前スレ
護衛艦総合スレ Part.164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640831891/
探検
護衛艦総合スレ Part.165
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/17(月) 00:15:26.93ID:2R6xdkVQ
552名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:08:06.09ID:9SmeQnlR 米中で戦争する可能性欠片も考えてないのが草生えるな
自分が今どこと貿易戦争してるかすら認識しとらんのか
自分が今どこと貿易戦争してるかすら認識しとらんのか
553名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:08:21.96ID:tx77dRvz >>544
> 建艦競争なら、もがみ型年産4隻にすればいいだけ
何の意味があんのそれ?
旧式艦の更新でもないのに新規建造数だけ増やしたところで運用側のリソースが足りないし、艦隊全体の規模を増やさず短期間に集中建造なんてしたら造船所の稼働率を乱高下させて国内基盤を痛め付けることにしかならんが
下らんプライドのために身を粉にして働いてる防衛関連企業に犠牲を強いるとか最低だし、そうやって企業を痛め付けて体力を奪えば長期的な競争力も失われていくんだぞ
> 建艦競争なら、もがみ型年産4隻にすればいいだけ
何の意味があんのそれ?
旧式艦の更新でもないのに新規建造数だけ増やしたところで運用側のリソースが足りないし、艦隊全体の規模を増やさず短期間に集中建造なんてしたら造船所の稼働率を乱高下させて国内基盤を痛め付けることにしかならんが
下らんプライドのために身を粉にして働いてる防衛関連企業に犠牲を強いるとか最低だし、そうやって企業を痛め付けて体力を奪えば長期的な競争力も失われていくんだぞ
554名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:09:40.12ID:U9SRtBoz 更新タイミングで苦しむだけだしな
555名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:10:00.12ID:pBkXz42T 逆に日中組めば盤上はひっくりかえるが、
まずあり得ない
まずあり得ない
556名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:11:22.21ID:L49fax3w 米中も米露も直接戦争なんてしないよ
核保有国同士で直接戦争とか核の打ち合いになるのはわかってるし
核保有国同士で直接戦争とか核の打ち合いになるのはわかってるし
557名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:11:48.20ID:Py6zsi05558名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:12:31.04ID:9SmeQnlR 日米同盟海軍
原子力空母:11隻
巡洋艦:30隻
駆逐艦:107隻
軽空母および強襲揚陸艦:14隻
ドック型輸送揚陸艦:24隻
航空機:約3000機
どうすんのよこれ?
原子力空母:11隻
巡洋艦:30隻
駆逐艦:107隻
軽空母および強襲揚陸艦:14隻
ドック型輸送揚陸艦:24隻
航空機:約3000機
どうすんのよこれ?
561名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:17:59.80ID:L49fax3w 日中の戦争で米軍が前面に出てくることなんてまずないのだから日米合算の戦力なんて考えても意味がない
米国が行うのはあくまで後方支援
中国が米軍の基地なんかを攻撃したら別だが
米国が行うのはあくまで後方支援
中国が米軍の基地なんかを攻撃したら別だが
563名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:18:21.88ID:K+EYZ0GA 年4隻でも、運用側としては、その分人手がかかる「きり」クラスの除籍を早めればいいだけの話だし、
造船所側云々の話に関しては、ではなぜ海外にFFMを売る話が出てくるのかと
どっかで読んだ問題点を指摘する話を一般化してるだけでは
造船所側云々の話に関しては、ではなぜ海外にFFMを売る話が出てくるのかと
どっかで読んだ問題点を指摘する話を一般化してるだけでは
566名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:19:31.78ID:U9SRtBoz 造船所のドックは建造だけじゃないのをわからないから
ドックの数だけ建造できるやろ感覚になる
ドックの数だけ建造できるやろ感覚になる
568名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:22:40.90ID:tx77dRvz >>556
安定・不安定のパラドックスって奴だな
米-中間の戦略核レベルの抑止が安定すると、アメリカの核恫喝が中国に通用しなくなる(アメリカが核恫喝できなくなる)から、中国による通常戦力を用いた侵攻を抑止しにくくなる
安定・不安定のパラドックスって奴だな
米-中間の戦略核レベルの抑止が安定すると、アメリカの核恫喝が中国に通用しなくなる(アメリカが核恫喝できなくなる)から、中国による通常戦力を用いた侵攻を抑止しにくくなる
569名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:22:48.43ID:K+EYZ0GA570名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:23:09.85ID:7zpiPEJv572名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:24:34.33ID:eNv8eXEq573名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:24:47.82ID:tx77dRvz574名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:25:52.46ID:pBkXz42T >>573
明らかに日本人じゃないのよね
明らかに日本人じゃないのよね
575名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:25:55.63ID:t1zzxyhv ほんと日本に都合のよいことばかり考えてるな
これじゃ戦前と変わらないしまた負けるだろうな
これじゃ戦前と変わらないしまた負けるだろうな
576名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:30:28.70ID:K+EYZ0GA577名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:33:28.72ID:K+EYZ0GA >>575
自分だけが当スレで正常な現状認識と危機意識を持っていると?
まあ、ここで騒いでも無駄だと分かったでしょ?幸いに当スレ内での意見は世の中に対して
何の影響力も持ってないですし、ここに来るのをやめた方がヨロシイかと
自分だけが当スレで正常な現状認識と危機意識を持っていると?
まあ、ここで騒いでも無駄だと分かったでしょ?幸いに当スレ内での意見は世の中に対して
何の影響力も持ってないですし、ここに来るのをやめた方がヨロシイかと
578名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:33:34.34ID:eNv8eXEq580名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:34:39.66ID:U9SRtBoz そもそも造船所の人的リソース問題があるから01FFMも02FFMも進水が半年ズレるわけで
582名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:35:11.96ID:eNv8eXEq583名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:36:35.81ID:U9SRtBoz 拡張したドックは使わないと固定資産税を課されるからな
常時使われる保証でもないと設備投資もできない
常時使われる保証でもないと設備投資もできない
585名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:37:19.36ID:t1zzxyhv586名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:38:57.44ID:K+EYZ0GA588名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:40:46.31ID:P1wM0HAh590名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:41:01.92ID:QBrrwb2e DDは全部イージス艦にしようぜ
591名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:42:41.27ID:U9SRtBoz きりクラスの除籍で余るように見える人員はクルー制に突っ込むから収支としてはトントンになる
593名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:43:06.11ID:P1wM0HAh594名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:43:33.71ID:BIzr0DEx 軍事板は自衛隊や日本の兵器をホルホルするための板だから批判は荒らしですw
595名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:44:23.04ID:Py6zsi05597名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:45:30.65ID:4ZVWgpR1 そもそも隊員を募集しても定員割れしてしまってる状態で護衛艦も潜水艦も増やして人員確保できるんだろうか
600名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:47:39.27ID:Py6zsi05 >>598
はあ?も何も掃海艇減らしてFFMで賄うのは大綱にも書かれてる話だろ、本邦沿岸部はUSVやUUV運用での掃海になるんでね
はあ?も何も掃海艇減らしてFFMで賄うのは大綱にも書かれてる話だろ、本邦沿岸部はUSVやUUV運用での掃海になるんでね
601名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:47:46.14ID:K+EYZ0GA602名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:48:00.35ID:w3KEgc97 現状FFMは年に二隻だけとさ三菱だけでそれできるんだよな
三井使えば3隻は確実にできるよ
必要なら倍くらいは問題なく建造できる
三井使えば3隻は確実にできるよ
必要なら倍くらいは問題なく建造できる
603名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:48:04.81ID:eNv8eXEq604名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:49:25.83ID:OveBApdj お金も無尽蔵じゃないので
606名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:50:49.15ID:Py6zsi05 >>597
今の倍率より下げて採用人数増やすなり曹を増やすなりの人員確保、機械化やITやAIの活用による省人化や無人化などを同時に進めるという事だろ、そのための予算さえつけばできる話ではある
今の倍率より下げて採用人数増やすなり曹を増やすなりの人員確保、機械化やITやAIの活用による省人化や無人化などを同時に進めるという事だろ、そのための予算さえつけばできる話ではある
608名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:51:27.43ID:oeh/AEDE612名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:54:44.84ID:yocq13ei614名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:57:45.06ID:eNv8eXEq > 俺を馬鹿にするのはいいとして
> とりあえず世界の艦船ぐらい読んだらどうなのか
ジョークだった?もしかして
> とりあえず世界の艦船ぐらい読んだらどうなのか
ジョークだった?もしかして
616名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:57:59.26ID:yocq13ei 哨戒艦が無人化すると30×12だから360人も洋上勤務者減らせるな
DDもFFMの状況考えると120人+便乗者分とか言い出しても驚かない流れになってる
DDもFFMの状況考えると120人+便乗者分とか言い出しても驚かない流れになってる
619名無し三等兵
2022/01/23(日) 14:01:46.17ID:VmvuQ++W 省人化もやっと本格的にやりだしたことだしそれで運用できるようになるまで何年かかるやら
620名無し三等兵
2022/01/23(日) 14:02:39.99ID:yocq13ei 議論じゃなく罵り愛になってるからほどほどにな
それとも愛し合ってるのかな?
秘め事なら人目につかないところでやるもんですぜ
それとも愛し合ってるのかな?
秘め事なら人目につかないところでやるもんですぜ
621名無し三等兵
2022/01/23(日) 14:04:20.75ID:yocq13ei622名無し三等兵
2022/01/23(日) 14:07:31.69ID:yocq13ei >>619
増員と平行してやってるから現場の人員やりくりは割りと直ぐに出始めるんでないかな
増員と平行してやってるから現場の人員やりくりは割りと直ぐに出始めるんでないかな
623名無し三等兵
2022/01/23(日) 14:09:48.70ID:CTCm2vst 仕事があればどうにかしてでも人は集めるだろうし、別に年2隻しか造れないなんて事は無いかと。
急に年5隻とかは無理だろうけど、幸いにも予算案は半年前に発表されるし、年3隻程度ならなんとかなるでしょう。
ドックが無いなら無理ですが。
海自の人員不足はどうしようも無い。FFM並の人員でDDを動かすしか……
急に年5隻とかは無理だろうけど、幸いにも予算案は半年前に発表されるし、年3隻程度ならなんとかなるでしょう。
ドックが無いなら無理ですが。
海自の人員不足はどうしようも無い。FFM並の人員でDDを動かすしか……
624名無し三等兵
2022/01/23(日) 14:10:08.36ID:oxN2E1yV 何で中国人の相手をわざわざしてんのかね
議論する気なんてないんだからなんか言ってきたら無視するか死ねの一言で終わりやろ
議論する気なんてないんだからなんか言ってきたら無視するか死ねの一言で終わりやろ
627名無し三等兵
2022/01/23(日) 14:12:39.63ID:2iDQz7jK >>623
ドック的には倍どころではない数作れるな
ドック的には倍どころではない数作れるな
630名無し三等兵
2022/01/23(日) 14:14:14.09ID:U9SRtBoz 工員も商船みたいにどこの国の奴でも持ってこれるのと身元調査まで終わってる奴しか使えない官のフネじゃあ使える人員の規模も違うから
結局同造船所での同時多数建造はFFMですら時期を半年ずつずらしてるのが現状
結局同造船所での同時多数建造はFFMですら時期を半年ずつずらしてるのが現状
632名無し三等兵
2022/01/23(日) 14:16:31.21ID:pwml4Teu633名無し三等兵
2022/01/23(日) 14:16:41.02ID:gkMaA6NU お金も人も技術も欲しいと思えば無尽蔵に湧いてくるとか思ってるのかな
空想の世界ならそうなんだろうけどさ
空想の世界ならそうなんだろうけどさ
634名無し三等兵
2022/01/23(日) 14:17:17.05ID:2iDQz7jK636名無し三等兵
2022/01/23(日) 14:18:42.12ID:U9SRtBoz637名無し三等兵
2022/01/23(日) 14:19:16.84ID:2iDQz7jK639名無し三等兵
2022/01/23(日) 14:20:15.11ID:pwml4Teu640名無し三等兵
2022/01/23(日) 14:20:24.22ID:2iDQz7jK >>635
残念だけど無人航行は実験船の建造始まる
残念だけど無人航行は実験船の建造始まる
641名無し三等兵
2022/01/23(日) 14:21:36.09ID:K+EYZ0GA タグボートや運河の運搬船では2年前に実験が成功してたし、
外洋の船でも2025年20までにって話は3年も前から報じられてたんだけど、
見てない人は見てないんだね
外洋の船でも2025年20までにって話は3年も前から報じられてたんだけど、
見てない人は見てないんだね
642名無し三等兵
2022/01/23(日) 14:22:26.51ID:pwml4Teu643名無し三等兵
2022/01/23(日) 14:23:24.00ID:FzA+lJEp 自衛隊に謎の万能感を持ってる奴は旭日の艦隊とか空母いぶきとか好きそう
645名無し三等兵
2022/01/23(日) 14:24:04.71ID:2iDQz7jK >>639
そういう身辺とか通る人がリストラされてると思ってるなら世間知らずもいいところだろ
そういう人材は護衛艦等の建造無いときは民間船の仕事やらせておいて、必要があれば護衛艦等移動させる
民間船みたいな分野の人はリストラされるけどな。かわりに人集めやすいし
そういう身辺とか通る人がリストラされてると思ってるなら世間知らずもいいところだろ
そういう人材は護衛艦等の建造無いときは民間船の仕事やらせておいて、必要があれば護衛艦等移動させる
民間船みたいな分野の人はリストラされるけどな。かわりに人集めやすいし
646名無し三等兵
2022/01/23(日) 14:24:54.65ID:K+EYZ0GA 何だ、無理だダメだ、衰退だって言いたいだけの人かな
647名無し三等兵
2022/01/23(日) 14:25:48.40ID:2iDQz7jK 何でも無理無理いってる人は負け犬になるぜ
648名無し三等兵
2022/01/23(日) 14:26:29.55ID:t1zzxyhv なら何でも出来る出来る言ってる奴は詐欺しかなw
649名無し三等兵
2022/01/23(日) 14:27:19.40ID:P2M00STS 個人的は
もがみ型をVLS24セル以上SSM16発以上にすれば、建艦競争でも対抗できると思う
さらに
潜水艦保有を30隻に近づけ
P-1に戦術リンク妨害機能等の開発案件をドンドン追加していけば
A2AD東シナ海海上砲兵戦にも優勢を保てるだろう
米国の嫌がらせでF-2の数が足りないのが残念
もがみ型をVLS24セル以上SSM16発以上にすれば、建艦競争でも対抗できると思う
さらに
潜水艦保有を30隻に近づけ
P-1に戦術リンク妨害機能等の開発案件をドンドン追加していけば
A2AD東シナ海海上砲兵戦にも優勢を保てるだろう
米国の嫌がらせでF-2の数が足りないのが残念
650名無し三等兵
2022/01/23(日) 14:28:08.64ID:0zHVk/k9 >>649
F-2は石破が最大の原因だろ
F-2は石破が最大の原因だろ
651名無し三等兵
2022/01/23(日) 14:28:28.63ID:pwml4Teu■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も [蚤の市★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 太平洋戦争開戦時、国民たちは熱狂的に支持したらしい… [445522505]
- (´・ω・`)おはよ
- 高市さんがトランプに「質問した岡田が悪いんです」と説明しなかった理由、誰にもわからない。普通の日本人はみんな言っているのに… [469534301]
- 卍俺らVIPPERはマジ最強だから卍
- 野田佳彦「安倍晋三はには優しさがあった。自他共栄の精神があるおおらかな保守。確固とした政策論や哲学があった。クスリとさせられた」 [932029429]
- ほぼ全ての男性医は結婚しているが女医の半分は結婚してないという事実
