20世紀の話を今日的視点で見てはいけない
何の制約もなく旧敗戦国の日本が航空機開発ができるようになったのは21世紀に入ってから
特に軍用機では練習機くらいしか開発が許されなかった
表向きは許されたけど何か口実をつけては妨害しようとした(主に貿易摩擦が口実に利用された)
なにせパパブッシュ大統領なんて実際にパイロットとして日本軍と戦っていた
政府や軍の高官に同盟国としての日本しか知らない世代しかいなくなった今日とは全く時代背景が異なる
戦前・戦中世代が政府や軍の中枢から消えたから対潜哨戒機や次期戦闘機開発が可能になった
これによって練習機は技術開発としての役割が消えてローテク分野の装備品扱いにされて重視されなくなった