前スレ
護衛艦総合スレ Part.165
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1642346126/
探検
護衛艦総合スレ Part.166
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/01/26(水) 11:04:28.47ID:iex40ZXW
866名無し三等兵
2022/02/11(金) 16:27:23.22ID:X7Df+qUo867名無し三等兵
2022/02/11(金) 16:38:34.04ID:SvZRtvbh 機械化自動化は代替じゃなくて補助なんで
869名無し三等兵
2022/02/11(金) 16:51:06.14ID:X7Df+qUo870名無し三等兵
2022/02/11(金) 17:10:19.07ID:YC0EiQqI まぁズムウォルトで100人くらいだし、DDが100人くらいで運用できればええやろう
871名無し三等兵
2022/02/11(金) 17:14:48.46ID:0kkdpWW3 無人機母艦なんて研究してるし将来は空母は無人、護衛のDD・DDGが100人ずつぐらい
なんて感じになったりしてな
なんて感じになったりしてな
872名無し三等兵
2022/02/11(金) 17:15:14.18ID:lPAEtGf7 横須賀周遊船を動かす人居ないから
猿島航路で無人自動運転の試験してたな
周りは空母や原潜、イージス駆逐艦とガチの軍艦だらけw
猿島航路で無人自動運転の試験してたな
周りは空母や原潜、イージス駆逐艦とガチの軍艦だらけw
873名無し三等兵
2022/02/11(金) 17:15:18.75ID:EnTsOmvc 少なくともズムウォルトで100人クラスは無理とは言えないんだよな。ズムウォルト作る前に日米で省人化の共同研究やっててズムウォルトでやったことに関する治験はある程度日本にもある
哨戒艦の無人化なんて具体的な話になってるし10年もしたらDDに60人なんて時代が来るかもしれんぞ
哨戒艦の無人化なんて具体的な話になってるし10年もしたらDDに60人なんて時代が来るかもしれんぞ
874名無し三等兵
2022/02/11(金) 17:17:29.49ID:wZ9GbWB0 もがみ型はクルーで100人運用可
875名無し三等兵
2022/02/11(金) 17:19:48.80ID:SvZRtvbh ズムの省人化はTSCEの寄与するところが大きいし類似システムはFFMにも搭載してる
ただ武装が少ないことが一番人を不要としている
ただ武装が少ないことが一番人を不要としている
876名無し三等兵
2022/02/11(金) 17:26:22.80ID:EnTsOmvc >>875
武装が少ないと言ってもFFMは対潜対艦対空一通り揃ってて人手がいる曳航ソナー引っ張るんだけどな
武装が少ないと言ってもFFMは対潜対艦対空一通り揃ってて人手がいる曳航ソナー引っ張るんだけどな
877名無し三等兵
2022/02/11(金) 18:05:01.46ID:U22BMQWG >>871
水上戦闘艦よりも空母が無人、は普通にあり得ると思う
サイズの制約が少ないからでかい機械を置けるし
無人戦闘機を無人の母艦で整備補給しては射出、
格納庫では整備中の機体と整備装置が高速で動き回っていて
人間は危ねーからむしろ入ってくんな、とかな
水上戦闘艦よりも空母が無人、は普通にあり得ると思う
サイズの制約が少ないからでかい機械を置けるし
無人戦闘機を無人の母艦で整備補給しては射出、
格納庫では整備中の機体と整備装置が高速で動き回っていて
人間は危ねーからむしろ入ってくんな、とかな
878名無し三等兵
2022/02/11(金) 18:11:49.70ID:miuydECO いや、レールガンて5年後、10年後の話なんかだが
879名無し三等兵
2022/02/11(金) 18:13:24.38ID:YrAFwDJr LCSとDDは運用が違うからなあ
高烈度の前線に立つ方はダメコン要員削れないでしょう
もちろんその他の省力化は進めるにしても
高烈度の前線に立つ方はダメコン要員削れないでしょう
もちろんその他の省力化は進めるにしても
880名無し三等兵
2022/02/11(金) 18:14:24.00ID:miuydECO いや実際にダメコンも自動化してるんだが
881名無し三等兵
2022/02/11(金) 18:25:25.40ID:SvZRtvbh ダメコン半自動化と応急用具の進歩で必要人員は着実に減ってはいる
ただ現場は生物だから半自動システムと新型装備がどこまでやれるかやれないかの検証が必要
ただ現場は生物だから半自動システムと新型装備がどこまでやれるかやれないかの検証が必要
883名無し三等兵
2022/02/11(金) 18:36:51.37ID:YC0EiQqI デカくして予備浮力と区画をマシマシにするのだ
884名無し三等兵
2022/02/11(金) 18:39:12.35ID:pVjV7MIJ >>882
一体どんなダメコンを想像してるんだ?
一体どんなダメコンを想像してるんだ?
886名無し三等兵
2022/02/11(金) 18:44:59.95ID:UAvbA2Ml 昔の大型軍艦は何十センチの装甲の重量があるから
相対的に浮力区画は大きかったんかな
巨大エアバックみたいなものを膨張させて
部分的に浮力を確保しながら亀裂部バルーンで押さえて時間稼ぎ
ガンダム(外は真空だが)みたいな
相対的に浮力区画は大きかったんかな
巨大エアバックみたいなものを膨張させて
部分的に浮力を確保しながら亀裂部バルーンで押さえて時間稼ぎ
ガンダム(外は真空だが)みたいな
887名無し三等兵
2022/02/11(金) 18:48:00.64ID:miuydECO 穴あくって本当にもがみが単独で地球の裏側で任務やるような想定だな
888名無し三等兵
2022/02/11(金) 18:49:09.82ID:U22BMQWG 少人数だとダメコンに支障が出るけどダメコン不能な致命傷を受けた時に乗員全員脱出させるのは楽になる
890名無し三等兵
2022/02/11(金) 18:52:14.35ID:+XE3+kUK 外板破損の浸水程度なら防水ドアの補強でなんとかなるが
中華軍艦みたいなサッシドア祭りだと即沈没かもね
中華軍艦みたいなサッシドア祭りだと即沈没かもね
891名無し三等兵
2022/02/11(金) 18:54:34.96ID:YrAFwDJr892名無し三等兵
2022/02/11(金) 18:57:39.03ID:U22BMQWG 大戦で一番ダメコン厨だった米海軍が真っ先にズムウォルト作ってるけどな
3隻で止めたのはコスト管理の失敗が原因であってダメコンではない
3隻で止めたのはコスト管理の失敗が原因であってダメコンではない
893名無し三等兵
2022/02/11(金) 18:58:32.45ID:nyDjd0Ug >>885
あれ想定なら人力ではどうにもなるまい。平時航行で座礁だからむしろコンピューター制御で隔壁一斉閉鎖とかの問題だろ
あれ想定なら人力ではどうにもなるまい。平時航行で座礁だからむしろコンピューター制御で隔壁一斉閉鎖とかの問題だろ
894名無し三等兵
2022/02/11(金) 18:59:30.69ID:miuydECO 今の時代、一撃貰えば終わりって何回言われた?
895名無し三等兵
2022/02/11(金) 19:03:32.37ID:+XE3+kUK ズムウォルトのTSCEとFFMの○○○○が甘く見られ過ぎてるな
896名無し三等兵
2022/02/11(金) 19:05:42.55ID:miuydECO こういう開発に炎上してない新技術への過小評価ってなんなんだろうな
897名無し三等兵
2022/02/11(金) 19:09:30.50ID:lEfxT1cA つうかさ、現代では戦闘配置で隔壁が一斉閉鎖だよな。人力で現場に入ることもうほとんど無いぞ。隔壁閉鎖もコンピューター制御だし、ガス排気も排水もコンピューター制御。最近では消化もコンピューター制御
WW2とはもう違うのよ。艦そのものも食らわないことを前提にしてるし
ついでに言えばナンセン持ち出してダメコン語るのはわかってなさすぎだよ。あれは訓練後の期間中に座礁だから所謂軍艦が想定してるダメコンとは別の事態
WW2とはもう違うのよ。艦そのものも食らわないことを前提にしてるし
ついでに言えばナンセン持ち出してダメコン語るのはわかってなさすぎだよ。あれは訓練後の期間中に座礁だから所謂軍艦が想定してるダメコンとは別の事態
898名無し三等兵
2022/02/11(金) 19:10:41.15ID:lEfxT1cA >>896
わざと無視してるんでない
わざと無視してるんでない
899名無し三等兵
2022/02/11(金) 19:12:28.00ID:HBY569Pe ペリー級はSSM二発被弾して消火管系をやられても応急班が頑張って被害極限に成功したけど
もがみ型が同じ状況になったらシェフィールドのように全艦燃えて乗組員の多くが焼死とかかなあ
まあ仮に全滅しても90名の犠牲で済むからダメコンはある程度まで、ということなのかも知れんが
もがみ型が同じ状況になったらシェフィールドのように全艦燃えて乗組員の多くが焼死とかかなあ
まあ仮に全滅しても90名の犠牲で済むからダメコンはある程度まで、ということなのかも知れんが
900名無し三等兵
2022/02/11(金) 19:15:29.67ID:q/UUUJYE901名無し三等兵
2022/02/11(金) 19:15:52.44ID:+XE3+kUK 30年前に対処済みのシェフィールドの件まで持ち出すとか
本当に何も興味なくて煽ってんだな
本当に何も興味なくて煽ってんだな
902名無し三等兵
2022/02/11(金) 19:18:59.81ID:q/UUUJYE そもそもダメコンは
米≧日>その他
欧州艦が沈んだ例を持ち出してもな
米≧日>その他
欧州艦が沈んだ例を持ち出してもな
903名無し三等兵
2022/02/11(金) 19:19:39.47ID:YrAFwDJr904名無し三等兵
2022/02/11(金) 19:20:32.53ID:miuydECO >>903
日本の艦艇ってしっかりそういう場面も想定して作られてるから
日本の艦艇ってしっかりそういう場面も想定して作られてるから
905名無し三等兵
2022/02/11(金) 19:21:00.59ID:q/UUUJYE ダメコンは省人化を止める魔法の言葉と違うぞ
906名無し三等兵
2022/02/11(金) 19:21:02.81ID:X7Df+qUo ナンセンの沈没はヒューマエラーらしいからな
船の航行事故はヒューマンエラーが8割らしいから
無人化技術が進めばそういう事故減るかもよ
船の航行事故はヒューマンエラーが8割らしいから
無人化技術が進めばそういう事故減るかもよ
908名無し三等兵
2022/02/11(金) 19:25:33.33ID:X7Df+qUo まあ無人化が進むってもホントに無人になるのはまだまだ先で
必要定員数を徐々に減らしていくって感じになっていくのだろう
もがみ型はその最初の例
必要定員数を徐々に減らしていくって感じになっていくのだろう
もがみ型はその最初の例
910名無し三等兵
2022/02/11(金) 19:28:03.53ID:BvkKkHHF >>909
艦の艤装は米たからその認識も間違い
艦の艤装は米たからその認識も間違い
911名無し三等兵
2022/02/11(金) 19:30:02.77ID:BvkKkHHF どう言おうが護衛艦の省人化は止まらんだろ
912名無し三等兵
2022/02/11(金) 19:31:09.15ID:U22BMQWG913名無し三等兵
2022/02/11(金) 19:31:11.95ID:BvkKkHHF 船に人乗せなければ人件費面でも待遇面でも良いことしかないんだから
914名無し三等兵
2022/02/11(金) 19:31:13.83ID:+XE3+kUK ショックトライアルまめにやってるアメリカが一番ダメコン重視してるのは誰でもわかる
915名無し三等兵
2022/02/11(金) 19:32:48.31ID:YrAFwDJr >>904
一発食らったらおしまいなのにそういう機構を載せてるのか?
で、一発食らったら沈むのにどういう機構で対処してるの?
自動化で沈まぬ想定でつくられているらしいが、一発当たれば終わり
うーん、難解だ
一発食らったらおしまいなのにそういう機構を載せてるのか?
で、一発食らったら沈むのにどういう機構で対処してるの?
自動化で沈まぬ想定でつくられているらしいが、一発当たれば終わり
うーん、難解だ
916名無し三等兵
2022/02/11(金) 19:33:31.12ID:miuydECO つかアメの水上艦艇の体たらくぶりは本邦としても洒落になっとらん
フォード級の失敗はかなり痛い
フォード級の失敗はかなり痛い
917名無し三等兵
2022/02/11(金) 19:34:08.53ID:SvZRtvbh 一発で沈むとか中国艦の悪口はやめろよ
918名無し三等兵
2022/02/11(金) 19:35:33.33ID:aZ06bLg8 この前ワスプ級が停泊中に炎上してたし如何にアメリカのダメコンが人手に頼ってるという例
919名無し三等兵
2022/02/11(金) 19:35:41.54ID:U22BMQWG 逆に人力なら沈まないという思い込みの根拠は何なん?
シェフィールドは300人も載せてたのにアルミ構造のせいで喪失したわけだが
むしろ人力ダメコンに対する高耐熱船体素材のようなオートダメコンの優位を証明する事例だよな
シェフィールドは300人も載せてたのにアルミ構造のせいで喪失したわけだが
むしろ人力ダメコンに対する高耐熱船体素材のようなオートダメコンの優位を証明する事例だよな
920名無し三等兵
2022/02/11(金) 19:39:49.16ID:PRELiWHw >>919
言い掛かり付けてるだけかと
言い掛かり付けてるだけかと
921名無し三等兵
2022/02/11(金) 19:41:58.29ID:SvZRtvbh ボノムリシャール火災も修理中で消火設備半分以上死んでたからなのにな
922名無し三等兵
2022/02/11(金) 19:43:02.11ID:miuydECO ffmでた初期にも省人化とセル数で叩いてたのいたな
923名無し三等兵
2022/02/11(金) 19:44:36.96ID:YrAFwDJr924名無し三等兵
2022/02/11(金) 19:47:40.47ID:aZ06bLg8 一方しらねの火災は初期対応の遅れにも関わらずCICの焼失のみで修理により復帰した
925名無し三等兵
2022/02/11(金) 19:48:35.61ID:miuydECO ダメコンって船体構造そのものも考慮に入れて総合的に判断するもんやろ?
926名無し三等兵
2022/02/11(金) 19:53:19.74ID:miuydECO とにかく人がいればいいって理屈はなんなんだ
927名無し三等兵
2022/02/11(金) 19:54:51.38ID:HBY569Pe 「しらね」は上陸中で人が少なかったとはいえ、消防の力を借りないと火を消し止められなかったケース
つーか港で火災になると却って火が止まらない印象よね
横須賀の輸送艦が発電機火災を起こした時も消防のヘルプでようやく消し止めた感じだったし
つーか港で火災になると却って火が止まらない印象よね
横須賀の輸送艦が発電機火災を起こした時も消防のヘルプでようやく消し止めた感じだったし
928名無し三等兵
2022/02/11(金) 19:57:42.89ID:YrAFwDJr929名無し三等兵
2022/02/11(金) 20:01:16.01ID:U22BMQWG931名無し三等兵
2022/02/11(金) 20:10:10.14ID:YrAFwDJr932名無し三等兵
2022/02/11(金) 20:11:59.89ID:miuydECO >>931
だから指向してるんだよ
だから指向してるんだよ
933名無し三等兵
2022/02/11(金) 20:12:14.07ID:SvZRtvbh ズムウォルトのTSCEやFFMを見てそのあたり判断できないのなら仕方ないね
何を言っても響かない
何を言っても響かない
934名無し三等兵
2022/02/11(金) 20:14:11.52ID:U22BMQWG >>931
日本はFFMを90人乗りでダメコン自動化込みで設計し将来は無人機母艦も志向(当然ダメコンも完全無人)
アメリカは10年前から既にズムウォルトを建造しLCSを建造しFFGXを建造したのは価格高騰リスクを抑えるために保守的な設計を要求されたからでダメコンは関係なし
理解できたか?
日本はFFMを90人乗りでダメコン自動化込みで設計し将来は無人機母艦も志向(当然ダメコンも完全無人)
アメリカは10年前から既にズムウォルトを建造しLCSを建造しFFGXを建造したのは価格高騰リスクを抑えるために保守的な設計を要求されたからでダメコンは関係なし
理解できたか?
935名無し三等兵
2022/02/11(金) 20:14:25.78ID:miuydECO 将来構想にゴーストフリートまで見えて来てんのに
936名無し三等兵
2022/02/11(金) 20:20:40.54ID:YrAFwDJr LSCとFFMはそういうコンセプトだからでしょ
米海軍の次期DDGはどうなの?
あそこがダメコン要員減らすなんてあり得ない
米海軍の次期DDGはどうなの?
あそこがダメコン要員減らすなんてあり得ない
937名無し三等兵
2022/02/11(金) 20:26:05.80ID:U22BMQWG >>936
知らんのかもしらんけどズムウォルトはDDGXとして量産されてアーレイ・バークを置き換えるはずだったんだぞ
知らんのかもしらんけどズムウォルトはDDGXとして量産されてアーレイ・バークを置き換えるはずだったんだぞ
938名無し三等兵
2022/02/11(金) 20:27:43.70ID:Keri8Lua sfみたいに、防水扉が自動的に降りて閉まったりするようになるのかしら
939名無し三等兵
2022/02/11(金) 20:30:26.40ID:SvZRtvbh 防水ドア・ハッチ自動閉鎖は在室者の孤立とか指詰めとかあるから
導入すると同時にバイタルパートも大幅に集約しないといけない
導入すると同時にバイタルパートも大幅に集約しないといけない
940名無し三等兵
2022/02/11(金) 20:31:58.27ID:U22BMQWG FFMで全乗員のバイタルデータをリアルタイム収集とかするそうなんでそのへんは解決できるだろう
人力だろうが機械力だろうが結局閉じることに変わりはない
人力だろうが機械力だろうが結局閉じることに変わりはない
941名無し三等兵
2022/02/11(金) 20:37:17.90ID:miuydECO >>938
それもう導入されたせれてんのよ
それもう導入されたせれてんのよ
942名無し三等兵
2022/02/11(金) 20:54:34.09ID:/3ep+9na 今の護衛艦は戦闘配置で全部隔壁自動閉鎖だな
943名無し三等兵
2022/02/11(金) 20:57:17.88ID:79b31AXy それと別系統で手動開閉にも、対応してるってのが今の護衛官
944名無し三等兵
2022/02/11(金) 21:08:56.86ID:HBY569Pe ほえ?隔壁ごとに担当者を決めて閉鎖しているのと違う?
945名無し三等兵
2022/02/11(金) 21:24:54.91ID:T3+xCfx8 最後は人が木杭打ち込むのがダメコンだよ
スイッチひとつでからくりが動いて浸水阻止、なんてことががいつでもできるだなんて甘すぎ
スイッチひとつでからくりが動いて浸水阻止、なんてことががいつでもできるだなんて甘すぎ
946名無し三等兵
2022/02/11(金) 21:42:28.30ID:miuydECO >>944
人の所在確認すんのにスマートウォッチつかってるてだけの話じゃろ
人の所在確認すんのにスマートウォッチつかってるてだけの話じゃろ
947名無し三等兵
2022/02/11(金) 21:50:05.96ID:ez5WL54v >>893
衝突や戦闘被害で隔壁の防水ドアや防水ハッチがきちんと閉鎖出来ると思ってるのか?
ただでさえ閉鎖してもドア、ハッチは水圧で変形したり漏水があるから角材等で補強したりする訓練やってるんだがな。
衝突や戦闘被害で隔壁の防水ドアや防水ハッチがきちんと閉鎖出来ると思ってるのか?
ただでさえ閉鎖してもドア、ハッチは水圧で変形したり漏水があるから角材等で補強したりする訓練やってるんだがな。
948名無し三等兵
2022/02/11(金) 21:57:45.24ID:miuydECO そこまで省人化に否定的なら好きにしろとしか
949名無し三等兵
2022/02/11(金) 22:14:56.42ID:SvZRtvbh 衝撃で歪んだドアハッチ補強と自動閉鎖なんも関係ないっていうか
戦闘状態なら全隔壁非常閉鎖済みだしな
戦闘状態なら全隔壁非常閉鎖済みだしな
950名無し三等兵
2022/02/11(金) 22:20:14.01ID:eNBkYQLh 完全無人船の場合横方向の隔壁を貫通する通路は無くすかな?
整備のための通路は上下方向のみに限定する
整備のための通路は上下方向のみに限定する
952名無し三等兵
2022/02/11(金) 22:42:54.93ID:miuydECO そこに反応すんのはそっち系だな
954名無し三等兵
2022/02/11(金) 22:44:41.07ID:+XE3+kUK 継戦能力がDDに劣るだけでダメコン放棄なんてしないし用具についてはDDより優れてるまであるのに
知ったかがdisありきで語るとこうなる
知ったかがdisありきで語るとこうなる
955名無し三等兵
2022/02/11(金) 22:45:09.92ID:ez5WL54v957名無し三等兵
2022/02/11(金) 22:50:30.09ID:ez5WL54v958名無し三等兵
2022/02/11(金) 22:53:31.09ID:6TE3IgvQ >>924
横須賀消防署の助けがあったからよ、群司令以下何にも出来ずにあわてふためいてただけで何にも指揮出来なかった。
横須賀消防署の助けがあったからよ、群司令以下何にも出来ずにあわてふためいてただけで何にも指揮出来なかった。
959名無し三等兵
2022/02/11(金) 22:55:28.98ID:miuydECO >>957
ぶっちゃけ半自動と手動の、合わせ技で効率化してんこどうすりゃ理解できんだ?
ぶっちゃけ半自動と手動の、合わせ技で効率化してんこどうすりゃ理解できんだ?
960名無し三等兵
2022/02/11(金) 22:57:24.02ID:SvZRtvbh 1ビット脳にはそれがわからんのだろう
961名無し三等兵
2022/02/11(金) 23:00:32.03ID:miuydECO そっち系で、指摘するとキレ出してるからなあ
962名無し三等兵
2022/02/11(金) 23:07:30.61ID:3esXlrzB 荒らしだろ
横の国の声闘とまんま同じ手法だろ。聞く耳持たずにひたすら連呼するってのは
なんぼ連呼しても省人化は進んでいくのにな
横の国の声闘とまんま同じ手法だろ。聞く耳持たずにひたすら連呼するってのは
なんぼ連呼しても省人化は進んでいくのにな
963名無し三等兵
2022/02/11(金) 23:08:22.37ID:SvZRtvbh てか護衛艦スレで延々話題の全否定を定期的に繰り返してる奴だよ
965名無し三等兵
2022/02/11(金) 23:21:08.01ID:zZu6DC0L まあ正直なんでこんなに話が荒れてるのか分からん
現場はそこにある方法と道具と人員で対処するだけだよ
つらいなあ
現場はそこにある方法と道具と人員で対処するだけだよ
つらいなあ
966名無し三等兵
2022/02/11(金) 23:43:27.84ID:odaQ2sGD コンピュータ制御だけでダメコンしようとした場合、配線が切れただけで動作不良とかあり得るけど、人なら動ける場合も多いからねぇ。
勿論、コンピュータも使うけど、最後は人の手が一番。入出力と制御システムと電源がパッケージ化されて且つ自動で移動できる人間が一番使い勝手が良いのよ。
勿論、コンピュータも使うけど、最後は人の手が一番。入出力と制御システムと電源がパッケージ化されて且つ自動で移動できる人間が一番使い勝手が良いのよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★6 [♪♪♪★]
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… [BFU★]
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 ★2 [ぐれ★]
- 【ゲーム】たまごっちが買えない子ども続出! 父親たちが奔走も「10店舗電話しても買えない」 高額転売が相次ぎ、バンダイも困惑 [冬月記者★]
- タリバン、G20遅刻、夕食会欠席 。 すまんこいつ何しに行ったの? [974680522]
- 愛国者「これ、高市総理が1ヶ月でやったことリスト。スピード感すげぇ!石破なら10年かかってた!」8.9万いいね [856698234]
- 高市早苗さんのX投稿。さすがに気持ち悪すぎてドン引きされてしまう… [271912485]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 【速報】高市早苗、G20サミット”社長出勤” [614650719]
- 【悲報】中国人が消滅した「築地」の現在のもようがこちら…😨 [562983582]
