前スレ
護衛艦総合スレ Part.165
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1642346126/
探検
護衛艦総合スレ Part.166
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/26(水) 11:04:28.47ID:iex40ZXW
763名無し三等兵
2022/02/08(火) 15:04:38.04ID:tiuaUFSZ 日本が考えている奪還の対象は尖閣とかではなく与那国とかの想定だろう
尖閣では武装民兵とかそういう注意すべき問題もあるが、あそこだけ奪取できても中国にとって戦略的にあまり意味がない
台湾を含めたいくつかの島を広範囲に対象としているはず
尖閣では武装民兵とかそういう注意すべき問題もあるが、あそこだけ奪取できても中国にとって戦略的にあまり意味がない
台湾を含めたいくつかの島を広範囲に対象としているはず
766名無し三等兵
2022/02/08(火) 16:52:49.57ID:+Bz1kO0j767名無し三等兵
2022/02/08(火) 17:00:16.38ID:ckhGo/D1 >>759
日本が埋め立てて滑走路作れって話だよ。
日本が埋め立てて滑走路作れって話だよ。
769名無し三等兵
2022/02/08(火) 17:15:40.47ID:x+hKiden >> 744
米海軍がリストアップした早期退役させたい艦の艦名を見ると、比較的新しい後期建造艦も
多いんだが、これは状態が悪く作戦展開に支障があるほどに故障しがち、という艦が優先的に
選ばれてるみたいだね。
「ゆき」クラスと同時期の85年竣工、バンカーヒルなんかはあと3年ぐらい頑張るらしい。
米海軍がリストアップした早期退役させたい艦の艦名を見ると、比較的新しい後期建造艦も
多いんだが、これは状態が悪く作戦展開に支障があるほどに故障しがち、という艦が優先的に
選ばれてるみたいだね。
「ゆき」クラスと同時期の85年竣工、バンカーヒルなんかはあと3年ぐらい頑張るらしい。
771名無し三等兵
2022/02/08(火) 19:09:33.67ID:m+RPvRJJ >>766
基地は実効支配の印だし、中国側に基地作らせないためにも日本が作るべき。
基地は実効支配の印だし、中国側に基地作らせないためにも日本が作るべき。
772名無し三等兵
2022/02/08(火) 19:41:44.61ID:K6UtoJi1 しかしもがみ型みたいなフリゲートを大量生産できる日本てほんとすごいな
773名無し三等兵
2022/02/08(火) 20:48:13.85ID:fSEIhHSY アメリカ中国が別次元過ぎるだけで日本も海上通常兵器の数と質はガチだからな
774名無し三等兵
2022/02/08(火) 21:04:37.31ID:hQUifhU0 異世界シナ人
776名無し三等兵
2022/02/08(火) 22:22:08.08ID:K6UtoJi1779名無し三等兵
2022/02/09(水) 12:45:11.40ID:PxMxIsDv https://youtu.be/hOFxPwMpr6w
日本と中国の海軍力
日本と中国の海軍力
780名無し三等兵
2022/02/09(水) 16:08:29.92ID:lL1GVhDs 日本の戦力は全然足りない まだまだでかく多くしなきゃダメだよな
781名無し三等兵
2022/02/09(水) 22:36:17.78ID:xWs94cZX 将来求められる戦略や隻数を考慮したら連合艦隊復活は既定路線じゃないの
782名無し三等兵
2022/02/10(木) 00:07:59.18ID:5o9IEHCh 数を多くするよりも、それぞれの船のランチャー数を増やすほうが強かろう
783名無し三等兵
2022/02/10(木) 01:50:54.35ID:lkSP5JGt プラットフォームの数はそれ自体が替えがたい価値だ
日本は軍オタも政治家もそこんところ軽んじすぎてる
危うい
日本は軍オタも政治家もそこんところ軽んじすぎてる
危うい
784名無し三等兵
2022/02/10(木) 02:10:27.02ID:5o9IEHCh ID:lkSP5JGt これNG推奨
正論がどうとか哨戒艦スレで演説しだした、一番やべーやつ
正論がどうとか哨戒艦スレで演説しだした、一番やべーやつ
786名無し三等兵
2022/02/10(木) 04:58:03.38ID:b8CG1bra 荒らしてそこで政治批判したいだけのやつか
レッテル貼りなんかしてる段階でお察しだが
レッテル貼りなんかしてる段階でお察しだが
787名無し三等兵
2022/02/10(木) 08:04:21.08ID:M3Si2rxW 取り敢えずもったいから何々載せる系の論はスルーしろ
788名無し三等兵
2022/02/10(木) 09:24:13.75ID:A3FH0LY1 ランチャー増やせば強いとか幼稚園児かよw
789名無し三等兵
2022/02/10(木) 10:16:14.94ID:l6SCriLQ 馬鹿チョンが護衛艦の増勢を阻もうとアレコレ妄想してるんだろうね。
791名無し三等兵
2022/02/10(木) 11:51:59.75ID:kms4Cist 戦争は火力なのに
馬鹿馬鹿しい議論だ
馬鹿馬鹿しい議論だ
792名無し三等兵
2022/02/10(木) 11:58:21.79ID:sO5PyIc2 火力と言えば日本が世界で最初に実用化しそうなレールガンに対抗可能な兵器は周辺国には存在しないな
一発の弾頭重量が15kg程度でも100発撃てばイスカンダル3発分以上になるし速度は同等で迎撃のしにくさはイスカンダルの比ではない
次期DDに連装砲塔5基10門でも載せればレールの換装無しでも海自DDは1隻でイスカンダル30発以上もの火力を持つに等しいことになる
キーロフ級ミサイル巡洋艦を20隻量産するようなもんだ
一発の弾頭重量が15kg程度でも100発撃てばイスカンダル3発分以上になるし速度は同等で迎撃のしにくさはイスカンダルの比ではない
次期DDに連装砲塔5基10門でも載せればレールの換装無しでも海自DDは1隻でイスカンダル30発以上もの火力を持つに等しいことになる
キーロフ級ミサイル巡洋艦を20隻量産するようなもんだ
793名無し三等兵
2022/02/10(木) 12:08:07.84ID:qpw9PKGX お、おう…
794名無し三等兵
2022/02/10(木) 12:49:12.98ID:FqBUWcGc レールガン房ってホントに頭悪そうよね
795名無し三等兵
2022/02/10(木) 12:54:25.85ID:HvrcjitD 中国はレールガン開発に失敗したおかげで否定に躍起だな
796名無し三等兵
2022/02/10(木) 13:00:18.74ID:FqBUWcGc 中国ガーって脊髄反射する奴もホントに頭悪そうよね
レールガンは実装前から実質オワコンよな
まともに考えればわかりそうなもの
レールガンは実装前から実質オワコンよな
まともに考えればわかりそうなもの
797名無し三等兵
2022/02/10(木) 13:01:22.50ID:HYp8azYm 狭い島嶼に要塞ってのは色々考えなくちゃいけないけど現代でも基本は野戦築城による防御を行ってるし
そもそもミサイルだろうが砲弾だろうがそれだけでは陣地を無力化出来ないから陸上部隊がいる訳で
そもそもミサイルだろうが砲弾だろうがそれだけでは陣地を無力化出来ないから陸上部隊がいる訳で
798名無し三等兵
2022/02/10(木) 13:05:12.95ID:HYp8azYm あと3年くらいで積極財政に転じるだろうし護衛艦の質と量は充実して行く方向でしょ。心配しなくても
799名無し三等兵
2022/02/10(木) 13:13:37.16ID:XrtZ8EV4 短距離弾道ミサイルを数千発打ち上げてくるような護衛艦が誕生したら
出港した中国艦隊はその1隻のために全滅しかねん
もがみ型の先進性といい、日中艦の技術格差がとんでもないことになってる
出港した中国艦隊はその1隻のために全滅しかねん
もがみ型の先進性といい、日中艦の技術格差がとんでもないことになってる
800名無し三等兵
2022/02/10(木) 13:17:53.27ID:5o9IEHCh 強烈な電波が飛び交っているが、なにかあったのか?
そろそろロシアが戦争開始するのか?
そろそろロシアが戦争開始するのか?
801名無し三等兵
2022/02/10(木) 13:30:20.22ID:XrtZ8EV4 もがみ型は海洋無人機搭載を前提に設計されたアジアで最初のステルスフリゲートだよ
中国にはまだ影も形もない
中国にはまだ影も形もない
802名無し三等兵
2022/02/10(木) 15:01:24.45ID:M3Si2rxW レールガンはhpm、レーザーの組み合わせで恐ろしいシナジーを持つのでな
803名無し三等兵
2022/02/10(木) 15:04:23.72ID:M3Si2rxW まともに情報更新してればvls一辺倒の時代終わってることわかると思うんだがなあ
804名無し三等兵
2022/02/10(木) 15:35:20.70ID:BHWxCbJ8805名無し三等兵
2022/02/10(木) 15:41:58.30ID:VF2TZ+8f 次期DD想定だと個艦防空想定でA-SAMを16発でも
VLA16・A-SAM16・滑空弾8・巡航ミサイル8
と想定しても48セルだからな。艦隊防空想定だとA-SAM16ではどう考えても足りない
VLA16・A-SAM16・滑空弾8・巡航ミサイル8
と想定しても48セルだからな。艦隊防空想定だとA-SAM16ではどう考えても足りない
806名無し三等兵
2022/02/10(木) 15:44:32.97ID:VF2TZ+8f 絶対にセル数増やすの妨害したいのが合理性が全く無いシーセプターとか言って荒らしてたがなあ
807名無し三等兵
2022/02/10(木) 15:49:49.31ID:p7KeufFE レーガンからVLSって最近見た嵐の流れだな
808名無し三等兵
2022/02/10(木) 16:30:18.63ID:FqBUWcGc パワーワード 恐ろしいシナジー
809名無し三等兵
2022/02/10(木) 16:33:01.53ID:XrtZ8EV4810名無し三等兵
2022/02/10(木) 16:57:37.03ID:T3J7mvXd >>805
滑空弾はVLSに入らないから
SSM部分に専用で作る可能性はある。
アメリカの次期イージス艦は今のVLS排して極超音速誘導弾用のVLS16セル程度に更新もある。
つまり92セルからは大幅にVLS削る可能性はあるってことだ。
対空防衛はレーザーが主流になる可能性は高そう
滑空弾はVLSに入らないから
SSM部分に専用で作る可能性はある。
アメリカの次期イージス艦は今のVLS排して極超音速誘導弾用のVLS16セル程度に更新もある。
つまり92セルからは大幅にVLS削る可能性はあるってことだ。
対空防衛はレーザーが主流になる可能性は高そう
811名無し三等兵
2022/02/10(木) 17:58:19.62ID:FPVAds7r >>810
それ前部VLSが極超音速用へのアップデート前提にしてるだけでDDGxはバーク級程度のVLS維持だよ
レーザーにしてもRAMが600kwへの置き換え目指してるのであってVLSに入れるような対空が減るのと違うぞ
それ前部VLSが極超音速用へのアップデート前提にしてるだけでDDGxはバーク級程度のVLS維持だよ
レーザーにしてもRAMが600kwへの置き換え目指してるのであってVLSに入れるような対空が減るのと違うぞ
812名無し三等兵
2022/02/10(木) 18:04:10.68ID:M3Si2rxW 今後日本の先端兵器はますます世界的な潮流から乖離するから理由もわからず叩くの増えそう
813名無し三等兵
2022/02/10(木) 18:08:22.10ID:M3Si2rxW 次期ddはセル数減ってもドローン絡みで搭載弾はむしろ増えそう
814名無し三等兵
2022/02/10(木) 18:11:08.29ID:kms4Cist >>806
(1)任務用VLSと個艦防空用VLSを分けたら?
(2)個艦防空短SAMはARHの方が海自のレーダー性能活かせるんじゃない?
そうすればMk 41VLSを効率的効果的に活用できるんじゃない?
(1)任務用VLSと個艦防空用VLSを分けたら?
(2)個艦防空短SAMはARHの方が海自のレーダー性能活かせるんじゃない?
そうすればMk 41VLSを効率的効果的に活用できるんじゃない?
815名無し三等兵
2022/02/10(木) 18:14:29.81ID:vnDWLflM816名無し三等兵
2022/02/10(木) 18:21:13.88ID:M3Si2rxW 取り敢えず聞きたいが次期ddってイージス差し置いて艦隊防空までやらなあかんのか?
818名無し三等兵
2022/02/10(木) 18:25:55.66ID:vnDWLflM それぞれ平気の立ち位置理解できてないのが居るのか……
近距離
現行:seaRAM・ファランクス・RWS・ESSM
将来:HPM・レーザー・レーガン・RWS
対地・対艦
現行:SSM・砲・艦載ヘリ
将来:滑空弾・巡航ミサイル・レーガン・無人機
艦隊防空
現行:ミサイル
将来:ミサイル
艦隊防空は水平線下やレンジと精度の問題から当分変えようがない。FCNで群として艦隊防空やるのはほぼ確定なんだから少なく見積もってもA-SAM32発積むだろ、VLAと合わせれば48セル必要なんだよな。セル数減る未来は無いよ
近距離
現行:seaRAM・ファランクス・RWS・ESSM
将来:HPM・レーザー・レーガン・RWS
対地・対艦
現行:SSM・砲・艦載ヘリ
将来:滑空弾・巡航ミサイル・レーガン・無人機
艦隊防空
現行:ミサイル
将来:ミサイル
艦隊防空は水平線下やレンジと精度の問題から当分変えようがない。FCNで群として艦隊防空やるのはほぼ確定なんだから少なく見積もってもA-SAM32発積むだろ、VLAと合わせれば48セル必要なんだよな。セル数減る未来は無いよ
819名無し三等兵
2022/02/10(木) 18:29:28.70ID:oXW/1gIU821名無し三等兵
2022/02/10(木) 18:30:06.77ID:vnDWLflM >>816
MDでイージスが引き抜かれる可能性があるのだから艦隊防空は必須になる
あきづき型で通った道
米が艦隊防空の強化を要求してて、DDG増加ではなくDDのあきづき型にLAD追加した。海自は艦隊防空の強化要求に対してDDで対応する方向なのはA-SAMを見ても明確
MDでイージスが引き抜かれる可能性があるのだから艦隊防空は必須になる
あきづき型で通った道
米が艦隊防空の強化を要求してて、DDG増加ではなくDDのあきづき型にLAD追加した。海自は艦隊防空の強化要求に対してDDで対応する方向なのはA-SAMを見ても明確
823名無し三等兵
2022/02/10(木) 18:36:49.29ID:x0lb1xMg FCNとA-SAM見れば艦隊防空やる気なのは明らかだろ
824名無し三等兵
2022/02/10(木) 18:41:09.52ID:/48RjjDQ >>823
これが有るからFFMに個艦防空以上の艦隊防空予備弾持たせたいからVLS24セルや32セル欲しいって人が居るわけだし、ましてDDが艦隊防空やらんわけないな
これが有るからFFMに個艦防空以上の艦隊防空予備弾持たせたいからVLS24セルや32セル欲しいって人が居るわけだし、ましてDDが艦隊防空やらんわけないな
825名無し三等兵
2022/02/10(木) 18:44:27.82ID:M3Si2rxW イージス全廃ならともかく流石に他に予算回さんとあかんくない?
826名無し三等兵
2022/02/10(木) 18:54:37.44ID:Z2g17O9k >>825
予算を気に入らない意見黙らせる魔法の言葉だとでも思ってるのか?
米からの予算上昇圧力掛かってて、中露のあの状況で次期DDに既存システムの発展型で艦隊防空出来るものを止める謂れはないな
そもそも現状ても他にも予算回り始めてる。油槽艦やひびき型追加なんか典型例だろ
予算を気に入らない意見黙らせる魔法の言葉だとでも思ってるのか?
米からの予算上昇圧力掛かってて、中露のあの状況で次期DDに既存システムの発展型で艦隊防空出来るものを止める謂れはないな
そもそも現状ても他にも予算回り始めてる。油槽艦やひびき型追加なんか典型例だろ
827名無し三等兵
2022/02/10(木) 18:59:25.92ID:fh+eWKnt FCネットワークは艦艇だけのものでもないしな
超水平線の航空機やイージスCECとの連接も視野
超水平線の航空機やイージスCECとの連接も視野
828名無し三等兵
2022/02/10(木) 18:59:46.87ID:LM+X+vOT ひびき型追加も米の要求だな。ひびき型は日米共同運用だからな
米の艦隊防空強化要求に馬鹿正直にイージスDDG増やすよりFCN・A-SAMでDDで艦隊防空やる方が安価で国内産に金が回るのだからどちらがいいかは考えるまでもない
米の艦隊防空強化要求に馬鹿正直にイージスDDG増やすよりFCN・A-SAMでDDで艦隊防空やる方が安価で国内産に金が回るのだからどちらがいいかは考えるまでもない
829名無し三等兵
2022/02/10(木) 19:04:40.56ID:M3Si2rxW つかまだ艦隊決戦思想引きずってんのか
830名無し三等兵
2022/02/10(木) 19:11:42.23ID:cJr+F7uu831名無し三等兵
2022/02/10(木) 19:15:43.80ID:M3Si2rxW なんでfcnネット使ってまで艦隊なんて狭い範囲の防空やるんだ?
832名無し三等兵
2022/02/10(木) 19:16:36.65ID:XrtZ8EV4 >>818
レールガンの射程が200kmあるんでシースキミングミサイル以外相手の艦隊防空は
レールガンもやるんじゃね?
っつーかアメリカが榴弾砲で対空射撃やれちゃってるんでレールガンでも場合によっては
超水平線対空射撃やりかねないとも
まぁそうなったらDDやDDGにレールガン山盛りにした海自艦隊には
マジでミサイル攻撃なんて全く通らなくなるけども
レールガンの射程が200kmあるんでシースキミングミサイル以外相手の艦隊防空は
レールガンもやるんじゃね?
っつーかアメリカが榴弾砲で対空射撃やれちゃってるんでレールガンでも場合によっては
超水平線対空射撃やりかねないとも
まぁそうなったらDDやDDGにレールガン山盛りにした海自艦隊には
マジでミサイル攻撃なんて全く通らなくなるけども
833名無し三等兵
2022/02/10(木) 19:18:11.45ID:cJr+F7uu834名無し三等兵
2022/02/10(木) 19:18:16.42ID:M3Si2rxW ネットワーク全員だと艦隊よりも遥かに広い防空圏構築できるぞ?
835名無し三等兵
2022/02/10(木) 19:20:14.43ID:fh+eWKnt 将来の海自の艦隊防空はFCN進めた結果勝手についてくるだけの話
目的ではないんだ
目的ではないんだ
836名無し三等兵
2022/02/10(木) 19:20:37.34ID:cJr+F7uu837名無し三等兵
2022/02/10(木) 19:21:23.51ID:M3Si2rxW >>836
だからhpm併用すんだって
だからhpm併用すんだって
838名無し三等兵
2022/02/10(木) 19:22:37.38ID:cJr+F7uu >>837
水平線があるだろ
水平線があるだろ
839名無し三等兵
2022/02/10(木) 19:23:40.60ID:cJr+F7uu シーセプターもそうだったけどとにかくA-SAMが嫌なんだな
840名無し三等兵
2022/02/10(木) 19:29:02.16ID:6qAa510t HPMはミサイル対処が無理なんで
LSFやUAV相手になる
LSFやUAV相手になる
841名無し三等兵
2022/02/10(木) 19:41:43.95ID:XrtZ8EV4 >>836
BMDに使うと言ってるしアメリカもレールガン完成してたらサンアントニオベースのBMD艦に積むこと検討してたんでそれなりの距離での命中精度はあるんじゃね
それが誘導砲弾なのかそれとも無誘導でも必要な命中率出せる算段がついてるのかは知らんけども
BMDに使うと言ってるしアメリカもレールガン完成してたらサンアントニオベースのBMD艦に積むこと検討してたんでそれなりの距離での命中精度はあるんじゃね
それが誘導砲弾なのかそれとも無誘導でも必要な命中率出せる算段がついてるのかは知らんけども
842名無し三等兵
2022/02/10(木) 19:57:49.37ID:m9RMHFnm >>832
勘違いしてるアホ多いけどあの表は防衛省が開発するレールガンが射程200kmあるって書いてるわけじゃないぞ?w
勘違いしてるアホ多いけどあの表は防衛省が開発するレールガンが射程200kmあるって書いてるわけじゃないぞ?w
844名無し三等兵
2022/02/10(木) 21:09:45.01ID:kms4Cist 艦隊防空は対空任務なのでMk 41VLSに艦隊防空ミサイルを載せればいい
845名無し三等兵
2022/02/10(木) 21:18:55.39ID:8Udrkt4x846名無し三等兵
2022/02/10(木) 21:31:57.56ID:T3J7mvXd ファンクラブ・・つまりミリオタがスマホ使ったネットワークによる防衛システム構築ってことか?
847名無し三等兵
2022/02/10(木) 23:55:48.16ID:hwsMiQg/ 伊DDX 10000t? 結構な重武装 煙突が排煙影響の為か斜め
AESAが艦橋とヘリ格納庫の前後のあきづき型配置
これって揺れ時の処理が面倒かってことであさひで戻ったんじゃなかったけ?
AESAが艦橋とヘリ格納庫の前後のあきづき型配置
これって揺れ時の処理が面倒かってことであさひで戻ったんじゃなかったけ?
848名無し三等兵
2022/02/11(金) 08:17:45.48ID:miuydECO 次期ddだとmk41じゃなくてそろそろ新型に置換されそう
849名無し三等兵
2022/02/11(金) 12:39:34.58ID:a4DHXBZJ レールガンやA-SAMが進化発展すれば、イージス艦の様な高価な艦隊防空艦が無くても強力な艦隊防空能力を保有可能になるのかな?
851名無し三等兵
2022/02/11(金) 13:07:48.09ID:miuydECO 安価なまま艦隊防空やるためのfcネットワークかと思ってたが
852名無し三等兵
2022/02/11(金) 13:13:07.08ID:0kkdpWW3 1000億ぐらいで作れるだろう
853名無し三等兵
2022/02/11(金) 13:17:46.99ID:aeKgI7fx まぁ防衛費上がるし、護衛艦の建造費くらいはどうとでもなるやろう
854名無し三等兵
2022/02/11(金) 13:24:25.85ID:0kkdpWW3 レールガンを対空にも積極使用するなら昔みたいな前後砲塔も復活するだろうし
今とは相当違った艦影になるのやろな
今とは相当違った艦影になるのやろな
855名無し三等兵
2022/02/11(金) 13:48:34.41ID:6mvr/tm9 >>853
防衛予算が上がっても更なる定年延長や値上げされる大卒2士の人件費や米国製武器の後年度負担費、在日米軍関連費でほとんど消える。
防衛予算が上がっても更なる定年延長や値上げされる大卒2士の人件費や米国製武器の後年度負担費、在日米軍関連費でほとんど消える。
856名無し三等兵
2022/02/11(金) 13:50:05.83ID:IWUmZK4z 大卒2士とか別に今までと変わらん9号だっていうね
857名無し三等兵
2022/02/11(金) 14:28:38.49ID:qDrO7j1a 次期DDは令和13年度ぐらいに予算化する予定だからどうなるかは全く情報が無いが、予算的には1000億円ぐらいにはなるだろう、だがその程度では軍ヲタ夢の護衛艦は無理
860名無し三等兵
2022/02/11(金) 14:54:18.12ID:3p1kSipb 相変わらずオタとかレッテル貼りしか出来ない哀れな奴居るんだな
恥ずかしくないのだろうか
恥ずかしくないのだろうか
861名無し三等兵
2022/02/11(金) 15:05:50.94ID:aeKgI7fx862名無し三等兵
2022/02/11(金) 15:36:20.76ID:wZ9GbWB0 >>849
ないない
まだまだイージス艦のほうが性能は上
CECをようやく、まや型から搭載できるようになったからな
CECとSM6の組合せで艦隊以外にも更に広範囲の防空網構築が可能になってる。
レールガンなんてまだ20年30年先だろ?
それに護衛艦に核融合炉搭載モデルが実用化しない限り継続的な戦力投入は難しい
ないない
まだまだイージス艦のほうが性能は上
CECをようやく、まや型から搭載できるようになったからな
CECとSM6の組合せで艦隊以外にも更に広範囲の防空網構築が可能になってる。
レールガンなんてまだ20年30年先だろ?
それに護衛艦に核融合炉搭載モデルが実用化しない限り継続的な戦力投入は難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- こんばんは👁👁
- かたおやさんあつまれぇ
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )なんか面白いことねーの?
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 今がどんな時代か教えてやる
