防衛産業の維持には研究開発と生産現場の維持をある程度分けて考える必要がある
例えば本当に次期戦闘機開発が終わってから練習機開発したらどうなるか?
次期戦闘機の初飛行予定が2028年で量産初号機が2031年
それから練習機開発に取りかかってたら練習機の生産に入るのは2040年近くなる
その間に大手メーカーだけでなく部品を納入する下請けは20年近くも生産するものが無いことになる
そんなことをしてたら研究開発をいくらしても実際に生産する現場が潰れてしまう
何でもかんでも国内開発に切り替えれば防衛産業が維持できるわけでないのだ
当座の生産するモノを与えて生産現場を維持する努力が必要になってくる
研究開発力は次期戦闘機と関連無人機や電子戦機の開発で十分維持できる
だとすると練習機は当座生産する現場対策として外国機のライセンス生産は合理性があるのだ
次期戦闘機関連が絶対優先であることが揺るがない以上は練習機は早期に工場の生産品として生産現場を維持に役立てる必要がある
探検
練習機総合スレッド41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
18名無し三等兵
2022/01/29(土) 16:54:12.52ID:SZsqNL6s■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市早苗氏、総裁選のPRに8000万円超支出していたことが判明。水面下で巨費投じる [バイト歴50年★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 【外交】中国大使館、自民党の石破茂前首相の発言「台湾は中国の一部。変えてはならない」をX投稿 産経 [1ゲットロボ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 経団連会長、中国大使面会 代表団受け入れ要請 [蚤の市★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★5
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★4
- 【衝撃】去年の自民党総裁戦、高市は宣伝費に約8400万円もの巨額を使っていた ※この時勝利した石破は約40万円 [597533159]
- 【動画】石破茂メイク界隈にとんでもない猛者が現れるwwwwwwwwww [834922174]
- 👊👊😅 👊👊😅 さかなーっ!🏡
