>15年前は明らかに日本車より一回り安かったけど10年代からは日本車と韓国車の価格帯被ってんだよねロシア欧州だと
>つかジェネシスブランドは価格帯レクサスと被ってるって言う

なんで「おいくらから」がレクサスが安いかと言うと、安いモデルを置いてるから。

この2.0リットルエンジン搭載車の「ES200」グレードは、中国などの特定の市場向けに用意されるもの。ESの主力市場、米国ではラインナップされない。(中略)ES200は、中国をはじめ、ロシア、台湾で発売される予定。
https://response.jp/article/2015/04/21/249445.html

レクサスのエンジンラインナップは直列4気筒2リッター150馬力、直列4気筒2.5リッター200馬力、V型6気筒3.5リッター249馬力。
ジェネシスのG80はどういうわけかロシア語のカタログには頑なにエンジン形式について記述を避けているが、北米版と照らし合わせると2.5リッター249馬力が直列4気筒で、3.5リッター379馬力がV型6気筒。
G80は全グレードで8速ATかつ4WD、ESはぜんぶFFで、2.5リッター以上は8ATだが馬力の小さいES200はCVT。

4駆もある北米レクサスESのグレードの価格表を見るに、FF2.5リッター直4のES250を4駆の3.5リッターV6にしたら、G80との価格差はなくなるよね。