前スレ
護衛艦総合スレ Part.165
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1642346126/
探検
護衛艦総合スレ Part.166
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/26(水) 11:04:28.47ID:iex40ZXW
521名無し三等兵
2022/02/03(木) 12:46:08.50ID:sGG9qolV でもトリマラン採用すれば、哨戒ヘリを2機を横に並べて駐機できる飛行甲板もできそうなんだよな。
1機発着させつつ1機を待機させられる。
DDHがF-35B運用って大仕事をしなきゃならない以上、
DDの航空運用能力を高める妄想はしたくなるが、見てみたいが望みは薄そう。
1機発着させつつ1機を待機させられる。
DDHがF-35B運用って大仕事をしなきゃならない以上、
DDの航空運用能力を高める妄想はしたくなるが、見てみたいが望みは薄そう。
522名無し三等兵
2022/02/03(木) 12:46:40.32ID:2RGhZGKj >>520
逆に言えばようやくこなれてきたとも言えるだろ、コンピューターの発達で複雑な水流を解析できるようになってきたしな
逆に言えばようやくこなれてきたとも言えるだろ、コンピューターの発達で複雑な水流を解析できるようになってきたしな
523名無し三等兵
2022/02/03(木) 12:47:58.34ID:tjGCJULW AEWヘリってネタも出てきたし、ASWとAEWのヘリ2機同時運用できると良いなぁ
524名無し三等兵
2022/02/03(木) 12:51:07.16ID:2RGhZGKj >>523
無人ヘリと言っても高出力のレーダー積むとなると最低でもUH-2位のサイズは必要になるだろからなあ
無人ヘリと言っても高出力のレーダー積むとなると最低でもUH-2位のサイズは必要になるだろからなあ
525名無し三等兵
2022/02/03(木) 12:51:15.78ID:sGG9qolV527名無し三等兵
2022/02/03(木) 13:19:42.89ID:sGG9qolV 電池運搬船なんて先の見えてる代物で量産とかいっても、
ベンチャーにお付き合いしてのポーズにしか見えないが……
せめて需要がはっきりしてる既存業務をこなす艦として何種類か出てこないと、これからはトリマランだなんて言えんだろ。
ベンチャーにお付き合いしてのポーズにしか見えないが……
せめて需要がはっきりしてる既存業務をこなす艦として何種類か出てこないと、これからはトリマランだなんて言えんだろ。
528名無し三等兵
2022/02/03(木) 13:33:11.23ID:PI8xMbkJ529名無し三等兵
2022/02/03(木) 13:41:44.19ID:TR/E9xAI タンブルホームと同じで一時的なh流行じゃねーの
531名無し三等兵
2022/02/03(木) 14:40:59.91ID:T+NpVzyh532名無し三等兵
2022/02/03(木) 15:08:36.66ID:QhxJrxhn はっきり言って、ステルスモノハルを確立してんのに変える理由が見当たらない
533名無し三等兵
2022/02/03(木) 15:14:23.82ID:G32BOLPs534名無し三等兵
2022/02/03(木) 17:32:09.32ID:vSbbFJg9 今やってるF-15の捜索でちはやが出ているらしいけどちはやが活用できるのってアクティヴソナー?
それ以外で海底創作にどうやって活用するのか想像つかない。
それ以外で海底創作にどうやって活用するのか想像つかない。
535名無し三等兵
2022/02/03(木) 17:39:11.79ID:gK3f1CU8 ソーナーというか探知機ならたかしまが全速力で小松向かってるから到着すればZQS-4とS-10での海底捜索に移行する
すがしま型(あいしま・うくしま)の探知機とは比較にならない
すがしま型(あいしま・うくしま)の探知機とは比較にならない
536名無し三等兵
2022/02/03(木) 17:41:38.63ID:vSbbFJg9 それって、海底地形図の作成は済んでるから実際のソナーでの地形図と手元の地形図の差で見つけるってことでおおk?
537名無し三等兵
2022/02/03(木) 17:43:03.56ID:8+TZ5VCs もがみ型の機雷ソナーなら役立ちそうなんだけど、まだ就役前だし、、、
538名無し三等兵
2022/02/03(木) 17:43:51.43ID:gK3f1CU8 何がどういう姿勢で沈んでるかまでわかる探知機だから海底地形図との比較も要らない
S-10は加えてカメラ付き
S-10は加えてカメラ付き
539名無し三等兵
2022/02/03(木) 17:51:08.31ID:ZSj0vhnD540名無し三等兵
2022/02/03(木) 17:55:52.57ID:GFQrg0T1 ちはや出してるなら無人潜水装置 (ROV)使ってるんだと思うよ。
水深にもよるけど場合によってはダイバーも出せるし、使いどころがあるのかはわからないけど深海救難艇(DSRV)だってある。
水深にもよるけど場合によってはダイバーも出せるし、使いどころがあるのかはわからないけど深海救難艇(DSRV)だってある。
541名無し三等兵
2022/02/03(木) 17:59:05.10ID:GY66+fYV542名無し三等兵
2022/02/03(木) 18:00:00.87ID:r/AnLuws 単胴の方がスペック上は有利と言ってもひゅうが型ぐらいになるともう運動戦が困難なわけだから
このまま1隻あたりのサイズが肥大化し続けたらどこかで複胴に切り替えざるを得ないのでは
このまま1隻あたりのサイズが肥大化し続けたらどこかで複胴に切り替えざるを得ないのでは
543名無し三等兵
2022/02/03(木) 18:00:12.40ID:tjGCJULW タンブルホームウェーブピアサートリマラン
https://i.imgur.com/RUWU4nO.jpg
https://i.imgur.com/RUWU4nO.jpg
544名無し三等兵
2022/02/03(木) 18:04:55.94ID:s/dEJ+HQ ちはやは沈んだ潜水艦を捜索するためのソナーとROVがあつたはず
545名無し三等兵
2022/02/03(木) 19:51:53.41ID:jlYGKEKW あの海域なら水深200m程度だから、潜水艦救難艦で発見出来るだろう。
引き揚げも可能だと思うがどうなるだろうな。
引き揚げも可能だと思うがどうなるだろうな。
547名無し三等兵
2022/02/03(木) 22:33:07.90ID:ll0Fkxo1 自衛隊のソナーは異常に解像度いいからな…
なんとかして手がかりをつかんで欲しい
なんとかして手がかりをつかんで欲しい
553名無し三等兵
2022/02/03(木) 23:42:36.47ID:DQ6dr46B 水深100mくらいまでなら、プレジャーに付けるような20万円くらいのガーミンのサイドスキャンや3D イメージングでそれなりに見つけられると思いますよ。
それより深いと曳航してやる必要が出てくるので、掃海艇に積んでいるような曳航サイドスキャンが必要かと思いますが。
それより深いと曳航してやる必要が出てくるので、掃海艇に積んでいるような曳航サイドスキャンが必要かと思いますが。
554名無し三等兵
2022/02/03(木) 23:50:20.44ID:ll0Fkxo1555名無し三等兵
2022/02/03(木) 23:50:42.15ID:aZmQzPGu >>553
そんなのでは海底の物体の発見は無理よ、「ちはや」が向かってるが、墜落地点さえはっきりしないのなら発見には数日は掛かるかもな。
そんなのでは海底の物体の発見は無理よ、「ちはや」が向かってるが、墜落地点さえはっきりしないのなら発見には数日は掛かるかもな。
557名無し三等兵
2022/02/03(木) 23:55:24.97ID:ZSj0vhnD558名無し三等兵
2022/02/04(金) 00:03:47.96ID:87Tp8dW6559名無し三等兵
2022/02/04(金) 00:38:11.77ID:/TrLxQzy あるいは、海上自衛隊に入ってソナーを実際に触れて見るのもいい
入隊待ってます
入隊待ってます
560名無し三等兵
2022/02/04(金) 00:57:48.21ID:znH6Gctf こう言う時UUVは精密だが広域捜索に向かない
561名無し三等兵
2022/02/04(金) 03:14:37.84ID:87Tp8dW6562名無し三等兵
2022/02/04(金) 03:17:14.76ID:lsWY2sHc 蓄電池で賄えないほどの広範囲を捜索するのには不向きではあるが、
UUVは動力の限界があるものの基本としては広域捜索向きな機材なような?
逆に人間が遠隔操作してるわけではないからピンポイントに怪しいところを入念に捜索するには不向き
UUVは動力の限界があるものの基本としては広域捜索向きな機材なような?
逆に人間が遠隔操作してるわけではないからピンポイントに怪しいところを入念に捜索するには不向き
563名無し三等兵
2022/02/04(金) 06:31:19.57ID:MXu4ptsv あきづき型やあさひ型は政治腐敗で防衛費を減らされていた頃に計画された護衛艦だから、
船体サイズはともかく、武装、防空能力、航空機運用能力の面で他国の駆逐艦と比べて見劣りする
例えばあさひ型はヘリコプターの移送用レールが一基しか装備されていない
船体サイズはともかく、武装、防空能力、航空機運用能力の面で他国の駆逐艦と比べて見劣りする
例えばあさひ型はヘリコプターの移送用レールが一基しか装備されていない
564名無し三等兵
2022/02/04(金) 06:39:50.11ID:VSIGo0sU565名無し三等兵
2022/02/04(金) 06:41:29.86ID:RHb158mg バーク級ぐらいなもんだろ
デアリングや052Dだとそもそも1機しかヘリは搭載できんぞ
デアリングや052Dだとそもそも1機しかヘリは搭載できんぞ
566名無し三等兵
2022/02/04(金) 06:46:15.77ID:u6PIIiOk >>565
欧州(中国のも欧州系列)の船は対潜をヘリに回してると思ったが一機しか搭載できなくて大丈夫なんかね
欧州(中国のも欧州系列)の船は対潜をヘリに回してると思ったが一機しか搭載できなくて大丈夫なんかね
567名無し三等兵
2022/02/04(金) 07:10:06.85ID:u6PIIiOk >>521
副船体にそれぞれ格納庫と甲板置ける位になれば主船体後部にVLSなり電磁砲なりを置くという配置もできるのよな
副船体にそれぞれ格納庫と甲板置ける位になれば主船体後部にVLSなり電磁砲なりを置くという配置もできるのよな
569名無し三等兵
2022/02/04(金) 14:42:08.15ID:QpPnY5Z7570名無し三等兵
2022/02/04(金) 14:48:43.61ID:rHIr1Cd1 全ての護衛艦にF-35B運用能力を
571名無し三等兵
2022/02/04(金) 14:52:30.89ID:KtRCkqBE572名無し三等兵
2022/02/04(金) 14:53:33.21ID:KtRCkqBE >>568
プランとしては面白いよな
プランとしては面白いよな
576名無し三等兵
2022/02/04(金) 17:28:49.94ID:aY3PkAfA577名無し三等兵
2022/02/04(金) 17:40:55.02ID:oPj/SUFU そこで、1隻の有人艦と2隻のUSVですよ。 …て方向に米海軍は完全に舵を切ったし。
578名無し三等兵
2022/02/04(金) 17:46:52.66ID:9bfQVnXi 新たなLCSにならなきゃいいが
579名無し三等兵
2022/02/04(金) 19:40:43.21ID:odqg1YBq >>563
対潜が優れてるし、べつにESSMの運用能力があればいいんじゃないか。
イ―ジス艦を持たない海軍の艦と防空能力比べても的外れな気がする。
つき型もマルチスタティック対応に改修されてるようだし。
足りないものは年次や定期修理の時に少しずつ追加されていくだろう。
SH60は稼働率の問題があるから全DDに2機も行き渡らないらしいし無人ヘリも
当分先の話。
対潜が優れてるし、べつにESSMの運用能力があればいいんじゃないか。
イ―ジス艦を持たない海軍の艦と防空能力比べても的外れな気がする。
つき型もマルチスタティック対応に改修されてるようだし。
足りないものは年次や定期修理の時に少しずつ追加されていくだろう。
SH60は稼働率の問題があるから全DDに2機も行き渡らないらしいし無人ヘリも
当分先の話。
580名無し三等兵
2022/02/04(金) 19:48:56.01ID:9bfQVnXi 別に全DDに2機行き渡らせるために2機分の格納庫つけてるわけじゃねーから
581名無し三等兵
2022/02/04(金) 20:01:03.96ID:Mv0WPYR3 そもそも常時艦載なんてしてないしな
582名無し三等兵
2022/02/04(金) 20:04:50.03ID:tJRqshbT 1機必要なこともあれば2機必要なこともあるから多い方に合わせて2機分の格納庫用意してる
必要もないのにずっと2機載せてたら無駄に機材を痛めるだけだし
他艦のヘリが不具合で緊急着艦してきた時以降ヘリを運用不能になるか
1機海に捨てるかの選択をしないといけなくなる
必要もないのにずっと2機載せてたら無駄に機材を痛めるだけだし
他艦のヘリが不具合で緊急着艦してきた時以降ヘリを運用不能になるか
1機海に捨てるかの選択をしないといけなくなる
583名無し三等兵
2022/02/04(金) 20:06:32.47ID:9bfQVnXi そういう意味では最大で2機必要なら容積的には3機格納できる方がなおいいんだろうけど
トリマランにでもしないと厳しそうだな
トリマランにでもしないと厳しそうだな
584名無し三等兵
2022/02/04(金) 20:08:45.69ID:tJRqshbT 格納だけなら3機入るスペースキー用意しとけば
整備にもたっぷり場所使えるからな
整備にもたっぷり場所使えるからな
585名無し三等兵
2022/02/04(金) 20:09:03.36ID:tJRqshbT スペース
587名無し三等兵
2022/02/04(金) 21:49:54.42ID:oPj/SUFU で、海自は哨戒ヘリをDDHで同時離着艦が出来る方向に舵を切ったんですけどね。
DDに載せるヘリは基本一機で、冗長性はDDHが担保する、て話でしょ。
DDに載せるヘリは基本一機で、冗長性はDDHが担保する、て話でしょ。
588名無し三等兵
2022/02/04(金) 22:08:30.42ID:nIibyi3B オオカミが海自のヘリ稼働率見るも無惨って言ってたけど後方予算削りまくって見栄えだけ整えるのホントひで
まぁ看板だけでも綺麗にして威圧しないと向かいの看板ドデカ過ぎて圧倒されちゃうんだけどさ
まぁ看板だけでも綺麗にして威圧しないと向かいの看板ドデカ過ぎて圧倒されちゃうんだけどさ
589名無し三等兵
2022/02/04(金) 22:16:31.74ID:gxOHBng1 元ネタしらねーけどMH-53のこと?
590名無し三等兵
2022/02/04(金) 22:27:10.24ID:Mv0WPYR3 何をもって稼働率を語ってるのかしらんが
対中での運用がすさまじく増えてるから昔よりエンジン重整備サイクル増えてるだけの話
対中での運用がすさまじく増えてるから昔よりエンジン重整備サイクル増えてるだけの話
591名無し三等兵
2022/02/04(金) 22:31:16.55ID:rNu2OLbd597名無し三等兵
2022/02/04(金) 23:21:46.31ID:oPj/SUFU 正に現役の(多分)同期の一佐からのツッコミを受けたタイミングで権威主義とか()。
DDHが戦闘中に運用不能になったら、の担保でDDの格納庫2機体制を残した、とか見た記憶あったなーそいえば。
DDHが戦闘中に運用不能になったら、の担保でDDの格納庫2機体制を残した、とか見た記憶あったなーそいえば。
598名無し三等兵
2022/02/05(土) 00:17:23.25ID:gyY+w5Bb 元ってのは今自衛隊の主流とイコールでないことは注意した方がいいぞ
599名無し三等兵
2022/02/05(土) 00:20:31.43ID:gyY+w5Bb600名無し三等兵
2022/02/05(土) 00:21:29.48ID:gyY+w5Bb >>597
緊急着艦先無いとかヘリ使うには怖すぎるからさもありなん
緊急着艦先無いとかヘリ使うには怖すぎるからさもありなん
601名無し三等兵
2022/02/05(土) 00:22:33.03ID:w1tF6dou ファイアスカウトの最新版結構でかいからなあ…
何であそこまででかくしたんだってなる
何であそこまででかくしたんだってなる
602名無し三等兵
2022/02/05(土) 00:44:25.59ID:3WzvKtwV603名無し三等兵
2022/02/05(土) 00:47:54.06ID:DbluwRWl >>597
つまり、ことある事に裏側人も物もボロボロだよ☆って言いまくってるのにそこら辺は全く猫大佐からツッコまれなかったと言う事は…
つまり、ことある事に裏側人も物もボロボロだよ☆って言いまくってるのにそこら辺は全く猫大佐からツッコまれなかったと言う事は…
604名無し三等兵
2022/02/05(土) 02:13:00.47ID:egDJSuHY >>601
要求が高騰していった結果なんでない。サイズ的にはまだなんとかなるし
要求が高騰していった結果なんでない。サイズ的にはまだなんとかなるし
605名無し三等兵
2022/02/05(土) 12:08:43.10ID:0TNwDyiW >>599
将来的には有人ヘリが今より減る可能性もある
将来的には有人ヘリが今より減る可能性もある
606名無し三等兵
2022/02/05(土) 12:12:53.86ID:fs2fMVQS607名無し三等兵
2022/02/05(土) 12:36:08.09ID:juJbD1YW608名無し三等兵
2022/02/05(土) 17:39:53.36ID:gfS+ZrZg 妄信というか、それはオオカミさんもそうしないでって視聴者に呼び掛けてる事だからね。
何か証拠みたいなのを提示できない類の話であれば。どの話を最も信ぴょう性が高いと判断するかについては、
やっぱり匿名掲示板の名無しよりは当該ユーチューバーに軍配が上がるだろうと。
一応元幹部だと信じるに足る知識を今までの動画内で上げてきたし、突っ込みにも応じて間違いを認めたり
してきてるわけだしね。
DDに乗ってたらしいからヘリ搭乗員や整備員から話を聞く機会もあったろうし。
まあ、現実はオオカミ少佐が言うほど問題が深刻でないとか、彼が現役のころと違って改善されてますって
言うなら万歳だが。
何か証拠みたいなのを提示できない類の話であれば。どの話を最も信ぴょう性が高いと判断するかについては、
やっぱり匿名掲示板の名無しよりは当該ユーチューバーに軍配が上がるだろうと。
一応元幹部だと信じるに足る知識を今までの動画内で上げてきたし、突っ込みにも応じて間違いを認めたり
してきてるわけだしね。
DDに乗ってたらしいからヘリ搭乗員や整備員から話を聞く機会もあったろうし。
まあ、現実はオオカミ少佐が言うほど問題が深刻でないとか、彼が現役のころと違って改善されてますって
言うなら万歳だが。
609名無し三等兵
2022/02/05(土) 17:52:24.16ID:9Dtzo3d+ ソース俺、よかナンボか信頼するわ、某少佐。100%の正解じゃ無いから価値が無い、だと鏡正視できなくなるし()。
610名無し三等兵
2022/02/05(土) 18:49:00.87ID:pEWa2N9U 機体とエンジンの振り回しなんてフネだと基本わからんけどね
整備補給隊とかASDならともかく
整備補給隊とかASDならともかく
611名無し三等兵
2022/02/06(日) 00:25:24.19ID:pK/6f6vF >>607
コレ理解できないのが居るのが恐ろしいな
コレ理解できないのが居るのが恐ろしいな
612名無し三等兵
2022/02/06(日) 00:54:03.40ID:KfcS/W3d 元3佐でも全く知らん艦艇航空機の知ったかやってるスミキンみたいなのもいるしな
613名無し三等兵
2022/02/06(日) 01:23:45.85ID:NFI2s8Ai べつに経歴にケチつけたり個人攻撃みたいな事やるより、
「ちょっと事情知る者だけど、オオカミ少佐が言うほど実情は酷くないっすよ」で
いいんじゃないか?大体の数字を示してくれればなお良いけど。
情報発信してる人を貶す事で自己正当化みたいな事やるから胡散臭く見えてくる。
そうしたところで自分の言い分が信じられるようになるわけでもないだろ?
「ちょっと事情知る者だけど、オオカミ少佐が言うほど実情は酷くないっすよ」で
いいんじゃないか?大体の数字を示してくれればなお良いけど。
情報発信してる人を貶す事で自己正当化みたいな事やるから胡散臭く見えてくる。
そうしたところで自分の言い分が信じられるようになるわけでもないだろ?
614名無し三等兵
2022/02/06(日) 03:22:06.23ID:JKnflmLT 肩書きを根拠に全肯定はできないという当然の距離感から逸脱しているという点でどっちも等しく愚かよな
616名無し三等兵
2022/02/06(日) 10:02:34.38ID:TAT4pjXT 充足率の話なら政府の公式ページで正確な数字が出とるで
617名無し三等兵
2022/02/06(日) 10:17:14.39ID:KfcS/W3d 充足率とは別の話してるのわからないの?
618名無し三等兵
2022/02/06(日) 10:22:50.36ID:HormNF3K むしろ海自の航空集団で稼働率が良いと言う話は聞いた事が無いな
もう何年も動いてるの見た事すら無いヤバい機体がそこらにゴロゴロしてるって話は新聞なり軍研なり動画配信なりで出てくるけども
もう何年も動いてるの見た事すら無いヤバい機体がそこらにゴロゴロしてるって話は新聞なり軍研なり動画配信なりで出てくるけども
619名無し三等兵
2022/02/06(日) 10:27:16.30ID:KfcS/W3d 順次除籍してるP-3Cとか60Jのこと言ってそう
620名無し三等兵
2022/02/06(日) 11:13:48.67ID:BHu4Pq4G 予算が少ないからなるべく飛ばさないで温存してるんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★2 [ニョキニョキ★]
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- 悲しむんだろうな
- 【高市朗報】高橋洋一「これあまり知られてないんですが、財政が悪化し続けば勝手に円高になります」🤔・・・😰??? [931948549]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 浮世絵って彫りはあまり手が込んでないよね
