■○創作関連質問&相談スレ99○■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/01(火) 20:38:58.93ID:DxZHyP8E
・「こんな設定の小説書きたいんですけどどうですか?」から
 「この漫画(/小説/映像作品/ゲーム)の設定は正しいのですか?」まで、
 とにかく創作&妄想に関する質問はこちらで。

・ミリタリーもの以外の既存の漫画、小説、ゲーム等の作中における軍事関連の描写についての質問もOKです。

・質問者の人は、最初の質問の時に考えている設定を書いて下さい。世界観、設定の出し惜しみは適切な回答が得られる可能性を遠ざけます。

・極端に軍事常識から外れたSF兵器、魔法兵器、人型兵器などはそれぞれの該当板へ。

・次スレは950を踏まれた方が立ててください。
 950がダメだったら960、960がダメだったら970の方お願いします、ワッチョイ導入禁止。

・前スレ
■○創作関連質問&相談スレ98○■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639830221/

・創作関連以外の質問はこちらへ(回転が早いので質問しようと思った時には次スレに移行している可能性があります)
 初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 975
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1642693794/
 初心者歓迎 質問スレ 867 (ワッチョイあり)
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556874094/
 笑心者歓迎 スレを立てる前にこちらで質問を34
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1619870507/

 創作文芸板
  https://mevius.5ch.net/bun/
 ライトノベル板
  https://matsuri.5ch.net/magazin/
2022/02/01(火) 20:47:18.40ID:s7OqjIHI
たておつ。落ちなかったらウクライナ開戦回避
2022/02/02(水) 04:22:18.07ID:3kkDB/jz
う、暗いな…
4名無し三等兵
垢版 |
2022/02/02(水) 11:47:29.03ID:Ma+FyvVr
ロシアがNATOに入れば平和的解決?
2022/02/02(水) 12:54:25.64ID:3kkDB/jz
納豆をかきまぜるプーチンの意味深な画像
2022/02/06(日) 03:20:45.24ID:LApmpT9p
千載一遇のチャンスをふいに
https://www.jiji.com/jc/v4?id=foresight_00243_201810300004
2022/02/06(日) 20:49:29.70ID:cF0H+x/v
前スレ990
テラフォーミング出来る文明なら、一惑星に隕石落とされても政府としては
この村は焼かれたからこの年は年貢が取れないなあ程度じゃないの?
その惑星の農奴たちも一度小惑星帯なりに逃げた後、敵が去るとまた惑星を耕しに戻ってくる
2022/02/06(日) 21:03:56.30ID:cF0H+x/v
自在ワープで地形無しって、バラバラに艦隊散らばって弱そうなら襲って強いなら逃げながら敵の国で略奪を繰り返し
都市を攻め落とせそうなら勝手に落とす。相手部隊が集結して取り戻しに来たらあっさり放棄って
Mount&blade風の世界になりそう
2022/02/06(日) 21:11:00.76ID:viOclTMQ
わかりやすくするために銀英伝みたいな、貴族の領主が納める惑星と領民、なんてクラッシクな設定がよくあるが、
惑星規模の植民なんて金のかかる事は、国家より世界規模な巨大企業がやりそうではある
2022/02/06(日) 21:14:46.91ID:cF0H+x/v
貨物コストが低く、通信技術や植民コストが高ければそうなるかもしれんし
その反対なら封建的になるんじゃないかな?
2022/02/06(日) 22:06:14.57ID:4ZEZAtiK
>>7
軍板に来てまで核使えば戦争勝てるじゃんwwwみたいな奴にマジレスするの辞めなさい
2022/02/07(月) 01:05:49.68ID:B5L2Rgvo
艦隊規模での基本戦法として衝角攻撃と接舷戦闘がメインの作品ってライくらいしかないけど
欧米は大航海時代モデル好きで、日本はWW2時代をモデル好きだからかねえ
もっと増えればいいのに
2022/02/07(月) 07:22:04.70ID:enEk2jYa
マクロスシリーズがそれに近いかな、困ったらダイダロスアタック系で特攻的な
14名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 07:29:05.67ID:Ce9szs4v
上下左右が無い上に、とんでもなく広大な宇宙空間で、移動する宇宙船同士が接触すること自体が困難なのだが、そこはまあ水上艦のように見立てて描かないと、絵として面白くならない
15名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 08:18:32.94ID:N4YvPutk
NATOを北大西洋地域のみならず自由主義・民主主義の西側軍事同盟に発展させるのってかなり厳しい?
それに日本が入れれば対中国・ロシアで現状よりさらに安全保障になるよね
16名無し三等兵
垢版 |
2022/02/07(月) 08:29:33.30ID:Ce9szs4v
実際、そうしようという動きもあるし、近年NATO日本政府代表部も設立された
2022/02/07(月) 09:50:26.57ID:rZMNt+zQ
ウクライナ危機は、そうした事態に対するロシアの反発かもね。
もっとも、その要求は先進諸国で受け入れられるような内容ではないけど。
2022/02/07(月) 11:14:21.24ID:NMjGb6N7
>>15
**側軍事同盟、ってのを強化するってことは、**側 ではない陣営にとってより驚異になる存在になるしそうみなされる、ってことなわけで、より対立構造を強化するわな。
それを上回るメリットがある、と考えられるかって言うと現状では微妙なところだろうな。

ロシアの資源はその「西側諸国」に必要とされてるし、中国の巨大な低コスト生産能力も同様だし。
なんだかんだで両国とも世界経済には必要だ、って位置づけなんだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況