/08(土) 21:43:58.45ID:x1NFizak0
>>669
おうまの絵柄のカードを作ればいい。
あそこJCBしかないっぽ。
2022/01/08(土) 21:45:38.57ID:yiQaNFpB0
>>669
やはりJCBが正義なのか
2022/01/08(土) 21:45:39.50ID:Y4xFvRE50
かつやのデミチキンカツ食いに行こうと思って忘れてた。
2022/01/08(土) 21:45:45.67ID:AYj8bRgoM
JCBだってバックの金融機関や不渡り保険から攻められたらどうもならんだろうよ……
2022/01/08(土) 21:45:51.04ID:SZM5HV19a
>>670
遂に涼月のイマジナリーお冬さんが治るんですね!!
2022/01/08(土) 21:46:56.21ID:MaoKNFyl0
孤独のグルメにも出た新〇子の定食屋の焼き肉丼はラーメンどんぶりで出るんだけども
紅ショウガが味のアクセントになって旨いよ
大盛にすると偉いことになるけど
2022/01/08(土) 21:48:28.02ID:OzN2cmHI0
>>621
スレ立てとかするならBB2C一択の予感
2022/01/08(土) 21:49:47.28ID:YhJ7Ap1r0
>>677
JR新小岩駅と金町を結ぶ新線、貨物線活用し7〜10の新駅計画
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220108-OYT1T50068/
>東京都葛飾区は、区内を南北に走るJR貨物線の旅客路線化事業に着手する。
>近隣には映画「男はつらいよ」の舞台となった柴又帝釈天もあり、観光振興や街づくりの起爆剤とする構想だ。
>区は2030年頃に一部区間の開業を目指しており、
>高齢者や障害者が利用しやすい低床の「LRT(次世代型路面電車)」型車両の採用も検討する。
(以下略)

区鉄になるん? (;・∀・)
2022/01/08(土) 21:50:37.80ID:SZM5HV19a
R-18コンテンツのDL販売は、いずれクレカ払いを廃してプリペイド払い一本にせざるを得なくなるのかも

出来ればそんな未来は来てほしく無いんですが…
2022/01/08(土) 21:51:07.00ID:q7tzN4Mua
どうするんですか、あとそいつの本名は熊田薫ですを

湯婆婆「ブタゴリラというのかい!」

http://www.nandemo-uketori.com/archives/29502780.html?ref=category310997_article_footer2_slider_&;id=8040597
2022/01/08(土) 21:51:19.94ID:q7tzN4Mua
>>666
なるほど
2022/01/08(土) 21:51:50.71ID:MaoKNFyl0
飯田橋のホイコーロー定食の店ってまだやってるのかな… あれも大盛にしなくても結構なボリュームだったけど…
>>685
コンビニ払いが救いになるのか、それともコンビニも圧力に負けるのか…
2022/01/08(土) 21:52:04.60ID:uDzVZn0la
つまり獣姦趣味者が犯罪に走るようになるのか
2022/01/08(土) 21:52:07.30ID:q7tzN4Mua
>>670
クォータリー砲今月うつのやめたほうがいいかな?
2022/01/08(土) 21:52:10.88ID:AYj8bRgoM
>>688
最後は定額小為替だ
2022/01/08(土) 21:54:23.93ID:ZFSm1Dy40
>>651
原因不明の首から肩にかけて筋肉が固まってしまったことがあったんだが、
その時に受けた電気刺激療法はテキメンに効いた。
それまでサロンパス等をいくら貼ってもカイゼンしなかったのに、
数日で筋肉がほぐれて痛みが消えた。不思議なもんだ。
2022/01/08(土) 21:54:53.49ID:yiQaNFpB0
>>672
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ192897.html
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ245367.html
https://pbs.twimg.com/media/EPm5HzNUYAApB3j.jpg
2022/01/08(土) 21:54:57.24ID:of+VweqUd
>>669
あれはやっぱり獣姦への海外関連の圧力だよねぇ
何か変な勘繰りで馬主がーって騒いでる人とかいたけど
2022/01/08(土) 21:56:00.74ID:N38dMUa+0
>>684
これLRTである必然性がないのよね
ホーム用意できれば普通の電車でいいし
2022/01/08(土) 21:56:23.48ID:of+VweqUd
>>693
正論過ぎる
(だが正論はストーリーとしては時につまらない)
2022/01/08(土) 21:56:26.98ID:q7tzN4Mua
>>672
既にキレジナラセーフ?
2022/01/08(土) 21:56:33.13ID:529XwJe20
>>621
ちんくる
2022/01/08(土) 21:57:02.64ID:yiQaNFpB0
>>680
可能だろうけど攻め手が情熱的すぎるだろ・・・宗教かよ(その通り
2022/01/08(土) 21:57:23.21ID:YhJ7Ap1r0
>>695
ホームが用意するお金が無いとか (;・∀・)

で、そこに貨物列車がガーッと走って大惨事。。。
2022/01/08(土) 21:58:03.24ID:jaMgSVvK0
>>690
二月の前半か、後半かで悩むところである。
2022/01/08(土) 21:58:35.19ID:dMyDZACH0
>>670
坊ノ岬組最後の実装か…最終海域のモチーフに不安しかない
2022/01/08(土) 21:58:49.35ID:uDzVZn0la
https://twitter.com/muscle_penguin_/status/1479457521316564994?s=21
丼先生がこの第6波で大変嘆いておられるので共有します。

https://pbs.twimg.com/media/FIgWIOOaIAESvbY?format=png&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/FIgWJOTaAAQaRO4?format=png&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/FIgWKPfaQAE36bd?format=png&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/FIgWLK3aIAUrXJ1?format=png&;name=large



やっぱ人間は馬鹿ばっか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/08(土) 21:59:16.05ID:ZFSm1Dy40
>>669
やはりビットコ決済が普及するのか。
2022/01/08(土) 21:59:25.70ID:SZM5HV19a
>>688
DLsiteカードが虎穴やメロンやアニメイトでしか扱わなくなったり?
外人の都合でそんな不便化を強いられるのはやだなあ…

もちろん、今のままクレカが使えるに越した事は無いんですが
2022/01/08(土) 21:59:44.73ID:q7tzN4Mua
>>693
>>696
無惨……おまえ素質あるよ

https://livedoor.blogimg.jp/isaacalwin1219/imgs/7/e/7eb951b3.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/isaacalwin1219/imgs/d/9/d967a3fe.jpg
2022/01/08(土) 22:00:26.90ID:2vjkqKvq0
昔 飼っていたのは♀犬だったけど、獣趣味は薄いな
また犬を飼いたいとは思うけど
2022/01/08(土) 22:00:27.12ID:q7tzN4Mua
>>669
ポケモナーはセーフ
2022/01/08(土) 22:00:37.66ID:SZM5HV19a
>>702
しかし坊の岬はもうやりましたしね
全く関係ないモデルになってもおかしくはない
2022/01/08(土) 22:00:42.30ID:N38dMUa+0
>>700
LRTっていっても騒音が少ないのは40km/hとかの低速だからって面がありますからねぇ
旅客が期待できるならふつうの電車は報せた方が効率良いですはい
2022/01/08(土) 22:01:13.26ID:q7tzN4Mua
>>701
イベント前警戒でみんな打つか

または今月、ランカーになると高確率でイベント関連報酬
2022/01/08(土) 22:01:19.80ID:MaoKNFyl0
>>691
昭和の同人誌だな…
>>693
無惨さまがまともなこと言ってる!
>>697
もっと内側から出てほしい。
2022/01/08(土) 22:01:35.33ID:uDzVZn0la
違法な商取引なら理解はするけど、違法ではない取引を制限するのは決済サービス提供会社としてありなんですかねvisaさんmasterさん?
2022/01/08(土) 22:02:19.47ID:q7tzN4Mua
プリペイド決済、コンビニ決済のが楽なんだけどね

クレカ決済は情報流出がこわい…●流出被害者です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況