前スレ
護衛艦総合スレ Part.164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640831891/
探検
護衛艦総合スレ Part.165
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/17(月) 00:15:26.93ID:2R6xdkVQ
123名無し三等兵
2022/01/19(水) 13:48:52.76ID:22eOzA9a その河野はMDはおろか防衛戦略に関してなんら定見を備えないことが後の総裁選で明らかになった
彼の選対には岩屋元防衛省や山本元副大臣が幹部として名を連ねた
どちらもアショア配備計画を頓挫させた挫折の当事者だ
そんなボンクラの判断を防衛省のご判断だと有難がって絶対視して、馬鹿じゃないのか
彼の選対には岩屋元防衛省や山本元副大臣が幹部として名を連ねた
どちらもアショア配備計画を頓挫させた挫折の当事者だ
そんなボンクラの判断を防衛省のご判断だと有難がって絶対視して、馬鹿じゃないのか
125名無し三等兵
2022/01/19(水) 13:51:22.58ID:22eOzA9a そして日本国民は有権者として間違った政策には異を唱えることができ、政策を規定、不動のものとして思考する価値観は民主国家においては否定されるべきでもある
126名無し三等兵
2022/01/19(水) 13:52:05.34ID:mFXX0AF9127名無し三等兵
2022/01/19(水) 13:53:04.63ID:22eOzA9a 楽しく武器の妄想したいだけなのに空気を読めよ、とクソバカに何度言われようが、それこそ専断であり従うことはできない
128名無し三等兵
2022/01/19(水) 13:53:05.12ID:mFXX0AF9130名無し三等兵
2022/01/19(水) 13:53:55.64ID:22eOzA9a バカばかりじゃないか
131名無し三等兵
2022/01/19(水) 13:54:12.53ID:mFXX0AF9 >>127
なら、AA艦の案出してみろよ
なら、AA艦の案出してみろよ
132名無し三等兵
2022/01/19(水) 13:54:14.87ID:22eOzA9a みんな馬鹿野郎だ
死んじまえ
死んじまえ
134名無し三等兵
2022/01/19(水) 13:54:59.99ID:mFXX0AF9 >>132
殺害予告とか犯罪者かよ
殺害予告とか犯罪者かよ
137名無し三等兵
2022/01/19(水) 13:56:45.33ID:22eOzA9a ID:mFXX0AF9
こいつマジのアスペじゃん
きっついわ
こいつマジのアスペじゃん
きっついわ
138名無し三等兵
2022/01/19(水) 13:57:34.58ID:mFXX0AF9 特に案はないみたいだし>>118でも叩き台にして話そうぜ
139名無し三等兵
2022/01/19(水) 14:04:01.41ID:HuV5IGy3140名無し三等兵
2022/01/19(水) 14:08:30.40ID:IPFPKlQ3 >>138
お見事
お見事
141名無し三等兵
2022/01/19(水) 14:10:20.81ID:IPFPKlQ3142名無し三等兵
2022/01/19(水) 14:13:43.17ID:Rx+b0ixY 置き場に困って海に浮かべるだけなのに燃費を重視する必要あるか?
143名無し三等兵
2022/01/19(水) 15:09:56.55ID:BFIqs42n >>142
一応検討対象にっなったなら何かメリット有るのでは?
一応検討対象にっなったなら何かメリット有るのでは?
144名無し三等兵
2022/01/19(水) 15:12:57.41ID:71nTZmKi 甲板面積広げてレーダーの洋上ホット整備
あと居住性も上がって長期展開の負荷低減とか
あと居住性も上がって長期展開の負荷低減とか
145名無し三等兵
2022/01/19(水) 15:22:44.46ID:VLrINZ3W 日本の護衛艦では、ディーゼル機関ギア駆動の中央一軸による伴流エネルギー回収と
ディーゼル電気駆動スクリューポッドを同軸反転に後方に配置して旋回流を回収する方法を組み合わせる
二重反転方式は採用しないんでしょうか?
フェリーだと最近、よく採用している高効率の推進方式ですよね
ディーゼル電気駆動スクリューポッドを同軸反転に後方に配置して旋回流を回収する方法を組み合わせる
二重反転方式は採用しないんでしょうか?
フェリーだと最近、よく採用している高効率の推進方式ですよね
146名無し三等兵
2022/01/19(水) 15:39:12.23ID:1M1uUzkO147名無し三等兵
2022/01/19(水) 16:33:36.16ID:od+sttHr >>109
OQQ-21の評価ポイント。
元来曳航ソナーの領域であった低周波ソナーを艦底装備の長大なフランクアレイソナーとしている。
これによって曳航ソナーの弱点である曳航中の運動性の制約や、展開揚収に時間がかかること、
ソナーが蛇行してしまって方位精度が劣ることを克服した。
ソナーとしては船体ソナーだけで長距離探知から近距離探知まで対応出来るようになった。
しかし、その大きなフランクアレイソナーは搭載艦艇が大型で無ければ架装出来ず、
以後のOQQ-22では上記弱点を持つ曳航ソナーで代替、OQQ-23では
曳航ソナーも撤去して近距離探知のみ。
OQQ-24も曳航ソナーとせざるを得なかった。
つまりはOQQ-21は高性能だが大型艦にしか搭載出来ないソナー。
DDXが1万トン超級なら派生型が搭載されるかもね。
OQQ-21の評価ポイント。
元来曳航ソナーの領域であった低周波ソナーを艦底装備の長大なフランクアレイソナーとしている。
これによって曳航ソナーの弱点である曳航中の運動性の制約や、展開揚収に時間がかかること、
ソナーが蛇行してしまって方位精度が劣ることを克服した。
ソナーとしては船体ソナーだけで長距離探知から近距離探知まで対応出来るようになった。
しかし、その大きなフランクアレイソナーは搭載艦艇が大型で無ければ架装出来ず、
以後のOQQ-22では上記弱点を持つ曳航ソナーで代替、OQQ-23では
曳航ソナーも撤去して近距離探知のみ。
OQQ-24も曳航ソナーとせざるを得なかった。
つまりはOQQ-21は高性能だが大型艦にしか搭載出来ないソナー。
DDXが1万トン超級なら派生型が搭載されるかもね。
148名無し三等兵
2022/01/19(水) 16:36:07.28ID:od+sttHr150名無し三等兵
2022/01/19(水) 17:21:19.61ID:K7O04DFI 現実はmdの本命はレールガン始めとする新世代対空レイヤーというスレ民の想像の遥か斜め上、唯の汎用護衛艦すらmd対応するのに何が不満なのか
151名無し三等兵
2022/01/19(水) 17:22:34.12ID:K7O04DFI 確かに旧式のミサイル技術を見切るのはいい着眼点よね
152名無し三等兵
2022/01/19(水) 17:29:23.75ID:MvTgN9+N153名無し三等兵
2022/01/19(水) 17:44:42.32ID:WqK91aZ/ >>149
大型バウソナーを装備するのであればこれがだな
ttps://i.imgur.com/c83AgHa.jpg
そしてこれとこれが出てくるのだ
ttps://i.imgur.com/Y9fIz7S.jpg
ttps://i.imgur.com/5RbNPdK.jpg
大型バウソナーを装備するのであればこれがだな
ttps://i.imgur.com/c83AgHa.jpg
そしてこれとこれが出てくるのだ
ttps://i.imgur.com/Y9fIz7S.jpg
ttps://i.imgur.com/5RbNPdK.jpg
154名無し三等兵
2022/01/19(水) 17:48:48.96ID:4CfhMBTK155名無し三等兵
2022/01/19(水) 17:50:59.03ID:4CfhMBTK >>153
この浪波貫通トリマランって内部ではまだ生きてるのだろうか
この浪波貫通トリマランって内部ではまだ生きてるのだろうか
156名無し三等兵
2022/01/19(水) 17:51:02.09ID:FeZYuzmN 海自は今後もバウソナーを積極的に使っていくのか
それとも欧州やいずものOQQ-23みたいにパッシブモードで魚雷探知程度の活用法になっていくのか
結局バウソナーである限りシャドーゾーンの問題は付いてくるので
それとも欧州やいずものOQQ-23みたいにパッシブモードで魚雷探知程度の活用法になっていくのか
結局バウソナーである限りシャドーゾーンの問題は付いてくるので
157名無し三等兵
2022/01/19(水) 17:53:02.91ID:4CfhMBTK >>156
曳航と違ってバウソナーは取り回しはいいから使っていくんでない?
曳航と違ってバウソナーは取り回しはいいから使っていくんでない?
158名無し三等兵
2022/01/19(水) 17:57:51.62ID:WqK91aZ/ >>151
役割分担になるんでないの、SAMはより長射程の物に集約化されてくんでね、またはより小型で安価な物かだな
役割分担になるんでないの、SAMはより長射程の物に集約化されてくんでね、またはより小型で安価な物かだな
159名無し三等兵
2022/01/19(水) 18:01:29.99ID:xJB8ueEw >>158
小型安価なものはレザーにとって変わられるんでない?
小型安価なものはレザーにとって変わられるんでない?
160名無し三等兵
2022/01/19(水) 18:02:56.62ID:A2hZy5S0 レールガンはSAMの補完だからね
SAMの撃ち漏らしをレールガンで叩く
SAMの撃ち漏らしをレールガンで叩く
162名無し三等兵
2022/01/19(水) 18:05:50.10ID:gk4O91xa 対艦だとシーカー焼いたところでそのまま突っ込んでくるし機体損傷目的でも回転とかされてれば飛行機能まで影響させるのは至難
163名無し三等兵
2022/01/19(水) 18:08:14.25ID:Ge4WXuMb >>162
シーカー焼いたり期待損傷まで行ければ命中は難しいかと
シーカー焼いたり期待損傷まで行ければ命中は難しいかと
164名無し三等兵
2022/01/19(水) 18:17:37.02ID:gk4O91xa シーカー死んでも最終位置からの予測位置に突っ込めばいいし多少の外形損傷じゃあ飛行能力の喪失はしない
レーザーが有効なのは対空ミサイル防御とUAV相手
レーザーが有効なのは対空ミサイル防御とUAV相手
165名無し三等兵
2022/01/19(水) 18:29:58.44ID:GE5keCHa >>164
米のDDGx見るとRAMがレーザーに置き換わるみたいだけど
米のDDGx見るとRAMがレーザーに置き換わるみたいだけど
167名無し三等兵
2022/01/19(水) 19:13:17.75ID:WqK91aZ/168名無し三等兵
2022/01/19(水) 21:51:19.90ID:1M1uUzkO >OQQ-21
基準4250tのあすかで試験してるんで基準6000tもあれば付けれるんじゃないかなぁ
>>153
その画像、1枚目と2枚目はフランクアレイ・ソナー付いてないし
3枚目のは付いてるけど長さが半分位しか無いぞ?
あすかのOQS-XXは船体の1/3の長さとか言われてたのに
基準4250tのあすかで試験してるんで基準6000tもあれば付けれるんじゃないかなぁ
>>153
その画像、1枚目と2枚目はフランクアレイ・ソナー付いてないし
3枚目のは付いてるけど長さが半分位しか無いぞ?
あすかのOQS-XXは船体の1/3の長さとか言われてたのに
169名無し三等兵
2022/01/20(木) 03:27:32.71ID:RObnRd2B とんでもねえバケモンソナーだな…何キロ先の潜水艦まで聞こえるんだろうかってなる
170名無し三等兵
2022/01/20(木) 08:45:11.43ID:r7S3UOzv FAの長さじゃTASSのソナーアレイの長さカバー出来ないんだよなぁ
ひゅうがはそこんとこどうしてんだか
ひゅうがはそこんとこどうしてんだか
171名無し三等兵
2022/01/20(木) 10:20:12.24ID:54jRMbGc もがみ型16セルが納得いかない
ESSMならまだしもちょっと長距離の中SAM艦載型とか1回から2回戦で打ち終わるじゃん
最近の防衛予算増額傾向の中で32にしたって予算はそれほど変わらなんだろうに
ESSMならまだしもちょっと長距離の中SAM艦載型とか1回から2回戦で打ち終わるじゃん
最近の防衛予算増額傾向の中で32にしたって予算はそれほど変わらなんだろうに
172名無し三等兵
2022/01/20(木) 10:34:10.09ID:zFgAewra 発射母機を狙うというコンセプト
それに昨今はC4Iネットワークの発展により、飽和攻撃の可能性が高いから
そう何回も攻撃されるとは考えてないかと、
やるなら一度に可能な限り大量のミサイルを
それに昨今はC4Iネットワークの発展により、飽和攻撃の可能性が高いから
そう何回も攻撃されるとは考えてないかと、
やるなら一度に可能な限り大量のミサイルを
175名無し三等兵
2022/01/20(木) 10:50:04.87ID:ATiPKlxQ 外国のフリゲートは標準VLS16だけど
日本は対潜ミサイル分を所要に入れて標準VLS24セルとすべきだと思う
日本は対潜ミサイル分を所要に入れて標準VLS24セルとすべきだと思う
176名無し三等兵
2022/01/20(木) 11:08:45.49ID:8uQZqqCQ177名無し三等兵
2022/01/20(木) 11:10:27.23ID:WaDJNe0c DEとかは前から即応弾8発のみが標準的だし
長SAMとVLAと8発ずつに加えてSeaRAMもあるなら二桁としては必要十分では
輸送艦の支援をするであろう両用群9隻がどうなるか
長SAMとVLAと8発ずつに加えてSeaRAMもあるなら二桁としては必要十分では
輸送艦の支援をするであろう両用群9隻がどうなるか
178名無し三等兵
2022/01/20(木) 11:12:03.72ID:teBuZRCx 年末に通った予算だとVLSの取得費(2隻分:84億円)で
予算規模から見ると32セルの可能性もあるって話じゃなかったかな
予算規模から見ると32セルの可能性もあるって話じゃなかったかな
180名無し三等兵
2022/01/20(木) 11:14:13.08ID:ATiPKlxQ 76mm艦砲も20mmCIWSもソナーも無いDE
181名無し三等兵
2022/01/20(木) 11:15:54.39ID:teBuZRCx182名無し三等兵
2022/01/20(木) 11:18:55.40ID:ATiPKlxQ FFMをVLS16にするなら
せめて
(1)ESSM運用能力
(2)20mmRWS2基+12.7mmRWS2基
を追加すべきだと思う
せめて
(1)ESSM運用能力
(2)20mmRWS2基+12.7mmRWS2基
を追加すべきだと思う
183名無し三等兵
2022/01/20(木) 11:25:37.98ID:teBuZRCx >>179
ちなみにVLS取得費は「防衛力 強 化 加速パッケージ」の名目の下についた予算な
ちなみにVLS取得費は「防衛力 強 化 加速パッケージ」の名目の下についた予算な
185名無し三等兵
2022/01/20(木) 11:33:23.11ID:teBuZRCx >>184
価格的根拠を示してみろよ馬鹿チョン
価格的根拠を示してみろよ馬鹿チョン
187名無し三等兵
2022/01/20(木) 11:46:43.77ID:teBuZRCx189名無し三等兵
2022/01/20(木) 11:53:14.68ID:teBuZRCx190名無し三等兵
2022/01/20(木) 12:10:13.49ID:54jRMbGc 最初から喧嘩腰でしか書き込めない奴って精神疾患を抱えてるのか?
英語圏のredditや各種ファンサイトでは相手を思いやりつつも知的論争ができるのに、日本語圏は罵倒・見下し・揶揄だらけで感情的劣化がヤバすぎる
マジで反省したほうがいいよ
英語圏のredditや各種ファンサイトでは相手を思いやりつつも知的論争ができるのに、日本語圏は罵倒・見下し・揶揄だらけで感情的劣化がヤバすぎる
マジで反省したほうがいいよ
191名無し三等兵
2022/01/20(木) 12:14:18.08ID:QX3IeEuS レールガンが話題の中心になって
いずもスレのレスが減ったのだろうな
こちらが被害担当艦と聞いて飛んできました
いずもスレのレスが減ったのだろうな
こちらが被害担当艦と聞いて飛んできました
193名無し三等兵
2022/01/20(木) 12:46:25.24ID:utbq8njF195名無し三等兵
2022/01/20(木) 13:09:32.41ID:Q4BfgflR >>171
だ・か・ら
FFMは割り切った設計なの。とりあえず少人数で警戒監視とか平時の任務こなせて、
年2隻建造できる価格であることが何より大事で意義がある艦なの
後期建造分以降はどうなるか知らんけど
だ・か・ら
FFMは割り切った設計なの。とりあえず少人数で警戒監視とか平時の任務こなせて、
年2隻建造できる価格であることが何より大事で意義がある艦なの
後期建造分以降はどうなるか知らんけど
196名無し三等兵
2022/01/20(木) 13:27:10.96ID:iq3ITptz 割り切ったって妥協しないで作るとどうなるんだろう
197名無し三等兵
2022/01/20(木) 13:58:29.32ID:ATiPKlxQ 割り切ったなら満載5500tにはならないよ
198名無し三等兵
2022/01/20(木) 14:05:17.47ID:WaDJNe0c 両用群向け9隻は満載8000tだな
199名無し三等兵
2022/01/20(木) 14:06:15.75ID:iq3ITptz 逆にデカいと使いにくくならんか?
200名無し三等兵
2022/01/20(木) 14:10:44.44ID:WaDJNe0c だから哨戒艦も作るのでは?
201名無し三等兵
2022/01/20(木) 14:11:37.66ID:iq3ITptz もうミサイルの搭載量で見る時代終わってるのかもしれんけど
202名無し三等兵
2022/01/20(木) 14:12:33.47ID:iq3ITptz ffm登場当初はやけに叩かれてたが
203名無し三等兵
2022/01/20(木) 15:08:19.60ID:ATiPKlxQ あさぎり型程度の能力は持ってないとおかしいよ
204名無し三等兵
2022/01/20(木) 15:19:12.92ID:nC4dluUJ 将来的にA-SAMとseaRAMになればあさぎりよりは上だけどな
205名無し三等兵
2022/01/20(木) 15:26:09.81ID:FFtz8p+9 >>182
接近は将来的にレーザーでないのか?
接近は将来的にレーザーでないのか?
206名無し三等兵
2022/01/20(木) 15:32:56.91ID:PHnhQMmt >>196
DD並みに32セル、機関シフト配置、バウソナー
最低でもこれくらいは積んでくるだろうな
FFMは役割的には計画段階でDEXなんて言われてたのからも明白だけどDE+掃海ってコンセプトだからそういう意味では割りきってないけどな。対空対艦対潜一通りこなせて限定的とはいえ掃海艦艇の役割も引き継げるのだから
DD並みに32セル、機関シフト配置、バウソナー
最低でもこれくらいは積んでくるだろうな
FFMは役割的には計画段階でDEXなんて言われてたのからも明白だけどDE+掃海ってコンセプトだからそういう意味では割りきってないけどな。対空対艦対潜一通りこなせて限定的とはいえ掃海艦艇の役割も引き継げるのだから
207名無し三等兵
2022/01/20(木) 15:35:20.13ID:PHnhQMmt >>205
レーザーの開発関連の資料で哨戒艦と共にFFMは明記されてたな
レーザーの開発関連の資料で哨戒艦と共にFFMは明記されてたな
209名無し三等兵
2022/01/20(木) 15:37:58.85ID:FIfb8RhY210名無し三等兵
2022/01/20(木) 15:51:42.31ID:ATiPKlxQ 国産SAM載せるならVLS24セル以上は欲しいし、16セルならESSM運用能力無いとあさぎり型以下で、OPY-2の能力が持ち腐れだよ
対地砲撃用に127mm選んでるし20mmCIWS無いから対空も対不審船も対処能力ガタ落ちだし
対地砲撃用に127mm選んでるし20mmCIWS無いから対空も対不審船も対処能力ガタ落ちだし
211名無し三等兵
2022/01/20(木) 15:53:28.62ID:ATiPKlxQ 国産RWSなんて1~2億なんだから12.7mmと20mmを2基づつ載せろよ
212名無し三等兵
2022/01/20(木) 15:58:41.20ID:B5S3Xk/r 米英の艦船は機関銃、砲をハリネズミみたく乗せているけど、日本の護衛艦はなんで2丁だけなん?
213名無し三等兵
2022/01/20(木) 16:03:33.51ID:iq3ITptz >>211
レーザーあるやん?
レーザーあるやん?
214名無し三等兵
2022/01/20(木) 16:12:53.52ID:54jRMbGc216名無し三等兵
2022/01/20(木) 16:32:11.54ID:QwNI+Mux VLSの件もそうだが軍事・宇宙の話題ではいつも日本絶対論者がいて「〜した方がいい」という素人のダメだしに既知の情報を持ち出して日本の方針を擁護するけど、
その方針がダメだしを反映する形で転換されることもあるからあまり意味はない。
日本が全通甲板艦保有して航空運用しない事や、スタンドオフミサイルを運用しない事へのダメだしに
罵倒と見下しを交えながら憲法論で説教しきた奴を何人も見てきたが未来はそいつらの想定を超えていた。既知の情報を持ち出して現状を追認してるだけの奴は何回も間違えてきたから。
その方針がダメだしを反映する形で転換されることもあるからあまり意味はない。
日本が全通甲板艦保有して航空運用しない事や、スタンドオフミサイルを運用しない事へのダメだしに
罵倒と見下しを交えながら憲法論で説教しきた奴を何人も見てきたが未来はそいつらの想定を超えていた。既知の情報を持ち出して現状を追認してるだけの奴は何回も間違えてきたから。
217名無し三等兵
2022/01/20(木) 16:33:37.80ID:ckly9Zt1218名無し三等兵
2022/01/20(木) 16:43:02.17ID:fHGvxjQe219名無し三等兵
2022/01/20(木) 16:46:30.90ID:HIrXuvTF kytnみたいな欧米絶対日本全否定マンのカウンターとして出てきたとこはあるけどね
220名無し三等兵
2022/01/20(木) 16:46:55.11ID:QwNI+Mux つまり前例を持ち出して「こうなってるから」って言っても意味ないんだよね。
ダメだし派は未来を見据えて言ってるのに、それへの反対論者は過去から今だけを見て現状を追認して未来もそのまま進むと錯誤してるから。
お互い素人なら不確定の未来には謙虚でありたいわな。
ダメだし派は未来を見据えて言ってるのに、それへの反対論者は過去から今だけを見て現状を追認して未来もそのまま進むと錯誤してるから。
お互い素人なら不確定の未来には謙虚でありたいわな。
221名無し三等兵
2022/01/20(木) 16:49:21.15ID:3IR3SMpN >>212
米イージスやコンステレーションは機関銃そんなに搭載しとらんだろ
米イージスやコンステレーションは機関銃そんなに搭載しとらんだろ
222名無し三等兵
2022/01/20(木) 16:50:28.70ID:3IR3SMpN >>220
長いけど中身ないな
長いけど中身ないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 中高セクシー係だったやつwwwwww
- おほぉ///
- 【画像】とんでもねえ地下アイドル ついにデビューさるるwww [743999204]
- 女「中はだめ!」俺「堕ろせばいいっしょ!」
- 地球平面論者をいじめるのは良くない
