ちなみにT-34は1953年に運用開始されて1978年に後継機のT-3が運用開始
そしてT-3の後継機であるT-7は2003年に登場している
T-34、T-3が共に使用25年で後継機にバトンタッチしてることから同系統の機体であるT-7の更新時期は2028年頃
今中期防ではT-7後継機について2023年末までに結論を出すことが記載されていた
2019年12月に教育体系についての情報要求、2021年7月にT-7後継機だけでなくT-4後継機に関しても検討開始
F-35の充足とF-3導入に合わせて教育体系変更は必至でT-7更新に合わせてT-4も更新して新教育体系に移行を考えて模様
その時期はT-7後継機の予想導入時期は2028年なので2020年代末に合わせて動いていることになる
探検
練習機総合スレッド41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
13名無し三等兵
2022/01/28(金) 20:21:36.51ID:gyU5OEa4■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 初めてフェラしてもらった時ってどんな感じだった?
- 文系学部ってガチで要らんよな
- 刺したら動かなくなったんだが
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- ネット対戦で切断する奴何なのよ!!
