護衛艦総合スレ Part.165

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/17(月) 00:15:26.93ID:2R6xdkVQ
前スレ
護衛艦総合スレ Part.164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640831891/
2022/01/20(木) 11:18:55.40ID:ATiPKlxQ
FFMをVLS16にするなら
せめて
(1)ESSM運用能力
(2)20mmRWS2基+12.7mmRWS2基
を追加すべきだと思う
183名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 11:25:37.98ID:teBuZRCx
>>179
ちなみにVLS取得費は「防衛力 強 化 加速パッケージ」の名目の下についた予算な
2022/01/20(木) 11:26:13.31ID:wN4dKXu0
>>181
はあ?
MK-41を3モジュール搭載なんて事例があるか?
キチガイが何を偉そうにw
185名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 11:33:23.11ID:teBuZRCx
>>184
価格的根拠を示してみろよ馬鹿チョン
2022/01/20(木) 11:42:08.90ID:wN4dKXu0
>>185
価格的根拠?
そんな無意味な話してるのはお前だけだw
187名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 11:46:43.77ID:teBuZRCx
>>186
早く兵務庁へ逝って入営届出してこいよ
いつまで兵役から逃げ回るんだよ
マジで卑怯卑劣な生き物だな
2022/01/20(木) 11:47:09.94ID:wN4dKXu0
>>187
キチガイが発狂して意味不明w
189名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 11:53:14.68ID:teBuZRCx
>>188
火病起こしてのはお前だよ
キムチ食って落ちつけよクズ

棒で叩くように躾てやらないとな
2022/01/20(木) 12:10:13.49ID:54jRMbGc
最初から喧嘩腰でしか書き込めない奴って精神疾患を抱えてるのか?
英語圏のredditや各種ファンサイトでは相手を思いやりつつも知的論争ができるのに、日本語圏は罵倒・見下し・揶揄だらけで感情的劣化がヤバすぎる
マジで反省したほうがいいよ
2022/01/20(木) 12:14:18.08ID:QX3IeEuS
レールガンが話題の中心になって
いずもスレのレスが減ったのだろうな

こちらが被害担当艦と聞いて飛んできました
2022/01/20(木) 12:15:30.25ID:JoTG5zj6
>>189
お前もさっさと消えろよ。
2022/01/20(木) 12:46:25.24ID:utbq8njF
>>184
mk41は偶数モジュール載せるべきだよな!
https://willischung.slickpic.com/albums/2012Aug-Visiting-The-Tromp-A-Dutch-Frigate-In-Bonaire/photos/4740891/40-cell-mk-41-vertical-launch-system-the-real-teeth-sm-2-and-evolved-sea-sparrow-missles/
2022/01/20(木) 12:49:57.88ID:ATiPKlxQ
>>190
それは半島系の人が多いから
2022/01/20(木) 13:09:32.41ID:Q4BfgflR
>>171
だ・か・ら
FFMは割り切った設計なの。とりあえず少人数で警戒監視とか平時の任務こなせて、
年2隻建造できる価格であることが何より大事で意義がある艦なの
後期建造分以降はどうなるか知らんけど
196名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 13:27:10.96ID:iq3ITptz
割り切ったって妥協しないで作るとどうなるんだろう
2022/01/20(木) 13:58:29.32ID:ATiPKlxQ
割り切ったなら満載5500tにはならないよ
2022/01/20(木) 14:05:17.47ID:WaDJNe0c
両用群向け9隻は満載8000tだな
199名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 14:06:15.75ID:iq3ITptz
逆にデカいと使いにくくならんか?
2022/01/20(木) 14:10:44.44ID:WaDJNe0c
だから哨戒艦も作るのでは?
201名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 14:11:37.66ID:iq3ITptz
もうミサイルの搭載量で見る時代終わってるのかもしれんけど
202名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 14:12:33.47ID:iq3ITptz
ffm登場当初はやけに叩かれてたが
2022/01/20(木) 15:08:19.60ID:ATiPKlxQ
あさぎり型程度の能力は持ってないとおかしいよ
204名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 15:19:12.92ID:nC4dluUJ
将来的にA-SAMとseaRAMになればあさぎりよりは上だけどな
205名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 15:26:09.81ID:FFtz8p+9
>>182
接近は将来的にレーザーでないのか?
206名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 15:32:56.91ID:PHnhQMmt
>>196
DD並みに32セル、機関シフト配置、バウソナー
最低でもこれくらいは積んでくるだろうな

FFMは役割的には計画段階でDEXなんて言われてたのからも明白だけどDE+掃海ってコンセプトだからそういう意味では割りきってないけどな。対空対艦対潜一通りこなせて限定的とはいえ掃海艦艇の役割も引き継げるのだから
207名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 15:35:20.13ID:PHnhQMmt
>>205
レーザーの開発関連の資料で哨戒艦と共にFFMは明記されてたな
2022/01/20(木) 15:37:51.69ID:WaDJNe0c
>>206
ぶっちゃけDEと比べたら戦闘能力的に数段上になってるしな
209名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 15:37:58.85ID:FIfb8RhY
>>202
どういう記憶してるの?
当初から安堵と絶賛だろ。DEXって悪夢見せられてたからな
2022/01/20(木) 15:51:42.31ID:ATiPKlxQ
国産SAM載せるならVLS24セル以上は欲しいし、16セルならESSM運用能力無いとあさぎり型以下で、OPY-2の能力が持ち腐れだよ

対地砲撃用に127mm選んでるし20mmCIWS無いから対空も対不審船も対処能力ガタ落ちだし
2022/01/20(木) 15:53:28.62ID:ATiPKlxQ
国産RWSなんて1~2億なんだから12.7mmと20mmを2基づつ載せろよ
212名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 15:58:41.20ID:B5S3Xk/r
米英の艦船は機関銃、砲をハリネズミみたく乗せているけど、日本の護衛艦はなんで2丁だけなん?
213名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 16:03:33.51ID:iq3ITptz
>>211
レーザーあるやん?
2022/01/20(木) 16:12:53.52ID:54jRMbGc
>>195
VLSの数が増えると定員数増えるのっておかしくない?
1セル当たりのVLSの運用人数ってどこの出典で見た?
2022/01/20(木) 16:13:54.10ID:Ea4O+Emm
>>212
海保巡視船の仕事を奪うなよ
216名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 16:32:11.54ID:QwNI+Mux
VLSの件もそうだが軍事・宇宙の話題ではいつも日本絶対論者がいて「〜した方がいい」という素人のダメだしに既知の情報を持ち出して日本の方針を擁護するけど、
その方針がダメだしを反映する形で転換されることもあるからあまり意味はない。

日本が全通甲板艦保有して航空運用しない事や、スタンドオフミサイルを運用しない事へのダメだしに
罵倒と見下しを交えながら憲法論で説教しきた奴を何人も見てきたが未来はそいつらの想定を超えていた。既知の情報を持ち出して現状を追認してるだけの奴は何回も間違えてきたから。
217名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 16:33:37.80ID:ckly9Zt1
>>210
不審船相手なのかよ
FFMの火力だとオーバーキルレベルだろ
218名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 16:43:02.17ID:fHGvxjQe
>>210
認識がおかしい
16セルでもA-SAM8+seaRAMであさぎりより上

将来的に24セルや32セルにと言うなら理解できるが16セルではあさぎりに劣ると言うのは間違ってる
2022/01/20(木) 16:46:30.90ID:HIrXuvTF
kytnみたいな欧米絶対日本全否定マンのカウンターとして出てきたとこはあるけどね
2022/01/20(木) 16:46:55.11ID:QwNI+Mux
つまり前例を持ち出して「こうなってるから」って言っても意味ないんだよね。
ダメだし派は未来を見据えて言ってるのに、それへの反対論者は過去から今だけを見て現状を追認して未来もそのまま進むと錯誤してるから。
お互い素人なら不確定の未来には謙虚でありたいわな。
221名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 16:49:21.15ID:3IR3SMpN
>>212
米イージスやコンステレーションは機関銃そんなに搭載しとらんだろ
222名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 16:50:28.70ID:3IR3SMpN
>>220
長いけど中身ないな
223名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 16:53:54.05ID:3IR3SMpN
建造中のFFMより哨戒艦を重武装にする方が筋だろうに
224名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 16:57:16.57ID:CqwAQjr6
>>218
希望ならともかくあさぎりに劣るとかは指摘通りだな
225名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 16:59:25.43ID:CqwAQjr6
>>216
そのご高説は哨戒艦スレで「見てるだけの船」とか「巡視船」だとか連呼して暴れてる奴に言ってやりな
トリマランとか書き込み有ると発狂する奴いるから
226名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 17:04:45.98ID:CqwAQjr6
>>220
ここでは散々DEXで重武装をと書き込んできた人がいる経緯がある。不確定な未来に対する素人の要求だったが結果はFFMが出てきたからな
227名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 17:11:55.00ID:mXzaNWVP
後期FFMはFMF-AAWぐらい望むべきかもな
80セルまで行かずとも32セルや48セル
228名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 17:30:35.97ID:GrmSOHEU
最近はmk.41も8セル単位ではなくバラ売り有るらしいから後期型ではもっと柔軟にセル増やすかもな
229名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 17:43:21.11ID:t86YfwFL
そういえばR2調達実績では
Mk.41VLS SE 111億
って記載なんだよな
230名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 17:43:27.04ID:SG2+Gdix
あんまり高性能化するとdd枠食いそうだから程々が1番
2022/01/20(木) 17:45:26.08ID:ATiPKlxQ
あさぎり型後期〜たかなみ型は少し過小評価されてると思う
特に戦闘システム改修した後期あさぎり型は相当に過小評価されてる
同時代の他国艦が20年以上経ってヨレヨレボロボロ状態なのに艦齢30年あさぎり型の創健さが際立ってる
2022/01/20(木) 17:46:23.35ID:ATiPKlxQ
壮健
233名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 17:47:29.93ID:8lbFvE8q
>>230
過去に囚われちゃダメだろ。防衛費2%なんて話も出てるし
DDGはCG化
DDはDDG化
FFM後期はDD化
ぐらい目指すべき
234名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 17:48:54.86ID:8lbFvE8q
>>229
SEって単位だよな
どういう単位なんだ?
235名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 17:50:04.60ID:8lbFvE8q
>>231
もう退役待つばかりだがな
2022/01/20(木) 18:18:01.84ID:DrLSOLdA
>>234
set 1式
2022/01/20(木) 18:31:46.33ID:su44eUr3
>>213
RWSでレーザーガンシステムと20mm機関砲を同軸で置くとかはどうだろな、普段はレーザー使って天候が悪い時は機関砲使うとか
レーザー照準や距離測定とかにも使えれば機関砲の命中精度上がりそうでもある
2022/01/20(木) 18:43:04.24ID:ATiPKlxQ
射撃の激しい振動がネック
239名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 19:35:08.09ID:5ZCsDeZC
リニアカタパルト付き軽空母導入希望
2022/01/20(木) 19:53:52.73ID:a6sjn8Ji
リニアカタパルトがあれば出雲・かがでAEWが運用できるな
2022/01/20(木) 20:09:21.21ID:utKEiQkx
イージスシステム搭載艦みたいな馬鹿なものに金を使うので、他は必要なものでも買えません作れません
最低限のもので我慢してください
242名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 20:17:41.08ID:6AgahpX+
>>241
>>216
防衛費2%なら余裕だろ。装備する意味があるかは知らんがな
243名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 20:20:24.64ID:RJJQbgq3
>>240
AEWならヘリやV-22って選択しもあるけどな
2022/01/20(木) 20:53:09.16ID:NqZ6VlZl
増額はされるだろうが、2%なんかいくわけないでしょ
だいたい、金より問題なのは人だろ
国防はオタクのおもちゃじゃねえんだぞ?
2022/01/20(木) 20:54:37.54ID:R8TA1lrZ
>>240
電源が足りない
246名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 21:12:21.15ID:3dlvE7ir
>>244
自民公約で2%が明記
選挙後に岸田も2%発言してる

現実見ろよ
247名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 21:13:54.84ID:3dlvE7ir
>>245
新規建造なら電源確保できるんでないの?

カタパルト使う機材無いのにカタパルトは要らんと思うけど
248名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 21:16:23.10ID:/xNoTIKo
>>239
F-35Bに対応した多目的母艦はそのうち作るだろうな
249名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 21:17:37.83ID:/xNoTIKo
>>246
そもそも防衛費増加は米の要求だしな
2022/01/20(木) 21:21:41.91ID:R8TA1lrZ
>>247
レスした>>240はいずも型でって言ってるんで電源が足りないと言ってる

新造と言ったって現状で電磁カタパルトを実用化してるのはアメリカのフォード級のみで、通常型では原子炉の発電能力には逆立ちしても勝てない
2022/01/20(木) 21:23:12.55ID:NqZ6VlZl
>>246
ざっと11兆だぞ?
もともとボリュームがある防衛費みたいな予算が急に倍になるわけないだろ、世の中知っていれば
ジリジリと(といってもそこそこの規模で)上がっていくことはあっても
そもそも来年度予算案もう出てるんだけど?
252名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 21:25:35.85ID:4rz0twsq
>>251
誰も来年に2%になるなんて言ってないだろ
論理のすり替えか?
2022/01/20(木) 21:29:55.31ID:1lP6CxX7
海外基準だと今でも1.2%くらいとか記事でみた覚えがあるけど。
防衛省の予算は最終的に1.5倍くらいまでで海保の充実とか防衛関連の研究費も
増やしていくのではないでしょうかね。
何にしても来年いきなり2%になるわけはないし。
254名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 21:31:04.67ID:4rz0twsq
防衛費2%の件はアメリカが全ての同盟国に要求してる事項で既に複数の国が応じることを明言してる案元だからな。この件は日本も逃げられんぞ
どのみち中国の拡大て防衛力のリバランス必要だから嫌でも防衛費上げるしかない現実が有るけどな

まあ、日本は研究とかに大量に振るだろうけどな
255名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 21:37:13.19ID:bDQpnQfa
防衛費で研究ってのはもう布石は打ってるんだよな
菅内閣で学術会議に楔いれたのがそう

左派の拗らせた連中は世の中見えてないから防衛費から研究することで2%から有効活用しようとしてるのも理解できてないし

それでも目に見える装備要求は米からされるから実質増加無しなんて誤魔化しは無理だけど
2022/01/20(木) 21:38:31.56ID:utKEiQkx
>>247
その理論だと永遠に必要ないということになるな
自分でわからん?
2022/01/20(木) 21:38:50.10ID:wN4dKXu0
>>246
してないし、来年度予算に要求すらしてない。
2022/01/20(木) 21:39:26.72ID:NqZ6VlZl
>>254
で、令和何年になったらNATO基準だと10兆くらいか、防衛費が積まれるのか
もう2%すぐだという前提で話しているのが笑えるし、護衛艦についていえば艦隊勤務に適合した人材の問題もある
DD以上についてはダメコンも考えて、そうそう人員を減らせないでしょう
2022/01/20(木) 21:39:38.32ID:wN4dKXu0
>>252
すり替え?
馬鹿かw
260名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 21:41:30.14ID:bDQpnQfa
アショアでトリマランが出てきたのも民間のトリマラン開発に防衛費から金回せないか検討するって要素も有るだろうしな

今後この手の防衛費迂回で民間に研究開発費投入は色々出てくるだろうよ
261名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 21:44:32.12ID:bDQpnQfa
>>258
何発狂してんだ?
誰も直ぐに2%なんて書いてないと思うが
君が勝手に勘違いしてるだけだろ
262名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 21:49:53.87ID:bDQpnQfa
2%でいきなり頭に血が上るようならよく考えろよ
今後防衛費が伸びるのは回避できないからな
263名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 21:54:13.28ID:NKlr/WpO
>>260
哨戒艦の無人化とかもそうだろうな
国内造船の無人化研究開発に防衛費投入が目的の一つ。国内造船の競争力強化を防衛費でやれる
2022/01/20(木) 21:58:00.76ID:NqZ6VlZl
>>262
こういう兵器のスペックにしか興味なさそうなやつ、笑える
伸びる防衛費は人のために使えと思うけどな
265名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 21:58:01.16ID:XfOEiYsO
>>250
それがどっこい、MT30でもニミッツ級のおよそ4分の1はあるのよ。
MT60なら5セットでフォード級に届く。 EMALSの本数を減らせばキャパシタとかでなんとかなりそうじゃね?と
あとは、ちょっとした妄想だけど、これからはレールガンやレーザーで大電力を要求される事が増えそうなんで、護衛艦に原子力か原子力クラスのガスタービンが搭載されそうで、出力が足りないなら新規開発しそうだなぁと
266名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 22:03:28.13ID:B5S3Xk/r
vlsぐらい簡単に国産化できないのかな
何か特別なノウハウでもあるのかしら
267名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 22:04:49.49ID:SUSV0r89
>>264
その人は「研究開発に使え」って考えだから人に使うことになるぞ
268名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 22:06:56.97ID:SUSV0r89
>>266
最先端でも無いものを優先して価値あるか?
まあ、中身似合わせてそのうち出てくるだろうけどな
2022/01/20(木) 22:08:21.53ID:NqZ6VlZl
>>267
私は現場の待遇に使ってほしいと思っている
すぐに2%まで上がることはないわけで、現状では正面装備に増額分が回っている
政府の危機感は分かるのだが、ならばなおさら現場に落としてほしいもんだ
270名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 22:12:09.38ID:NJ+DjI8b
>>269
正面装備買わんとあめりかは納得しないだろ

ただ、待遇に関する予算は増えていってるぞ
ここ数年の予算見てみ重点課題扱いで増えてるからな
2022/01/20(木) 22:12:14.85ID:ZVZuxxLx
>>263
まぁ防衛費投入するまでもなく既に経産省が支援に動いてるが
これまで国費ジャブジャブ使ってダンピングしてくる中韓メーカー相手に民間独力での競争を強いられてきたが
アメリカが両国を見捨てたおかげでやっと公正な条件での競争ができるなぁ

>>268
レールガンをこれだけ押してるってことは砲に関してはアメリカとの互換性を既に捨てたということだからねぇ
まぁアメリカが日本の開発したレールガンを採用するかもしれんが
2022/01/20(木) 22:12:55.46ID:ZVZuxxLx
>>270
この手の奴は防衛省が公開しても資料見ねぇんだよ
273名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 22:17:14.54ID:SgNxZuuL
>>271
岸田内閣は昭和の護送船団方式を再びやるつもりみたいだからな
2022/01/20(木) 22:22:37.79ID:NqZ6VlZl
>>270
最低限の施設補修や女性隊員対策、それに言い訳程度のコンプラ対策くらいなもんじゃないか
予算の桁が正面装備ととんでもなく違う
275名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 22:26:55.65ID:N/e84MkM
>>274
あんた文句言いたいだけなんだな
2022/01/20(木) 22:28:47.29ID:RL4iVAfE
2100年に中国の人口が6〜7億まで減ると
同じころ20億超えてるインドや4億超えるパキスタンの膨張圧力で
東洋人が駆逐されてしまうんじゃないかっていう心配がある。
欧州人がイスラムにどんどん侵食されてる状況が怖い。

てか東洋人って本当に子供作らないよな。北米でも日系、中国系、韓国系、
どれも出生率1.2程度で特に出生率が低いグループだし。
277名無し三等兵
垢版 |
2022/01/20(木) 22:29:07.78ID:N/e84MkM
>>265
ガスタービンのブレード作る技術は日本はトップクラスなんだよな
新規開発やりそうな分野ではある
単独でなくてもRRはF-Xのエンジンや民間でかなりつながりあるから共同の可能性もあるが
2022/01/20(木) 22:37:51.05ID:NqZ6VlZl
>>275
オタクは装備スペックにしか動かされないが、私はちゃんと人に配慮しろってことよ
自衛官を歯車かなにかと勘違いしているんだろう
仕事してる?
2022/01/20(木) 22:57:02.75ID:Go2jkM+e
>>278
ちゃんとした日本語の文章書いてからイキってねw

はっきり言って滑稽だわ
2022/01/20(木) 23:02:06.00ID:wN4dKXu0
>>278
同意
2022/01/20(木) 23:21:14.42ID:NqZ6VlZl
>>279
わざわざ一行、どうでもいいところで空ける自己主張
それだけで読む価値がないと分かる
注目されたいんだろうが、おまえのレスに価値なんてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況