前スレ
護衛艦総合スレ Part.165
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1642346126/
護衛艦総合スレ Part.166
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/26(水) 11:04:28.47ID:iex40ZXW
2名無し三等兵
2022/01/26(水) 11:09:15.80ID:pBkthg5G 盾乙
2022/01/26(水) 15:13:03.18ID:OVBRw4Nd
>>1
乙です。
つべにSeaRAM取り付け後のもがみ公試動画がアップされてますね。
動画見てるとMT30の排気は塔マストの負圧で何とかなりそうだけど、ディ―ゼルの煤煙で
SeaRAMの白帽子が黒くなる事は起こりそう。
のしろは3月下旬、もがみはその一か月後の引き渡しなり、横須賀に配属されるという話です。
第11護衛隊のきりクラスは引っ越しですかね。
乙です。
つべにSeaRAM取り付け後のもがみ公試動画がアップされてますね。
動画見てるとMT30の排気は塔マストの負圧で何とかなりそうだけど、ディ―ゼルの煤煙で
SeaRAMの白帽子が黒くなる事は起こりそう。
のしろは3月下旬、もがみはその一か月後の引き渡しなり、横須賀に配属されるという話です。
第11護衛隊のきりクラスは引っ越しですかね。
4名無し三等兵
2022/01/26(水) 15:59:36.12ID:tDcHiHvB >>3
新設の可能性は?
新設の可能性は?
2022/01/26(水) 16:52:40.14ID:OVBRw4Nd
>> 4
あると思います。
あると思います。
2022/01/26(水) 19:33:33.83ID:eAJwMZ8H
哨戒艦スレから転載、護衛艦でも省力化や省人化に寄与しそうだな
172 名無し三等兵 sage 2022/01/26(水) 19:23:34.89 ID:BE7etczI
みかげの無人運行の動画や写真が出て来たね
哨戒艦がこれら省人化技術をどこまで取り入れられるか
報道にあった将来無人運用がどのタイミングになるか
楽しみだね
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2efe0f7c0fc7dca2772cf42a90403035a6ad6c8
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccee5d989fa29690bd03053f429f47ae5f767795
172 名無し三等兵 sage 2022/01/26(水) 19:23:34.89 ID:BE7etczI
みかげの無人運行の動画や写真が出て来たね
哨戒艦がこれら省人化技術をどこまで取り入れられるか
報道にあった将来無人運用がどのタイミングになるか
楽しみだね
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2efe0f7c0fc7dca2772cf42a90403035a6ad6c8
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccee5d989fa29690bd03053f429f47ae5f767795
2022/01/26(水) 19:40:36.47ID:sHQYQKMK
>>6
こんな実験やってたんだね
ありがとう初めて知った
戦闘艦は航行だけでなく判断する事多いだろうからまだまだ難しいだろうけど
AIの提案という形で人の判断に貢献できたら平時の事故の減少にも繋がりそうだね
こんな実験やってたんだね
ありがとう初めて知った
戦闘艦は航行だけでなく判断する事多いだろうからまだまだ難しいだろうけど
AIの提案という形で人の判断に貢献できたら平時の事故の減少にも繋がりそうだね
8名無し三等兵
2022/01/26(水) 20:03:51.81ID:BDLMfodc >>7
哨戒艦は、中期防R元〜5の「領域横断作戦に必要な能力の強化における優先事業」に含まれていて
AI を活用したレーダー画像識別技術を運用実証型(R3白書)ですすめるみたいだよ
将来的には超低高度衛星などの宇宙アセットとリンクする方向になるんじゃないの
哨戒艦は、中期防R元〜5の「領域横断作戦に必要な能力の強化における優先事業」に含まれていて
AI を活用したレーダー画像識別技術を運用実証型(R3白書)ですすめるみたいだよ
将来的には超低高度衛星などの宇宙アセットとリンクする方向になるんじゃないの
2022/01/26(水) 20:15:21.36ID:sHQYQKMK
10名無し三等兵
2022/01/26(水) 20:15:46.85ID:eAJwMZ8H >>8
それだと哨戒艦の対空レーダーは船の規模に比べて強力な物になるかもしれんな、Sバンドレーダーとか載せてくるんかしら
それだと哨戒艦の対空レーダーは船の規模に比べて強力な物になるかもしれんな、Sバンドレーダーとか載せてくるんかしら
11名無し三等兵
2022/01/26(水) 20:58:03.23ID:sdaY4vOB 日本財団は世界のUUVコンテストでも優勝してたな
12名無し三等兵
2022/01/26(水) 21:38:28.83ID:+BxTWTN+ そもそもAIで何をするのだろう、というところから考えてみたい
13名無し三等兵
2022/01/26(水) 22:13:19.30ID:Zw4e3U7c >>8
> AI を活用したレーダー画像識別技術を運用実証型(R3白書)ですすめるみたいだよ
それ哨戒艦じゃなくてP-1のHPS-106のSAR/ISAR機能を用いた実証事業のことでしょ
https://i.imgur.com/7jquJqY.jpg
たしか東芝が落札していたはず
> AI を活用したレーダー画像識別技術を運用実証型(R3白書)ですすめるみたいだよ
それ哨戒艦じゃなくてP-1のHPS-106のSAR/ISAR機能を用いた実証事業のことでしょ
https://i.imgur.com/7jquJqY.jpg
たしか東芝が落札していたはず
15名無し三等兵
2022/01/26(水) 22:22:36.61ID:SQBoHx6e >>12
そもAIの含む意味が広すぎる。
上でも紹介されているようなおそらくディープラーニングなどを活用した自動航行等
単一の作業の自動化から、果てはターミネーターのT-800のような人間とほぼ同様な
知能と呼んでも差し支えないものまで様々だし。
そもAIの含む意味が広すぎる。
上でも紹介されているようなおそらくディープラーニングなどを活用した自動航行等
単一の作業の自動化から、果てはターミネーターのT-800のような人間とほぼ同様な
知能と呼んでも差し支えないものまで様々だし。
16名無し三等兵
2022/01/27(木) 15:26:01.01ID:iENZuI1+ もがみは機動戦闘車と境遇が似ている
17名無し三等兵
2022/01/27(木) 16:40:20.88ID:8/qZvQ81 次期DD
英26型や加CSC型みたいにシーセプターVLS載せたいな〜
Mk.41VLSを任務ミサイル用
シーセプターVLSを個艦防空用
シーセプターVLSは国内開発して、発電エネルギーで打ち上げる機構付けてミサイルを小型化
空自や陸自のミサイルと共通化してコストダウン
ESSMは高額化がみえてるから国産ミサイルで代替したい
英26型や加CSC型みたいにシーセプターVLS載せたいな〜
Mk.41VLSを任務ミサイル用
シーセプターVLSを個艦防空用
シーセプターVLSは国内開発して、発電エネルギーで打ち上げる機構付けてミサイルを小型化
空自や陸自のミサイルと共通化してコストダウン
ESSMは高額化がみえてるから国産ミサイルで代替したい
18名無し三等兵
2022/01/27(木) 18:21:56.49ID:nkT6jgDY 新規導入コスト払ってシーセプターとか馬鹿げてる
20名無し三等兵
2022/01/27(木) 22:17:31.52ID:7p6VOFzF 妄想次期DD
国産ガスタービン(RDE)
中口径レールガン
VLS32セル SSM4連装2基
国産イージスシステムでBMD対応
国産ガスタービン(RDE)
中口径レールガン
VLS32セル SSM4連装2基
国産イージスシステムでBMD対応
21名無し三等兵
2022/01/27(木) 22:33:54.05ID:uPvaDrkO 国産BMDに向けた研究開発はタマもレーダーもバックグラウンドのインフラも
それぞれ進められてはいるけれど次期には間に合わんでしょう
せいぜいその世代の試験艦にプロトタイプのプロトタイプが
載るくらい
それぞれ進められてはいるけれど次期には間に合わんでしょう
せいぜいその世代の試験艦にプロトタイプのプロトタイプが
載るくらい
22名無し三等兵
2022/01/27(木) 22:49:21.39ID:7EQmBRWS 無人艦はともかくこれからの有人艦は生存性と発電能力向上のためにどんどんデカくなって行くんだろうなぁ
23名無し三等兵
2022/01/28(金) 08:59:53.41ID:YEaBqLcM 現行のままだといずれにせよただデカいだけのffmになっちゃうなあ、fmf-aawみたいな
24名無し三等兵
2022/01/28(金) 09:01:13.56ID:YUh5/qZz 英23型フリゲートは艦齢30年のボロ船だったが、3次元レーダーとシーセプター短SAMに近代化換装して、あめなみ型より良くなった
25名無し三等兵
2022/01/28(金) 09:12:18.57ID:57X31kCB 嘘つけ
26名無し三等兵
2022/01/28(金) 09:20:52.21ID:YUh5/qZz FFMは
シーセプターVLS8セル(32発)とMk.41VLS16セル混載で良いのではないか
シーセプターVLS8セル(32発)とMk.41VLS16セル混載で良いのではないか
27名無し三等兵
2022/01/28(金) 09:23:27.13ID:YEaBqLcM 次はシーセプター信仰に切り替えた理由ったなんだろ?
28名無し三等兵
2022/01/28(金) 09:27:32.79ID:YEaBqLcM デブったffmを越える次期ddのコンセプトってあるのかな?
hpmもった将来戦闘艦以外で
hpmもった将来戦闘艦以外で
29名無し三等兵
2022/01/28(金) 09:30:47.14ID:YUh5/qZz シーセプター方式なら、
(1)射程延長で短SAMが大型化して高価格にならない
(2)OPY-1/2系レーダーと相性が良い
ESSMだと高価格で外国製イルミネーターが必要で新型の度にVLSの仕様変更費用が必要になる
(1)射程延長で短SAMが大型化して高価格にならない
(2)OPY-1/2系レーダーと相性が良い
ESSMだと高価格で外国製イルミネーターが必要で新型の度にVLSの仕様変更費用が必要になる
30名無し三等兵
2022/01/28(金) 09:36:11.85ID:bExbOh2I 仕様変更どころか専用VLSが別に必要だってのを丸ごと無視してそれはないわ
折角あめ→なみでVLSを統一したのに後退すんのかと
折角あめ→なみでVLSを統一したのに後退すんのかと
32名無し三等兵
2022/01/28(金) 09:36:57.40ID:YEaBqLcM いつものessmセールスマンだから相手にすんな
33名無し三等兵
2022/01/28(金) 09:45:35.13ID:131DmNFQ もがみ型に関してはシンポジウムの技官の話としてESSM運用能力を持つとされているし、世艦でもESSMを運用するとされているけど、逆にもがみ型がA-SAMを運用するとかESSMを運用しないとかいう話に何かソースはあんの?
34名無し三等兵
2022/01/28(金) 09:46:11.98ID:YUh5/qZz >>24
個艦防空システムは低空レーダー+ビットレート+短SAMだから(ビットレートはレーダー性能や戦闘システム性能を一纏めにした比喩表現)
あめなみ型のOPS-28+ESSM16発+戦闘システム近代化改修
近代化改修23型の997型レーダー+シーセプター32発+DNA(2)
23型の方が優れている
個艦防空システムは低空レーダー+ビットレート+短SAMだから(ビットレートはレーダー性能や戦闘システム性能を一纏めにした比喩表現)
あめなみ型のOPS-28+ESSM16発+戦闘システム近代化改修
近代化改修23型の997型レーダー+シーセプター32発+DNA(2)
23型の方が優れている
35名無し三等兵
2022/01/28(金) 09:48:03.60ID:131DmNFQ そもそもOPS-24Bの評価が微妙だからな
低周波で長距離をみる警戒管制レーダーをASMD用の捜索レーダーとして使ってる時点で無理があった訳だが
低周波で長距離をみる警戒管制レーダーをASMD用の捜索レーダーとして使ってる時点で無理があった訳だが
37名無し三等兵
2022/01/28(金) 10:09:37.26ID:pI5wCH8m 潜望鏡探知レーダーの換装予定も無いしマジ見捨てられてるな
38名無し三等兵
2022/01/28(金) 10:10:28.16ID:Si/EoU7L39名無し三等兵
2022/01/28(金) 10:15:32.32ID:YEaBqLcM クァッドパック方式の国産samあったのか
41名無し三等兵
2022/01/28(金) 10:23:52.04ID:Si/EoU7L まだない開発中
ただ自衛隊はあさひ・しらぬい二隻連続でタレスが誘導装置の納期を破ったせいでESSMのことを全く信用してない
レーザーやレールガンの実用化が見えてきて短距離より中距離ミサイルが重視される様になってきたという事情もあるだろう
ただ自衛隊はあさひ・しらぬい二隻連続でタレスが誘導装置の納期を破ったせいでESSMのことを全く信用してない
レーザーやレールガンの実用化が見えてきて短距離より中距離ミサイルが重視される様になってきたという事情もあるだろう
42名無し三等兵
2022/01/28(金) 10:31:36.87ID:JXlVqF3k そもそもa-sam論も、もがみ型のコンセプト上そっちの方が適合してるって部分から始まってるんだが
43名無し三等兵
2022/01/28(金) 10:36:57.96ID:JXlVqF3k 水上艦向けの短samっていきのこれんのかな
44名無し三等兵
2022/01/28(金) 10:56:55.06ID:YUh5/qZz■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- ハム専ファンフェス
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 巨専】
- 【DAZN/ABEMA】リーグ・アン総合 ★4
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★30
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
- 中国のプロパガンダ、もうめちゃくちゃ「沖縄人は在日米兵にしいたげられているが日本政府は対応しない。もはや日本の領土とはいえない」 [329329848]
- ドングリとか木の実が主食とかクマってもうイベリコ豚じゃん
- ふんふんふふんふん(´・ω・`)
- 「玉名市」とかいうタマヒュン地名…
- 砂糖しろし・あましっていう芸名
