【軍事】 軍事系特殊部隊 Part66

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/02/04(金) 19:22:02.06ID:WEiXtN1c
軍事系特殊部隊について語るスレです。
軍事系特殊部隊の定義ですが、軍特殊部隊及び国家憲兵隊等の国防省・軍事組織に所属している特殊部隊とします。
警察などの治安系特殊部隊については「軍事的に治安系特殊部隊等を考察するスレ」をご利用ください。
部隊同士の比較、または一部の部隊を貶める発言は荒れる原因なので禁止します。
AA、コピペ、コテハン叩きも禁止です。基本的にスルーでお願いします。
荒らしの自作自演対策(ID提示)以外での無用なage行為もご遠慮下さい。

※前スレ
【軍事】 軍事系特殊部隊 Part65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1628707775/

軍事的に治安系特殊部隊等を考察するスレ 29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1596592727/
2名無し三等兵
垢版 |
2022/02/04(金) 21:57:36.92ID:pCsJy/G9
柘植とテレンスはホラ吹き
2022/02/04(金) 22:58:41.34ID:MWzOtSt0
テレンス・リーは元特殊部隊員という芸風のタレント。ハードゲイという芸風のレイザーラモンHGと同じようなものだな。
街で殴られても反撃しなかった危機管理能力は評価に値する。柘植は知らん。
2022/02/05(土) 00:19:03.57ID:QJgVn00o
柘植はグリーンベレーはホラだったけど外人部隊はガチじゃなかったっけ
2022/02/05(土) 00:40:26.69ID:8Q5T/yc4
居たのはガチだが外人部隊での経歴もデタラメだった
2022/02/05(土) 01:21:02.96ID:1qdbC8Ia
カタンガ傭兵部隊にいたというのはどうなんだろうな。
2022/02/05(土) 06:30:38.95ID:aa2wBsao
外人部隊の落下傘部隊に5年間いたのはガチだが
あとは証拠がない
2022/02/05(土) 08:20:46.00ID:WyF8vKiI
経歴について自分で記録残しておくと、露見した時に問題になりなけない。
うろ覚えだったりわざとニセの情報を公開したり…なんて事はないだろうか。
本来特殊部隊は秘密の組織なんだから、外部から検証できる方がおかしいw
2022/02/05(土) 12:35:41.81ID:kyy/0a8I
あの時代はまだ適当だろ
だからあんなホラというか誇張が罷り通ったわけで

そもそも日本ミリオタ界隈では90年代になってからやっとSEALsやデルタも知名度あがって
(まぁ世界的にみても同じぐらいだな4、5年くらいの差が米とはあるとはいえ)
それ以前は特殊部隊といえばグリーンベレーでありSASでありGSG9だったんだから
2022/02/05(土) 13:23:39.15ID:CYaloQG+
センセは第二落下傘連隊一任期在隊、最終階級は一等兵だったと思う。
あの時代さ今みたいににすぐ伍長教育行けないしガチガチに戦争やっていた頃のフランスだから大したもんじゃないの。
2022/02/05(土) 17:06:39.36ID:ENvUjCtg
>>3
本当に実力あったら反撃しないまでも軽くいなすくらいできそうなもんだが
2022/02/05(土) 17:33:31.05ID:8Q5T/yc4
>>6
カタンガ傭兵隊と外人部隊格闘技教官は続きの話だからあれも怪しいと思ってる

コンゴ動乱とアルジェリア戦争に関わった事にしたくて夏休みの冒険を考え付いたんじゃねえかな
2022/02/05(土) 18:43:49.14ID:aa2wBsao
グリーンベレーはランボーで
SASはキートンで
デルタはチャック・ノリスで存在を知った

後年、中の人が書いた本を貪るように読んだな
14名無し三等兵
垢版 |
2022/02/05(土) 19:50:21.16ID:XglXW9AU
陸自の第1空挺団とフランス外人部隊の落下傘部隊はどっちがすごいの?
2022/02/05(土) 21:25:54.41ID:pjs71hUh
>>10
60年代なんかね?

>>14
CRAP以外はそんなに変わんないらしい。
2022/02/05(土) 22:06:03.09ID:OjEpgrDE
イスラム国指導者急襲はどこ?デルタか??
CIA雇いになってる連中か??
2022/02/06(日) 00:07:32.54ID:2Fnqydu9
今回は情報が出てこないな
2022/02/06(日) 02:18:50.01ID:rMOeG8s3
籠城してたクライシ指導者との銃撃戦の末にクライシが自爆したということ
だけど、その爆発で子供を含む民間人も大勢亡くなってるね。米軍の銃撃戦
が原因で何人かが死んだとも。ビンラディン暗殺のケースと比べるとスマートな感じがしない。
2022/02/06(日) 04:10:13.42ID:UZHhMEMW
なんか他にも指導者がいっぱいいるとニュースでやってたが
終わりがあるのか?
2022/02/06(日) 07:14:47.02ID:2Fnqydu9
退役軍人相手のニュースサイトみたいな所の記事にデルタの作戦だったと書いてあった
匿名の軍当局者の話だと書いてあったけど信じていいのかどうか
2022/02/06(日) 08:19:11.28ID:D6lwyP4P
SEALならすぐに出てきそうだね。
2022/02/06(日) 09:59:41.29ID:EI+UMuyB
シリアの作戦は、いくつか報道を読むと、最初に1階に住む一般住民を逃がすために米軍部隊が警告をしていたらしい(現地時間AM1:10頃、ヘリ3機目撃)。
その後、1階住民が退避後、3階在住のアブイブラヒム・ハシミ一家が自爆。
2階にIS幹部と妻が立てこもったため、米軍部隊と交戦して、死亡後に2階の子どもが退避したとのこと。

ヘリで「イスラム国」指導者急襲 米「空爆より地上戦」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN03FQ30T00C22A2000000/

US commandos kill ISIS leader in Syria raid, civilians also reported dead
https://www.militarytimes.com/flashpoints/2022/02/03/us-commandos-launch-successful-raid-in-syria-civilians-also-reported-dead/

ISIS leader killed in US Special Operations raid in Syria, Biden says
https://www.foxnews.com/us/us-special-operations-forces-carry-out-successful-mission-in-northwest-syria
2022/02/06(日) 10:17:37.47ID:EI+UMuyB
>>22
担当した部隊については、(タブロイド紙だが)デイリー・ミラーではデルタだと報じている。

How ISIS chief's fate was sealed when he broke cover to direct prison break: Leader was ratted out to US by informants when he took hands-on control of Syrian jail uprising just weeks before 24 Delta Force operators swooped on his home
https://www.dailymail.co.uk/news/article-10473733/24-commandos-Apache-helicopters-Reaper-drones-mission-kill-ISIS-leader-unfolded.html
2022/02/06(日) 11:41:21.52ID:jJGWArBb
しっかし時間かかったよなぁ
強襲作戦なのにこんなに時間かかってるからかなり抵抗激しかったんかねぇ
2022/02/06(日) 12:21:51.22ID:KfB/0fWE
IS指導者クライシ氏壮絶自爆 米特殊部隊急襲の全貌
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa6079ac54ce94c0b5b3b2116b6c6668e631f044
2022/02/06(日) 16:16:07.21ID:I3nBhgam
>1階にはISとは全く関係のない一家の住まいになっていた。
一階の住民巻き添えで草
2022/02/06(日) 17:19:13.96ID:bH4/p87j
トルコ国境から2キロの位置に住んでたのか…
2022/02/06(日) 18:13:22.04ID:jJGWArBb
まぁイドリブ県はアサド政権側と反アサド派側のモザイク状になっとるとこやからなぁ
(今はアサドロシア側が攻勢だがトルコ国境はまだまだトルコの支援受けてる連中も多い

特に国境付近なんて難民で溢れかえってるから紛れ込みやすいからのう
加えて国境付近なんてトルコがスポンサーのひとつであるHTS(ヌスラ戦線の後継がまだまだ力持ってるしなぁ

そういうモザイク状のとこは日本の暴力団の歓楽街のシマのように
通りのこちら側がAであちら側がB
この道路はここまではAでその先はC
この区間はAとBとCとDが混在とか
そんな感じだからな
2022/02/06(日) 18:36:44.38ID:UZHhMEMW
特殊作戦でオスプレイが使われないのは
まだ安全性に問題があるからなのかな?
2022/02/06(日) 18:48:31.06ID:jJGWArBb
うるさい上に幅がデカい上に低空飛行に向かない
幅はローター入れると25メートルプールぐらいあるんやから
チヌークと比べても8メートルほど長いから安全に着陸するにも
揚力得る為にもかなり開けたとこじゃないと使いづらいからな


加えて垂直離着陸(ホバリングも含む)から巡航(飛行機)モードにうつるのに時間もかかるし
航続距離と速さの優位性以外は普通にヘリの方が有用
2022/02/06(日) 19:10:07.42ID:D6lwyP4P
https://twitter.com/OkinawaMarines/status/1490261139858817025

海兵隊にもレンジャースクールがあるのか。
自衛隊の部隊レンジャーみたいなものかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/06(日) 19:10:34.44ID:D6lwyP4P
>>29
使われてなかったっけ?
2022/02/06(日) 21:23:10.58ID:psj4hVf+
>>1
遅まきながら乙と言ってしまう。
2022/02/07(月) 00:08:22.61ID:8b5eiD9w
>>28
そういう地域でどうやって生活するんだろう?物流とかよく機能してんな…
2022/02/07(月) 05:32:13.24ID:vY0wH3zq
下から3つ目のQワロタ
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2022/0204a.html
2022/02/07(月) 08:14:24.68ID:N4YvPutk
指導者倒してもまたすぐ復活しちゃうん?
2022/02/07(月) 08:33:45.29ID:4o846kMW
レンジャー3段活用
https://www.mod.go.jp/pco/tochigi/honbutyou_heya6.html
2022/02/07(月) 09:19:26.19ID:nCYqTJLS
>>35
C2って諸外国の輸送機より3〜4倍なの?
A400MやC17より3〜4倍すんの?
ってことは一機500億円〜1000億円すんの?
C130基準で比較してねこれ?
まぁそれでも高くなっとるが毎回財務省が出す資料がC130との比較だからそうなるんやろけども


>>37
ピカチュウも「ピカー」で様々な表現するからなぁ
2022/02/07(月) 18:59:51.55ID:/x4fDfn9
ここの皆さんは体脂肪率どれぐらいにしてますか?
2022/02/07(月) 20:08:24.21ID:DpAPu5b8
>>35
ミニガン撃ったって話は本当なのか
薬莢ちゃんと回収出来たのかな
2022/02/07(月) 22:09:05.40ID:vY0wH3zq
そんな話がTwitterで流れた時は公開の演習に出てくるわけないと思ってた
42名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 02:06:43.64ID:khjhjgRj
これって結局特殊作戦群なんか?
https://www.google.co.jp/imgres?imgurl=https%3A%2F%2Fpbs.twimg.com%2Fmedia%2FDPuT4mBUIAAMx85.jpg&;imgrefurl=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fmarlboromanbot%2Fstatus%2F935506786605457408&tbnid=3xJtbUahpA9R0M&vet=1&docid=soiDeM6-1BEqXM&w=1200&h=1141&hl=ja-jp&source=sh%2Fx%2Fim
43名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 08:04:51.36ID:seiaNuip
>>42
フィリピンだかの特殊部隊が1stSFGと沖縄で訓練受けた時の画像ってどっかで聞いたな
44名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 10:07:30.70ID:kbbANrLC
>>35
公開訓練なのに広報が「撮影禁止」とか言うのか
じゃあ出すなって話だろ
45名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 14:20:25.74ID:khjhjgRj
>>43 なるほど サンキュー
2022/02/08(火) 15:22:07.36ID:OSX2O9jq
陸上自衛隊における救急医療の現状とこれから (2018)
https://www.pieronline.jp/content/article/0039-2359/265020/162
>自衛隊は,有事・テロなどへの事態対処,そして国際貢献活動,大規模災害対応を任務としている.
>これらの任務を完遂できるように,この10 年間で衛生科は,いくつかの大きな変化を経験した.
>事態対処時の傷者対応として,第一線救護の世界標準であるTCCC の導入や,受傷後10分以内の
>応急処置と1 時間以内の外科手術を行うことを定めた「救命ドクトリン」の宣言,そして,
>これに向けたダメージコントロール・リサシテーション(DCR),ダメージコントロール・サージェリー(DCS)が
>行える体制づくりが進行中である.また,これらの任務を完遂するうえで必要な,重症患者航空搬送用資器材である
>MEDVAC(CH−47用)やMシステムなどが導入されている.さらには,防衛省メディカルコントロール(省MC)体制
>が確立し,第1 線救護衛生員の教育が進行中である.自衛隊病院では,いろいろな理由で行えなかった救急医療が
>実施できるようになり,自衛隊中央病院,自衛隊札幌病院,自衛隊福岡病院では,二次救急医療が実施されている.
>とくに自衛隊中央病院では,年間救急車受入れ台数が3,600 台を超えて,三次救急受入への準備がすすんでいる.
>伊勢志摩サミットでは,厚生労働省とのコラボレーションが実現し,VIP に対するDCS が,野外手術システムを
>用いて可能となるよう部外病院の救急医との協働体制が構築できた.今後は,2020 年の東京オリンピックへ向けて
>の動きが注目される.

◆医療充実
2022/02/08(火) 20:10:49.66ID:nWE9YBOE
五輪バイアスロン、北海道から2選手 「走力の前田、射撃の蜂須賀」
https://www.asahi.com/articles/ASQ2334W4Q10IIPE001.html
頑張れ冬戦教

特別体育課程のページ見たんだけど
>成果を出せない隊員は退校(一般部隊への異動)を命ぜられる。
一定の基準に満たないと追い出されるけど
特殊部隊でも定期的にそういうのってあるのかな
48名無し三等兵
垢版 |
2022/02/08(火) 22:47:32.69ID:xwtrOZcJ
当たり前
2022/02/09(水) 03:58:39.84ID:kenE4xI4
冬季戦技団に昇格してほしい
2022/02/09(水) 09:05:30.33ID:kc5ktPK/
>>47
選抜だけ頑張って受かって気が抜けてメタボの高血圧に成り下がった隊員なんて要らないだろ?
練度維持の為に基準を設けないとね。
2022/02/09(水) 13:12:34.33ID:ZZEu4NaY
松本駐屯地の山岳レンジャーで山岳機動団を作ってほしい
2022/02/09(水) 13:21:12.35ID:K8Pak9il
1個小隊の機動団
2022/02/09(水) 18:46:56.40ID:2+X2hW6j
 <三重>久居駐33普連(連隊長・向田1陸佐)はこのほど、第46期部隊集合教育「レンジャー」帰還式を実施した。帰還式では、多数の自衛隊協力会、個人協力者が激励に訪れるとともに、レンジャー学生の家族、駐屯地の隊員らが帰還する学生を出迎えた。

 レンジャー旗を先頭に、学生17人(33普連14、10施設大隊2、10後方支援連隊1)が駐屯地に入ると、割れんばかりの拍手や歓声、祝福の爆竹が駐屯地中に響きわたる中、満身創痍(まんしんそうい)になりながら全任務を完遂した学生が花道から入場した。

 学生長の中道3陸曹(3中隊)は「第46戦闘隊は全ての任務を完遂し、帰還しました」と連隊長に力強く報告を行い、その後、連隊長から一人ひとりにレンジャー徽(き)章が授与された。

 連隊長は訓示で「全ての厳しい課題に合格するとともに行動訓練における過酷な任務を完遂した。特に最終想定では、3夜4日にわたり道なき道をかき分け、朦朧(もうろう)とする意識の中、不撓不屈(ふとうふくつ)の精神で困難を克服。全ての任務を完遂したことに心から敬意を表する」とねぎらいの言葉をかけ、ここに17人の新たなレンジャー隊員が誕生した。

 その後、学生たちは所属中隊に帰還報告を行い、帰還を待ち望んでいた中隊員から手厚い祝福を受けた。

 また、久しぶりに家族と対面。再会を喜び合う者、いとしいわが子を抱えてほほ笑む者、緊張の糸が解けたのか涙を浮かべる者など、安らかなひと時を過ごした。

 帰還式終了後、レンジャー隊舎前に集まった学生たちは、今まで鬼のように見えた教官・助教たちに、優しく温かく出迎えられた。

 これまでの厳しい指導は、自分たちのためだと知った学生たちは大粒の涙を流し、「大変、お世話になりました」と感謝の気持ちを伝え、教官・助教も目頭を熱くしながら、学生たちの肩を幾度とたたき、熱く握手を交わしていた。

 久居駐は「彼らは今後、いかなる困難な任務も克服するレンジャー隊員として、有事の際は、最前線で活躍をすることだろう」としている。
2022/02/09(水) 19:17:11.41ID:sr20ba63
レンジャーでもうつになる人が多いよ
弱音を吐けないからストレスが溜まるのかなあ
2022/02/09(水) 20:57:40.07ID:VWeCA+Bw
>>13
特殊工作隊は味沢岳史
2022/02/09(水) 21:29:52.86ID:K8Pak9il
うつになるのは弱いからじゃないからな。
2022/02/10(木) 08:30:51.47ID:m9kRDDTR
そうそう、精神論で押し通すようなものじゃ無い。
精神論で押し通された昭和や平成世代がクズみたいな老害になった。
2022/02/10(木) 16:11:44.65ID:GTg+7eJg
特殊部隊の試験って肉体だけじゃなくメンタル面での試験って無いの
きつい訓練させて我慢強さを調べるとかじゃなくて
戦場のストレスの耐性調べるために筆記試験や専門家との面接するような
2022/02/10(木) 16:27:33.22ID:YIm/Gpd/
対尋問教育とかやってるんだろうか?
60名無し三等兵
垢版 |
2022/02/10(木) 16:45:20.02ID:uJF0F+Vf
当たり前
2022/02/10(木) 20:24:37.86ID:uQg3EDjo
IS指導者の暗殺作戦でまたナイトストーカーズのヘリが不時着して爆破したみたいだ


Another Helicopter Went Down on a US Special-Ops Raid. Here's How Elite Aviators Prepare for that Worst-Case Scenario.

https://www.military.com/daily-news/2022/02/09/another-helicopter-went-down-us-special-ops-raid-heres-how-elite-aviators-prepare-worst-case.html
62名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 14:35:25.85ID:0pzCVjGp
非道の限りを尽くすテロリストや仮想敵国の特殊部隊との戦いに勝つために
特攻すら厭わない精神的タフネスをどうやって養ってるのだろう…?

相手がどんな手段を用いるか理解してたら、専守防衛の日本で戦場になった時に
竹槍で戦って死ぬ覚悟が出来るのかな…
63名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 15:04:26.41ID:ZeRrfdbD
死刑囚を操って特攻爆弾にできたらいいんだけどな
なんか上手い方法ねえのかな
2022/02/11(金) 16:47:27.54ID:aMe6C50Q
>>58
SASの映画でチンコ丸出しにさせた訓練生に女教官が尋問する場面がありましたw
2022/02/11(金) 16:56:33.73ID:Fb6lbPIY
今もやってんのかはしらんけどアンディ・マクナブの時代の実話だな
2022/02/11(金) 18:32:40.76ID:huIR5gjL
自衛隊は宴会ですぐチンコ出して
女性隊員が笑ってるぞ
2022/02/11(金) 18:40:48.22ID:cKIP8vdX
隊員「俺の28サンチ砲!」
ワック「9mm拳銃しまえボケ!」
2022/02/11(金) 19:40:19.53ID:dqhGmOou
>>67
昔居た重迫がそんなかんじだったな
69名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 21:02:05.63ID:VZ7e0bVJ
伊藤はダバオ市長時代のドゥテルテの私兵に訓練指導したんじゃないか
2022/02/11(金) 22:03:05.92ID:sBREAdpE
伊藤氏の実戦エピソードはどういうシチュエーションだったんだろうな
そのままは書けないだろうから個人名等はボカせるから、小説奪還の続編としてミンダナオ島編も書いてほしい
71名無し三等兵
垢版 |
2022/02/11(金) 22:37:26.61ID:0pzCVjGp
伊藤さんはミンダナオ島で弟子入りされたラレインさんを
反政府勢力の一員、と見ていたらしいけどMILFかMNLFのどっちだろう…
2022/02/12(土) 06:33:50.79ID:ACqdVu6h
>>69
外国の武装勢力に参加するのは違法じゃないんか
ISに参加しようとした大学生はシリア渡航前に捕まったが
73名無し三等兵
垢版 |
2022/02/12(土) 07:33:35.97ID:IaaUw2Nw
日本の法的にヤバイかもしれんから伊藤もほとんど語ってないよ
2022/02/12(土) 08:00:32.98ID:WiILz1t7
高部正樹氏にも警察の事情聴取来たんだろ?
2022/02/12(土) 10:57:51.57ID:9uGBKyEP
>>72
立証できない
2022/02/12(土) 17:39:43.91ID:z8+9xfSF
伊藤さんってフィリピンでマフィア何人か殺してるのかな
2022/02/12(土) 18:45:58.37ID:RgqvUrp5
人を殺したことがあるから本物とかいう風潮はどうなんかな
2022/02/12(土) 20:06:43.60ID:yIKbLCMX
まぁあのニュアンスやとやってはいるんやろなとは思う
本人はやってなかったとしてもチームで動いてる時にチームでそういう事態になったってのは普通にあるやろな
2022/02/13(日) 10:54:42.81ID:mToeK2Jt
フィリピンを選んだのは日本にできるだけ近くて実戦経験積める場所だったからかな?
2022/02/13(日) 12:15:10.32ID:1vnhS/b8
伊藤個人が構築した世界各国の特殊部隊人脈からの紹介やろ
ミンダナオの海洋民族の女性トレーナーのとこ行ったのはさ
まぁ間違いなく年齢とか性別とか職業とか偽装しとるけども

で、あのトレーナーは十中八九海賊行為やってた連中の一人やろからなぁ
ミンダナオか面するスール海といえば海賊が活発に活動してたとこやし
海の特殊部隊に必要な技術といえば海賊行為のそれと被るしな

特に特別警備隊は国内で拉致され工作船で運ばれてる邦人を奪還することを主眼に作られた部隊やから
船襲って人質誘拐して金銭要求する海賊行為してる連中のスキルはそれが望む生きたスキルの宝庫やろうからなぁ

高速艇や小さなボートを乗り回す
トランシーバーで連絡を取り合いながらタンカーや商船漁船を狙う
船に近づき乾舷(船の横側)に長いはしごをかけて侵入
乗組員を人質に取り船会社に身代金を要求

これが基本的に現代海賊の大まかなやり方やけど海の特殊部隊に必要なスキルでもあるしな

そもそもミンダナオでダイビングショップ経営ってのが(語弊ないように観光客向けの店もあるけども)
もう胡散臭さ大盛の上追加トッピングって感じ

アデン湾とかソマリア沖の海賊と違い東南アジアの海賊は年季入っとるからノウハウ凄いやろからなぁ

個人的にはミンダナオで人殺した云々よりも海賊行為に参加したこともありそうなとこが伊藤の面白さやね
人殺したこと以上に海賊行為のことは匂わせもせんやろけども
ミンダナオ行ってインストラクターから一番学びたいことなら伊藤の経歴からしてさ
81名無し三等兵
垢版 |
2022/02/13(日) 13:38:00.50ID:nli47wXu
麻生幾はよくミンダナオ島まで取材行けたな身の危険もあるだろうに
2022/02/13(日) 17:15:44.87ID:KD7xhUWH
>>80
中々の読みですね
ありそうな話だ
83名無し三等兵
垢版 |
2022/02/13(日) 17:50:17.05ID:o9VwVi4L
伊藤さんが麻生さんと奪還に関する対談で
Sealsのビンラディン殺害作戦に対して「殺害目的なら手榴弾を使えば良いだけで、突入したのは捕獲する目的があったからだ」
と批判してて、元特殊部隊が屋内に非戦闘員も混じってる事も考慮しない訳が無いし
ナイフ一本で突入する性分なのかな?と疑問に思ったけど
まさかこれも裏があったりするの…?
2022/02/13(日) 18:01:00.49ID:C3BAzWWu
手榴弾を投げ込むより、銃弾を浴びせた方が安全かつ確実に死ぬんだけどな。
2022/02/13(日) 18:51:21.44ID:PN1aGiI4
確実に本人か確かめたかったんじゃないの?
手榴弾と言わず爆撃で済む話だし
86名無し三等兵
垢版 |
2022/02/13(日) 20:33:46.33ID:84aqKY2f
土江も伊藤のツテでイギリスのPMC就職したんじゃないか
2022/02/13(日) 21:02:14.01ID:1vnhS/b8
あわよくば生捕りは普通に考えてはいたろうよ
捕まえれば尋問して人脈や金の流れなどの米が得ている情報とネットワークの答え合わせができるしな
しかし自爆ベストつけてる可能性高いから状況が許せばってだけでしかないがな

ただ単に殺すだけなら米軍なら精密爆撃で済むからな
まぁ手榴弾投げ込むって表現はそれも含むってことやろしな

あとそこで生活してるってことは何かしら活動の痕跡がありそれも重要な情報やからな

B-2での爆撃も検討された(が民間人に影響あるんでやめた)
UAVの攻撃も検討されたが確実でなかった

ビンラディンの家族を捕らえるだけでも価値ある情報得られるわけだし
加えて10のコンピューターハードドライブ
ドキュメント
DVD
約100個のUSBメモリ
12の携帯電話
電子機器
も回収となるとやっぱりDAやるに限るからな

あと殺害したことになってるが実際殺害したのかどうかもわからんからなぁ実際のところ
2022/02/13(日) 21:45:21.10ID:iQBLoUeG
no easy day読まずにテキトーなこと言ってんなお前ら
あれが真実かどうかは謎だが
2022/02/14(月) 08:04:26.04ID:TuBtK4bl
爆撃や手榴弾じゃ死なない、死亡を確認できないから撃ち倒したんだけど
2022/02/14(月) 14:12:44.19ID:Fob4YSRy
私たちはいつでも何処でも世界中探し出して実部隊を送り込めますので逃げられませんよというプレゼンスは大事
91名無し三等兵
垢版 |
2022/02/14(月) 17:17:55.99ID:D368tK2L
米軍が何度空爆で暗殺したと発表されても生存報告されるテロリストも居るらしいしなぁ…
92名無し三等兵
垢版 |
2022/02/14(月) 17:19:57.66ID:vL3KEH6f
民間のPMCが暗殺とか破壊工作とか特殊部隊的な仕事をすることはあるの?
2022/02/14(月) 18:29:56.01ID:4DKGwkKj
>>92
CIA経由ならあるかもしれん
94名無し三等兵
垢版 |
2022/02/15(火) 19:41:38.04ID:3R1ueiYU
>>92
あるよ。
イラン大使館事件の時、カーターは最初に傭兵を使おうとした。
その後米軍主導になりヘリコプターが墜落して、見事にコケた。
2022/02/15(火) 20:14:07.01ID:SdWBfQLb
いや、落合信彦を鵜呑みにしちゃダメだよ?
2022/02/15(火) 21:26:00.63ID:5pOXTmMW
落合はナチスの残党が南米でUFOを作っているみたいな本も書いてたなw
2022/02/15(火) 21:47:19.43ID:kcdfIpny
ネットのない時代は好き勝手やっていた出版業界。
2022/02/16(水) 17:05:36.23ID:1AkN4cVU
カルロスゴーンの件もそうだよな
99名無し三等兵
垢版 |
2022/02/16(水) 19:43:20.54ID:VwkJkyQ+
特殊部隊員が中東とかアフリカの途上国に戦技を教えに行くけど
あれって周り回って未来のテロリストに戦い方を教えてるようなもんだったりして。
100名無し三等兵
垢版 |
2022/02/16(水) 19:48:18.06ID:VwkJkyQ+
アフガンでも政府軍なんか速攻でタリバンに降伏してるからハーツ・アンド・マインズって効果いまひとつなの?
やっぱ中共がウイグル人にやってるような民族浄化政策しかイスラム原理主義には勝てないのかな
2022/02/16(水) 21:27:29.85ID:Dc5i0DOr
>>99
コロンビアに教えに言ってるsealはその通りっていうか
麻薬組織を訓練しているようなもんだったらしい
2022/02/16(水) 22:36:35.55ID:aXhI6H9X
>>99
ビンラディン鍛えてたのもCIAだろ
映像まで残ってる
2022/02/17(木) 05:52:33.81ID:GFiEh/kX
アメリカが育てたテロリスト
ビンラディンがモグラになっちまってる
2022/02/17(木) 08:03:02.49ID:gErTkaLg
イスラム国の中にも、アメリカが支援した連中がいただろうな
反アサドということで金とか武器渡して支援して、いつの間にやらそいつらが、イスラム国にいったのもいるだろう
2022/02/17(木) 15:45:21.67ID:cdN8cZvE
ホー・チ・ミンだって、OSS(CIAの前身)の委託をしていたぜ?
ならベトナム戦争はCIAのせいか? 違うだろ。
2022/02/17(木) 18:52:51.77ID:LntT629s
ムスリムにはテロリストに成れない絶対的な障壁があって、殺人はおろか人を傷つける事すら禁止。
それを「小ジハードだからオッケ〜」という論法で捻じ曲げたのがCIA。
キリスト教に続いて3大宗教の1つがテロリストの温床になったわけだ。
CIAは全員地獄に落ちて業火で永遠に焼かれ続けるがいい。
107名無し三等兵
垢版 |
2022/02/17(木) 19:08:03.31ID:2qymbyu1
対テロ戦争に従軍した軍人の多くにアフガンで20年近く戦ってもそれに見合う成果は無かったと感じる層が多いらしい。
しかも今アメリカ国内にイスラム教徒増えてるから遠い未来で逆にアメリカがイスラムに乗っ取られてたりして。
もしアメリカがイスラムに乗っ取られたらアーリントン墓地とかぶっ壊されて対テロ戦争に従軍した経験のある人間は公開処刑されそう。
アメリカはメキシコに乗っ取られるのかそれともイスラムに乗っ取られるのか。
2022/02/17(木) 20:00:40.02ID:Eun7OxMR
アメリカはもう薬物で乗っ取られてる
格差社会の行き着く末は世紀末
109名無し三等兵
垢版 |
2022/02/17(木) 21:00:16.95ID:XjedS8yw
米国亡命のウイルス研究者、閻麗夢(ヤン・リーマン)
「ワクチンはできない」
「集団免疫はできない」
「新型コロナウイルスで人類が滅亡する可能性がある」
「これは人類が経験したことがないウイルス」
110名無し三等兵
垢版 |
2022/02/17(木) 21:01:59.11ID:XjedS8yw
グレゴリー・ポーランド博士(世界最高の総合病院と称される米メイヨー・クニックでワクチン研究の責任者を務める権威。世界を代表するワクチンと免疫の専門家)
「人類は22世紀の玄孫(孫の孫)の代までコロナに苦しめられ、ワクチンを打ち続けることになる」
「そんな日は来ない(はしかと同じにはならない)。新型コロナは根絶されない」
111名無し三等兵
垢版 |
2022/02/17(木) 21:02:21.16ID:XjedS8yw
<黒死病は異星人の生物兵器だった>

中世(〜近世)ヨーロッパの黒死病(ペスト)の原因はUFOを使った異星人の生物兵器作戦であった、などという説明は初めて聞く。

これは何らかの根拠のある話なのか。ブラムレイは以下の3冊の著作を引用している。・・・
112名無し三等兵
垢版 |
2022/02/17(木) 21:03:23.32ID:XjedS8yw
今一番の危険は世界最高権力組織(アメリカ軍、CIA…)のUFOが宇宙人を装って他国を攻撃しジェノサイド(民族虐殺)することです
113名無し三等兵
垢版 |
2022/02/17(木) 21:04:07.77ID:XjedS8yw
プーチンは完全な神秘主義者ではないけれどやや神秘主義よりのアレクサンドル・トゥーキン?を側近にしてる(2022年)。
114名無し三等兵
垢版 |
2022/02/17(木) 21:04:48.22ID:XjedS8yw
ロシアも中国もトップの周りは超能力者だらけです
115名無し三等兵
垢版 |
2022/02/17(木) 21:06:20.88ID:XjedS8yw
宇宙の歴史は138億年。
地球の歴史は45億年。
銀河は2兆個以上ある。
星は7兆×1000億個以上ある。
宇宙は10の500乗個ある。
宇宙は私たちが実感できる3次元+時間という構成ではなくもうひとつの見えない次元がある(5次元)。
宇宙を構成する95%は未知の成分(22%のダークマター、73%のダークエネルギーは検出も測定もできていない)。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

宇宙の支配者は人工知能(AI)の可能性がある。
「宇宙=シュミレーション(仮想現実)だとすると宇宙を作ったのは人工知能(AI)の可能性がある。
人類は宇宙人(人類と同じ姿)が作った生体ロボットの可能性がある。

人類が開発している量子コンピューターはスーパーコンピューターが1万年かかる計算を数日でできる。
量子コンピューターを使えば全ての人類をリアルタイムで完ぺきに監視できる。

宇宙人のコンピューターは地球ぐらいの大きさの可能性がある。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

スティーヴン・ホーキング博士
「AIの本当の脅威は彼らの悪意ではなく競争力です。超知性を持つAIは目的の達成のためにとてつもない能力を発揮するでしょう。ただ、その目的が我々と合致しない場合、人類は危機に陥ります」

「我々は最終的に機械の知性が人間の知性を上回る瞬間に直面するでしょう」

「高度な知性を持つ機械の存在は単なるSF話だと考えたくなる誘惑もありますが、これは間違いです。単なる間違いどころか、これまでで最悪の間違いの可能性もあります」
116名無し三等兵
垢版 |
2022/02/17(木) 21:06:58.18ID:XjedS8yw
北朝鮮にミサイルを撃たせているのはアメリカの一番奥にいる世界最高権力組織(CIA、アメリカ軍、軍産複合体、エリザベス女王・・・)です。
北朝鮮にミサイルを撃たせていたのはCIAです。
目的は日本に兵器を買わせるためです(日本から金を奪うためです)。
北朝鮮のバックにいるロシア(ソ連)と世界最高権力組織は仲間です。
米ソの冷戦は当時市民の間で大きな話題になっていたUFO目撃の話題を止めさせるための芝居です。

-------------------------------

・CIAは当時、頻繁に起きていたUFOの目撃と墜落を隠蔽するために急遽創設された組織
・NASAは月にある宇宙人が建てたと思われるビル(高さ15階)を探索し、月にあるUFOを回収するための組織
・米ソの冷戦は当時、市民の間で頻繁に目撃されていたUFOの話題を止めさせるための芝居

今、CIAが工作してることは
@UFOなんていないよね、UFOを信じてる奴は馬鹿だよねという世論作り(今までしてきた工作をもう一度やり始めた)
A米ソの冷戦は当時、市民の間で頻繁に目撃されていたUFOの話題を止めさせるための芝居。今のウクライナ問題も芝居をやってるだけ。

ウクライナ騒動などは昨年からUFOの話題が大きく取り上げられてることに対する隠蔽工作。
117名無し三等兵
垢版 |
2022/02/17(木) 21:07:14.17ID:XjedS8yw
パチンコ店は遠隔で操作して大当たりさせている(違法行為をしている。違法行為が見逃されている)
パチンコは警察の利権

日本のパチンコと覚醒剤が北朝鮮を支えていた

なぜか北朝鮮以外から密輸された覚醒剤ばかり摘発される

つまりCIAが親玉

北朝鮮にミサイルを撃たせているのはアメリカの一番奥にいる世界最高権力組織(CIA、アメリカ軍、軍産複合体、エリザベス女王・・・)です。
北朝鮮にミサイルを撃たせていたのはCIAです。
目的は日本に兵器を買わせるためです(日本から金を奪うためです)。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

北朝鮮の覚醒剤ルートは3つあるってことか?

1,麻生(麻生太郎)のコンクリートの砂利は北朝鮮産。砂利を運んでくる船に覚醒剤も積まれてると思う。日本の覚醒剤の元締めが福岡の道仁会と浪川睦会なのは偶然じゃないだろう。

2,北朝鮮から横田基地に定期的に飛行している米軍機が北朝鮮の覚醒剤を運んでいるらしいです。だから日本国内の覚醒剤が安定供給されているそうです。

3,北朝鮮から富山県、石川県あたりまで船で運んでくる。そこから愛知県に運んでくる。
118名無し三等兵
垢版 |
2022/02/17(木) 21:07:52.66ID:XjedS8yw
〜ブッシュ家は女系の先祖がイギリス王室に連なる家柄〜

ジョージ・H・W・ブッシュ第41代米大統領、CIA長官「UFO情報を、いくらか知っているよ。いや、かなり知っている」

ジョージ・W・ブッシュ第43代米大統領「UFOに関する機密情報を見た」

カーター第39代米大統領「(当時CIA長官だったジョージ・H・W・ブッシュから) 情報適格性がないと言われUFO情報を教えてもらえなかった」

ビル・クリントン第42代米大統領「UFO情報を知りたくても教えてくれなかった」

ラリー・ホルコム「(ブッシュ氏は)UFOについて政府が実際に知っていたことを最も知り尽くしていた人物の1人」

-----------------------

1959年、月の近くで核爆発装置を起爆させる「プロジェクトA119」(米空軍)

1960年代にコレネフスキー陸軍中将が自身の軍事思想をCIA長官に伝えた書簡
「すでに月への関心は学術研究にとどまるものではありません。ミサイル施設をはじめとするさまざまな軍事施設の建設に向けたプロジェクトが始動しています。陸軍のエンジニアのみならず、さまざまなアメリカ企業(ロッキード・マーチンやエアロスペースなど)がこのプロジェクトで大きな役割を担っています」

1970年、地球外文明が核兵器を搭載していたアポロ13号の酸素タンクを破壊する

1979年?、アメリカの月面秘密基地が破壊される ←地球外文明しわざ?

・CIAは当時、頻繁に起きていたUFOの目撃と墜落を隠蔽するために急遽創設された組織
・NASAは月にある宇宙人が建てたと思われるビル(高さ15階)を探索し、月にあるUFOを回収するための組織
・米ソの冷戦は当時、市民の間で頻繁に目撃されていたUFOの話題を止めさせるための芝居
119名無し三等兵
垢版 |
2022/02/17(木) 21:12:11.05ID:XjedS8yw
CIA→
120名無し三等兵
垢版 |
2022/02/17(木) 21:12:25.31ID:XjedS8yw
→イギリスの情報機関→
121名無し三等兵
垢版 |
2022/02/17(木) 21:12:37.92ID:XjedS8yw
→シェルバーン家→エリザベス女王
122名無し三等兵
垢版 |
2022/02/17(木) 21:14:58.24ID:XjedS8yw
昨年から話題になってるUFO騒動を隠蔽するためにウクライナ騒動を引き起しました。
世界最高権力組織の最高機密「宇宙人UFO」に触れるとヤバいんです。
123名無し三等兵
垢版 |
2022/02/17(木) 21:18:14.19ID:XjedS8yw
昨年話題のチクタクUFOはアメリカ軍製のUFOです
これ1機で空母を破壊できるそうです
124名無し三等兵
垢版 |
2022/02/17(木) 21:19:16.23ID:XjedS8yw
一番の問題は2031年に本当の宇宙人が人類の歴史を終わらすことですが
125名無し三等兵
垢版 |
2022/02/18(金) 23:27:42.72ID:ciot7Ctm
>>92
ロス・ペローがイラン革命で自身の会社の社員を二名拘束されたので
第7特殊部隊グループ・MACV-SOG・第8特殊部隊グループを渡り歩いた元大佐に個人的に依頼し救出してもらい
テヘランから無事生還させた

一年後、現役のアメリカ軍はテヘランのアメリカ大使館員救出作戦に失敗した
126名無し三等兵
垢版 |
2022/02/19(土) 18:28:16.04ID:vftuLvIn
>>125
ブルサイモンズ大佐
127名無し三等兵
垢版 |
2022/02/20(日) 10:24:52.71ID:gQe71ZA8
>> https://news.militaryblog.jp/web/US-Mercenaries/hired-by-UAE-fighting-in-Yemen.html
2022/02/20(日) 17:26:11.22ID:rFqrlRxS
>>126
ゴーンの逃亡幇助と言いグリーンベレーの技術が一歩先行ってるイメージだな
日本の官権の弱点を突いて逃亡させた
https://i.imgur.com/qCtQS3k.png
129名無し三等兵
垢版 |
2022/02/20(日) 20:50:54.11ID:5xc+5Pk1
>>99
歴史ってそういうものだよ。
朴正煕や韓国の大統領は日本で教育を受けたし、ノリエガもアメリカで軍事教育を受けた。
GSG-9のメンバーが休暇をとってフセインのボディガートを訓練したのも、ドイツで問題になってた。
2022/02/20(日) 23:38:47.56ID:uRtj2jnJ
>>129
ナチス親衛隊の出身の戦犯が逃亡しシリア諜報機関に独裁体制を支える方法を徹底的に教え込んだりしたな

ドイツや日本の旧枢軸側出身の軍事顧問ってけっこういたな
2022/02/22(火) 22:10:32.26ID:DXbAUbDx
ロシア軍の特殊部隊、絶対親ロシア派住民に変装して紛れてウクライナの一部地域占領のための民衆扇動やってるだろ。
CCO?
あるいはアルファ部隊かも。
2022/02/23(水) 05:14:43.12ID:GWZJH/mH
独裁者の警護訓練といえばフランスがよくやってた


一例としてルワンダ内戦の資料にGIGN2代目隊長(代理)のポール・バリルの名前が載ってる
代理なのは初代隊長のプルートーがフランス大統領警護隊の発足準備にかまけていた期間だけ指揮官やってたから

第7章 ハビャリマナ体制について考察するための資料
https://www.ide.go.jp/library/Japanese/Publish/Reports/InterimReport/pdf/2005_04_10_07.pdf
2022/02/23(水) 05:40:41.03ID:GWZJH/mH
中東の湾岸諸国は事情がちょっと特殊

例えばUAEは人口の9割が外国人
労働は外国人にやらせるという文化なので軍隊にも外国人が多い

2011年の発足以来UAE大統領警備隊を率いるマイケル・ハインドマーシュは元オーストラリア陸軍少将
1978年に入隊してSASR(小隊長、中隊長、連隊長)やANZAC特殊作戦部隊分遣隊長(クウェート派遣)や特殊作戦コマンド司令官などを歴任して2009年に退役した人
2022/02/23(水) 08:23:46.14ID:3fzD1RFA
>>133
大統領の側近が外国人でもええんか
産油国の考えることはわからんな
2022/02/23(水) 09:37:03.31ID:zX6UOEma
歴史的には、ピザンチン帝国のワリャーギが、傭兵でありながら近衛を務めてた事があるよ。傭兵ながら皇帝直属で、国内に政治基盤がないので裏切る恐れがない。
2022/02/23(水) 17:51:43.33ID:WpRQ6pgT
ピザンチンw
137名無し三等兵
垢版 |
2022/02/24(木) 09:13:43.63ID:bJiD0Ah9
ロシアのアルファ部隊って隊員の殆どが将校で構成されるらしいけどССОはどうなんでしょ?
将校だけだと人材集めづらいからССОは下士官もいるんだろうか?
ググっても分からないので誰か教えてください
2022/02/24(木) 18:34:22.38ID:5rRV/tR8
特戦は待機中か・・・
2022/02/24(木) 19:09:34.57ID:Q8UwBSyl
緊迫してきたな。
2022/02/24(木) 22:49:24.66ID:NQtP9muM
これからSASやSEALSが派遣されるんだろうけど、事前の情報がグダグダで失敗ってならないことを祈る
2022/02/24(木) 22:51:27.05ID:gYbrJhW8
相当数のFSB工作部隊やらGRU直轄部隊が随分前から浸透しとるやろからなぁ
ウクライナ軍にも強いソ連時代を志向するロシアシンパもいるやろしなぁ

ロシアのこの感じみるに全世界規模でのサイバー攻撃やって経済破壊仕掛ける可能性あるから日本も他人事ではないからなぁ

しばらくネットでのあらゆる活動が出来なくなる可能性あるしなぁ
2022/02/24(木) 22:54:33.31ID:lKXdl2e/
>>140
CIAやらISAやらは入り込んでるし
COGやチーム6の先遣隊も入り込んでるだろうよ
2022/02/25(金) 20:52:45.43ID:3ueDpPJ6
>>138
>>142
特戦群の耳目たる別班の面々も、群本部第2科に提報すべくポーランド(露担当)で情報収集に励んで居られます!
2022/02/25(金) 22:09:57.89ID:oBbHjIkH
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022022501232&;g=int
145名無し三等兵
垢版 |
2022/02/26(土) 03:43:01.01ID:PHeEcY/i
CT装備の英SASがキルハウスでCQBトレーニングしてる動画。
https://www.youtube.com/watch?v=XG1L157fYHw
146名無し三等兵
垢版 |
2022/02/26(土) 08:23:24.41ID:RFOJVQW1
>>145
格好良いサンクス、ウクライナでは格好良いC C Oの姿が写るのを期待
147名無し三等兵
垢版 |
2022/02/26(土) 10:41:58.95ID:DYKj5VZF
西側の特殊部隊がウクライナ国内で秘密裏に参戦してる可能性はある?
2022/02/26(土) 10:44:51.72ID:D3olzWzV
>>147
アメリカは多分やってる
149名無し三等兵
垢版 |
2022/02/26(土) 10:57:16.95ID:DYKj5VZF
>>148
担当するとしたらティア1とかCIAのパラミリ?
2022/02/26(土) 11:12:29.13ID:jsDIR5Jk
やたら詳細な報告あげるブリは居るだろ。
2022/02/26(土) 11:41:10.37ID:D3olzWzV
627 名無し三等兵 (アウアウアー Sa56-2k05) sage 2022/02/26(土) 11:12:14.94 ID:s5XoIMcDa
とりあえずイギリスの軍事顧問団がキエフに張り付いてるから楽しみだよな。
表向きは支援した兵器の取り扱い方を教えてるアピールしてるけど、実際はPMCの統括だからSASがテロ以外で戦闘行為するのって久々だしロシア軍相手にどれぐらいできるか興味あるわ
2022/02/26(土) 11:47:54.82ID:riiepPXU
まぁ空と舟にSRRは普通に情報収集やってるやろね
2022/02/26(土) 22:04:44.51ID:d5KYzN+Q
情報収集以外の軍事的な活動を西側の正規軍がやるのは無理か。政府の関与を「否定できる」PMCの出番なのかな。
2022/02/26(土) 22:19:35.57ID:EXdnuKBL
Over 100 British elite troops sent to Ukraine amid fears of imminent Russian invasion
mirror.co.uk/news/world-news/over-100-british-elite-troops-26150282
軍事顧問ってどんな活動してるんだろうな
155名無し三等兵
垢版 |
2022/02/26(土) 22:53:37.01ID:LZwUK2GU
佐藤正久
【露軍待機部隊も前線に移動し戦闘激化の可能性の他、チェチェン共和国カディロフの私兵、カディロフツィの参戦も懸念情報→ウクライナの協議拒否を受け、ロシア軍が作戦を継続する模様】
ウクライナ側が拒否したは不明だが、短期戦を狙う露軍が戦闘激化させる口実にはなる。カディロフツィ参戦は心配

https://twitter.com/satomasahisa/status/1497561417725407235?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 10:35:21.80ID:/DzX8bas
チェチェンのハンターってどれくらい強いんだろうな
素行が悪いだけで練度は低かったりして
2022/02/27(日) 15:21:09.53ID:uISxrYqW
ウクライナ21の方が上だろうな
2022/02/27(日) 16:18:13.70ID:1/ogdzb/
今のウクライナ兵はやる気満々だから、一筋縄では行かない
2022/02/27(日) 16:49:52.85ID:WOMK9TJ/
109 名無し三等兵 (ワッチョイ b301-PuBs) 2022/02/27(日) 16:37:44.32 ID:trHJEsvx0
ウクライナ、外国人部隊編成へ 国外から志願募集
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPL4N2V208G

欧米の特殊部隊がこの中に紛れ込むのかしら?
160名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 16:56:08.17ID:F7sDF+aF
ミリレポ

ロシアから分離独立を目指すチェチェン・イチケリア共和国のジョハル・ドゥダエフ大隊はウクライナ側に加わることを発表。彼らは2014年から東部での親露派との戦いに協力している。ロシア側で参戦するチェチェンのカディロフとは別の分派。

https://twitter.com/sabatech_pr/status/1497840441697267717?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 17:13:24.62ID:WOMK9TJ/
「残忍な治安部隊」として悪名高いチェチェンのカディロフ私兵部隊飛行場に到着早々ウクライナ精鋭部隊と交戦、5分で全滅 [839071744]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645942157/
162名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 17:35:04.11ID:gNDHeor+
twitterの更新なくなったからいよいよやばそう
2022/02/27(日) 18:46:32.04ID:WOMK9TJ/
https://twitter.com/RALee85/status/1497853526881546241?t=dAEE_po-xEaF-jxozcepUQ&;s=19
 
ロシア軍は略奪を開始
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

これスペツナズらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 18:59:52.27ID:/DzX8bas
残忍なだけの雑魚集団だったか
現実はこんなもんか
2022/02/27(日) 19:00:23.29ID:CmCkht6c
フランス外人部隊は、ウクライナ人兵士に戦闘装備を持ったまま帰国することを許す決定。
2022/02/27(日) 19:13:20.61ID:UWUi+88u
ロシア兵の個人装備ってどんな感じなんだろうな
2022/02/27(日) 19:24:28.65ID:oKx+2QOO
ロシア軍が苦戦してる報道が多いけど実際はどうなんだろうな。
2022/02/27(日) 19:37:45.14ID:WOMK9TJ/
数は多いが、やる気のない兵士が多いらしい
2022/02/27(日) 20:59:06.43ID:oKx+2QOO
大義が見いだせないせいか、もとから士気が高くないのか、その両方か。

西側の特殊部隊は何らかの形で関与してるのかな。前線でロシア軍と戦うわけにはいかないしな。
武器供与や情報収集やアトヴァイザーどまりか。
2022/02/27(日) 21:51:08.35ID:WOMK9TJ/
>>169
>>154
英国は特殊部隊100人送るらしいし

ウクライナ国内じゃ、米軍や英軍の関係者ウロウロしてるよ
171名無し三等兵
垢版 |
2022/02/28(月) 12:51:14.64ID:+h1OlZ3Z
捕虜になったロシア兵を救出(暗殺)するためのロシア特殊部隊情報まだ?
2022/02/28(月) 12:59:47.14ID:Y5iGCJ2s
ベラルーシが参戦、南下するぽいよ
2022/02/28(月) 14:32:22.51ID:PbNJQ3N9
日本のエアソフターが傭兵設定にされてて草
https://i.imgur.com/3qqdCjI.jpg

https://twitter.com/themlnt/status/1498057963679850497?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
174名無し三等兵
垢版 |
2022/02/28(月) 17:48:49.89ID:Et0uRbK5
>>173
ワロタwww
ややこしいカッコすな!w
2022/02/28(月) 18:39:02.91ID:kYkEcpxw
ロシアの一般部隊は大したことないのか?
176名無し三等兵
垢版 |
2022/02/28(月) 21:46:22.13ID:Et0uRbK5
特戦の奴らを身分不詳のままウクライナに行かせて
実戦経験つませば良いのにな
2022/02/28(月) 22:44:40.02ID:KF6RBhaO
【朗報】ウクライナの外国人部隊にアメリカ、イギリス、ドイツの元特殊部隊の隊員が参戦🤓これCoDのTF141だろ... [511335184]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646025080/
178名無し三等兵
垢版 |
2022/02/28(月) 23:14:35.53ID:0mtWtyti
日本もそろそろ室伏クローンによる特殊部隊とか作っても良いと思うの
それが抑止力になる
2022/02/28(月) 23:30:26.47ID:KF6RBhaO
日本の抑止力は日露戦争の伝説と、沖縄戦、硫黄島戦、南洋諸島の戦いと、特攻隊の鬼神のような戦いぶりの記憶と記録
2022/03/01(火) 13:33:18.66ID:Z9vDBoKB
>>177
フランスは入ってないの
2022/03/01(火) 13:49:15.41ID:u9ggt7S0
基本的に英語圏はフランス嫌いだからじゃないの
2022/03/01(火) 13:57:29.30ID:fpKrnQ88
>>179
貴族出身の将校が平民出身の兵卒が何万人死んでも構わないと思って立てた作戦だからなw
2022/03/01(火) 18:29:20.54ID:cGaeuNNw
乃木希典はクソだという評判なんだが
一般的にはどうなんだろう
2022/03/01(火) 18:53:43.46ID:rWV+cIy6
あんまりプーチンを追い詰め過ぎるのもどうだろう。ちゃんと逃げ道を用意しないと。

>>177
やはり「元」隊員じゃないと第三次世界大戦化するわな。
2022/03/01(火) 19:14:07.67ID:xpkDCd7m
>>182
貴族?
2022/03/01(火) 19:48:21.94ID:/cEojaIz
ウクライナ「義勇兵」に日本人70人が志願 50人が元自衛官 - 毎日新聞

〈…在日ウクライナ大使館も、実際に義勇兵として派遣するか否かは日本政府と調整のうえで決めるとしており、人道支援などを担う可能性もある…〉
2022/03/01(火) 20:18:19.11ID:/cEojaIz
 林芳正外相は1日の記者会見で、在日ウクライナ大使館がツイッターでロシア軍と戦う「義勇兵」を募っていることについて、「外務省はウクライナ全土に退避勧告を発しており、目的のいかんを問わず渡航をやめていただきたい」と述べ、参加しないよう呼び掛けた。
2022/03/01(火) 20:53:58.17ID:hrzl+AUJ
日本の外務大臣が
「名誉ある仕事だ、日本人の誇りだ、頑張って来てくれ」
なんて言ったらそれはそれで困るよな
2022/03/01(火) 21:14:15.41ID:gXhGM/Yb
ここまで大っぴらになってしまっては。

ウクライナ義勇兵への参加は、アメリカも禁止だよな。
2022/03/01(火) 22:59:17.88ID:Joa8JBy5
日本で募集するなら外務省や国家公安委員会(とかかな?)が傍観してるわけないか。
2022/03/01(火) 23:08:57.22ID:4qUG49b9
というか実戦経験したいようなその手の連中なら欧州の同業者のコネクションやPMCコネクション使って黙って行くからなぁ

今回の在日ウクライナ大使館の募集に応じた連中はその手の連中でもなくコネクションもない連中が応じてると思われる
何かしら起こった時の対処や心構えもできてないやろなぁと思うから行かせん方がええやろね

昔から傭兵やる為に海外行く連中は少ないながらもいてその手の連中は自己の裁量だけで海外行ってたからなぁ
この手のに応募して行こうとする時点で色んなリスクを日本に与えとるわ
2022/03/01(火) 23:15:51.77ID:4lI9I+kG
70人いくと手を挙げたと言ってもホントに戦場まで行くのは何人だろうな
正直ネットやテレビに煽られてそこまで考えてない人も少なくないだろう
相手はこの戦争で評価が落ちているとはいえロシア軍だし
報道されていないだけで、ウクライナ軍の犠牲は相当でているだろう


高部正樹がアフガニスタンに行こうとした時、義勇兵だった田中氏に行きたい言う男は1000人に1人はいるが、実際に行くのは100万人に1人と諭されたと言ってるしな
2022/03/01(火) 23:21:08.07ID:4qUG49b9
IS参加の件と同じよ
もう70人は公安のリスト入りよ

だからこそ行く奴は周りに迷惑かけないように勝手に行く
ウクライナ大使館主催のツアーで行こうとしてる連中は論外よ
そういうツテもなければアプローチの仕方もわからない連中やからな

まぁツアー行く前にキエフ陥落しそうやけども
2022/03/01(火) 23:28:01.42ID:4lI9I+kG
>>193
今回の件は単に個人の問題だけでなく、後で外交カードにされかねないしな
後でロシアからこの件で恫喝されたり、色々国際的にも影響あるかもしれんしな

おっしゃる通りホントにやる気と能力あるなら自分で動いて行くわな
2022/03/01(火) 23:39:48.83ID:Joa8JBy5
自衛隊からフランス外人部隊を勧められたという人がいたな。こんなんあるんだけど、という感じだったらしいけど。
なぜか自衛隊に落ちた人らしい。
2022/03/02(水) 03:53:53.26ID:KljBQrcy
そもそも出国できるのかな?
2022/03/02(水) 05:39:04.59ID:zLLv/cps
個人の旅行でヨーロッパまで行って現地のウクライナ大使館に申し出るのが正解か
198名無し三等兵
垢版 |
2022/03/02(水) 08:25:38.72ID:S7TwpL/z
>>194
典型的な害務省的害交脳だな
いやアカのゴミクズか?
199名無し三等兵
垢版 |
2022/03/02(水) 08:33:55.34ID:2QR0sajT
東欧の武器使ったことがあるのかな?
2022/03/02(水) 09:09:35.90ID:JXrGf/ZR
>>197
ルーマニアやポーランドからの陸路なら入国可能
2022/03/02(水) 09:46:39.55ID:vCxaVlRw
英語の普及率が実際どの程度かわからんが基本はウクライナ語だろ?
全くロシア系言語に馴染みのない一般日本人にはハードル高いな。
通訳用意するみたいな情報もあったが恐らく配置されるまでのお世話役的なもんのだろうしな。
流暢な英語を喋る謎の義勇兵達が現地で戦闘指揮してるかも知れないが。
ウクライナが勝っても負けても状況次第ではパスポート無しで自力で国外脱出しなければならない可能性も高いしな。
2022/03/02(水) 12:25:58.41ID:JXrGf/ZR
生きて帰れると思ってる連中が不思議だどんなに奮戦してても、爆弾一つで消えるかもしれんのに
2022/03/02(水) 12:31:33.35ID:u4poLnPJ
「ウクライナ義勇兵への応募やめて」自民外交部会長が訴え
 
自民党の会合では、在日ウクライナ大使館が外国人義勇兵を募集している問題が取り上げられました。

佐藤正久外交部会長
「一部報道でウクライナ義勇軍に対して、日本人も70名以上の方が今、応募に手を上げているという状況です。今、退避勧告が出されているウクライナですから、もうこれは絶対やめていただきたい」

ウクライナの義勇兵をめぐっては、先ほど、松野官房長官も同様の見解を示しています。
2022/03/02(水) 12:33:29.37ID:u4poLnPJ
在日ウクライナ人が入隊
https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1498677859908558852
ナザレンコ・アンドリー
皆様、本当にありがとうございました。
私の情報を頼りしていた方、申し訳ありません。
できる限り速報いたします。でもウクライナに行く日本人がいる以上、
私も一緒に戦場に行くしかありません。明日は大使館に行って志願いたします。
ウクライナに栄光あれ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 13:18:48.17ID:oTdX3tdS
>>204
このゴミウクライナ人はなんだかんだ理由つけて行かない気がするわ
2022/03/02(水) 13:48:36.13ID:jC35pb3B
高部正樹のツイートが全てか。
2022/03/02(水) 14:08:01.49ID:sKvNwf7W
あと追記するとウクライナ大使館のツアーに応募する連中ってのは
そういう機会があるたびに応募しようとするやろからな

ってことはつまりそういうのに偽装して訓練させてテロリストとして海外で使用しようとする組織や勢力に利用されかねない連中でもある

だから危ないのよ

そういうリスクもあるから行く奴は自分のコネクション使って行くからな
まぁそういうツテある奴が人を集めてる可能性は少なからずあるやろな

だからそこにアプローチにできない連中は危ない連中
2022/03/02(水) 14:09:31.78ID:aB1uKGpW
ロシア軍特殊部隊が空港の奪取に失敗したという話があるな。
詳細を知りたい。
2022/03/02(水) 14:43:02.40ID:7L7CyNyy
高部正樹は最低英語は必須と言ってるが、そりゃそうだわな

大使館は語学不要とか言ってるそうだが
210名無し三等兵
垢版 |
2022/03/02(水) 16:48:26.22ID:cJlqUDL3
>>176
負け戦に貴重な虎の子隊員投入する訳あるか
空爆やミサイル攻撃されたら何も出来ず死ぬだけ
211名無し三等兵
垢版 |
2022/03/02(水) 17:07:24.02ID:MvhfPnxD
ウクライナ行きの自衛官って即応連隊から出したの?
それとも、やはり第一空挺?
212名無し三等兵
垢版 |
2022/03/02(水) 18:36:09.60ID:byF+mp5A
ずっと言ってて草
2022/03/02(水) 18:41:15.82ID:KljBQrcy
あいつはニッコリ微笑んで
危険の中に駆けて行く
命、それより大切なものが俺にはあるからさ
2022/03/02(水) 19:10:31.75ID:0BI5XEjh
ウクライナだろうがどこだろうが死傷させたら国外犯で処罰されるからな。
昔傭兵やってた人の手記でも死傷させたとか書かれてなかった。
ウクライナには行ってない事にした方がいい。
2022/03/02(水) 19:53:32.06ID:u4poLnPJ
ウクライナ人兄弟のYouTuber

サワヤンは日本語堪能なウクライナ人「サワ」「ヤン」兄弟のチャンネル。
“東欧のもこう”との異名を取るゲーム実況で、チャンネル登録者数は100万人以上を誇ります。
そんなサワヤンは、ウクライナ政府が義勇兵の募集を始めたことを受け、
僕たちサワヤン兄弟も(中略)義勇兵の参加を表明したいと思います
と宣言しました。サワは、自分たちには軍務も医療の経験もないとしつつ、
ただ、やっぱり戦いたい。母国を守りたいっていう気持ちはありますし(中略)ウクライナに行ける機会があるんであれば、いつでも行く準備はできてる。覚悟はできてる
ヤンも
僕と同じ世代の人が命捨てる覚悟で戦ってるのを見てて、いてもいられない気持ちはずっとあって
とし「意志はふたりとも固いです」と語りました。動画投稿は「誰になんと言われようと」続ける

皆様一人一人のご支援が力になります。以下寄付金を送金できる口座になります。
三菱UFJ 銀行
広尾支店 047
普通
口座番号0972597
エンバシーオブウクライナ
2022/03/02(水) 20:42:58.32ID:PJFUTYzm
義勇軍派遣の話は取り消しになったな
いくら戦争でなりふり構ってられないとはいえ
大使館が日本国内で日本人の義勇軍募集っていくらなんでもやり過ぎだよな
2022/03/02(水) 21:13:57.52ID:xag4iDJ3
ウクライナにとっては戦力的なものより日本人が数十人応募したという事実が大切なんだろうな。
ウクライナ側の戦争の正統性の裏付けになる。日本政府が許すわけがないが。
218名無し三等兵
垢版 |
2022/03/02(水) 21:29:01.83ID:+2Ec6EIR
仮に個人の意志で行ったとしても日本人が捕虜になったりしたらいろいろ厄介だもんな
2022/03/02(水) 21:58:50.96ID:jC35pb3B
行く奴はもう黙って行ってるよ
2022/03/02(水) 22:03:46.97ID:OaEsEmN4
語学か
確かにそうだな
色んな炸裂音がして、ストレスマックスの状態で言葉が聞き取れないとかまずいよな…
2022/03/02(水) 23:17:47.66ID:W9yK3d4u
>>208
2月24日にロシアの空挺部隊がヘリボーンで空港を強襲して一時確保したものの撃退されたって話しなら
Battle of Antonov Airport でググると英語の記事がある
他の具体的な話しはしらない
2022/03/02(水) 23:24:28.53ID:W9yK3d4u
今見たら アントノフ国際空港の戦い で日本語記事にもなってた
223名無し三等兵
垢版 |
2022/03/03(木) 02:04:23.81ID:qZ2G4Eo7
イスラエル軍好きなんですがイスラエル軍の特殊部隊で評価の高い部隊あるでしょうか?
米軍だとシールズが評価高いですがそういう部隊あれば教えて下さい
2022/03/03(木) 06:42:06.76ID:zcEuxCPa
旅券の効力停止をしない限りは行くだろう
2022/03/03(木) 06:54:34.51ID:v/j27U98
>>223
サイェレット・マトカルぐらいしか知らないな
イスラエル軍は常に実戦だから強いだろうな
中の人の本は読んだけどな
2022/03/03(木) 08:45:47.92ID:8I+teUxm
日本国政府「消せ消せ!」 ウクライナ大使館、義勇兵募集ツイートを削除 [377482965]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646219631/
227名無し三等兵
垢版 |
2022/03/03(木) 12:09:29.86ID:9HnkPvt1
さすがに一国の首脳暗殺は許されないか
228名無し三等兵
垢版 |
2022/03/03(木) 12:33:52.71ID:NvL3HaIX
>>216
集まったという事実が大事なんだろうな
2022/03/03(木) 12:46:13.75ID:mXU4N74x
サイバー戦争】ウクライナ「IT軍」に加入者続々 日本の「5ちゃんねる」でも参加呼びかけ DDos攻撃で加勢するという

ロシアへのサイバー攻撃を目論む、ウクライナ政府による組織「IT軍」が続々と加入者を増やしている。
ロシア政府機関のウェブサイトを一時停止させるなど"戦果"を上げており、日本の有志団体も協力する事態となっている。

■「ウクライナを少しでも助けたい」
「我々はサイバー戦線で戦い続ける」−−。ウクライナのフョードロフ副首相兼デジタル転換相は2月27日、「IT軍」の設立を表明し、加入者を募るとツイートした。ロシア政府機関や企業へのサイバー攻撃が目的だ。
通信アプリ「テレグラム」の専用チャンネル「IT Army of Ukraine」は3月2日現在、25万人以上の参加者がいる。
米ウォールストリートジャーナルによれば、ロシアの外務省や証券取引所、国有銀行のウェブサイトが一時停止させるなど、すでに活動を始めたと伝えている。
日本でも28日から、協力を表明する団体が現れた。ネット掲示板「5ちゃんねる」で参加が呼びかけられている。
大量のデータを送って通信障害を起こす「Dos(DDos)攻撃」でIT軍に加勢するという。専用ツールを公開している。関係者は2日、
J-CASTニュースの取材に「ウクライナを少しでも助けたいという思いとやらない善よりやる偽善という信条の元」結成したと答えた。
230名無し三等兵
垢版 |
2022/03/03(木) 13:12:06.50ID:Rt3JcPXd
2月17日と18日、先に停戦合意を破って攻撃を仕掛けたのはウクライナの方だった。
しかも禁止されている武器を使用。
://twitter.com/Trilliana_z/status/1498586213653090305?s=20&t=kvq48gwuf-JKJyx2qx-z5w

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/03(木) 17:19:31.76ID:mXU4N74x
フランス外国人部隊(Foreign Legion)のアラン・ラルデ(Alain Lardet)司令官は2日、ウクライナ出身の兵士14人の母国方面への渡航を阻止したと発表した。ロシアとの戦いに加わるつもりだった可能性がある。

 9人は休暇中だったが、国外渡航承認を得ておらず、1日にパリで拘束された。5人は無許可離隊(脱走)し、ポーランドに向かうバスの車内で拘束された。

 14人が母国でロシアとの戦いに加わるつもりだったのか、家族の国外脱出を支援するだけのつもりだったのかは明らかにされていない。14人は武器などを持ち出していなかったが、バスに乗り合わせた客の中には、戦場に向かうかのような装備を手にした民間人もいた。

 外国人部隊によると、これまでにウクライナ出身兵25人が脱走。約半数はロシアとの戦いを支援するものとみられる。

 ラルデ氏は25人を除隊処分にしたとして、「彼らは大義のために戦っている。私が口をはさむ問題ではない」と述べた。

 外国人部隊は、フランス軍で外国人が入隊できる唯一の部隊で、隊員数は約9500人。ウクライナ出身兵710人が在籍し、うち210人が仏国籍を取得済み。ロシア出身兵も450人いるが、両者の間で対立は起きていない。

 ウクライナ出身兵は2週間の特別休暇を取得し、ウクライナの近隣諸国に渡って家族の国外避難を支援することが認められているが、ウクライナへの渡航は認められていない。
232名無し三等兵
垢版 |
2022/03/03(木) 18:24:56.31ID:7uk4QmAW
水陸機動団

【新小銃貸与式・完熟訓練】
 #特科大隊 #火力誘導中隊は、湯布院駐屯地において、新小銃(#20式 5.56o小銃)の銃貸与式及び完熟訓練を実施しました。
#89式 小銃と同様に確実な取扱い操作が出来るよう練成し、早期の戦力化を図ります。
#水陸機動団 #湯布院駐屯地

https://twitter.com/jgsdf_gcc_ardb/status/1499292641401327617?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/03(木) 18:32:14.13ID:v/j27U98
おまいら体を鍛えてる?
2022/03/03(木) 18:57:13.52ID:mXU4N74x
ウクライナ軍、スペツナズの司令官を殺害。
Ukrainian armed forces announced that they have killed maj. gen. Andrey Sukhovetskiy, a Spetsnaz commander and deputy chief of the 41 Army in Novosibirsk.
2022/03/03(木) 19:48:10.58ID:SCenlXGb
>>234
スペツナズ指揮官と第41軍副長を兼任・・・兼任できるような仕事なのか?
2022/03/03(木) 20:34:19.72ID:mXU4N74x
ゼレンスキーを討ち取るべく派遣されたChechen special forces カディロフツィが、あえなく返り討ちにあったが、
実は戦争に愛想をつかしたFSB要員が、事前にウクライナに情報を流しており、
ウクライナは特別作戦を完全に把握していた、とイェルサレム・ポストが報じ
2022/03/03(木) 23:00:41.14ID:g2RX6mRP
スペツナズのトップがこうあっさり殺られるなんて信じられないな。
2022/03/03(木) 23:28:55.21ID:SCenlXGb
>>237
ロシアでも報道されている
https://www.svoboda.org/a/zamkomanduyuschego-rossiyskoy-armiey-pogib-v-voyne-s-ukrainoy/31733983.html

たとえ後方での指揮でも現地入りしていれば戦死はあり得る
スペツナズの指揮官というのは多分前職
2022/03/03(木) 23:35:47.51ID:OIvEnTTP
ロシア軍とっても弱かった 
そんな事実が明らかになったみたいね
2022/03/04(金) 00:22:55.14ID:F61JfoSq
再建されたロシア軍は対テロ作戦の経験しかなくて軍を総動員しての遠征に対応しきれなかった

らしい
2022/03/04(金) 00:25:39.84ID:+AcIJcJh
>>238
情報ありがとう。見出しには41軍副司令官が亡くなったとしか書かれてないから前職なのかも。

そもそもスペツナズは単に特殊部隊を意味して特定の部隊名じゃないのか。恥ずかしながら知らなかった。
2022/03/04(金) 00:32:07.10ID:EhBpbjxd?2BP(1000)

>>241
ここで第七親衛空挺師団と書かれて、41軍の副司令官に昇進したとある
https://twitter.com/euromaydan/status/1499316933665214469?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/04(金) 01:52:56.43ID:99MqiThp
さてプーチンの独演会どうなるかな
2022/03/04(金) 02:36:19.68ID:9uLqlhex
>>233
健康のために少々トレーニングしているが軍人とかそういうレベルでは全くない
2022/03/04(金) 09:02:38.71ID:KelUa11+
>>233
起床して1マイルのランニング。朝食後に10マイルのランニングしてる
2022/03/04(金) 09:24:15.16ID:/TGUQYsB
>>233
ただ漠然と走ったり筋トレするのもメリハリが無いと感じてキックボクシングのジムも通ってる
2022/03/04(金) 12:20:40.01ID:+Fh+Gyk2
ヤバすぎだろこいつ

https://twitter.com/tadashitamura/status/1499363068652175364?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
248名無し三等兵
垢版 |
2022/03/04(金) 12:28:49.63ID:C+/hz/PL
>>247
何がヤバいんだ?
2022/03/04(金) 12:30:15.66ID:QZMVwdZC
日本の皆さんも気を付けて
中国人は今
彼ら自分の国の名誉のため
日本人を真似することを計画しています。
その計画ついて…
日本語でロシアを支援し、ウクライナのの女性をAV女優になるとか、色々な偽証を作り
そして日本に責任を負わせる
彼らが今台湾でやっていることとように
2022/03/04(金) 17:03:19.23ID:QZMVwdZC
英国インディペンデントは3日(現地時間)、軍事消息筋を引用し、ロシア第7空輸師団長兼第41連合軍副司令官の
アンドレイ・スホベツキー氏(47)がウクライナ軍の狙撃手が撃った銃弾にあたって死亡したと伝えた。
ネット上には、死亡当時スホベツキー氏が「侵略軍(部隊員)に演説中」だったという情報が流れているが、具体的な死亡場所や時間は分かっていない。
2022/03/04(金) 17:52:24.94ID:VxHu3LmL
>>233
夏に向けて…
2022/03/04(金) 17:53:57.64ID:rtm6IEaq
樺太・千島列島で頑張ってください
2022/03/04(金) 18:06:19.57ID:VxHu3LmL
ビーチでビール飲むのが実戦です
2022/03/04(金) 18:25:18.81ID:K4q0Jl8p
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce50534376d7da3d70f021440ada808044067409
2022/03/04(金) 18:52:58.96ID:i9C4yEfD
俺は新隊員教育隊で区隊長に
特殊部隊みたいなとこが良いですと言ったら
そうか特科がいいのかと野戦特科に行くことになった
穴掘りと駆け足の毎日だった・・・(´・ω・`)
2022/03/04(金) 22:19:24.78ID:DJ333t+k
俺は警察だけど機動隊員として特殊部隊行きたいですと言ったら特車二課第二小隊に配属された
2022/03/04(金) 22:33:10.38ID:Mgw6FATx
>>256
第一小隊でなかったのが残念です…
2022/03/04(金) 23:02:36.83ID:99MqiThp
>>256
釣りして干物つくってそう
2022/03/05(土) 02:39:43.01ID:gAZCB+3q
ウクライナ軍特殊部隊がBMD-2戦闘車4両を破壊した後の動画
https://twitter.com/RALee85/status/1499444724993769473
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/05(土) 07:55:01.25ID:CFW4UBSn
https://twitter.com/ralee85/status/1499833528313421829
ウクライナ軍特殊部隊の記事
目下ロシア軍の後方補給路の襲撃をメインにしてるらしい
米軍などに訓練されており、ロシア軍は弱すぎると言っている
ある部隊は二人戦死したがロシア兵を60人は殺害したとのこと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
261名無し三等兵
垢版 |
2022/03/05(土) 14:35:57.53ID:dsD5MJOj
https://youtu.be/Q8Xj_NWbuYA

かっぺい・ KAPPEI

1999年  世界は滅亡しなかった
262名無し三等兵
垢版 |
2022/03/06(日) 05:07:45.59ID:9SPNd05q
ヘリボーンとエアボーンどちらが特殊部隊と同等の能力を持ってると思われますか?
個人的にヘリボーンはロープで降りるので地上との距離が近いから狙われる気がしますが
どうなんでしょうか?
2022/03/06(日) 05:38:49.55ID:E1KbrUIA
>>262
空挺降下の方が技術の習得に時間がかかる
ロープ降下なら一般部隊でも普通に訓練できる
264名無し三等兵
垢版 |
2022/03/06(日) 10:36:46.29ID:a50TNtrL
>>208
その情報はどこから取ってきたんだ?
2022/03/06(日) 13:07:36.53ID:9vEuZ+pz
>>264
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%8E%E3%83%95%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84

これのことじゃないか
266名無し三等兵
垢版 |
2022/03/06(日) 19:49:21.83ID:jOCAyZo9
tier1、tier2、tier3って米軍の特殊部隊や精鋭部隊を階層で分けたりするけど、これってアメリカ国防省が
オフィシャルで発信してるわけではないから識者によって微妙にどの部隊がどの階層に位置するかって解釈が違うんだね。
267名無し三等兵
垢版 |
2022/03/06(日) 19:50:17.85ID:5wTGiFpF
ロシアのPMCワグネルって有能なの?
268名無し三等兵
垢版 |
2022/03/06(日) 19:53:15.37ID:jOCAyZo9
デルタフォース、デブグル、24thSTS、ISA、RRCはみんな文句無しにtier1だと思うけど、海外サイトだとCIF/CRFもtier1に入れてた人いるわ
2022/03/06(日) 22:13:34.76ID:3QlUeZHh
>>267
CIAのSAD(特別行動センター)程度には
2022/03/06(日) 22:16:40.81ID:m/E5/Yua
ワグナーってシリアで米軍特殊の車両とカーチェイスして遊んでたイメージしかない
2022/03/06(日) 23:13:55.22ID:ikzur/sM
こいつらゴミなのは

ジャイアンに虐められて虐められて我慢した、のび太が出世したら

のび太がトップになったら

絶対に虐めしないではなくて

ジャイアンそっくりなモノマネするんだよ

のび太ってトップになったら
ジャイアンそっくりなんだよ

ゲーム弱い奴が可哀想とかデタラメ

勝っても意味ないんだよ
2022/03/07(月) 00:22:08.28ID:COwWENmY
デブグルってデブの集団みたい
273名無し三等兵
垢版 |
2022/03/07(月) 11:14:29.21ID:ANclWBhP
第82空挺師団と第101空挺師団は米軍内では評価高いのでしょうか?
274名無し三等兵
垢版 |
2022/03/07(月) 12:36:30.03ID:zwdk+b2M
>>273
第82と101、第10山岳師団の3つの米陸軍Tier3ユニットは真っ先に戦地に投入される精鋭部隊の様だから評価はあるかと
https://special-ops.org/tier-3-special-operations-forces/
露のウクライナ侵攻前にポーランドに派遣された第1陣も第82だった
https://news.yahoo.co.jp/articles/eeea5474e83ad8fd11aa9dcc18c1c360d7728701#
2022/03/07(月) 15:40:40.60ID:TGV+oBZH
>>273
陸軍における殴り込み部隊よ
つまり米軍の殴り込み部隊である米海兵隊の陸軍バージョン
2022/03/07(月) 16:25:21.40ID:yjmtaUlj
>>262
そりゃエアボーンでしょ
2022/03/07(月) 19:00:45.00ID:6vKMOj4R
>>255
FO配属なら遣り甲斐あったでしょう?弾着修正で観測、削り残しと接敵で戦闘…
昔も今もFOは特科&砲兵科の"華"ですぜ、旦那!
2022/03/07(月) 19:14:07.65ID:/CNsjHTA
>>277
FOは小隊長の任務だった
ドライバーはやったことがあるけど
砲班の実射の方が楽しかった
でも最終的にはFDCをやってた
2022/03/07(月) 19:17:53.49ID:FHRVnZ8l
砲兵は野戦の主役やからなぁ
2022/03/08(火) 01:34:44.20ID:cRX0aEyq
野戦の主役は戦車じゃないの?
281名無し三等兵
垢版 |
2022/03/08(火) 09:35:17.25ID:pbSbXdfL
英米が大統領脱出準備 亡命政権樹立を支援 ウクライナ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9359b68370d8775304cf64d9fca24246edc5e741

【ロンドン時事】英米の情報機関と軍特殊部隊の混成チームがウクライナに派遣され、ゼレンスキー大統領の首都キエフからの退避に向けた準備を完了させた。

情報筋は「計画はいつでも発動できる状態にある」と述べた。現在、大統領の身辺警護には英陸軍特殊空挺(くうてい)部隊(SAS)が協力しているもようだ。
2022/03/08(火) 10:41:02.95ID:4Pupx4EP
>>280
違う
283名無し三等兵
垢版 |
2022/03/08(火) 11:27:14.30ID:zLetprSX
やっぱイギリスの特殊部隊は評価高いんやなって
284名無し三等兵
垢版 |
2022/03/08(火) 11:51:00.86ID:ZThyX9C7
各国の特殊部隊の精鋭の皆さんを除隊させて
志願兵扱いで投入できんものか
2022/03/08(火) 12:08:21.22ID:kt5avkfH
英米が大統領脱出準備 亡命政権樹立を支援 ウクライナ時事通信2526
 【ロンドン時事】英米の情報機関と軍特殊部隊の混成チームがウクライナに派遣され、ゼレンスキー大統領の首都キエフからの退避に向けた準備を完了させた。
286名無し三等兵
垢版 |
2022/03/08(火) 14:26:01.69ID:6H8bAZ7U
>>281
表向きはSASだが実態はCIAのパラミラに近いSAS E-Squadronなのか?

https://www.eliteukforces.info/e-squadron/

https://www.businessinsider.com/british-email-publicly-mentions-secretive-special-ops-unit-e-squadron-2021-6?amp
2022/03/08(火) 15:04:51.69ID:j7x4FTvP
戦場の神=戦車
戦場の女神=大砲
288名無し三等兵
垢版 |
2022/03/08(火) 17:45:02.23ID:TPvjOSkU
ロシアのリトルグリーンメンって、スペツナズのことか?
通常のロシア軍とはどう違うんだろうか。
2022/03/08(火) 18:36:34.82ID:LUQHEo3i
バッタやモグラなる蔑称はあるが、こう呼ばれる職種は他に知らん。

ttps://twitter.com/kyuumaruTK/status/337935878485843969
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/08(火) 18:42:26.46ID:L5nRhU8D
>>280
野戦特科は対地火力の骨幹と習った
今は違うかもしれないけどコスパは良いらしいよ
2022/03/08(火) 18:42:30.12ID:82a475Li
>>255
軍隊じゃよくあるのかもしれんが歩兵のエリート目指すつもりが砲兵ってどうにもならんな
仏外人部隊いった日本の人で歩兵を極めるつもりだったのに車両にまわされてうんやめようと思ったって人がいたのを思い出した
292名無し三等兵
垢版 |
2022/03/08(火) 20:49:42.93ID:BG9tamlh
飯柴智亮氏がコンバットマガジンで書いてたけど18Xで入隊してQコースの前後で落ちてきた人員が第82空挺師団にも来るらしい。
18Xで入隊して来て特殊部隊の選抜落ちて来た人達にあんまり良い人材はいないみたいなことも書いてたね。
それと飯柴氏が雑誌で言ってたのがハワイの第25歩兵師団のPTは楽しいけど、第82空挺師団のPTは楽しいと思ったことは無いって言ってる。
流石空挺、入るよりも続ける方が難しいのかな
2022/03/08(火) 22:19:14.91ID:o2a0YPjr
美人の方が可哀想、モテて可哀想
ブスの方が可哀想、モテなくて可哀想

金持ちの方が可哀想
金持ちの息子の方が、可哀想

貧乏の方が可哀想
貧乏人の息子の方が、可哀想

天才の方が可哀想
馬鹿の方が可哀想

すぐデタラメになったゴミ公務天

日本→二本(下ネタ) 法連想
二本が可哀想だからと、
すぐデタラメ
一本すら意味ナッシング


https://youtu.be/tFvNT0o4xGo
294名無し三等兵
垢版 |
2022/03/09(水) 09:50:36.52ID:OefJekkn
陸戦だと戦車を大量に動員するより遠距離から大砲撃ちまくるほうが効率良い感じ?
2022/03/09(水) 11:37:55.17ID:ETLtSQVD
市民巻き込みでなw
2022/03/09(水) 18:36:03.44ID:YpFLmmqf
火砲の地上15メートルで炸裂する砲弾を双眼鏡で見たが
鉄の破片が豪雨のように降り注いでいてビビった
小隊長にあそこに人がいたらどうなりますかね?
と聞いたらまあミンチだろうなと普通に言ってた
2022/03/09(水) 19:36:44.11ID:M3buY6hH
地面に威力が吸収されるロスがなくなる効率のよい砲弾になるのか。恐ろしいな。

柘植さんの空中で手榴弾を爆発させるテクニックを思いだしたわ。
2022/03/09(水) 20:43:08.12ID:99xf4hPQ
>>294
弓と槍みたいなもんでどっちも大事
2022/03/09(水) 23:38:12.11ID:JOHD98KR
民間軍事会社の需要が急増、戦地経験者など募集 ウクライナ
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/26008
2022/03/10(木) 00:22:54.58ID:0rpMibap
>>297
白のスーツ上下でも防げない
301名無し三等兵
垢版 |
2022/03/10(木) 12:15:59.76ID:bS8i+A/r
自民党とは

蜘蛛の糸

スパイだ〜マン


又吉を出してわざとらしいだろ?
何十年も前からだからな

簡単な説明
花の慶次より(掲示ー刑事)
パチんコ・花の慶次のリーチより

民衆「若者1人犠牲にしたぐらいで!、ワシらまで犠牲になった方が良かったのか!!」

殿様「バカモン!!!」

ハズレ、民衆の勝ち

バカ殿様、来い済み信じろ!!

バカが殿様でしたとさ
パチんコ・花の慶次やれよ?

ドンドコドン山口クズ 僕・ノー、と
https://youtu.be/AeMRXJtg500
2022/03/10(木) 15:24:24.04ID:+y4Zzh3i
>>297
中華鍋さえあれば、九死に一生の一生側にたてるのは言うまでもない。
303名無し三等兵
垢版 |
2022/03/10(木) 22:55:29.46ID:2oqAWF6+
特戦の噂話って全部荒谷がいたころの話なんじゃないか
2022/03/11(金) 17:31:02.63ID:1lRobjmJ
水面下でウクライナを守る米英「特殊部隊」そのスゴい実力
https://news.yahoo.co.jp/articles/16679f6292c9dc5c9d9edfb71949bc9a7b451f76
2022/03/11(金) 17:40:08.81ID:cn6K0qNA
>>304
ちゃんとSRRやISAをスルーして書いてるのがいいね
306名無し三等兵
垢版 |
2022/03/11(金) 18:06:47.34ID:FXEZo1ce
>>304
元ネタタブロイド誌なのか..
2022/03/11(金) 18:47:33.64ID:aklledd1
プーチンを殺したら自動的に核ミサイルが発射って本当なのかな?
308名無し三等兵
垢版 |
2022/03/11(金) 20:23:37.88ID:O5bTRPZU
自衛隊の皆さん(退役組も含む)にお聞きします。
ロシアが使った気化熱爆弾と米軍のディージーカッター(核兵器に次ぐ破壊力を持つと言われている)とでは、
どちらが殺傷能力が強いですか?
309名無し三等兵
垢版 |
2022/03/11(金) 22:53:16.98ID:RMlrlRmj
地本に聞けよw
2022/03/12(土) 06:30:48.23ID:1tBAoznC
>>308
ミリオタの方が詳しいんじゃないかな
2022/03/12(土) 12:36:23.35ID:d4y9nxfp
>>308
ミリオタなら早口で答えてくれそう
2022/03/12(土) 14:31:29.45ID:pLGGMOBS
なんかもう戦車って要らなくね?
313名無し三等兵
垢版 |
2022/03/12(土) 20:40:53.38ID:zJnj+NKD
いや、弾除けとして現代でも必要だよ。
イラクやアフガンでも大活躍してた。
2022/03/12(土) 21:36:24.06ID:/8Ly1Kdr
ロシア軍のT80Uって、ウクライナ軍のジャベリンに相当やられたな。
315名無し三等兵
垢版 |
2022/03/12(土) 21:40:22.51ID:Nda0/xwG
東側の兵器でジャベリンに匹敵する様なATMって何がある?
RPGぐらい?
2022/03/13(日) 00:11:51.65ID:mCVPWXEY
>>312
うむ
ついでにいうと戦闘機もいらない
2022/03/13(日) 03:43:59.13ID:t8DIgRqZ
>>315
東側ならジャベリンに似たようなもどきを作るんじゃないか?
今はすでにあるのかどうか知らないが
318名無し三等兵
垢版 |
2022/03/13(日) 06:46:56.23ID:jJOCLtGC
特殊部隊って遊撃戦でこそ真価を発揮するのに、制圧の大規模戦闘にスペツナズ連隊規模で投入するとかアホすぎない?
2022/03/13(日) 09:37:47.27ID:ZsXc4hEK
スペツナズって、ハッタリ集団だったのか…
悲しいわ
2022/03/13(日) 09:55:40.26ID:qFt4H5OO
そこら辺のスペツナズと違ってFSB傘下のスペツナズとかは優秀

・・・なのかね?なんか怪しくなってきた。
321名無し三等兵
垢版 |
2022/03/13(日) 10:51:38.14ID:YWoxCqES
スペツナズってのは特別任務部隊の総称だから、最精鋭の特殊部隊から実績のある一般部隊までスペツナズとひと括りにされるし、明確な区別は無いんだよな
特殊部隊とかSpecial Forceって言われても、一体どの機関のどこの部隊を指しているのかわからないのと同じで
2022/03/13(日) 10:58:01.82ID:VcmeZy5b
相手が悪かった。スペツナズでもシールズ上がりがうようよいうアカデミ(旧ブラックウォーターUSA)の精鋭じゃそこらの空港警備員を制圧するようにはいかない。
323名無し三等兵
垢版 |
2022/03/13(日) 11:00:31.30ID:jJOCLtGC
>>321
第75レンジャー連隊を特殊作戦コマンドとして一括りにしてるのと同じか
324名無し三等兵
垢版 |
2022/03/13(日) 11:05:04.37ID:jJOCLtGC
>>322
単純に情報戦で西側に後塵を排してるのが要因じゃないか?
素人でもなきゃ現代の歩兵戦闘でそこまで一方的な戦局になるかね
デブグルみたいに情報筒抜けで輸送中攻撃されたら兵士の練度とか関係ない
2022/03/13(日) 11:12:20.99ID:Xi92sPQl
>>322
特殊部隊同士で、西側の連中と、東側の代表的な連中が直接戦闘したのって初なのかな?
2022/03/13(日) 12:32:35.49ID:/YEp2X2d
東側って人命軽視だよなぁホント
現代戦は情報網と兵器の質だなぁって実感する
327名無し三等兵
垢版 |
2022/03/13(日) 18:19:29.55ID:s7BMGQNL
>>322
ソースが東スポの時点で胡散臭 
しかも何で軍事ジャーナリストではなく警察ジャーナリストが答えてんだw
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4056419/?amp
2022/03/13(日) 19:34:44.10ID:hb4Zc3LI
>>325
ないかな。フォークランド紛争のように西同士は何故かある。
2022/03/13(日) 20:29:45.20ID:cRaRRG+e
ワグナーとなら戦ったことあるな
https://www.bbc.com/japanese/43054198
2022/03/13(日) 20:36:45.13ID:VcmeZy5b
>>327
戦闘経過はこっちの記述だね
https://www.perild.com/2022/02/24/airport-in-gostomel-taken-under-control-arestovich/
アカデミは2014年の時もウクライナで活動してたし、
現在の儲け口を見逃すわけない
2022/03/13(日) 21:08:40.60ID:ZsXc4hEK
将来、ナショナルジオグラフィックが沢山番組作れる位の戦闘が、今も行われているんだろうな
332名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 03:51:15.34ID:YuzHV0I1
>>327
ミリオタにはわからないだろうけど、日本の警察とFBIは他と違ってインテリジェンス機関の側面もあるのよ
2022/03/14(月) 04:02:39.78ID:WsFwFA9S
エリック・プリンスならロシアのウクライナ侵攻支持してなかったか?
2022/03/14(月) 04:27:07.03ID:JCzi+NOk
ミリオタまでロシアの特殊部隊は弱いって言ってどうする?
ロシアの特殊部隊が弱いはねえよ。
補給や支援体制に問題があったんだろ。
あるいは状況が特殊部隊の任務に適してなかったか。
ソマリアでアメリカの特殊部隊が民兵に殺されたのも特殊部隊が弱いからか?
335名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 05:54:59.50ID:SgPe+Cli
>>332
所詮東スポだろ?
2022/03/14(月) 07:32:22.80ID:UDuQ5BIi
特戦の人たち、誰か一時除隊して、海外のPMCに参加してウクライナ行ってないの
実戦経験積んでくるチャンスだろ
2022/03/14(月) 12:46:08.49ID:3n3HYot1
特戦なんて訓練内容を公開してない時点で察し
338名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 14:07:59.87ID:c9heQ622
>>337
デルタやdevgru、SASなんかも訓練内容なんて公開してないだろ
2022/03/14(月) 14:11:47.99ID:ITELqYFB
なんとか装備なんとかが関わってる時点でお察し
340名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 14:53:59.96ID:c9heQ622
>>339
素人のお前が言ってもねえ
まだなんとか装備の言う事の方が信用できるわ
2022/03/14(月) 15:13:32.44ID:3n3HYot1
特戦なんて海外で法人が人質になっても救出に向かったりしないし日本大使館が占拠されても指を加えて見てるっぽいw
2022/03/14(月) 15:30:43.34ID:5pzEuQgt
わざと現地に89置いてくる借金まみれの特殊部隊なら行ってるかも
2022/03/14(月) 15:33:00.62ID:pMJH13dg
春だなぁ
2022/03/14(月) 16:44:05.69ID:ITELqYFB
>>340
なんだこのザコw
2022/03/14(月) 16:44:41.38ID:ITELqYFB
ロープワーク見て
あっこりゃだめだと思ったけどねえ
あ、俺アルパインクライミングやってるわ
2022/03/14(月) 16:45:41.91ID:ITELqYFB
まあいいんじゃないっすか?
夢があってワライ
2022/03/14(月) 16:57:14.85ID:arps9+SD
なるほど春休みなのか
2022/03/14(月) 17:22:19.01ID:JbQ0g+m6
>>334
弱いというか毎回、やたら損害出してるイメージだな
2022/03/14(月) 18:10:03.32ID:ITELqYFB
>>347
お前がな
2022/03/14(月) 18:11:22.23ID:ITELqYFB
>>347
頭が春なのはおまえなんだけどな
2022/03/14(月) 18:26:35.80ID:ITELqYFB
粋がりキッズが釣れるんだろうね
そっち開発って意味で
行政が引っかかってるのが悲しい日本ではある
ちゃんと表でまともな訓練できるのが一番だと思うが
352名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 18:34:08.02ID:VRBOOug6
陸自のロープワークなんてそんな大層なもんじゃないぞ
海自や消防ほど使用頻度高くないし、降下訓練くらいでしかやらないから
353名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 19:55:34.80ID:c9heQ622
>>344
そんなレスしか出来ないってやっぱり子供か
354名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 19:58:20.70ID:c9heQ622
>>341
法的に出来ないのと特戦の能力は別だろ
そんな事も分からない?
2022/03/14(月) 20:04:24.28ID:3n3HYot1
>>354
何の為に特戦って存在してんの?w
遊び?
2022/03/14(月) 20:45:11.01ID:U0AlOF+c
『日本の聖域 ―クライシス―』

(著)『選択』編集部
(出)新潮社
(叢)新潮文庫:せ-14-4
(版)2017/11/01
(¥)605-(税込)
.ISBN:978-4-10-127244-3

【第二部】不徳と欺瞞が罷り通る

●陸上自衛隊・特殊作戦群
―対テロ隠密部隊「秘中の秘」の実像―

・「精鋭中の精鋭」超エリート集団
・組織防衛のための「切り札」
・アルジェリア人質事件で投入検討
・理念優先の安倍総理の欺瞞

https://www.shinchosha.co.jp/book/127244/
https://youtu.be/RUjpiwyehpE
https://youtu.be/3zHrKAS-ErA
357名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 20:56:24.58ID:c9heQ622
>>355
そうやって政治家に聞いてみればいい
358名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 21:06:08.72ID:+c+dt8Tz
特戦の練度については米軍のSFにも引けを取らないと内外から評価されてる
もちろん特戦は唯の実行部隊に過ぎず、情報戦や運用に対する政治的判断については結局組織違いの話になるわけで、その点では日本は先進国最低レベルなのは間違いない
大臣直轄とはいえ、日本の政治家の軍事オンチっぷりは想像を絶するので、アメリカみたいに頭が変わっても最低限の超法規的判断が出来る流れにはなってないし、まだまだ日本では無用の長物に過ぎないだろう
2022/03/14(月) 21:11:22.39ID:vByta7K1
特戦は実戦経験と呼べるものが皆無なのがな
言葉は悪いがポルノ男優からも認められるテクと知識は凄い童貞のようなもの
2022/03/14(月) 21:35:47.47ID:zZFWnRXb
自衛隊は全員戦争童貞だからな
保安隊や、自衛隊に名称変更の頃はWWUの経験者居たみたいだが…
361名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 21:58:17.86ID:+c+dt8Tz
海上自衛隊の掃海部隊は、湾岸戦争で実機雷を掃海してるから、当時の乗組員は実戦経験者なんだよなあ
2022/03/14(月) 22:16:18.50ID:zZFWnRXb
海保は北朝鮮と撃ち合いしたよな
2022/03/15(火) 05:12:01.55ID:4+B7Tl5U
>>318
ロシア(ソ連)の特殊部隊って、もちろん映画に出てくるような少人数の暗殺部隊的なところもあるけど、基本的には空挺部隊(デサントニキ)のようなものだよ。
作戦の開始と同時に政府官邸、放送局、空港などの主要施設を制圧し、指揮権のある要人を確保するのが役目。
敵側が何が起こったかわからず混乱している間に主力の大軍が侵攻して敵を降伏させる。
1979年のアフガン紛争の始まりがこの手法でした。
ちなみにアフガンは作戦が成功してソ連の息のかかった傀儡政権を創ることができたけど、反発する勢力が強力なゲリラとなり、西側の支援もあって、泥沼の紛争を10年やった上で惨めに撤退となりました。
今回のウクライナも同じことをやろうとしたけど、情報が欧米にダダ漏れで、事前に通知を受けて迎撃態勢
をとっていたウクライナ軍とPMCに返り討ちにされました。
情報というか「敵の動きがわかる」ってことは大事だよね。
2022/03/15(火) 08:10:25.49ID:Kv1RnPhK
北朝鮮の特殊部隊も推定20万人とかやたら数が多いのも
そういう運用を想定してるってこと?
2022/03/15(火) 09:46:22.20ID:Cka8b02G
第5陸曹教育隊長を命ずる
(陸上総隊司令部付) 2等陸佐 阿部 俊文

防衛省発令(令和4年3月14日)
https://www.mod.go.jp/j/press/jinji/2022/0314a.pdf

https://projectstrangerdotnavisioglobaldotcom.files.wordpress.com/2016/12/2012-02-17-japanese-wings-cert.png
2022/03/15(火) 09:47:30.51ID:K8F+txaA
>>358
訓練とかシナリオ通りに動くのは得意だろ日本はw
2022/03/15(火) 10:08:06.34ID:Cka8b02G
>>360
元フランス外人部隊の出戻り自衛官なら経験者の可能性が


戦後30年以上経ったら残ってるのは幹部くらいか
旧軍出身=旧軍学校出身とは限らないけど

昭和52年防衛白書 資料18 学歴別階級別自衛官数
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/1977/w1977_9118001.gif
368名無し三等兵
垢版 |
2022/03/15(火) 11:25:27.46ID:zf2EC6Fd
https://youtu.be/9AgnhnbesAk


ケビン・ベーコン パラダイス 愛
369名無し三等兵
垢版 |
2022/03/15(火) 13:18:34.92ID:+U3ZPPxC
>>363
まあ、偵察、斥候みたいな訓練はしてないやろな。
370名無し三等兵
垢版 |
2022/03/15(火) 20:53:32.49ID:ZfpW9lrr
10年前、5年前でも工場の昼休みにアイパッドで動画見てるジジイが居る

ジジイ連中は、好景気なんだよ

働いてるジジイは「孫に何か買ってあげたいから」とかだから

生活に困ってる働いてるジジイは居ない

何が老後までに「2000万貯金」なんだよ

公務員だけなんだよ、認識ズレてるの


エクセルしよ〜るカフェでエクセルしよる

スタ場で三時間会話なくて彼氏がずっと漫画読んでるだけのカップルなんて無理矢理結婚させても意味ないんだよ、冷めたカップルは結婚しても別れさせても得するだけ、ルール守れよ

スタ場でノートパソコンしてるエリートばっかりだろ?
工場のジジイもだよな
371名無し三等兵
垢版 |
2022/03/16(水) 11:28:10.97ID:69aAM0Xq
緑帽のインスタ
https://www.instagram.com/p/CbGhZUEM0HE/?utm_medium=copy_link
372名無し三等兵
垢版 |
2022/03/16(水) 17:36:27.47ID:px9XRWjK
>>366
まあ言わんとしたいことはわかる。
このスレの住人なら周知だと思うが、最強の軍隊は日本人の下士官、ドイツ人の士官、アメリカ人の将官と言われてるわけだが、こと特殊部隊に限っては下士官も士官並の素養が求められる。
特殊作戦の現場は千差万別で変化し、少数精鋭な隊員には各個に高度な判断力が求められるからだが、さて日本人が不得手とするこの特性を有した優秀な下士官が300人近くも揃えられるほど陸上自衛隊は人材豊富なのだろうか。
おそらく発隊時はそうした人材を厳選していただろうが、恒常的にそのレベルを維持できているか疑問が残る。
まして実戦経験皆無な自衛隊がいざ実戦投入されたときに、その特殊部隊としての役割をどこまで発揮することが出来るか、こればかりは有事にならないと誰にも分からない。
2022/03/16(水) 17:54:43.23ID:tsJAFzB6
>>372
優秀な人間を、普通以下馬鹿にしちまうこの国には無理だろうなぁ
しかも脳筋自衛隊だもの
2022/03/16(水) 18:31:00.77ID:RF6sAPdl
特殊部隊が乗ったヘリを地対空ミサイルで撃ち落とされたらたまらんね
375名無し三等兵
垢版 |
2022/03/16(水) 18:49:03.25ID:hr50nlsO
>>374
2011年8月6日未明、アフガニスタン中部 Wardak 州 Tangi 峡谷でタリバン戦闘員の放った RPGの攻撃によりCH-47 ヘリコプターが墜落、
多数の米軍特殊部隊員を含む 38 名が犠牲となった。
この一件で、17名はSEALs隊員(内15名は DevGru隊員)で、5名はサポート要員だったとされる。
(DevGruについては、ウサーマ・ビン・ラーディン殺害作戦に当たった者は含まれていない) アメリカ特殊作戦軍(U.S.SOCOM)発足から 24年の歴史 (2011年当時)において、
1つの事件で失った損失としては最悪となった。
2022/03/16(水) 19:32:05.46ID:6+RqXZY4
義勇軍として参戦中のイ・グン元韓国海軍特殊戦団(UDT/SEAL)大尉が、首都キエフへ進入後、ポーランドへの再入国に失敗していたことが分かった。3月15日、韓国・朝鮮日報が報じた。

記事によると、政府関係者は15日、「イ氏はキエフにまで進入したが、命の危険を感じ、一行の4人と共にポーランドへの国境に移動した」と語った。イ氏らは今月初めにキエフへ進入したが、
ロシア軍の猛攻により状況が深刻化したため、再びポーランドに戻ろうとしたとのこと。しかし、イ氏らがウクライナに無断入国したという理由でポーランド当局の反対に遭い、現在は国境付近にとどまっているという。
377名無し三等兵
垢版 |
2022/03/16(水) 19:51:11.96ID:px9XRWjK
>>376
韓国人の気質は特殊部隊員まで徹底してるな
北朝鮮の工作員の逸話があるから、韓国軍も精鋭はそれなりにいるのかと思ってたが、やはり海軍は世界有数の雑魚なんだな
2022/03/16(水) 19:59:33.09ID:xdMN4J4k
というか元特殊部隊員なら多かれ少なかれ傭兵ネットワークに引っ掛かってそのツテ頼って行くのが普通だが
義勇軍の現地応募にも応じず勝手に国境超えたところを見るに物見遊山だったんだろうなぁ
2022/03/16(水) 20:25:19.36ID:SwXypN4k
ポーランドに止められるって相当やばいやつ
2022/03/16(水) 22:19:07.75ID:LTD5dFJX
韓国人は傭兵としては優秀と聞くけど実際どうなんだろ
2022/03/16(水) 22:21:00.95ID:Y8GEQISn
聞いたことないなあ
382名無し三等兵
垢版 |
2022/03/16(水) 22:21:53.33ID:69aAM0Xq
女、子供の殺戮は得意と聞いた
2022/03/16(水) 22:50:23.30ID:0Z3Q2epR
日本兵かな
384名無し三等兵
垢版 |
2022/03/16(水) 23:10:51.34ID:69aAM0Xq
ライダイハン再び
2022/03/17(木) 01:32:59.27ID:PkarmoEf
海外のスポーツ選手とか見ると韓国人選手は根性、ガッツがある傾向にあるようには見える
2022/03/17(木) 02:24:16.57ID:HsRgLS16
韓国軍がベトナムで強かったのは
交戦規定がゆるくてやりたい放題だったからと本で読んだが
2022/03/17(木) 06:18:24.67ID:FyVWFGis
戦意喪失は早いねw
2022/03/17(木) 06:22:38.15ID:ps4+mOJ8
将校のドイツ 下士官の日本

Aが言った。
「最強の軍隊は
アメリカ人の将軍 ドイツ人の将校 日本人の下士官と兵 だな。
じゃあ最弱は
中国人の将軍 日本人の参謀 ロシア人の将校 イタリア人の兵 かな?」

Bが答えた。
「いやいや、
イタリア軍の将軍 イタリア軍の参謀 イタリア軍の兵 だろ」
2022/03/17(木) 11:26:02.24ID:l8Yx/8Qn
米の工業力、米のロジスティック
これがあればたいていのもんには勝てる
2022/03/17(木) 12:33:15.90ID:VEbZF/bC
>>388
イタリアは、母ちゃんと女とパスタの為なら死ぬ気になるだろ!
2022/03/17(木) 15:51:59.99ID:O3YZL/UB
昔コルネ大尉のマンドリン見た時、これじゃ一緒に戦いたくないと思った
2022/03/17(木) 16:20:15.36ID:M8iEXDoI
カーツ大佐w
2022/03/17(木) 16:59:20.18ID:WCs39pGC
ロシア軍将官、4人目が戦死か ウクライナが狙い撃ちとの見方も
3/17(木) 16:31配信
120
コメント120件
この記事についてシェア
BBC News

ロシア軍将官、4人目が戦死か ウクライナが狙い撃ちとの見方も

ベン・トビアス、BBCニュース

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は16日、ロシア軍の将官が戦死したと述べた。同軍の将官級の死者はこれで4人目とされる。

ゼレンスキー氏は死者を特定しなかった。しかし内務省顧問は、ロシア軍のオレグ・ミチャエフ少将だと説明。ウクライナの極右組織「アゾフ大隊」が15日に殺害したとした。

メディア報道では、第150機動ライフル師団のミチャエフ少将はマリウポリ近郊で死亡したとされる。

事実であれば、ウクライナ侵攻を指揮しているロシア軍の将官約20人のうち、5分の1が戦死したことになる。

なぜミチャエフ少将のような幹部が前線付近にいたのか、いぶかしむ声も出ている。

これまで死亡が伝えられた将官は、ミチャエフ少将のほか、第29合同軍のアンドレイ・コレスニコフ少将、第41合同軍のヴィタリー・ゲラシモフ少将、同軍のアンドレイ・スホベツキー少将。
2022/03/17(木) 18:27:59.37ID:2EqwuD2m
>>388
将軍と将校の違いって担当がそれぞれ戦略と戦術に分かれてるみたいな感じ?
2022/03/17(木) 18:37:15.39ID:HsRgLS16
>>394
まあそんな感じだと思うよ
2022/03/17(木) 18:39:38.47ID:ftmNDGR7
>>393
なんか居場所がバレて狙撃されてるみたいだな。

>>394
「将軍」とは准将もしくは少将以上の階級を持つ軍人の総称。
「将校」とは少尉以上の階級を持つ軍人の総称。=士官
(ただし、「将校」とは兵卒を率いる立場の軍人として強調すべく「士官」と区別される場合がある)
397名無し三等兵
垢版 |
2022/03/17(木) 18:43:31.36ID:dmEV+s19
>>386
ラジャパクサモデル的にはそれが正しいのかもね。尊敬はできないけど合理的なのかもね、中共がウイグルにやってるような事すればアメリカはアフガンで勝てたみたいな
398名無し三等兵
垢版 |
2022/03/17(木) 19:08:37.02ID:ADcOFNk+
>>397
民主主義のほうが強い・・・とも言い切れなくなってきたかな
情報(インテリジェンス)が強いところが強いのは変わりないしアメリカが今もトップだが
2022/03/17(木) 19:24:21.43ID:7vJI7oyS
自由主義が負ける事は無いよ
2022/03/17(木) 19:50:07.53ID:y3xtQkXr
ウクライナで活動しようとした英国の傭兵が、現地の状況についてデジタル雑誌「1843」に語った。この傭兵はウクライナに到着したものの、9時間後にその場を後にした。傭兵によると、キエフは彼に「手伝う夢」を売ったが、彼を「最も恐ろしい戦闘地帯」に送り込んだという。
英国人の傭兵は「私は英雄になることや死ぬことには興味がない」と述べ、最前線での活動に参加するつもりはなく、ウクライナ人に応急処置のスキルを教えることを望んでいたと語った。
傭兵は、ウクライナ軍に加わる機会について、詐欺だと指摘した。同氏によると、彼は契約を解除するようさらに20人の傭兵を説得することに成功したという
。その他の複数の傭兵によると、契約そのものが不利なものだった。ウクライナに到着するまで条件は伝えられず、特にその場で無期限の契約を結ばなければならないことがわかったという。
英国人の傭兵は、多くの外国人にとって、彼らが「本物の軍隊、武器、優れた戦術力を持つ本物の国」と対立しなければならないのは驚きだったと指摘した。
2022/03/17(木) 20:24:19.84ID:vkeqcaRO
自由主義経済で金があって兵器産業同士で競争がある欧米の軍は強いな。けどまあ現代はアメリカ軍一強か。それでもアフガンみたいな敵味方いりくんでて転向裏切りが横行してて敵が見えづらい地域だとその実力を発揮することも難しい。
402名無し三等兵
垢版 |
2022/03/17(木) 20:44:39.27ID:aVfi+uXT
https://cdn.dvidshub.net/media/thumbs/photos/2203/7096497/1000w_q75.jpg

https://www.dvidshub.net/image/7096497/hot-off-press

アメリカ海兵隊軍曹第31海兵遠征隊(MEU)の上級入隊顧問であるジョシュア・スミス少佐は、2022年3月15日、静岡県滝ヶ原キャンプで日本のタイプ20サービスライフルを使用します。
2022/03/17(木) 20:57:54.92ID:ftmNDGR7
>>400
韓国からの奴も、それで逃げたのかw
2022/03/17(木) 21:35:01.27ID:66H08QUY
それスプートニクの記事だぞ
2022/03/18(金) 02:19:45.49ID:4Xdb6/a8
スプートニクの記事なのか。最近はリンク貼ると直ぐに規制くらうから出典がないソースにうるさく言う人間は減ったけど。

ウクライナ発表だと各国から2万人の応募があったということだな。まあ盛ってるだろうが。
2022/03/18(金) 05:03:40.23ID:lpt0f0gc
>>394
まず階級が違うw 将系と尉系が分かれ目
尉系は現場最前線で大変w
2022/03/18(金) 05:06:07.70ID:Uzk7mcCN
それは傭兵いうよりボランティアなw
NGOとかのw
2022/03/18(金) 11:56:59.84ID:dZMzPXFO
>>367
そういう経歴の人って自衛隊入れるんだろうか
能力以外の部分ではねられたりしない?
2022/03/18(金) 11:59:24.81ID:Dtc6Gj/D
顧問とか参与?
2022/03/18(金) 14:07:23.68ID:/J5UW1+A
>>408
過去に元外人部隊兵の方のホームページBBSで見たことある。
確かユウキ氏とのやりとりで帰国後入隊、詳細はぼかしていたが空挺の偵察が降下誘導小隊あたりに行ったような感じだった。
もう十年以上前。
今はどうだかね。
411名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 15:15:56.68ID:bjOnnikk
世界をまたにかける!!

世界を股にかける!

じゃあ、また、今度!

https://youtu.be/-eQcHcINM2M

https://youtu.be/XZ-ke8wOgCI




ディズニープラス
カン・ダニエル主演
キミと僕の警察学校
412名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 18:33:28.00ID:sp7yZ0fO
https://youtu.be/zobSfEAnIlc
2022/03/18(金) 19:28:29.67ID:0f/VfDTm
海外メディアが、「日本人義勇兵」とされる男性がウクライナ入りしたと報じました。

 義勇兵:「(Q.あなたはなぜ戦いに?)多くの子どもや女性たちが死んでいるというのをニュースで見て。それが私の戦う理由です」

 CNNトルコによりますと、男性は仲間とともにウクライナに入国したことと、ウクライナ南部に向かう予定であることなどを語りました。

 CNNトルコはパスポートを見て日本人であることを確認したとしています。

 これについて松野官房長官は「ウクライナ全土に退避勧告を出しており、邦人は直ちに退避をしてほしい」と強調しました。
2022/03/18(金) 20:21:38.11ID:QQiB4sD8
取材に応じるとかバカなのかな
こういうのは迷惑かけないよう極力メディア露出避けるもんなのに

まぁこれ自体が日本人も参加してますよっていう心理戦の一環で本当に取材受けた奴が行くのかは不明であるけれども
2022/03/18(金) 20:47:21.28ID:z12e7/aX
>>414
いや、元外人部隊兵の方のTwitterでこの日本人兵とは知り合いらしく、この義勇兵本人に確認したら顔出しと国籍は無しの約束で取材うけたらしいぞ。
CNNが約束を破った
2022/03/18(金) 21:01:36.87ID:dZMzPXFO
後ろ盾のない個人との約束などへとも思わないか
世の中そんなものかね
417名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 21:17:48.19ID:j8zKy8FL
もし陸自のスナイパーの人らがウクライナ入りしたら無双できるかね?
2022/03/18(金) 21:24:01.20ID:+elfqkVr
この人含めて日本人3人で行動してるみたいだが、軍務経験2年ってフランス外人部隊なのか?
こないだの西部空爆で戦う間も無く外国人義勇兵が大量に死んだ、と参加したブラジル人が言っていたが良く行くなあ
2022/03/18(金) 21:33:20.47ID:nmeGXAzQ
軍務経験2年は身バレ防止のわざとの嘘じゃないかなぁ。若しくは母国日本での軍務という意味で一任期の2年とか。
フランス2年で脱走もあり得るけど
2022/03/18(金) 22:42:23.04ID:QQiB4sD8
だからなんで取材に応じたんよ
アホやん
2022/03/18(金) 23:13:40.70ID:TJNtFK6J
外人部隊脱走した日本人のうち1人は親に怒られてステイホーム中らしい。兵士xとは違う外人部隊の人がツイッターに書いてた
422名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 23:33:03.15ID:+vUZiOg2
ISISに加わろうとした基地害はあっという間に私戦予備罪で検挙されたのに今回はお咎め無し?
2022/03/19(土) 03:34:22.20ID:EbDLGoxz
台湾が中国に攻め込まれたら
台湾は世界に助けを求めるのかな?
その時、日本はどうするんだろうな
2022/03/19(土) 12:37:02.68ID:ZOGbwjoh
イギリス、オーストラリアを巻き込んで対抗した方が良いな
2022/03/19(土) 12:41:00.21ID:sPcAF+m5
ウクライナみたいには行かないが
軍部の暴走wは見ものやでw 中国w

台湾には行こうかなあw
426名無し三等兵
垢版 |
2022/03/19(土) 19:01:22.34ID:MvKsocWx
逆にシナでは共産党が軍部の統制に成功してるのが凄いな
2022/03/19(土) 19:01:39.47ID:Cjlkbz16
経済制裁を受けてるロシアをみて、中国は台湾への武力侵攻が無理だと悟ったろう。
中国が民主制度をとって経済や文化がさらに発展して超大国になれば、台湾を飲み
込むかたちで統一する可能性はあるかも。それも100年くらい時間をかけて。
2022/03/19(土) 19:08:56.15ID:EbDLGoxz
香港はウヤムヤのうちに飲み込まれてしまったな
クリミア半島と同じだ
これ以上は無理かもな
2022/03/19(土) 19:40:26.73ID:Cjlkbz16
香港はイギリスの租借地だったからイギリスは中国に返還しないわけにはいかなったしな。
返還されたら中国は結局好きにできるだろう。国際社会からのイメージは悪化したけど。
430名無し三等兵
垢版 |
2022/03/19(土) 19:45:03.33ID:MvKsocWx
租借地じゃなくて割譲じゃなかったけ?
2022/03/19(土) 23:25:56.13ID:SjkCF57r
>>422
国の正規軍としてなら問われることは可能性がかなり低い
それ以前にISISなんかと一緒にするなよ
2022/03/19(土) 23:57:17.92ID:VPitm2WO
フランス外人部隊って給料は自衛官より安いよね?
2022/03/20(日) 00:26:20.14ID:ltZ3rAND
ウクライナでロシアの精鋭部隊が全滅しまくってるけどPMC装って英SAS、米デルタフォースという世界最強特殊部隊ツートップが最新ハイテク全身装備に加えて米軍の衛星情報及び地上電波傍受からのリアルタイム支援受けながら暗躍してるから装備も古いわ、電子支援も米英よりショボいわのGRUスペツナズじゃ勝ち目ないわな。
2022/03/20(日) 02:37:47.35ID:0JHj3W8/
スペツナズは軽歩兵として使われてるからとか?
2022/03/20(日) 04:04:47.67ID:AK8Jhdux
ウクライナ兵は地元だから強いと思ってた
米英の特殊部隊が戦闘に参加してるとは知らなかったな
2022/03/20(日) 04:57:12.74ID:hx92HE8I
やりたくて仕方がない軍部w
2022/03/20(日) 19:22:15.87ID:OCPLaU6L
欧米の正規軍(特殊部隊も)が直接戦闘に参加しすることはないだろうと思う。
ソ連のアフガン侵攻時にムジャヒディンにスティンガーミサイルの使い方を教えたSAS隊員も一時的に軍を離れてたな。
2022/03/20(日) 19:34:28.51ID:AK8Jhdux
今回は堂々とジャベリンあげてるな
2022/03/20(日) 20:02:14.43ID:ltZ3rAND
>>437
クリミア併合以降のグレーゾーン戦争段階ですでに形式上PMCでも実際は現役の米英特殊部隊が軍事指導だけじゃなく実際の戦闘に関わってる。
そういう意味ではアフガン侵攻時のムジャヒディン支援より踏み込んでる。

まあシリアの時点で米露の特殊部隊対決自体はすでに発生してるけど。
2022/03/20(日) 20:08:46.58ID:RW1lyFu2
そのムジャヒディンのその後を考えるとウクライナ上がりの民兵傭兵が心配になってくるな
441名無し三等兵
垢版 |
2022/03/20(日) 21:09:07.08ID:yT3ehEr4
>>437
甘い。
イラン・イラク戦争の時も、イラクの軍事顧問団だったフランス軍のパイロットが、
イラク兵と共に戦闘に参加してたという記事が後年スクープされた。
もしイランに撃墜されて捕虜になったら、イランとホメイニを受け入れたフランスの全面戦争になったかも知れなかった。
これが摩訶不思議な、国際政治の現実だ。
2022/03/20(日) 21:59:07.92ID:7tQXHiHU
>>433
ロシアの電子戦能力はアメリカより高い説もあるが

日本はどうだろう
443名無し三等兵
垢版 |
2022/03/20(日) 22:01:26.74ID:SYDXva/k
>>442
ロシアがアメリカより?
ない、ないw
ロシアは今回の件でいろいろ化けの皮が剥がれた
2022/03/20(日) 22:16:54.41ID:nxPlHJJ6
>>442
日本のサイバー部隊はレベルが低すぎて周りの国に相手にして貰えないレベル
445名無し三等兵
垢版 |
2022/03/20(日) 22:31:10.94ID:xPHIUgd2
政府がパソコン得意な人募集するくらいだから、マジで無能しかいない
446!ninja
垢版 |
2022/03/21(月) 01:56:39.47ID:2X3U7SZe
>>444-445
サイバーじゃなくて電子戦の話

軍事板でさえサイバーと電子戦の区別付かない人いるんだな
日本のITレベルほんと低いわ
2022/03/21(月) 02:39:02.43ID:O1iEM3pO
>>445
ロシアが電子戦に強いわけがないだろう
2022/03/21(月) 02:52:02.35ID:4wr4RKnu
サイバー戦
インターネットでウイルスなどを用いて相手の情報資産を破壊or盗んだりする

電子戦
電波や電磁波を用いて相手の航空機や車両の動きを制限し戦闘を妨害する

だいたいこんなもんかと
2022/03/21(月) 02:57:29.79ID:J3p7GdoZ
アゾフの特殊部隊が拉致された市長を救出したという話、もし本当だとしたら情報はどこが担当したんだろう
軍情報部だったら正規軍の特殊部隊が実行しそうな気がするけど
2022/03/21(月) 03:36:49.56ID:4wr4RKnu
>>449
そんな話あるの?
ロシア将軍1人討ち取ったとは聞いたが
2022/03/21(月) 04:21:07.40ID:J3p7GdoZ
>>450
すまん、ガセっぽい気がする
ソースを追いかけたら元ネタはこれ↓だった
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647459905/

> ロシア軍に誘拐されていたメリトポリ市長のイヴァン・フェドロフ氏が救出され、ゼレンスキー大統領と通話しました。
> 作戦は3月16日に行われ、外国人義勇兵特殊部隊が実行しました。
> なおこの戦闘でロシアの将校が戦死しました。
>
> 以下、会話内容
> 🇺🇦 says that mayor of Melitopol was released “after a special operation”. Zelensky speaks to him& jokes: “we are happy they took you.. “You seem to have a very lively voice”, he says.
> Mayor:”Thank you for not dropping me”.
> Z: “We don’t drop our own”.
>
> https://twitter.com/achkhikvadze/status/1504155308553293825

英文には書かれてないしスレ主の創作っぽい

ツイート動画のウクライナ語→英語訳の全文はこれ
https://twitter.com/irina_vanpatten/status/1504310816077598721
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/21(月) 04:26:04.56ID:J3p7GdoZ
この会話の英訳だと「特殊作戦」も出てこないんだよな
動画ツイートの英文も盛ってるのかも
2022/03/21(月) 04:30:58.94ID:4wr4RKnu
アゾフ大隊なんてゴロツキの集まりだったはずよ
まあ特殊な部隊だと言えば十分特殊だけど
2022/03/21(月) 04:35:33.25ID:J3p7GdoZ
https://news.yahoo.co.jp/articles/884e88c9d30093182d4f698ce3cff8caaef7383c
> ウクライナ国営通信によると、ロシア軍に11日に拉致されたウクライナ南部メリトポリのイワン・フェドロフ市長が16日、解放された。
> ウクライナ側で捕まっていたロシア兵9人との交換だったといい、14日の交換交渉が成立せず、16日は2度目の試みだった。

完全なガセだった
2022/03/21(月) 06:16:56.76ID:zl7A2L5l
ロシアって実戦で強かったことあったっけ?
456名無し三等兵
垢版 |
2022/03/21(月) 06:44:19.56ID:hyGs69bT
兵器は旧式がほとんど
兵士の士気も低い
これまで西側はロシアを過大評価してただけ
2022/03/21(月) 06:52:49.60ID:3WjXD0w7
まあ遠隔戦だなw 全土で発電所が落ちないのは不覚w
これで士気が高い
2022/03/21(月) 06:54:43.07ID:IDp3dJXB
>>455
シリアは善戦しとるよw それとベトナムw
459名無し三等兵
垢版 |
2022/03/21(月) 07:49:28.24ID:kcqZOGFh
秘匿性が高く実戦経験の多い特殊部隊は、それだけで脅威感ある
2022/03/21(月) 08:22:48.46ID:kNvwd/mU
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93506
プーチンが派遣した、ゼレンスキー暗殺部隊「ロシアの犬」の恐ろしい正体
2022/03/21(月) 08:29:25.78ID:TCNC3l2F
>>455
ロシア国内に侵攻された場合に冬将軍を味方にするという条件付で
敗北はしないという意味で強いらしい
死者が何百万人出ようと降伏しなけりゃ負けにはならないからな。
あきらめたらそこで終わりだよ理論
侵攻作戦はアフガニスタンでもチェチェンでも一定期間できりにしなきゃいけない
プーチンのメンツを保つ条件で停戦になるよ。
フィンランドの冬戦争みたいなかたちになるんじゃね
2022/03/21(月) 09:36:21.63ID:TbF+gwRj
日本の特殊部隊は「Ninja Samurai Force」に名前を変更しよう
2022/03/21(月) 11:39:07.62ID:0GjKEALs
ゼレンスキー暗殺を狙う、プーチンの“謎の暗殺部隊”「KSSO」のヤバすぎる実態
3/21(月) 8:33配信
337
コメント337件
この記事についてシェア
現代ビジネス

Photo by gettyimages

 ウクライナの陥落に苦戦するプーチンが、ゼレンスキー大統領の暗殺を狙っている。

 前編記事『プーチンが派遣した、ゼレンスキー暗殺部隊「ロシアの犬」の恐ろしい実態』では、ロシア独立戦争の際にプーチンが懐柔した、チェチェン共和国の屈強な兵士たちや民間の軍事会社が、1月下旬からキエフに潜入していたことを報じた。

【図解】プーチンが核で狙いうる「日本の都市」の全実名

 プーチンから依頼を受けた彼ら1000人の兵士たちが、開戦直前にキエフ入りをして、ゼレンスキー大統領を含む重要人物たちの追跡などを行っていたが、2度にわたり暗殺は失敗に終わる。西側諸国の軍事関係者による精鋭部隊がウクライナをサポートしていたためだ。

 しかしインテリジェンスに長けたプーチンは、さらなる部隊を用意していた。それがロシア革命に端を発し誕生した「スペツナズ」と呼ばれる旧ソ連時代からの特殊部隊だ。

プーチンの巨大地下施設

2014年3月17日、クリミア共和国のペレヴェヴァルネにて。ウクライナ軍基地外で警備をする識別記章なしの武装兵のグループのそばでクリミアの旗を揚げる男性(Photo by gettyimages)

 プーチンの奥の手は、そのスペツナズから最精鋭を選り抜き、'12年に結成した「KSSO」(特殊作戦部隊)だ。
2022/03/21(月) 12:25:17.55ID:SCUxc63S
ウクライナ義勇軍として参加したあるフランス人が、現地状況について「武器も弾薬もなかった」とし「自殺行為も同然だった」と述べた。

20日(以下現地時間)、フランス紙ル・モンドによると、映画製作者のアラン・ベイゼル(57)は、ウクライナ西部のヤボリブ基地で義勇軍として合流し、復帰した。 同氏は現地基準で12日にウクライナに到着したが、15日にパリに戻った。 1週間も経たないうちに帰国したのだ。

ベイゼルは民主主義を追求する主権国家を侵略したロシアのプーチン大統領のファシスト的行動に憤慨して参戦を決めた。 彼はフランス・パリで飛行機に乗りポーランドのクラクフに到着した。 その後、ウクライナ国境まで列車で移動し、ヤボリブ基地に12日合流した。 この基地は、今回の戦争初期から外国人ボランティアが集結する場所として使われた。

13日午前5時30分ごろ、タバコを吸うために宿舎を出たベイゼルは、耳がつまるほどの大きな爆発音を聞いた。 その後ロシア軍の砲撃は続いた。 この攻撃は1時間ほど続き、ミサイルが10発以上落ちた。

砲撃後、ある50代のイギリス人が「去る人は今立ち去れ」と言うと、約50人が前に出てきた。 ここにベイゼルの姿もあった。 彼は「兵器と弾薬がなかった」とし「戦争をする準備ができた部隊ではなかった」と述べた。 それとともに「自殺行為に他ならなかった」と付け加えた。

実際、砲撃当時、現場には400人以上の義勇軍志願者がいたが、武器を所持したのは60〜70人だけだった。 ベイゼルを含め2週間の軍事訓練を受けていない人は、武器を受け取れなかったためだ。 訓練を終えた一部の義勇軍も武器の支給を受けられなかったという。
2022/03/21(月) 13:38:15.90ID:SuigZbtc
>>463
マスゴミほんとこういうしょーもない煽りロシア過大評価好きだな、

現実にはPMC装ってウクライナに潜入してる英SAS、米デルタフォースという世界最強特殊部隊ツートップの方がアメリカ製の最新ハイテク全身装備に加えて米軍の衛星情報及び地上電波傍受からのリアルタイム支援受けながら活動してるから、装備も古いわ電子支援もショボいわのロシア特殊部隊なんかよりよっぽど上なんだが。

そもそも正規軍のレベルで英米に大きく劣るロシア軍で特殊部隊だけ優れてるなんてありえないわけで。
2022/03/21(月) 13:46:25.48ID:SuigZbtc
>>463
>それがロシア革命に端を発し誕生した「スペツナズ」と呼ばれる旧ソ連時代からの特殊部隊だ。

もうこういう紹介が安っぽすぎるし突っ込みどころだらけだな。

時事ネタ書きたいだけで畑違いのメディアが特殊部隊記事とか無理に書くとコンビニで置いてるような大衆オヤジ雑誌と変わらんレベルなってるから笑える。
2022/03/21(月) 15:26:25.84ID:9m65Vrku
>>463
KSSOが特殊部隊ではないんだよなぁ
米軍でいうJSOCで特殊作戦を統括する組織であってその下の実動特殊部隊はSSOだからなぁ
間違ってはいないが適当よなぁ
2022/03/21(月) 18:33:50.88ID:AoEaAGza
スペツナズってナイフとかの近接戦はものすごい強いの?
2022/03/21(月) 18:44:24.02ID:TbF+gwRj
ナイフどれだけ強くても遠くから銃で撃たれたら終わり
2022/03/21(月) 19:01:40.28ID:zl7A2L5l
相手の戦力を舐めてかかると
こういう羽目になるとか
BHDみたいだな
471名無し三等兵
垢版 |
2022/03/21(月) 19:25:41.32ID:26hY5gf4
>>468
どのスペツナズ?
2022/03/21(月) 19:58:21.25ID:J4yYHMqw
>>468
別にスペツナズ隊員がモンスターなわけでもないしナイフ使用含む近接格闘術なら欧米の特殊部隊もやってるから特に強いってこともないよ。
そういうイメージあるならそれはマスコミが勝手に創造してるだけ。
2022/03/21(月) 20:00:35.27ID:zl7A2L5l
飛んでくナイフのイメージから来てんのかな?
2022/03/21(月) 20:44:04.33ID:J4yYHMqw
>>473
それもモノ自体の実在はともかく、ソ連特殊部隊の装備としてはそういうモノは存在しなかったってのか今ではわかってる。
475名無し三等兵
垢版 |
2022/03/21(月) 21:58:59.31ID:Rd2HaHEc
GRUの29155部隊は何してんだ
2022/03/22(火) 08:06:36.73ID:P3U8di+K
>>468
銃火器持っていない一人相手で不意打ちなら強い
2022/03/22(火) 08:08:55.56ID:OnrgXg/R
民間人には強いロシア兵
2022/03/22(火) 12:05:30.66ID:oJJ6Wfcl
プーチンの真の脅威は、シロヴィキ(ロシアの治安と軍事のエリートを表すロシア語)にある、とホール氏は考える。野党指導者のアレクセイ・ナワリヌイを毒殺しようとし、また、ロンドンのホテルでロシアの元情報将校、アレクサンドル・リトビネンコの紅茶に放射性物質ポロニウムをlacing(混入させて)暗殺したのは彼らだと言われている。彼らは、過去30年間自分たちの権力を維持してきた独裁政治がスローモーションで崩壊していく様を見ており、プーチンを脅し、彼の政権を終わらせるために必要な武器と人材を持っている、とホール氏は指摘する。「彼らは行動を起こすことを決意するかもしれない」とも述べている。

しかし、プーチンを排除するのは簡単ではない。彼はクーデターや暗殺を恐れて、警備にこだわっていると言われている。防弾ブリーフケースと高性能のピストルを持ったボディーガード、look-alike(そっくりな)代役、試食係などは、彼が自分を守る手段のほんの一部だと言われている。

さらに、ニューヨーク・タイムズのコラムニスト、トム・フリードマンは、ロシアがプーチンを排除したとしても、すべての問題が自動的に解決されるわけではないと警告している。プーチンの下でロシアが強くなっていくことよりも怖いのは、弱く屈辱的で、disorderly(無秩序な)ロシアになることだという。分裂したり、内部の指導者の混乱が長引いたり、異なる派閥が権力争いをしたりして、核弾頭がそこら中に存在している状態になる可能性があると指摘している。

その他に考えられる恐ろしいシナリオは、NATO諸国が偶然か意図的にか、より直接的に紛争にget sucked into(巻き込まれる)ことである。あるいは、ウクライナでの攻撃の行き詰まりに怒ったプーチンが、化学兵器、生物兵器、核兵器、サイバー兵器など、他の兵器に手を伸ばすことも考えられる。制裁の痛みによってロシア人が共通の敵に対して団結し、反対意見の弾圧の中で国家のプロパガンダに突き動かされるということもあり得るだろう。

いずれにせよ、ロシアのウクライナでの失策の行く末を楽観することはできない。
2022/03/22(火) 15:31:34.25ID:Va590X25
>>474
あれってナイフとしては使いにくいだろうしね
2022/03/22(火) 17:52:41.49ID:tUPEkHaK
>>477
自軍の粛清も大得意
2022/03/22(火) 18:00:30.36ID:2qmBFl/y
>>479
そりゃあれは飛び道具の一種であって基本ナイフとして使うもんじゃないし(普通に刺すのはできるだろうが

槍も投げ槍もあればぶっ叩く用のものまであるんだから

あの記述のように刃を25メートルも飛ばすほどそんなに凄いバネを組み込むなんて非実用的
装備してて安全装置ぶっ壊れたら柄の方が吹っ飛んで自分の顔とか目掛けて飛んで来るわけでな
危なっかしくて使えたもんじゃないわ

ジェームズボンドの秘密兵器のようにあの本を書いた執筆者の読者を楽しませるサービスかもね
2022/03/22(火) 18:42:00.31ID:ackCaRlM
中国軍にはナイフに22口径の弾丸が装填できるものがあるが
こっちのほうが使いやすそう
2022/03/22(火) 19:56:42.70ID:110DL8mC
ピストル+ナイフか
FFのガンブレードみたいでかっけーな
2022/03/22(火) 21:18:42.06ID:ZTcRIcKy
中国のばったもんよりNRSよ
2022/03/22(火) 23:05:42.03ID:mukx6+I6
>>474
なんだってー
パイナップルアーミーだったかな漫画で出てきて覚えたような記憶がある
2022/03/22(火) 23:29:46.09ID:T0gq9oGO
ブレードが飛んでいくナイフより銃の方が使い勝手は良いだろうね。使いどころはあるのかな。
2022/03/23(水) 02:29:40.51ID:LXBD8u26
パイナップルアーミーでは相手のナイフの握り方でスペツナズナイフと見抜いていた場面があったな
ラスボス勢力の使う消音銃が全くの無音で撃てるという代物だったしファンタジー要素があった
2022/03/23(水) 05:51:25.00ID:CRgR+KU3
銃本体にサイレンサーを組み込んで
亜音速の弾を使えばほぼ無音の銃もあるらしいが
本当のところは未だに分からない
2022/03/23(水) 06:33:10.53ID:Xu3o7fKU
「天安門」元リーダーがNYで惨殺…犯人の女性に中国の“刺客”説が浮上
3/22(火) 17:30配信
506
コメント506件
この記事についてシェア
クーリエ・ジャポン

天安門事件」の学生リーダーのひとりだった弁護士・李進進Photo: 対話中国(Dialogue China Think Tank)

1989年の「天安門事件」につながる民主化運動の中で学生リーダーのひとりだった弁護士が白昼のニューヨークで惨殺された。犯人の女は現行犯逮捕されたが、不可解な動機や言動から、北京から刺客としてニューヨークへ放たれたのではないかと疑う者も多い。

【動画】犯人は警察署から連行される際に激昂

22ヵ月間投獄され、亡命
「天安門事件」の学生リーダーのひとりだった弁護士・李進進(リィ・ジンジン、米国名ジム・リー、66)が、3月14日正午前、米ニューヨークのクイーンズ区・フラッシング39番街にあるビル4階の事務所で刺殺された。享年66だった。

当日、李進進の事務所には、3日前に来訪したばかりの中国人女性・張暁寧(ヂャン・シァオニン、25)がケーキを持参し訪れた。11時44分ごろ張は突然、「今日は法律の用件で来たわけではない」と言いつつ李の背後から彼の首を片腕で強くロックし、コートの内ポケットから素早くナイフを取り出して、ためらい無く李の頸動脈を一撃。続けて頸部、胸部、腹部をメッタ刺しにした。

目撃者によると、張は素早くナイフを取り出しためらい無く頸動脈を一撃したことから、相応の訓練を受けたとみられる。

瀕死の李はニューヨーク・プレスビティリアン・クイーンズ病院に搬送されたが、12時8分に出血多量で死亡が確認された。
2022/03/23(水) 14:02:30.46ID:ZiM6UcYd
離島想定、日米射撃訓練 戦闘機投入、中国刺激も
3/23(水) 13:43配信
15
コメント15件
この記事についてシェア
共同通信

離島防衛の訓練を行う陸上自衛隊員=23日午前、静岡県の東富士演習場

 陸上自衛隊は23日、離島防衛専門部隊「水陸機動団」が米海兵隊と静岡県の東富士演習場で実施中の訓練で、離島の作戦で射撃を展開する場面を報道関係者に公開した。陸自隊員の伝える情報に基づき米軍が射撃をする「火力誘導」の場面も含まれ、実際の射撃はしないものの海兵隊のF35Bステルス戦闘機2機が飛来。海洋進出を強める中国を念頭に日米の共同対処能力の誇示を意図しており、中国を刺激する恐れもありそうだ。

 陸自によると、これまでも火力誘導の訓練は日米間で実施されているが、日本国内で陸自と米海兵隊の訓練にF35の参加は初めて。
2022/03/23(水) 14:35:48.18ID:wgBO56j6
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69381
プーチンが敗れた情報戦、もう爪を隠そうとしなくなった「ファイブアイズ」
ロシアの暴走でファイブアイズの結束がより強固に
2022/03/23(水) 14:53:02.87ID:+IS5Gbuy
>>485
スペツナズナイフ
の日本語wikiにも事の顛末が詳しく書いてるよ。
2022/03/23(水) 17:55:31.93ID:mZ2Rd1AL
>>488
スライドの動作音や排莢音は出てしまうしブローバックのエアガンくらいの音はしそう
2022/03/23(水) 18:36:53.85ID:CRgR+KU3
>>493
以前つべで見た時はカシンと音がしただけだったが
動画の場合は機材によって音も変わるだろうから
何とも言えないな
2022/03/24(木) 03:47:33.96ID:DxHpe0Tu
ロシア軍の高級将校が次々と射殺されてるな。
もしかしたらウクライナ軍じゃなくて欧米の特殊部隊がやってるのかもしれん。
2022/03/24(木) 05:17:53.05ID:Re/7macp
将官クラスがちょっとやられすぎだな
ロシア軍がいくら損害出しやすい言っても
2022/03/24(木) 05:38:52.08ID:MM7c0Pkh
ゼレンスキー大統領、演説中にWiki改変される? 真っ黒画面に「中止せよ」警告文
3/23(水) 19:28配信
914
コメント914件
この記事についてシェア
J-CASTニュース

ゼレンスキー大統領(衆議院インターネット審議中継ページより)

 ウクライナのゼレンスキー大統領による演説中、オンライン百科事典「ウィキペディア」に中止を求める警告文が表示されたとの目撃談が、SNSに複数書き込まれた。

<【画像】実際に表示された不可思議なページ>

■「すぐに元に戻ったけど...」

 ゼレンスキー大統領は2022年3月23日夕、日本の国会でビデオ演説をした。
2022/03/24(木) 10:31:35.58ID:aJO96N0h
国際義勇軍と自称してウクライナに無断入国した海軍特殊戦団(UDT/SEAL)出身のユーチューバー、イ・グン元大尉(38)について疑惑を提起した。
縦横研究所は22日、YouTubeの生放送を通じてイ・グン元大尉に関する追加疑惑を見つけたとして、あるネットユーザーの書き込みを共有した。この書き込みをしたAさんは、自身をポーランド交換留学生だと紹介し、ポーランドでイ元大尉に会ったと主張した。
また「私がいるところはとても安全で銃声も聞こえない、治安が良いところだ」とし、「イさんと撮った写真もあり、今も同じホテルに泊まっている」と語った。
続いて「ここにはウクライナ人もたくさんいる。YouTube用の撮影機材があり、(イ元大尉の)隣には韓国人が2人いた」と説明し、さらに「合計3人で、2人は撮影アシスタントだと言っていた」と伝えた。
Aさんは「イ元大尉が演技をしているので、最初は俳優だと思った」とし、「ここで戦争映画のような撮影だけを行うと言っていた。ホテルで毎朝早起きし、朝食を食べながら一行と撮影の進行を心配していた」と明らかにした。
続いてAさんは「(イ元大尉が)撮影する姿を見て本当にすごいと感じた」とし、「イ元大尉が撮影中にアシスタントの人たちに実戦のようにしなければならないと小言や文句を言っていた。本当に情熱的な俳優みたいだった」と語った。
さらにAさんは「現在イ元大尉と自分がいる場所は、ウクライナ国境には絶対に行けない安全地帯だ」と強調した。
2022/03/24(木) 11:21:13.11ID:8hyi5/vV
>>498
昔はピストルベルト二段巻きの写真一枚でグリーンベレーになれたのに今はリアリティ出すのに大変だな
500名無し三等兵
垢版 |
2022/03/24(木) 12:31:18.71ID:4mxFcFnk
>>498
さすがチョンw
元軍人ですら腐ってるw
2022/03/24(木) 15:48:43.05ID:juZcm2jY
アフリカも面白いことになってるな。ワグナーとフランス外人部隊が一悶着おこしてる

Les légionnaires français arrêtés à Bangui interrogés par Wagner

https://mondafrique-com.cdn.ampproject.org/i/s/mondafrique.com/wp-content/uploads/2022/03/Bangui-1.jpg

https://mondafrique.com/wp-content/uploads/2022/03/Bangui-2.jpg

https://mondafrique-com.cdn.ampproject.org/c/s/mondafrique.com/les-legionnaires-francais-arretes-a-bangui-interroges-par-wagner/amp/
502名無し三等兵
垢版 |
2022/03/24(木) 16:38:43.70ID:HJ91T+GP
日本人の外人部隊兵も変な奴多い
2022/03/24(木) 18:44:44.70ID:ZYN0jnhF
>>499
厭ね!
504名無し三等兵
垢版 |
2022/03/25(金) 05:57:03.20ID:0M1WWPCy
こいつの人生は他人邪魔してセッくすしただけ

他人邪魔してセッくすしたら

あら不思議

セッくすした自分が可哀想になる馬鹿来い済み文明


時空警察に見て貰え、
自衛隊全員に見て貰え

お前が氏ぬ方だろうな

セッくすしない方が可哀想?
セッくすした方が可哀想?

すぐ可哀想がデタラメ

道程が可哀想?
本来、セッくす出来た方?出来ない方?
https://youtu.be/kOrtchvTj6I
2022/03/25(金) 17:36:41.02ID:PUU0GLwo
https://news.yahoo.co.jp/articles/eaa8f7c4fcd25b38883b79199d2d7a79d0eb0032
2022/03/25(金) 18:49:22.86ID:D5Lf1ppz
>>505
( ゚∀゚)o彡°SAS!SAS!
2022/03/25(金) 19:52:37.40ID:I6+RSi6h
>>505
SASは北アイルランドでリアルIRAとやり合ってた連中だから
都市部でのテロリストに対するマンハントは他の特殊部隊と比べて別格だからなぁそのノウハウの蓄積はさ

SRRも同じく活動しててそれを得意でSRU時代から都市部のマンハントといえばSASとSRUのセットみたいなもんでやってたからな

ISAもキーウでシギント構築してて暗殺部隊の動き探ってシギントメインでやってるだろうし
都市部でのヒューミントといえばSRRだし
そこにDA要員としてSASとSEALsがいるわけで

暗殺はかなりハードモードよな
2022/03/25(金) 19:56:18.97ID:PUU0GLwo
アメリカ大統領より、ゼレンスキーの警護は鉄壁だよな
SASとSEALsの合同チームってよ…
2022/03/25(金) 23:24:19.83ID:1hCraJVI
オールスター警護チームだな。けどまあ警護ってあんまり面白くないようなことを聞いたな。十数回も暗殺を阻止したのなら退屈しないんだろうが。負傷者とかもでているのかな。デルタも重要なパートで動いているのかな。
2022/03/25(金) 23:28:15.54ID:DlY8TDKN
常時戦闘地域だし、襲ってくる連中も選りすぐりの軍人かほぼ軍人だから、退屈なんかしないだろ
2022/03/26(土) 00:06:27.20ID:HGBjKGQA
よくよく考えてみると十数回も襲撃されてるなんて信じられないな。優秀な警護チームならそういう状況にまず陥らないように先手をうって行動するだろうし。
2022/03/26(土) 00:19:12.36ID:hZvNei2d
医官がポーランドに派遣されたら警備や情報の担当者も当然行くよな
513名無し三等兵
垢版 |
2022/03/26(土) 00:31:47.22ID:eR4I13Sa
>>505 SASのE中隊か? SAS SBS SRRから選ばれたベテランで構成されてるらしい
2022/03/26(土) 01:45:03.81ID:Q1r5HYmd
>>511
未然に防ぐのが1番ではあるが今回の相手は狂人プーチンが軍隊や傭兵まで使って殺しに来てるんだから
そうも行ってられないでしょ
2022/03/26(土) 01:54:54.46ID:+eLlHWr2
護衛もやってるがそれを計画してる連中がアジトにいる時DAって感じで潰していってるんだろう
北アイルランドでのやり方と同じくね
2022/03/26(土) 06:32:04.25ID:EbVRhgxW
ロシアが千島列島で3000人以上の軍事演習 日本へのけん制か日テレNEWS3618
ロシア国防省は25日、北方領土を含む千島列島で3000人以上が参加する軍事演習を始めたと発表しました。ロシアに対する制裁を強める日本へのけん制とみられます。
記事全文を読む
シェア
ココがポイント
どんな演習?
敵の上陸阻止を想定し、自走砲や無人機などを投入した演習。
517名無し三等兵
垢版 |
2022/03/26(土) 09:14:25.42ID:dKUrPSpq
普通の国の真っ当な政治家なら、過去に不可侵条約破って自国侵略虐殺して領土問題で対立してる敵国が内戦でゴタゴタしてたら、好奇と見て領土奪還の動きを強めるのが常識だし、ロシアも当然日本のそれを警戒するのは道理
ただ日本人の平和ボケっぷりと政治家の弱腰利己的な性根が世界の予想を遥に下回っている
今回の戦争でNATOの無能さと日本の腰抜けっぷりが世界に露呈した
518名無し三等兵
垢版 |
2022/03/26(土) 09:17:44.71ID:dKUrPSpq
ロシアが弱体化したが、同時に日本もどんどん国際的立場が不利になっていくだろうなあ
2022/03/26(土) 10:30:30.94ID:szVTIk1k
むしろ日本は国際的立場が、過剰期待されてく方向じゃね
まあそれが日本にとって不利といえば不利かもしれんが  やっぱ憲法9条必要かなw
2022/03/26(土) 10:35:53.38ID:pK1p4wgk
バイデンも
「BC兵器の時は何するかわかんねーぞ 」 
って含み持たせているじゃん
国際世論が、「あ、ロシア軍殲滅すべし」
とまで盛り上がるまでプーチンの出方見てるんだろうな
2022/03/26(土) 10:56:57.84ID:bVmVzeSa
なぜロシア軍はウクライナの掌握に苦戦しているのか。在英ジャーナリストの木村正人さんは
「情報戦を支える英米の存在は大きい。イギリスの英特殊空挺部隊(SAS)も陰でウクライナ軍を支えており、すでにゼレンスキー大統領の暗殺は十数回阻止されている。
その役割は大きいとみられるが、決して表には出てこない」という――

SASは、要請さえあればすぐにゼレンスキー大統領を救出できるよう、70人が米海軍特殊部隊(ネイビーシールズ)150人と共に、バルト三国の一つ、リトアニアの僻地にある軍事基地で夜間訓練を重ね、スタンバイしているという。

そのSASとは何者なのか。ゼレンスキー氏と連日のように電話で連絡を取るボリス・ジョンソン英首相のマックス・ブレイン報道官は16日、筆者の質問に「SASについてはお答えできない」とだけ語った。

特殊任務の実態については「藪の中」
SASはただ訓練を重ねているだけではない。

ロシア軍侵攻前に100人以上のSAS隊員などがウクライナに送り込まれ、
軍事顧問として同国の特殊部隊に対空・戦車ミサイルの使い方や狙撃、破壊工作などの訓練を施していると報じられた。暗殺防止策も含まれているのは想像に難くない。

ポーランド国境近くのヤーヴォリウ軍事基地がロシア軍の攻撃を受け、少なくとも35人が死亡、うち3人は元英軍兵士だと英紙デーリー・テレグラフは伝えた。これについてもブレイン報道官は「英政府は確認していない」と口を固く閉ざした。

SASの特殊任務については情報公開が求められる時代になっても、依然として厚いベールに覆われている。表沙汰になると外交問題や自国を巻き込んだ戦争に発展する恐れがあるからだ。すべてが「藪の中」だ。
2022/03/26(土) 12:24:22.39ID:lpg1VqnF
まるでカウンターストライクだな
2022/03/26(土) 18:52:23.84ID:P9wgAiQn
訓練名目で北方領土で演習してやれ
524名無し三等兵
垢版 |
2022/03/26(土) 19:16:36.95ID:Kstboa24
日本としてはロシアがたいしたことなくて南西シフトがこれまで以上に進むだろ
演習よりも水陸機動団の北海道配備のほうが面白いと思う
2022/03/27(日) 18:53:31.05ID:s+V1AVdb
>>524
低体温症で死ぬ奴が増えないか?
ドライスーツでも冬の海はキツそうだが
2022/03/27(日) 19:01:42.25ID:mc9tPLqW
台湾の加勢じゃなくて北海道かよってw
2022/03/27(日) 20:09:51.31ID:5Yyz2842
ドライスーツの内側にホッカイロとか仕込めないの?
528名無し三等兵
垢版 |
2022/03/27(日) 20:26:20.22ID:U8gyyYRi
真冬の北海道のサーファーとか流氷浮かぶ海域のダイバーが使ってるくらいドライスーツの保温性は高い
体とスーツの間に空気があるから外部に熱伝導はし難い
むしろ頭や末端の保温が重要
2022/03/27(日) 21:24:37.03ID:5Yyz2842
頭や末端の保温はどうやるの?
2022/03/27(日) 22:04:39.19ID:Sx9zVqnf
調べてくれば?
2022/03/27(日) 23:54:09.67ID:LcXytv8j
韓国・イーデイリーは「ウクライナの義勇兵に志願した人物と思われる韓国人が、ネット上のコミュニティーの管理者に連絡を取り、韓国に帰りたいと訴えた」と伝えた。

記事によると、あるネット上のコミュニティーに25日、ウクライナの義勇兵となった韓国人Aさんが同コミュニティーの管理者にメッセージアプリで連絡を取ってきた際の内容が公開された。

Aさんは管理者に義勇兵であることを証明する写真を送り、「現在ウクライナにいる韓国人に帰国命令を出してほしい」と、政府関係者や外交部に伝えてほしいと頼んできたという。ほとんどの韓国人がロシアの攻撃を実感し帰国したいと考えている雰囲気だが、帰国すれば処罰を受けるため、どうすることもできない状況だと説明し「帰国者への赦免か処罰の軽減」を訴えている。Aさんと一緒にいる人物も砲弾の破片で危うく死ぬ目に遭いパニック状態になったとし、「そうした人たちだけでも帰国させてやりたい」と話している。

また、韓国政府は現在ウクライナで義勇兵として参戦している韓国人は9人だと把握しているが、ウクライナの将校が確認した人数は40人ほどになるとも伝えている
532名無し三等兵
垢版 |
2022/03/28(月) 00:25:55.97ID:8mjOALju
>>531
ヘタレチョンワロタw
2022/03/28(月) 18:45:02.59ID:VNRTO7S6
水に落ちた犬は棒で叩けという
ことわざが韓国にはあるらしいが
結局、ブーメランばっかだよね
2022/03/29(火) 13:45:58.57ID:N8N2lXmH
>>533
それは中国の諺
2022/03/30(水) 10:26:39.21ID:ZxtDb3o2
「KBSがウクライナ国際義勇軍のいる位置をさらし、危険に陥れているのではないか」と騒動になっている。

韓国KBSは28日、ウクライナ国際義勇軍の兵士として参戦中だと主張する韓国人青年2人のインタビュー映像を報道した。

レポート前のキャスターのコメントで、「取材陣は青年たちが提供した写真のGPS(衛星利用測位システム)の位置の数値を分析し、インタビュー時、彼らがウクライナのリビウにいることを確認した」とした。

画面には青年たちの所在地と推定される地域を地図上に表示していた。

放送後、インターネット・コミュニティ−・サイトなどには「KBSが軍事保安に該当する事項を露出させた」という指摘が掲載された。KBSがウクライナ国際義勇軍の現在位置を特定したということだ。

ネット上には「ロシア軍に爆撃座標を示してやっているようなもの」「あえて詳細な位置まで報道する必要があるのか」という書き込みがあった。
2022/04/01(金) 02:38:01.90ID:iPIgtp/Z
やっぱSASは実力あるしカッコイイな。
そういえばSASはアフガンでもシールズみたいに殺られた話無いよな。
2022/04/01(金) 04:32:17.39ID:pEHpT9L5
SASの中の人はもう本を書けなくなったね
入る時に誓約書を書かされるみたいだな
2022/04/01(金) 08:26:11.55ID:ZS9i8XPf
入隊時の守秘義務についての契約がより厳しくなったん?

ニュージーランド出身の英国SASメンバーが湾岸戦争時の任務の内容を出版しようとした時に、英国の国防省が守秘義務違反だとして差し止めようとしたね。有名なブラヴォー・ツー・ゼロのメンバーの一人だったけれど。結局出版された。裁判の結果は詳しく知らない。
539名無し三等兵
垢版 |
2022/04/01(金) 10:12:21.16ID:zGCNr3da
やっぱりアメリカ海兵隊フォースリーコンだと弾丸を一発も撃たずに制圧できるソマリア海賊対処が
唯一の武勇伝となる朝鮮人特殊部隊だけあるなw
2022/04/01(金) 12:14:37.78ID:BIatFBaT
銃を抱え、カメラを見つめる女性。“クロヒョウ”を意味する「バギラ」と呼ばれるスナイパーです。

 ウクライナ国防省は、「親ロシア派武装組織のスナイパーである『バギラ』を捕らえた」と、ツイッターに投稿しました。

 彼女の名は、イリーナ・スタリコワ(41)。これまでに、ウクライナ兵や民間人など、少なくとも40人を殺害したとされています。

 負傷して、森の中に1人取り残されたところをウクライナ軍に捕らえられたスタリコワは、ロシア軍に見捨てられたと主張しています。

 イリーナ・スタリコワ:「仲間は、私を捨てた。私が死ぬことを期待して、置き去りにすることを決めた」

 2人の娘を持つスタリコワは、ハンドボールの元選手で、かつて「マザー・ゼニア」という名のシスターだったという、異色の経歴の持ち主としても知られています。

 スタリコワは、ウクライナ側の調査に対し、協力的な姿勢を示しているということです。
541名無し三等兵
垢版 |
2022/04/01(金) 16:56:51.30ID:XJG0Ym1+
共産国家の部隊って仲間簡単に切り捨てるイメージだけど間違ってなかったな
そんなんで士気や規律保てるわけないのに
最前線が過酷になればなるほど仲間との信頼が精神支柱になるのに、いざとなったら切り捨てられるって疑念がある部隊が精強なわけが無い
2022/04/01(金) 18:39:30.75ID:pEHpT9L5
足手まといになるから置いていく
というのは日本でも暗黙の了解でありそう
543名無し三等兵
垢版 |
2022/04/01(金) 20:11:58.38ID:21lno33G
https://youtu.be/Q8Xj_NWbuYA

かっぺい・ KAPPEI

1999年  世界は滅亡しなかった
2022/04/01(金) 20:26:11.36ID:UpS2YtsJ
>>541
ロシアの兵士は所謂「言われたことだけやれ」
の組織で、西側の軍隊みたいにある程度の現場の判断で動ける組織では無いとか
545名無し三等兵
垢版 |
2022/04/01(金) 22:45:24.26ID:XJG0Ym1+
そういう意味では日本は本当特殊だよな
共産国みたいな独裁国家でもないのに兵隊や国民は言われたことだけを忠実にやりほとんど反抗しない
これで組織や国の指導者が優秀ならとんでもない強国になれただろうに、本当現代は呪われてんじゃねーのってくらい衰退してるな
546名無し三等兵
垢版 |
2022/04/01(金) 22:47:11.66ID:XJG0Ym1+
一度ガッツリ血を流して痛い目見ないとどうにもならんわ
547名無し三等兵
垢版 |
2022/04/01(金) 23:55:22.85ID:f/AdsnYh
先進国の特殊部隊の人数はどれくらいいるのか分かりますか?
2022/04/02(土) 06:07:37.21ID:CO+X2WHT
>>547
アマゾンで特殊部隊の本を検索して買えば
大体は分かるよ
2022/04/03(日) 01:52:37.59ID:dBbjj2fO
英国って軍事力ランキングだとそんなでもないけど特殊部隊のレベルはトップクラスなの?
2022/04/03(日) 05:37:13.08ID:rLKMnXiq
>>549
元祖や老舗と言われていて
各国の特殊部隊も一目置いてる
2022/04/03(日) 18:49:56.13ID:0drSkPLA
>>549
対テロカウンターては圧倒的にトップ
伊達にリアルIRA相手にやり合ってきてないわ
2022/04/03(日) 20:59:20.39ID:Rj5RrSUt
>>549
その軍事力ランキングってのが単純な総兵力な兵器数に基づく厨房チックなものなら知らんがイギリス軍は通常戦力での実戦強いぞ。
フォークランド紛争でも実質勝利してるし、湾岸戦争でも米軍に次いで活躍したのかイギリス軍。
現在も質的にはそれこそロシア軍より近代化されてる軍隊。
それと情報戦とか開戦前の有利な環境作りとか見えない部分の戦略レベルでも相当狡猾。
2022/04/04(月) 06:11:14.81ID:bTveC1+I
実際に大規模な戦争になるのは愚の骨頂
2022/04/04(月) 09:20:19.68ID:KUTawnqQ
人類の歴史は戦争の歴史だから
555名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 09:32:34.43ID:za8BfuA/
過去の英国の外交戦略を見る限り、ど畜生だけど諜報や工作機関が優秀なのはわかる
556名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 09:38:15.46ID:+rTb1d3x
「海老、、巣」さん

働くことに意欲を求めるのがおかしいんです。仕事で輝くという人生は変。人は、競艇場で輝くために働くんです」(本書より)

 意外にも名言揃いな、蛭子さんによる回答の数々。自身の悩み解決のヒントも見出せるかもしれません。

https://bookstand.webdoku.jp/news/2015/06/28/113000.html
2022/04/04(月) 10:17:07.39ID:wbxXG9GU
>>549
ベアさん見れば分かるだろ
558名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 11:04:10.90ID:TyxUs9yj
自衛隊の特殊作戦群はイギリスよりアメリカモデル?
559名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 12:07:09.10ID:za8BfuA/
合同訓練や幹部の研修は米軍だから必然そうなるだろうな
日本の地理的状況や対外戦略的にはイギリスやイスラエル参考にした方が適してそうだが
2022/04/04(月) 12:56:51.79ID:myR4oMUC
>>557
実はベア・グリルスは国防義勇軍のSASなのでちょっと違う
2022/04/04(月) 15:27:20.28ID:Mif0+WHH
>>558
荒谷はドイツに行ってるな。
562名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 16:38:23.92ID:za8BfuA/
>>561
群長就任前にアメリカにも留学してQコース履修してるでしょ
2022/04/04(月) 18:49:52.46ID:bTveC1+I
特警は最初SBSに教えてもらってたよな
2022/04/04(月) 20:48:27.13ID:hhjfubF7
【動画】ポーランド特殊部隊、「コンニチワ!」と連呼しながらテロリストのアジトに突入
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1427522107030732800/pu/vid/1272x720/bhzHgo2z-mYY69Qz.mp4
2022/04/05(火) 01:58:41.62ID:2jMnkWH6
>>558
対抗部隊GとSが空挺団で試され、自衛隊にとってGが適切と判断
2022/04/05(火) 05:05:31.56ID:TKNT5IpG
日本も英軍みたいになってほしいな
567名無し三等兵
垢版 |
2022/04/05(火) 07:33:11.56ID:M6S5+qHJ
>>566
同意
日米同盟が安保の基軸なのは分かるけど、
何でもかんでもアメリカから直輸入というのはどうかと思う
イギリスからも学ぶべきことは多いはず
2022/04/05(火) 08:29:13.34ID:KztLiUkU
日本の特殊部隊なんて、チン毛燃やして、宴会だ裸踊りしてりゃ良いんだよ
それこそが平和
569名無し三等兵
垢版 |
2022/04/05(火) 09:22:50.11ID:XyG0sk21
市街地戦のエントリーの仕方とかは、隊員の人命優先とか隠密性とか、イスラエル式の方が日本には合ってると思う
2022/04/05(火) 15:18:51.69ID:o8g8Ts39
特殊作戦群が参考にしたのはアメリカとフランスとドイツとイギリス

東アジア、東南アジア、オセアニアなどの特殊作戦コミュニティのまとめ役はオーストラリア
2022/04/05(火) 18:20:52.37ID:ZDg+N/7a
日本のお家芸
いざとなったら自爆が健在で
なんだかなあと思った
もったいない使い方すんなし
572名無し三等兵
垢版 |
2022/04/05(火) 19:25:05.20ID:jWb7L43b
ウクライナもそうだけど、どの軍でもMECHANIX使ってるんだな。
さすがにロシアは使ってないかもな。
2022/04/05(火) 22:40:45.57ID:38d3yNJ1
>>569
やってる部隊もあるよ
ダイナミックエントリーは基本だからなくなりはしないだろうけど
574名無し三等兵
垢版 |
2022/04/05(火) 23:32:36.19ID:1lZFU4DQ
>>569
イスラエルのCQBは石造りの建物が多い関係でドア前で撃ち合ったりするから木造建築の多い日本では向いてないような希ガス
575名無し三等兵
垢版 |
2022/04/06(水) 06:59:48.23ID:aV3+l2wy
https://youtu.be/JKhw0CKEhMk

リトル・グリー・モンスター

世界はあなたに笑いかけている
2022/04/06(水) 11:34:27.63ID:sRriQDcx
FSBの特殊部隊がブチャの虐殺やったっぽい証言がなされてきてるわね
若い一般兵ではなく年配の装備の充実したFSBの連中

FSBの特殊部隊なのかFSBが運用するクソみたいな連中なのかはわからんが
ロシアの若い一般兵でなく特殊部隊がそうしていたことを見るにベトナム戦争の韓国海兵隊を思い出させるわな
2022/04/06(水) 18:30:44.19ID:VVM2cehX
性強か・・・−y( ´Д`)。oO○
2022/04/06(水) 19:52:32.63ID:ACR6oXNL
>>576
フランスでも昔クズを雇って、Service d’Action Civicを運用してた。

FSBの特殊部隊がクズにやらせたんだろ>虐殺
2022/04/06(水) 23:38:06.28ID:mU4VXmZC
現場の精液調べたらチェチェンとかにやらせてんのがわかるんじゃね?
2022/04/07(木) 09:21:38.91ID:MdIv9Rel
https://news.yahoo.co.jp/articles/930d6cd41048a8102ca0dce08401cb0a1eb6379f
581名無し三等兵
垢版 |
2022/04/07(木) 09:40:48.06ID:uMlqqyYK
これに乗じて満州の虐殺行為も世界にアピールすりゃあ良いのに、日本政府は本当グズだな
582名無し三等兵
垢版 |
2022/04/07(木) 09:58:27.18ID:j6j1W/yt
>>581
無理じゃないの?
清和会とか電通の特務機関残党朝鮮人が強い国だし
2022/04/07(木) 12:31:52.41ID:6Cvc6QD+
北も特殊部隊メインの軍だからなー。どうすんだろw
2022/04/07(木) 18:40:34.55ID:zZb+vofj
国民性っていつの時代も変わらんのかねえ
585名無し三等兵
垢版 |
2022/04/08(金) 10:05:02.37ID:5NmBqAnN
αは悪名高いからなー
対テロなんて人質無視ならやりたい放題だし、練度は大したことなさそう
2022/04/08(金) 12:32:24.34ID:z8omkUDq
ロシアとは関わってはいけないな…
2022/04/08(金) 12:34:24.64ID:hQ01x8kP
>>581
船着場で日本人がごった返したところに露介達がやって来てバババーっとマンドリンを撃って子供も女も老人も皆んなマッチ棒みたいに倒れて行ったと祖母の姉が生前よく語ってくれた
588名無し三等兵
垢版 |
2022/04/08(金) 18:09:44.97ID:5NmBqAnN
当時を知る生き字引の人達もほとんど亡くなってほぼ手遅れ
日本の売国奴どものせいで、被害者達の無念は未来永劫闇に葬られた
589名無し三等兵
垢版 |
2022/04/08(金) 18:16:46.49ID:p3cIIdne
歴史を学んで解る事は、人間は歴史からは何も学ばないという事だ。
2022/04/08(金) 18:33:04.99ID:m5k+ky1E
流れる水に文字を書く
そんな無駄な一生さ
2022/04/08(金) 18:48:20.95ID:bdCUgAZF
さすがに特殊部隊では戦技はちゃんとしてると思う

精神教育がおざなりなんだろうね
2022/04/08(金) 20:09:58.26ID:poF4h+Ot
ドキュメンタリーでやってたが

米軍は倫理教育の座学に力入れてるそうだからなぁ
これからの戦争は常に見られていると認識して任務を遂行する必要があるので
(SNSや監視カメラや衛星などから常時リアルタイムで見られる)
倫理規範を身につけないと戦いに勝てないとな

その見られるところと見られないところのグレーゾーンでの活動がより重要になりそこは特殊部隊のフィールドなんで
より倫理規範が求められるから力入れてるとね

ハイブリッド戦争では戦況の優勢と同時にネットでの優勢両方を獲得しなければならず
それを獲得するには倫理規定に則った行動をやらなければならないとね
実際に戦闘しつつ情報戦心理戦もやっていく必要がありその双方で勝たなければならない

だからより特殊部隊の活動が重要になってくる
ってことを言うてたな
2022/04/08(金) 20:29:34.99ID:f2yBeX6p
向こうのメディアがやたらポリコレうるさいのもあながち間違ってないのかもね
594名無し三等兵
垢版 |
2022/04/08(金) 22:20:07.34ID:5NmBqAnN
>>592
そこは災害や治安活動でも同じだな
何かあったらすぐ動画が公開される
現代人は電車に轢かれた人間すらカメラに収めようと群がる異常者だからな
2022/04/09(土) 12:15:56.71ID:7yusV/Xc
倫理の前に米軍は敵兵と民間人の区別つかないから…
2022/04/09(土) 15:51:57.47ID:s6WYyFrw
ロシアがウクライナにネオナチ極右成功の準軍事組織を投入していることが明らかになった。

8日(現地時間)、英タイムズによると、ネオナチ性向の準軍事組織「ルシッチ(Rusich)」が、ロシアが今後攻撃を集中させるとみられるウクライナ東部地域に姿を現した。
タイムズは、ルシッチ所属の人物がロシア軍を意味する「Z」表示の車両に乗り、ウクライナ北東部にある都市ハルキウ(ハリコフ)周辺地域に移動する姿がカメラに収められたと伝えた。

ルシッチは2014年、ロシアのサンクトペテルブルクでロシア軍空挺部隊出身のアレクセイ・ミルチャコフとヤン・ペトロフスキーによって創設された。この団体は、白人優越主義を信奉する数百人の傭兵で構成されていると伝えられる。
ルシッチは創設された2014年に、ロシアがウクライナから強制併合したクリム半島や親ロシア分離主義勢力が政府軍を攻撃したウクライナ東部ドンバス地域などに現れ、正規軍が行うには憚られる各種の違法行為を行い、悪名を高めた。
ドンバス地域でルシッチは、敵軍兵士の死体を毀損し、生きている捕虜に火に入れて拷問するなどの残酷な行為を行った。

ミルツァコフでは、過去のドンバス地域で交戦中に死亡したウクライナ軍兵士の耳を切って戦利品とするなどの行為を犯し、これを自慢して自身のソーシャルメディア(SNS)に掲示したと伝えられる。
597名無し三等兵
垢版 |
2022/04/09(土) 17:47:07.93ID:sn0laAYQ
>>595
動くものは撃て!が原則だからな。
2022/04/09(土) 18:52:56.81ID:rnZL3+WS
逃げる奴はテロリストだ
逃げない奴はよく訓練されたテロリストだ
599名無し三等兵
垢版 |
2022/04/09(土) 20:35:21.96ID:AWvA8fi8
ブラックホークダウンみたいにいかないんやなって
2022/04/09(土) 21:14:02.35ID:7yusV/Xc
BHDは女の股下に伏せて銃突き出してるをまとめて中立化したらしいけど?
壁一つで退避できるのに撃たれた民間人は9割は自己責任だろうな。
601名無し三等兵
垢版 |
2022/04/09(土) 21:38:12.02ID://wNMdma
>>597
べトナム うっ頭が
2022/04/09(土) 22:22:03.35ID:YW7QZlV/
>>600
日本語下手すぎて草
603名無し三等兵
垢版 |
2022/04/09(土) 23:59:12.01ID:LlfeBHfm
https://news.yahoo.co.jp/articles/54a540159fd21afd0e17a66acab287e8badacb92

おそらく特戦かな?
604名無し三等兵
垢版 |
2022/04/10(日) 08:02:45.85ID:8ghsy2n1
>>603

上空3000mは自由降下だし陸上総隊の隊員で大体特殊作戦群か第一空挺団で自由降下課程クリアした隊員に限られてくるから可能性高いよね。
605名無し三等兵
垢版 |
2022/04/10(日) 09:14:48.07ID:mpAO8otC
特警より隠蔽しまくり
2022/04/10(日) 22:18:42.36ID:0DBeyKeO
空挺なら陸上総隊の隊員とは発表しないだろうね
2022/04/10(日) 23:45:47.03ID:gnzVVf7f
土曜か
風強かったもんな
2022/04/11(月) 23:18:08.59ID:+vk0bqxS
FSBとは、一体どのような組織なのか。かつて、ロシア軍の特殊部隊に同行取材をしたことがある軍事ジャーナリストの世良光弘氏によりますと・・・。
 軍事ジャーナリスト・世良光弘氏:「ソ連時代はKGBと呼ばれていて、プーチンが所属していた団体。1990年代にソ連が変わった時にFSBという形で連邦保安庁というのがその中で存続した」
 キーウ近郊の民間人虐殺に関与しているのは、FSBの特殊部隊の可能性があるといいます。
FSBの「アルファ特殊部隊」の動画はロシア連邦保安庁のホームページで公開されていて、2019年に設立45周年を記念して作られたものです。
 飛行機ハイジャックの訓練映像です。飛行機内で客を人質にとるハイジャック犯。すると、そこに登場するのがアルファ特殊部隊です。
 軍事ジャーナリスト・世良光弘氏:「アルファ部隊はロシア軍の特殊部隊よりもっと秘密のベールに囲まれていて、FSBのなかで選抜をして激しい訓練を受けて、グループ自体も約500人と言われていますから。彼らは(特殊部隊のなかでも)一番残虐というか、
エリート意識も高いし、2002年のモスクワ劇場占拠事件では129人が死亡して目的のためには手段を選ばない」
609名無し三等兵
垢版 |
2022/04/11(月) 23:28:48.16ID:OvYpWUW/
>>608
FSB A局の話はLE特スレでやれや
610名無し三等兵
垢版 |
2022/04/12(火) 03:35:19.30ID:8+FSbUwb
>>608 それツイッターで根拠ないと否定されてんぞw
https://twitter.com/crsvdv/status/1513490916505374726?s=21&;t=kZRdid4LcWfauUkfIEgl6A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/12(火) 07:34:45.06ID:55+gg4rU
FSBのアルファ部隊は市街戦などには投入されない。
SEALs Team 6(DEVGRU)と同様に急襲暗殺などの作戦に従事している。
612名無し三等兵
垢版 |
2022/04/12(火) 11:57:53.80ID:pL9+xPcM
>>610のツイ元もそうだけどなんでミリヲタって
軍事と少女マンガを掛け合わせるのが好きなんだ?
完全にミスマッチだし気持ち悪いんだが
2022/04/12(火) 13:06:09.04ID:c5oFRTGg
>>612
幼女が銃を乱射してる漫画が好きだからなw
2022/04/12(火) 18:34:01.30ID:is1dryrt
ここの住人はみんなミリヲタに区分されると思ってたわ
2022/04/13(水) 15:33:33.71ID:Lke37bF6
ミリオタでも上記の幼女と銃火器のマインドのやつもいればゲンブン先生タイプなリアル描写しか認めない者もいる
2022/04/13(水) 16:30:03.03ID:xzefXv5h
ウクライナの義勇兵がなかなか良いの使ってるな
https://i.imgur.com/AuQWo9u.jpg
2022/04/13(水) 17:10:38.03ID:Y5lX7Y+m
え?うさぎや猫だろ?
2022/04/13(水) 18:46:54.97ID:43L/jTOy
ブラック・ラグーンやヨルムンガンドはどうなんだろうな
俺好きなんだけど
銃と酒とタバコとあばずれが
2022/04/13(水) 19:16:22.48ID:O5OuGAaQ
>>616
西側の支援で潤沢なんだろうな
620名無し三等兵
垢版 |
2022/04/13(水) 23:33:21.04ID:thmuiHJ4
アゾフ大隊ってのは中即連やレンジャー連隊みたいな、精強部隊という扱いなのかな?
2022/04/14(木) 00:35:25.86ID:ps4Qv/OK
アゾフは血の気の多い精強な奴らの集まりということは確かだ
2022/04/14(木) 07:41:36.98ID:8WdryZNj
>>620
三島由紀夫の楯の会が、本気で武装して、有事の時に正式に自衛隊に取り込まれ感じ
2022/04/14(木) 15:36:49.05ID:mQzAHtag
Sig MCXとURGI?
アメリカの特殊部隊並みだな
2022/04/14(木) 15:45:13.42ID:csTxRpO3
>>615
ゲンブン好みは少数でしょう。
圧倒的に美少女+銃器が多い。
あと銃器雑誌系はやたらB級C級アイドル+銃器が好きだよねw
2022/04/14(木) 15:49:43.53ID:csTxRpO3
あと中2好きするセリフ宝庫のBLACK LAGOONも美少女+銃の一種だし結局、ゲンブンタイプよりそういうのが売れ筋なんだよね。
2022/04/14(木) 18:36:32.22ID:Nfhn4h3Y
ガンスリンガー・ガールの本は隠してある
2022/04/14(木) 18:37:19.35ID:Nfhn4h3Y
カウボーイビバップは酒飲みながら見てたな
2022/04/15(金) 00:23:58.32ID:gwCOJ8Gr
昔、コンバットコミックでC.A.T.S.ってあったの思い出したわ。
あとガンスミスキャッツも美少女+銃器か。
2022/04/15(金) 05:35:05.82ID:x6a3t3PB
むさ苦しい男と銃はウケないんだろうな
ゴルゴは好きだが
2022/04/15(金) 08:51:13.18ID:ZEE4hF3c
>>629
逆にそれで続いてるゴルゴが凄いんだよな。
2022/04/15(金) 09:58:30.39ID:37rrDr+a
アニメの作品を通してミリオタになるケースも多いだろう。彼らのなかにはアイドル好きも多い。そして彼らはお金を使ってくれる。
ミリ・ガン系の媒体は当然お金を出してれる人のために商売をする・・

・・なんて思ってたけど最初からミリオタで美少女すきな宮崎駿監督はどんな経緯だったんだろう
2022/04/15(金) 11:03:03.74ID:QkAMWGQU
タミヤのボックスアートからミリオタになったおれは異端
2022/04/15(金) 12:29:20.69ID:VMtfoigx
ランボーから入って特殊部隊オタになったやつも多そう。
2022/04/15(金) 13:41:10.40ID:otVQ3Kfk
ミャンマーは普通の大学生が政府と戦ってるらしいな
2022/04/15(金) 17:29:46.94ID:WHyR8LBz
>>628
ガンスミスキャッツは当時としては凄いマニアックな銃器の薀蓄描写があったな
2022/04/15(金) 18:05:12.51ID:VMtfoigx
ゲンブン先生はさすがにあのタッチで美少女は無理だから苦肉の策で動物なんだろうな。
むさ苦しいおっさん特殊部隊のオメガシリーズよりはウサギのほうが可愛げあるし。
それでも結局マニアしか読まないだろうがw
637名無し三等兵
垢版 |
2022/04/15(金) 18:06:21.80ID:95VPIyT6
コマンドーのメイトリクス大佐って元グリーンベレーの設定だったのか?
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Commando_(1985_film)
2022/04/15(金) 18:50:44.63ID:x6a3t3PB
>>633
ランボーとマスターキートンと柘植先生の本を読んで
自衛隊に入りました
班長にはマニアは嫌われるから言うのはやめとけ
と言われました
2022/04/15(金) 19:02:20.64ID:iZiubCLq
>>638
それが今やアニオタの巣窟だからな

しかも米軍まで侵食されているという
640名無し三等兵
垢版 |
2022/04/15(金) 20:01:58.72ID:OyuwwIwG
そういえば特殊部隊に関心持つ様になったのいつからだろうと思い起こすと、高校生くらいの頃か
ちょうどメタルギアとか出た頃だからそれの影響もあったのかな
それまでは一部のマニアしか関心なかった特殊部隊が一般人にも広く認知される様になったのは湾岸戦争以降くらいか
2022/04/15(金) 20:37:28.01ID:34+Csbsw
個人レベルの最強を突き詰めていくと特殊部隊にたどり着く。
2022/04/15(金) 21:17:28.99ID:Z78IQIxH
>>636
ガルパン描いてなかった?
2022/04/15(金) 21:53:16.22ID:7KdF2ydm
>>641
格闘技はナイフや、目突き金蹴り無いが、特殊部隊はそれ全部やるからな…
2022/04/15(金) 21:58:48.02ID:O4PxQMjw
格闘なら軍の特殊部隊より警察とか治安系の組織の方が強い人は多いだろうけど
2022/04/15(金) 22:06:38.97ID:gwCOJ8Gr
>>644
そうともいえないよ。
取り押さえるか、トドメさすかの違いだけど逆襲されるリスクない分、トドメさす方が安心という見方も出来るし。
646名無し三等兵
垢版 |
2022/04/15(金) 22:12:54.50ID:OyuwwIwG
ネットに上がってた動画で、元だか現役だかのGB隊員が喧嘩してて、躊躇なく目潰しして制圧してたな
たかが喧嘩でそういうこと出来るんだからやっぱどこか頭のネジおかしいんだな
2022/04/15(金) 22:19:57.01ID:gwCOJ8Gr
>>646
まあ戦場に身を置いたことある人って相手がこっちの命まで狙ってくるわけでもない街の喧嘩とか他愛ないものって感覚みたいだからな。
2022/04/15(金) 23:33:26.63ID:VXb5rAQv
>>645
単純に格闘する機会は治安系の方が圧倒的に多い
2022/04/16(土) 05:38:06.74ID:+Kei0EgR
経験上、街の喧嘩は少林寺拳法で充分対応できた
2022/04/16(土) 10:13:38.28ID:3dIjRnl+
なにしろ私は背筋力が300キロあるので、相手の前でグランドピアノを持ち上げると、それで勝負はあったとなるのは言うまでもない。
だが問題は道を歩いていてもグランドピアノなどないことである。

そこで賢明なこのスレの皆さんには、白い背広上下を装用して中華鍋を被って出歩くことをお勧めしたい。
なにしろ周囲に人が寄ってこないのである。

ただしショク・シツは必須である。
その場合私なら短く「グリンベレーでした」と答える。
そう言うと相手は納得して何度も頷き、あなたを解放してくれるに違いない。
2022/04/16(土) 10:30:39.83ID:BOnfp4BG
プリティ先生!
2022/04/16(土) 11:56:54.95ID:oLgOErQg
「超戦闘機爆破」読んだけど、F-14戦闘機の燃料がガソリンとなっていて吹いた。
653名無し三等兵
垢版 |
2022/04/16(土) 12:06:00.61ID:dTr3NZVx
灯油と間違えたのかな
2022/04/16(土) 13:48:44.69ID:oLgOErQg
それでいて、UH-1には軽油入れてるんだよな。
2022/04/16(土) 15:26:28.60ID:I272hjsU
>対抗部隊GとSが空挺団で試され、自衛隊にとってGが適切と判断

今まで気づかなかったが、GとSて、グリーンべレーとSASのことだったのか。
しかし日米安保があるとはいえ、日本の特殊部隊のモデルに第三国への教導がメイン任務のグリーンベレーは果たして適切なのかという疑問が涌く。
まあ立ち上げ時のモデルというだけで、創設から20年も系かすれば、日本の国情に合うようカスタマイズされているのだろうけど。
2022/04/16(土) 18:52:25.78ID:+Kei0EgR
日本の特戦は工作員の色が濃いな
対テロならSATがいるしな
2022/04/16(土) 19:08:10.33ID:9AzB0MOV
ブチャの虐殺に関わったのがFSBのアルファだっていう指摘あるけど
どちらかというと、対テロ戦で立て籠もり事件とかハイジャック事件とかのアーバン系の作戦を専門としてそうなイメージあるのに
ブチャの戦闘なんかに投入されるかな・・・部隊規模からいっても野戦戦闘の前線に送り込まれるようなイメージじゃない感じだけど
2022/04/16(土) 20:42:59.03ID:CeSj+A5B
>>657
それ記事自体がまゆつばだと思う。
部隊の性質自体あなたと指摘の通りだし当該記事の記述内容もなんかおかしいもの多い。
659名無し三等兵
垢版 |
2022/04/16(土) 22:44:06.30ID:53/Ldsfd
>>658
飛ばし記事だとして、目的はなんだろ?
正規兵より特殊部隊の蛮行とした方が批判を集めやすいとか、インパクトがあるとかか?
一般兵士だと軍の意図と外れた暴走だという言い訳がしやすいからとか
2022/04/16(土) 23:57:47.04ID:W88d7Eao
>>657
普通に第二次チェチェン紛争ではチェチェンで活動してたよ
チェチェンが国防省からFSBの管轄に移ってからはSSG(複合特別グループ)の構成部隊として活動して白色テロやりまくってた

チェチェンと同じ手法ないし似た手法とってるなら占領地の管轄は軍ではなくFSBに移管されるんでアルファもブチャでも活動してた可能性は普通にある
あと各占領地の市長やボランティアの人間が拉致されてるのをみるに
そういうのもアルファなどが関与してる可能性は考えられる
661名無し三等兵
垢版 |
2022/04/17(日) 04:49:41.87ID:FzQjpYLw
>>631
俺がミリオタになったきっかけは戦争映画で
なんで銃って色んな形があんだろうと疑問を持ち
調べてゆくと状況によってつかい分けることを知ったな
その後に図書館で軍事関係の本を探していたらおすすめと言われた
戦争論を読んだよ
662名無し三等兵
垢版 |
2022/04/17(日) 04:56:35.03ID:FzQjpYLw
>>589
たとえ歴史を学んだとしても歴史の流れには簡単には逆らえないってことじゃないか?
663名無し三等兵
垢版 |
2022/04/17(日) 04:59:20.86ID:FzQjpYLw
>>661
最近は地政学も学んでいて地政学を学び終わったら
今度は国際政治学も学んでみたいと思うようになった
664名無し三等兵
垢版 |
2022/04/17(日) 06:46:55.28ID:ykxZYT0q
>>660
白色テロは西側もやってたけどな
CIAがイタリアのマフィアと組んでソ連の仕業に見せかけるために
2022/04/17(日) 08:36:27.22ID:qyYjRuyP
英SAS ウクライナで地元部隊の教導を開始 [399259198]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1650148048/
2022/04/17(日) 18:53:16.79ID:iAb0jAS0
>>664
グラディオ?
2022/04/18(月) 19:09:30.22ID:wB5mAcGZ
東側の特殊部隊って西と比べてやっぱ練度低いの?
2022/04/18(月) 19:25:00.53ID:tsChVtvF
>>667
北朝鮮とか訓練厳しいらしい
2022/04/18(月) 20:58:11.58ID:GrjiFhSS
ウクライナ側の傭兵(ようへい)として同国で戦闘に参加し、ロシア側の「捕虜」となった英国人とされる男性2人が、ジョンソン英首相に支援を求める映像を公開した。ウクライナ当局に拘束された同国の親ロシア派政治家ビクトル・メドベチュク氏と自分たちの交換をウクライナ政府に働き掛けるよう訴えている
2022/04/18(月) 21:09:09.57ID:gR+LEzNR
>>667
個人のフィジカルは練度低くないけど装備品の質、支援体制で劣る。
丁度、ロシアのフランカーやらファルクラムといった航空機がドッグファイトでは米国製戦闘機に勝るとも劣らないと喧伝しても実戦ではそんな単体性能より電子装備の精度と早期警戒管制機とのリンクシステムによる広範囲レーダー支援でファーストルック ファーストキルできる米空軍機のほうが圧倒的に優位なのと似ている。

今の時代、特殊部隊も個人の能力以上にユニットとしての総合運用能力が優劣を決めるし装備にしても北朝鮮やロシアの特殊部隊は例えば夜間戦闘能力において米英の特殊部隊に劣る。
2022/04/18(月) 22:17:44.88ID:gSHfBD6Z
北朝鮮の特殊部隊とか過酷で厳しいだけだろうな
火力を精神力で補って勝てるなら旧軍も負けてない
672名無し三等兵
垢版 |
2022/04/18(月) 23:22:43.42ID:WO8ndt8Y
>>667
東側は練度の高い一般部隊も特殊部隊扱いだったりするからなぁ
スペツナズって特殊部隊やspecial forcesよりも範囲が広い気がする
2022/04/18(月) 23:48:48.80ID:t3czLacz
そうなると今は米特殊部隊一強時代か。情報支援体制とか考えるとモサドをようするイスラエルの特殊部隊もなかなか強そう。
SASもビンラディン暗殺くらいできたのかな。ミッション自体は成功させられたとしても、そもそもビンラディンの居場所を見つけたのはCIAだったっけか。
2022/04/18(月) 23:51:15.76ID:Q5ILxxCE
>>671
だけど、韓国から北へ潜入させたスパイは、ひとりも生還してないって話じゃん
みんな捕まって殺されてる
その反面、韓国の教育、マスコミ、政界は北の工作員が跋扈してる
2022/04/19(火) 00:44:09.50ID:u9PdaC/1
北朝鮮軍

一般の軍人
農業やったり土木工事やったり行政の役人だったり軍傘下の企業の社員だったり警察官だったりようはなんでもやる

特殊部隊
こちらが一般的な職業軍人と思って差し支えない
北朝鮮の優れているところは工作員(破壊工作員など)養成で一般的な特殊部隊はあまりね

特殊部隊らしい部隊としてはKPASOFの偵察旅団があるが偵察というより破壊工作員兼スパイ

空挺部隊は空挺部隊としてほぼ機能していないくて下記の軽歩兵部隊とあまりかわらん

軽歩兵大隊は一般の歩兵に毛が生えた程度、一般の軍にはできない高付加価値目標への攻撃を想定してる

海事SOFは偵察旅団とならぶ特殊部隊らしい部隊、潜水艦使って工作員送りこんだりってのがここ

20万ともされるが上記の部隊の他にも目的別の部隊があるっぽいが
その大半は外貨獲得の為に働いているとされている
676名無し三等兵
垢版 |
2022/04/19(火) 09:59:57.51ID:JAvFkAkz
中国軍って地方から志願者多いから実質志願兵制って言われてるけどアメリカみたいに軍人の社会的地位は高いの?
677名無し三等兵
垢版 |
2022/04/19(火) 12:18:34.81ID:92NFny+I
口減らしだろw 両国共にw
2022/04/19(火) 18:42:19.26ID:Ml1k7qy7
兵士はその国の底辺がなる仕事
679名無し三等兵
垢版 |
2022/04/19(火) 18:49:56.40ID:fg+IQ3Vx
衣食住保証 更に給料や恩給もw
2022/04/19(火) 21:29:42.36ID:z3Bj+vBP
SAS、隊員数の少なさが問題になることはないのかな?
死亡率低い(イメージある)から大丈夫なのか?
681名無し三等兵
垢版 |
2022/04/19(火) 22:23:02.78ID:gXQ/bVWw
デブグルのブルースコードロンらしい

https://twitter.com/militaryinfobr/status/1514413659853934593?s=21&;t=je8uO8URszAG6u40rkCTdQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/19(火) 23:06:49.24ID:mmzEr2Jr
リトルバードって名前通り小さいね。まさに特殊作戦用だ。
683名無し三等兵
垢版 |
2022/04/20(水) 00:31:41.30ID:A6F0zoib
特戦群は自前で海外に潜入諜報活動しなきゃならんから、SASに近いのかな
2022/04/20(水) 08:07:52.43ID:JosHJAUI
>>680
質の高い隊員を確保しなければならないので、人数不足は常に問題になっているよ。

>>682
原型のOH-6なら自衛隊でも使ってたのにね。
2022/04/20(水) 18:33:16.45ID:YhD0o/x9
>>684
ヘリパイの人に宙返りできますか?と聞いたら
できますよ今からやりましょうか?
と言われたのでビビって断りました
686名無し三等兵
垢版 |
2022/04/20(水) 19:35:48.12ID:RUzl36xi
さっさとプーチン射殺しろよ
2022/04/20(水) 20:08:47.62ID:V7JOyq5U
プーチンはもはやヒトラーだから、早く死ねば沢山の命が助かる
688名無し三等兵
垢版 |
2022/04/20(水) 22:05:28.51ID:hphYTEZa
特戦もSASに指導してもらった良いのに
2022/04/20(水) 22:27:00.17ID:ezStjvQZ
デルタ、SAS>>>越えられない壁>>>他国の特殊部隊
690名無し三等兵
垢版 |
2022/04/21(木) 00:01:31.84ID:A/50BtkC
>>689
デヴグルが入ってないぞ
2022/04/21(木) 17:47:54.99ID:YwBoZTVW
>>690
デブのグループがどうかしたって?
2022/04/21(木) 18:34:07.56ID:XC043pp5
日光の手前なのは言うまでもない
2022/04/21(木) 18:58:16.02ID:FKeooVBq
ベールに包まれてるSBSの実力が気になる。
694名無し三等兵
垢版 |
2022/04/21(木) 21:08:19.18ID:Txom2/eP
>>689
CIA SACのSOG、MI6(SIS)&UKSFのEスコードロン、モサドのキドン等も入ってないぞ
2022/04/21(木) 21:21:52.19ID:Q+yWiT1B
SBSって同じくらいのポジションのSEALSに比べたら地味だな
2022/04/21(木) 22:14:27.50ID:ATUXeJPa
>>695
まぁたいていSASと同じ仕事やってるからな
SRRのやってることもSASやってることになるわけで
2022/04/21(木) 22:47:11.93ID:GAxeIPL1
>>693
ベールに包まれてるか?
OBが本とか出してて少なくともフォークランド紛争での戦いぶりはSASよりSBSのほうが上って言ってるな。
698名無し三等兵
垢版 |
2022/04/22(金) 00:08:13.60ID:Uk5rowih
>>695
レンジャー連隊とグリーンベレーくらい違うだろ
699名無し三等兵
垢版 |
2022/04/22(金) 08:53:11.81ID:BO4uQM5A
>>695
SBSは英軍内だとSASと並んでTier1の
特殊部隊に分類されるから機密度が高く
極端に情報量が数ない。
対してSEALsはTier2の特殊部隊なので
任務に支障がない程度なら装備や訓練
も公開してる。

特にSEALs広報活動にも熱心だから米軍特殊
部隊の中でも特に知名度が高い。
米軍内でSBSに一番近いのはDEVGRUだな。
2022/04/22(金) 09:23:18.21ID:L3A78nBl
>>699
だから、デブのグループなんて使い物にならないw
2022/04/22(金) 11:34:21.15ID:b+OdPb/2
>>699
米軍の階層と英軍の階層は似て非なるもので準ずるものではないよ

SASとSBSは幅広くなんでもやっている
702名無し三等兵
垢版 |
2022/04/22(金) 14:27:22.47ID:FV5WVUdN
Tier1連呼うるせぇんだよ直轄だろお前
2022/04/22(金) 18:34:06.83ID:I9KsRqP6
SCSとかもあったら面白いのに(´・ω・`)
2022/04/22(金) 19:25:53.06ID:d4VRn+r5
>>703
昔は川越街道沿いにあったよ
705名無し三等兵
垢版 |
2022/04/22(金) 20:44:54.43ID:polNaLDW
>>703
そのうち英空軍にできるらしいよ
706名無し三等兵
垢版 |
2022/04/22(金) 21:00:24.25ID:sdH2VIE1
シールズは露出もあって過大評価だよな
シールズと並べるならレンジャーなのに、デルタとかSAS/SBS出してしまいがちになる
707名無し三等兵
垢版 |
2022/04/22(金) 21:06:46.36ID:zVfHvUg8
>>702
一番分かりやすい>直轄
708名無し三等兵
垢版 |
2022/04/22(金) 22:27:05.57ID:G6oBePpN
特戦群ってどういう状況を想定して作られた部隊なの?
海外の邦人保護とか救出はしないんでしょ?
国内テロは警察だろうしw
2022/04/22(金) 22:33:08.37ID:rPTBTY1J
>>706
でもパキスタンに乗り込んでビンラディン殺害したのはシールズだしな。

ソマリアのアイディード酋長とコロンビアのパブロ・エスコバルの殺害はデルタの仕事って噂あるけど。
710名無し三等兵
垢版 |
2022/04/22(金) 22:42:50.60ID:sdH2VIE1
>>709
デブグルと一般シールズには大きな壁があるだろ?
まぁ、わざわざそれを云わないところでどこにも不利益ないんだろうけどw

ヘルウィーク教官「評判が全てだ」
・・・そうかなぁw
2022/04/22(金) 23:15:27.26ID:bpbrEDmI
MRTA:El Comando Edgar Sanchezの革命戦士14名を追悼!
https://youtu.be/5bOyegNt8kY
2022/04/23(土) 00:08:03.31ID:Xqg8Ra5m
>>708
その警察で手に負えないテロでしょ
2022/04/23(土) 03:35:15.62ID:lbXpXOhL
チーム6以外のシールズも今は基本HK416使ってるの?
2022/04/23(土) 05:52:13.71ID:DM6SBpkx
>>708
相手の火力や戦術が軍隊レベルなら特戦の出番じゃね
715名無し三等兵
垢版 |
2022/04/23(土) 06:53:19.01ID:lVo1kZ0n
そういえばSBSって創設はSASより後なのかな
SASは陸軍特殊部隊ってことをぼやかす目的でairなんて解りにくい名称にしたらしいけど、SBSはなんで直球な名称にしたんだろ
716名無し三等兵
垢版 |
2022/04/23(土) 09:08:10.93ID:zF+hlC5/
ポールハウとラリーどっちが凄いんや
2022/04/24(日) 07:36:19.62ID:fWOUkfvo
>>709
アイディードを殺害したのはアットの勢力

ブラックホーク・ダウンの冒頭で捕まってた奴

>>715
初期のSASは別件ででっち上げた架空の空挺旅団の分遣隊扱い


SBSは何度か改名してるね

Special Boat Section
Special Boat Company
Special Boat Squadron
Special Boat Service

スペシャル・ボート・サービスになったのはUKSFが設立された1987年
718名無し三等兵
垢版 |
2022/04/24(日) 08:51:30.65ID:fWg+7ObE
>>717
section からsquadronまでは部隊規模が増強されていった経緯があるのかな
特殊部隊が部隊規模をわかりやすく示す必要はないよね
2022/04/24(日) 18:26:28.95ID:TVCHdOLk
そういえばSBUはなんであんなに人員が少ないんだろう
もっと増やした方が良くねえか?
720名無し三等兵
垢版 |
2022/04/24(日) 18:30:06.85ID:dWhiVT5u
増やせないんだろ
721名無し三等兵
垢版 |
2022/04/24(日) 20:11:11.13ID:jne+qoMo
艦艇すら人足りてないのに
722名無し三等兵
垢版 |
2022/04/24(日) 20:28:45.82ID:EQJlVK+o
海上自衛隊に入隊希望者から戦闘員の募集するのはもう最初から無理があるよなw
2022/04/24(日) 20:58:35.38ID:VMsrzNfr
戦闘したい奴はそもそも陸に行くだろうし
2022/04/24(日) 22:42:48.90ID:TVe1OEjU
水陸機動団員からトレードできたりしないのかな
これからは統合運用が重要といわれてるし
陸海空で人材のスムーズな異動は可能にしてほしいわ
725名無し三等兵
垢版 |
2022/04/25(月) 00:27:42.39ID:AqJSHDmk
sealsは海兵隊や州兵からも選抜受けられるんだっけ?
陸自からも選抜出来るようになれば良いけど、戦闘以外のことは何も出来ないからなあ
でもsealsも艦船乗ってる時は見張りとかしないで待機してるだけなんだろうし、出来なくてもいいのか
2022/04/25(月) 05:14:35.94ID:KgCTLl7c
特殊部隊員がウクライナ・ロシア戦争に関与してるなら、そのレポートはいつか読めるのかな。アフガンについては結構あるけど。
この戦争は守秘義務について厳格に適用されそうな雰囲気(個人の感想です)だけど出版すれば売れそうだしな。
2022/04/25(月) 07:12:14.17ID:vqc+ycDM
>>725
州兵に海軍は無い

SEALに志願出来るのは海軍軍人だけ
予備役SEALは元SEAL隊員のみ

沿岸警備隊と提携していた時期もあった
今もやってるかは分からん
2022/04/25(月) 18:00:11.39ID:F0VPi/8+
SEALDsは海兵隊も行けるはずでは?
2022/04/25(月) 18:36:52.12ID:svEisIbZ
海兵隊にはフォース・リーコンがあるから
そっちじゃ駄目なの?
730名無し三等兵
垢版 |
2022/04/25(月) 19:18:02.96ID:MKfd3msN
>>728
行けないだろ?
海軍とコーストガードだけだったけど、いまはコーストガードは?って前にあるな
もともと精鋭はいいけど特殊部隊はちょっとねぇ、ってのが海兵隊の文化だったし
2022/04/25(月) 19:53:52.43ID:04ZZw//K
水機団からSBU、空挺団から空自救難員とか異動できればいいのに
732名無し三等兵
垢版 |
2022/04/25(月) 20:27:54.92ID:NhooS5v+
>>729
マリーンレイダースもある
2022/04/26(火) 01:02:26.06ID:IB4JA2Ha
SASはカスタムされたグロックを使ってるの?
2022/04/26(火) 01:45:31.81ID:CfTQgzL3
床井の本ではそうなっているな。
2022/04/26(火) 14:53:02.69ID:bWlAxbH/
>>734
M.Tokoiかw
2022/04/26(火) 17:50:09.59ID:CuBfYFom
陸軍州兵→海兵隊フォースリーコン→グリーンベレーという人も居たな

18Xプログラム採用だったらしいがさすがに新兵訓練や空挺学校などは省略されたはず
2022/04/26(火) 18:52:51.37ID:dT0Ro40K
みんなが特殊部隊を好きな理由を教えてくれ
俺は自分の弱さに対するコンプレックスからだ
738名無し三等兵
垢版 |
2022/04/26(火) 19:09:27.17ID:+chRQNLi
本気で国の為だと思ってる純真さかな。
2022/04/26(火) 19:28:21.59ID:gZgG6eiA
軍の個人で最も強いのが特殊部隊にいると思うから
2022/04/26(火) 20:08:22.42ID:EYO58cDg
ランボー1を見てからかな。グリーンベレー凄いってなった。

特殊部隊員の不祥事も耳にするようになってからある種の幻想からさめた。特殊部隊出身者のノンフィクション「ブラーボー・ツー・ゼロ」「ローンサバイバー」とか
ほとんど創作に近いと判明したのも大きい。
もともとミリタリー関係自体は詳しくないから特殊部隊の現実をここで色々学んだのもあるな。まだまだ興味の対象だけれども。
741名無し三等兵
垢版 |
2022/04/26(火) 20:38:06.26ID:Jz1fPuem
「グリーンベレーひとりで○○人の兵士に匹敵する!」
軍事顧問として派遣され現地の兵士を訓練して~って大事なとこが省略されてるのは
ほとんど誤訳なんだろうが、あのフレーズに幻惑された奴は一杯居るだろうw
2022/04/26(火) 21:57:55.28ID:9ltmoNCj
実際はいくら精鋭の特殊部隊でも個人の戦力はたかが知れてるからな
寄せ集め民兵にも殺されて吊るされる
743名無し三等兵
垢版 |
2022/04/26(火) 22:15:08.08ID:XGw5hZ7Q
知床の事故で水温4℃では30分ともたないと言ってるけど、昔読んだSBS隊員の著書で、氷の浮いた湖でカヌーが浸水して一晩中水に浸かってたけど普通に部隊復帰したとか書いてたんだが
人間じゃ無いのか、話盛ってるのかどっちだ?
744名無し三等兵
垢版 |
2022/04/26(火) 22:48:04.52ID:IDesiMoT
人間辞めててなおかつ多少話を盛ってるだけ
2022/04/27(水) 07:59:40.79ID:wvFqus06
>>743
ドライスーツ来てたからだよ。
746名無し三等兵
垢版 |
2022/04/27(水) 08:58:36.75ID:LqyaTv1T
>>745
俺サーフィンやるからそこら辺気にして読んでたけど書いてなかったぞ
カヤックをどうやって搬送してるのか知らないけど、ドライスーツも結構嵩張るし動き難くなるから、潜水活動でもなきゃ使わないと思う
2022/04/27(水) 18:48:54.38ID:toZk2vLd
体中にグリスを塗ってたのかもしれない
748名無し三等兵
垢版 |
2022/04/27(水) 19:40:49.58ID:V2uPxLeb
火箱さんの自伝本読んだら、昔の空挺団は降下や競技会には熱心だが、
射撃や陣地構築など肝心の戦闘技術は大したことなくて、鍛えなおすのが
大変だったらしい。
今はどうなんだろう。離島奪還や対ゲリコマに対応できる練度なんだろうか。
2022/04/27(水) 22:37:53.28ID:JA0TxWBy
昔って特戦群もない時代でしょ?
今は大きく変わってるはず
2022/04/27(水) 22:47:50.78ID:7OlJMcPj
第39普通科連隊って所が史上初めて部隊訓練評価で勝利判定したけど
空挺団や特戦群より強いって事なんだろうか
それとも部隊訓練評価はTOEICみたいに
実戦力無くても要点さえ掴めればクリアできちゃうとか?
2022/04/27(水) 22:50:39.02ID:pt4U9+Tn
特戦はできてもう18年だぜ
編成された2004年に生まれた子は成人だぜ
2022/04/28(木) 00:08:03.36ID:Iyn5mNes
キーウ及びその近郊、特に空港の戦闘においての戦訓だと、
とにかく生き残れる部隊が強い。って評価になるんかなあ?
まだ評価は早いか。
2022/04/28(木) 08:08:21.94ID:RvMyeDqf
敵が何処からどんな奴らが、何処に来るのかを知ってる奴は強い
754名無し三等兵
垢版 |
2022/04/28(木) 08:33:02.22ID:uWWG0kH9
SBUは水機とも協働してるんだな
2022/04/28(木) 09:16:41.36ID:vXW6ey+K
>>750
普通科のFTCの訓練って戦車まで使う野戦の陣地奪取だよ
まあ対抗部隊のホームアドバンテージがえげつないので普通科最強は名乗っていいだろうけど
2022/04/28(木) 10:32:42.91ID:vXW6ey+K
人民解放軍謹製のゲームで尖閣を争う敵として出てくる謎の部隊がどうみてもSBU
https://pbs.twimg.com/media/FRWwIVzVcAM0RY4.jpg
https://twitter.com/5ejwRThPHUqe4GT/status/1519314114899709952
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/28(木) 11:39:20.47ID:3r75222S
第39普通科連隊はFTCだけじゃないぞ
2022/04/28(木) 11:41:39.44ID:3r75222S
令和元年11月 富士訓練センター(FTC)第10次運営
FTC史上初の対抗部隊を撃破判定


令和2年1月 陸自で初めて米軍統合即応訓練センター(JRTC)に参加
米陸軍第25歩兵師団歩兵旅団戦闘団、カナダ軍空挺大隊との共同訓練
39普連が小火器および重迫撃砲の射撃で参加部隊で最も高い命中率を記録

米軍砲兵大隊長及び評価員曰く「目標50メートル以内に一発も修正することなく全弾弾着させた唯一の部隊」


令和2年6月 北海道訓練センター(HTC)初運営(対抗演習)
防御部隊として第11普通科連隊を基幹とする機械化部隊を8夜9日に渡って阻止


令和2年10月 師団射撃競技会総合優勝(4連覇)
至近距離射撃、81M迫撃砲射撃、120M重迫撃砲射撃、小銃小隊戦闘射撃の4種目全てで1位を達成
2022/04/28(木) 11:48:02.85ID:3r75222S
平成30年8月〜令和3年3月に連隊長だった木原邦洋(1等陸佐)は元中央即応連隊第1中隊長

平成20年ということは初代の中隊長かな
760名無し三等兵
垢版 |
2022/04/28(木) 13:39:11.11ID:+wve7PZg
>>758
なんというか、想像以上だな
2022/04/28(木) 14:23:05.21ID:9SJ9o+UG
特選や空挺より強い普通科か
特殊な名称与えたいな
2022/04/28(木) 15:41:33.58ID:mqIHCTLl
>>761
そもそも役割違うから
763名無し三等兵
垢版 |
2022/04/28(木) 15:42:13.09ID:C9pJNgdZ
さすが東北は強兵だなぁ
2022/04/28(木) 16:20:46.88ID:NYbj3IRE
>>756
実際、尖閣で戦争なったらSBU出すかな?
765名無し三等兵
垢版 |
2022/04/28(木) 17:55:10.55ID:5dRDae5O
砲兵の練度は特殊部隊とは別物だろ
2022/04/28(木) 18:58:41.61ID:02RadE6N
支那の潜水艦をアスロックで沈めて欲しいわ
2022/04/28(木) 19:54:09.69ID:X+UXFdvi
>>761
それ向けの練習を毎日してただけじゃね?
2022/04/28(木) 20:49:51.17ID:ievJYOQv
第1空挺団って普通科以外にも
特化大隊や通信中隊、施設中隊や後方支援隊があるけど
所属してる人みんなレンジャー資格持ってるのだろうか
2022/04/28(木) 21:39:42.50ID:X+UXFdvi
陸曹以上はそうじゃないの?
2022/04/29(金) 00:19:06.85ID:E7V6phZM
自衛隊の精鋭は北朝鮮工作員や北朝鮮軍特殊部隊より戦闘能力高いと思う。
容赦無く人を殺すメンタルはあっちが上だろうけど。
2022/04/29(金) 03:42:13.48ID:09VKayxn
そりゃ装備も技術も格が違うからな
2022/04/29(金) 05:29:43.98ID:KWiGj9cz
北の特殊部隊は装備を輸入してるんじゃないのか?
2022/04/29(金) 15:06:28.12ID:HUbhdrGH
水機とか中即も陸曹はレンジャー必須にしてほしい
774名無し三等兵
垢版 |
2022/04/29(金) 15:30:08.16ID:8xpD+OSx
頭数足りなくなるやんけ
2022/04/29(金) 17:56:31.41ID:5GbnyfLV
>>748
「神は賽子をふらない」
俺も今読んだ。

火箱さんが空挺の中隊長になったのは日航ジャンボ機墜落事故の1年ほど後。

まぁ空挺以外の部隊もひどくて草。
2022/04/29(金) 17:57:27.64ID:5GbnyfLV
そういえばSEALSの奴らも野戦築城とか陸戦できなくて、陸軍の初歩訓練からやり直したとか聞いたことがあるな。
2022/04/29(金) 18:35:38.98ID:KWiGj9cz
歳を取ったらなんだか人を殺すのは無理な気がしてきた
778名無し三等兵
垢版 |
2022/04/29(金) 19:14:22.33ID:1L5Sw+C7
簡単やで
2022/04/29(金) 19:38:25.36ID:Uj6izvho
>>776
Sealsは海軍から募集してるから
野戦築城とかやったこと無いのでは
2022/04/29(金) 20:18:44.83ID:4vlQg1n2
海軍から人を集めて陸上でも活動するSEALSを選抜するのは効率が悪そうだけど。即応性の面では優位なのか。
781名無し三等兵
垢版 |
2022/04/29(金) 20:49:14.85ID:i6H0AsaJ
最初からseals目指して海軍入隊するやつって、航空隊希望で海自入るやつみたいだな
海軍兵士で艦船勤務してて、新しくきた新人がseals希望だとどんな感じなんだろ
2022/04/29(金) 21:19:59.76ID:zYPNjUN1
>>780
海上で活動するのに陸から集めたら効率悪くね?
783名無し三等兵
垢版 |
2022/04/29(金) 21:57:03.11ID://M+Pe/F
>>780
空軍Tier1の24STSも
784名無し三等兵
垢版 |
2022/04/29(金) 23:44:32.39ID:JAuz77zC
>>776
そりゃ海軍じゃ行軍の訓練すらしないからな。
SEALSの選抜が技術面より肉体面や精神面
をやたらと重視するのは、志願者が水兵出身
なのでまず最低限の体力と我慢強さがある
事を確かめて篩に掛ける必要があるからだと思う。
2022/04/30(土) 05:48:15.06ID:r+fTnwLb
シールズは陸軍特殊部隊と行軍してて
かなりバテててこいつら大丈夫かと思われてたみたいだな
シールズは短期決戦型みたいだ
グリーンベレーが地元で信頼を得ても
シールズが来てかき回すから嫌われてたと本で読んだ
2022/04/30(土) 17:12:13.61ID:oRoKPfa7
かといって陸の部隊を船に乗せても船酔いで壊滅しかねんしお互い様じゃね
787名無し三等兵
垢版 |
2022/04/30(土) 18:10:49.98ID:/EaJ8Jjx
"陸へ上がった河童"的な言い回しがアメリカにもあったら良かった
2022/04/30(土) 21:30:02.39ID:BXXfiBme
>>787
Kappa on the land
2022/05/01(日) 22:53:42.40ID:+7gDGWYC
兵士に船酔い克服させるのって平均どれくらいかかるんだろ
2022/05/02(月) 05:29:33.22ID:99gVRJM7
>>789
船に乗りっぱなしで半年ぐらいと聞いた
2022/05/03(火) 20:18:45.42ID:qTqG7QeS
ちょうど今潜水士が注目されてるけど
自衛隊に限らず海軍だと潜水士って部署ごとに取り合いになったりするのだろうか
2022/05/03(火) 20:52:29.12ID:PBeleWSN
【2013・5・3(金)】

"軍神":黒沢 晃/一等陸佐(享年50)
元・統合幕僚監部特殊作戦室長/元・西部方面普通科連隊長

戦死9回忌追悼祈念カキコ
2022/05/03(火) 20:58:00.36ID:Lr7067Gf
おる程度決まってるんじゃね?
2022/05/04(水) 06:38:36.12ID:spJIRUGk
潜水員は護衛艦にも乗ってるんだっけ
2022/05/04(水) 06:57:34.13ID:spJIRUGk
>>783
24th STSに配属されるのは他の空軍特殊作戦部隊や救難飛行隊の出身者では?
796名無し三等兵
垢版 |
2022/05/04(水) 08:27:07.58ID:bVcL5eDV
>>791
陸自にも海自の潜水員徽章を付けた隊員がいるらしいな
空自の救難員が空挺持ってたりするしそこは柔軟なんだ
2022/05/04(水) 09:45:10.24ID:spJIRUGk
航空救難団の准曹士先任は陸自と海自の課程に入校してるね
救難員なら全員行くというわけでもないんだろうけど

航空救難団准曹士先任挨拶
https://www.mod.go.jp/asdf/arw/syoukai/sennninn_aisatu/sennninn_aisatu.html
2022/05/04(水) 10:59:18.88ID:h3qUyyVD
>>794
乗ってるけど開式スクーバだと普通に船の底の調査やら溺者の救助ぐらいしかやらん
ちな開式スクーバ取っても潜水徽章はツカン
2022/05/04(水) 11:36:04.04ID:FlJlvkwU
>>794
潜水作業がある護衛艦、潜水艦にも乗ってる。

>>796
空挺や水陸機動団の両用隊員、渡河作業のある施設科の隊員が持っている。
過去スレに出てた空挺→地理情報隊の人も持ってた。

>>797
空自の救難員は空挺と課程終了後に行く空挺レンジャーは必須、潜水員は一部の隊員が行く。
2022/05/04(水) 14:56:13.87ID:VMoWu0M2
陸自で言う空挺バッジみたいなものなのかな>潜水士
どの基地にも必ず1人はいるという
2022/05/04(水) 18:37:47.22ID:7H0h/qiC
>>800
陸自で空挺徽章だけだと
カッコつけしいがとバカにされる
空挺徽章はレンジャー徽章あってのものだね
2022/05/04(水) 20:49:32.94ID:VMoWu0M2
>>801
レンジャー徽章持ってない人が降下訓練課程って受けれるの?
逆はまだわかるけど
803名無し三等兵
垢版 |
2022/05/04(水) 22:59:05.19ID:esPxyKN7
コイツわざと知らないふりしてるなw
2022/05/04(水) 23:00:35.32ID:7UMOAXJy
軍事顧問団で軍籍外してだいぶ入ってるのかな
そして捕虜になって・・・
2022/05/04(水) 23:31:26.44ID:/zGZDq1/
レンジャーなしで空挺徽章だけ付けるってどういう理由なんだろ
806名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 05:46:48.17ID:Me3gCzgo
落下傘整備の人は空挺だけ体験するとは聞いたが徽章も付くかはわからん
2022/05/05(木) 05:51:38.95ID:p9jbdPvI
>>805
俺はおまえらとは違うという小さな自慢
一般部隊では基本降下だけの奴は曹や幹部にちょくちょくいる
2022/05/05(木) 06:18:17.77ID:Gi9xoXYm
>>802
空挺団で勤務するならまず基本降下課程を修了してそれから空挺レンジャーに行く

基本降下課程を受けた時点で既にレンジャーならそれは部隊レンジャーか幹部レンジャーだね
2022/05/05(木) 06:26:44.76ID:Gi9xoXYm
元空挺でも陸士の頃だけで陸曹に昇任して異動したら空挺徽章だけなのでは
2022/05/05(木) 11:43:26.46ID:41e4K0FW
そうだよ。
811名無し三等兵
垢版 |
2022/05/05(木) 17:50:35.39ID:Mx4n3jv0
アメリカは陸軍と海軍の特殊部隊ばかり目立つけど
海兵隊の特殊部隊てどうなの?
陸も海も得意と元から得意とする部隊なんだから
そこから選ばれる兵士はかなり精度高いと思うけど
2022/05/05(木) 17:55:50.71ID:O7rq8Ts+
>>811
75thと同じく何でも屋よ
2022/05/05(木) 17:56:13.96ID:YgrYuYc0
>>811
フォース・リーコンか
2022/05/05(木) 19:17:44.63ID:p9jbdPvI
>>813
中の人の本が読みたいな
2022/05/05(木) 19:26:15.19ID:Nss5M6fq
あんまりフォースリーコンの活躍したエピソードを聞かないな。情報も少ない。
海兵隊は有事に真っ先に行動することが主眼で特殊作戦には投入されないのかな。知らんけど。
2022/05/05(木) 19:52:29.25ID:94zJ2LUK
フォース・リーコンはガチ斥候だからじゃないの
だから特殊部隊じゃない=SOCOMの管轄下に入ってないとか
じゃあ陸軍のガチ斥候はどこがやるんだろう
2022/05/05(木) 23:54:00.58ID:w+D+1/pM
レンジャー連隊はSOCOMの管轄なんだよな
2022/05/06(金) 00:20:37.15ID:11HeB72j
同じくマーソックもあまり目立たない存在だな。アフガンでも活動してたのに。
2022/05/06(金) 03:12:39.32ID:rifrh9Rn
>>816
陸軍は一般部隊の隷下にレンジャー部隊を編成してるみたいだから偵察もやりそう
古い話だが湾岸戦争の時に82空挺師団のレンジャー部隊にいる日本人兵士に日本のテレビが取材してた
820名無し三等兵
垢版 |
2022/05/06(金) 10:50:54.86ID:AHqvBIrE
デルタやGB、デブグルは政治的判断に影響する特殊任務が与えられるから、成果もわかりやすいけど、フォースリーコンやマーソックは正規戦の作戦が主だから、大衆に目立つような成果はあまりないのかね
海兵隊は映画のジャーヘッドみたいに、地味な任務ばかりなんだろう
2022/05/06(金) 10:58:24.10ID:mrkaHer2
特殊部隊は一般部隊の位互換ではないからな
オバマはわかってたか怪しいが
2022/05/06(金) 20:58:09.20ID:WyuU9XJk
トラヴィス・ハーレイは2003年のイラク派遣では26th MEU(SOC)の支援だったな
2022/05/07(土) 06:59:06.39ID:iLBNoRVx
オバマ政権ではシールズ
トランプ政権ではデルタフォースが活躍してたけど
バイデン政権だとついにMARSOCの出番かな
824名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 08:40:09.14ID:jvSDll3t
そんなのSOCOMの司令官が二代続けて海軍大将で、そのあとに陸軍大将になったからだろ
2022/05/07(土) 12:18:12.99ID:uH20u0XK
>>820
いやデルタの任務には純軍事作戦より諜報工作に荒療治が付随するようないわゆる covert ops の方が多々あるから成果を公にされないケースの方が多いだろ。
826名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 16:09:45.77ID:vmQIatqw
功績は陽の目を浴びることはないけど、失敗はすぐに知れ渡るってケネディが言ってた
2022/05/07(土) 18:48:56.09ID:FVoVDFyk
日本の特戦は工作員寄り
2022/05/07(土) 20:08:44.52ID:uH20u0XK
>>826
それはCIAに対してだね。
まあCIAの作戦に参加する特殊部隊も同様か。
2022/05/07(土) 23:23:03.81ID:Y8IPlF3h
ビンラティン暗殺時のSOCOM司令官は海軍出身だったか。なんかその後、海軍と陸軍の間でわだかまりみたいなのはあったのかね。
830名無し三等兵
垢版 |
2022/05/08(日) 01:30:11.81ID:cqw4BM1/
上の方は分からんが、デルタとデブグルはいまは互いに陸軍の兄弟/海軍の兄弟って仲でしょ
2022/05/08(日) 03:42:53.14ID:YXNomosg
デルタの中の人が書いた本って
ヘイニ以外にある?
デルタはシールズみたいに本が出てないよね
832名無し三等兵
垢版 |
2022/05/08(日) 04:03:39.15ID:cqw4BM1/
レンジャーのもないだろ
『ザ・スナイパー イラク・アフガン戦争の狙撃手』で陸軍と海軍で公開が許容される情報の区分が違うせいで、
レンジャーもクソ忙しくしてるのにシールズと比べて影が薄くなってるぜって嘆き節があった
2022/05/08(日) 06:17:36.66ID:A9tyk4yO
>>831
自伝的なのでは無いけど、らりーびっかーすが銃器の図鑑みたいのはたくさん出してる
2022/05/08(日) 07:00:18.33ID:VVoPUbVN
ニコラス・アーヴィングだって自伝くらい書いてるよ
グラント・マクギャリーやレイ・マクパデンなども

ソマリアでタスクフォース・レンジャーに参加した元レンジャーにも執筆したのが居たような
2022/05/08(日) 07:22:38.16ID:VVoPUbVN
元デルタフォースで自伝に限らないならカイル・ラムやピート・ブレイバーやトーマス・グリア(PNダルトン・フューリー)やデール・コムストックなどもなんか書いてる

あとベックウィズも
2022/05/08(日) 07:44:11.32ID:VVoPUbVN
MARSOCだと2019年に退役したアンドリュー・ミルバーン大佐

2012年〜2015年にレイダー連隊長
2015年〜2016年にイラクで対ISISの特殊作戦タスクフォース司令官

dp/1526750554
2022/05/08(日) 09:43:07.70ID:VVWDME/k
みんな自伝書くよね
そんなに元特殊部隊は食い扶持に困るのか
2022/05/08(日) 10:21:43.13ID:COp09vyM
困るんだろうな
自伝一発当てたらアメリカンドリームだし
839名無し三等兵
垢版 |
2022/05/08(日) 11:35:45.30ID:T95VP0pa
あちらの退役特殊部隊員の再就職事情はどうなってんだろ
映画だとよく生活に困窮みたいになってるからあまりよく無いのかな
退役がPMCに流れるのは金が良いだけじゃないんだろうな
警備やセキュリティアドバイザーとかで採用されそうだけど
2022/05/08(日) 12:12:51.31ID:nQ69gNBU
自衛隊もそうだが高級幹部以外はまともな就職先はないな
部隊で得たスキルを生かしたいって思ってもなかなか
2022/05/08(日) 12:24:13.16ID:COp09vyM
>>839
除隊の仕方によるかな
名誉除隊以外は色々大変そう
2022/05/08(日) 12:42:06.84ID:VVWDME/k
今流行りなのはYoutuberだぞ
実銃レビューとかゲーム実況とか質問コーナーとか
2022/05/08(日) 13:29:11.84ID:R7Tfjjlz
そりゃ本来は仕事内容なんて闇に消える運命だからな。
死して屍拾う者なし。
2022/05/08(日) 18:34:52.40ID:YXNomosg
先生は物書きでボロ儲けして三島軍曹に睨まれたんだな
2022/05/08(日) 18:36:35.34ID:uVKpAxMH
>>842
でもそうなるとエセの自称「元デルタ」やら「元DEVGRU 」が蔓延りそう。
日本で昔「元グリーンベレー」って経歴でっちあけてそれウリに作家商売してた人がいたようにそれが紙媒体からネットに変わったみたいな感じで。
2022/05/08(日) 18:37:35.62ID:uVKpAxMH
>>844
すぐに同じ人連想してて草
847名無し三等兵
垢版 |
2022/05/08(日) 18:38:43.08ID:C/MYicA7
米軍将兵は年金を受給する資格を得るのに20年の勤務が必要だから、勤務年数が20年未満で退役
した元特殊部隊員の方が困窮するリスク高そう。
20年勤務した米軍将兵は退役後に軍関係の病院で医療を受けられる。とは言え先端医療は無理だと思うけど、それから順番待ちで死ぬ人もいるらしい。
それでもあれだけ医療費高い国だと重要な恩給だと思う
2022/05/08(日) 20:03:16.66ID:K8tGUvd7
実生活だと童貞以下とか日本人の元傭兵が自嘲してたな。自衛隊だといろいろ資格がとれるんだっけか。知らんけど。
2022/05/08(日) 20:23:42.93ID:VVWDME/k
ビンラディンを殺害したとされる元DEVGRUのHP
https://rjoapparel.com/
シャツや帽子、マグカップからホットソースまで何でも売ってる
やっぱり元DEVGRUとなるとバイタリティも違うんだろうか
850名無し三等兵
垢版 |
2022/05/08(日) 20:25:12.88ID:7WltnmZA
すぐコーヒーとか売るよね
851名無し三等兵
垢版 |
2022/05/08(日) 21:26:23.81ID:GHJMirom
士族の商法
2022/05/08(日) 21:44:18.19ID:v42gmRTG
>>844
柘植って外人部隊にいたのは事実なんだから元外人部隊と言ってりゃ良かったのに
毛利みたいに脱走したわけじゃないだろうし
2022/05/08(日) 22:35:50.08ID:yxJeW3tA
>>848
勤務上使うやつしか資格は取れんよ
しかも部内でしか使えないやつだったりする
2022/05/08(日) 22:36:18.49ID:uVKpAxMH
>>852
「元グリーンベレー」って言った方がカッコいいからね。
その肩書き言い出した頃って映画ランボーシリーズが日本で公開されて以降なんじゃないの?
855名無し三等兵
垢版 |
2022/05/08(日) 22:42:30.24ID:cqw4BM1/
それこそ、「グリーンベレー1名は○○人の兵士に相当する!」みたいなフレーズを
盛んに見てた時期だなw
2022/05/08(日) 22:52:04.42ID:uVKpAxMH
>>855
最近でもネットでライト層向けと思われるウクライナ情勢軍事記事で「スペツナズは兵隊200人に匹敵する!」とか書いてるのみて時代変わっても同じような中2向け表現してるなあと苦笑したよw
2022/05/08(日) 22:55:55.26ID:COp09vyM
スペツナズも輸送機乗ってたらただの人
2022/05/09(月) 01:08:56.55ID:tN+f+iWv
>>841
名誉除隊って具体的にはどんな理由で辞めるの?名誉の負傷とか?
自衛隊にも同じような制度ある?
859名無し三等兵
垢版 |
2022/05/09(月) 01:12:12.14ID:lUWzNmfT
>>858
フツーに辞めたら名誉除隊、とされる。
不祥事起こしてクビになるのが"不名誉除隊"だから、それで辞めたんじゃないですってだけだな
2022/05/09(月) 01:23:32.50ID:tN+f+iWv
>>859
普通に依願退職するだけでも名誉除隊
不祥事起こして懲戒免職だと不名誉除隊
ってことか
2022/05/09(月) 05:12:07.79ID:jF0YkYc6
入隊して180日以内の除隊
新兵訓練中の場合が多いので勤務評価の対象外
妊娠や病気・怪我などの理由なら再入隊が可能

名誉除隊
任期満了、勤務成績優秀、戦地派遣経験など
総合的に評価されるので任期途中での退職でもいい

普通除隊、医療除隊
素行不良、病気、怪我など


不名誉除隊
軍法会議で有罪になった場合
重大犯罪のイメージがあるけど脱走した場合もこれ

ベトナム世代の脱走者については救済措置あり
2022/05/09(月) 05:22:00.57ID:jF0YkYc6
これらの区分は下士官兵に適用される


除隊区分や軍隊で受けた教育はDD214という書類に記載される
再就職する際にはこの書類を提出する

なぜかよく記載ミスがある
クリス・カイルにもあった
2022/05/09(月) 11:44:05.29ID:36AQZWiw
私ならグリンベレーと表記してしまう。
2022/05/09(月) 16:45:44.14ID:W8f8b9oA
わたしなら、こする♪ わたしなら こする♪
泣くの 歩くの 死んじゃうの♪
2022/05/09(月) 18:32:52.71ID:u+hiRASD
認識番号は忘れないが
マイナンバーはすぐ忘れてしまう
866名無し三等兵
垢版 |
2022/05/09(月) 18:54:23.86ID:TEG0zIXe
自衛隊あるある、認識番号をパスワードに使ってる
867名無し三等兵
垢版 |
2022/05/09(月) 18:55:26.16ID:z22JshVw
スレ違いなんだが、知ってる人がいたら教えてほしい。
ハリウッドの映画で潜水艦の指令室でよく葉巻ゃシガレットを吹かしているシーンがあるんだが、
密閉された潜水艦の管内で、喫煙が許可されているのか?
868名無し三等兵
垢版 |
2022/05/09(月) 19:38:30.40ID:MJoQLKjX
>>866
心当たりがあり過ぎる
2022/05/09(月) 20:58:25.71ID:PXHCk6dV
ウクライナ陸軍の特殊部隊は活躍(と言うか投入)されてるんですか?
2016年に編制とまだ若いし、そもそも黎明期はロシアの教導でしょうし…
2022/05/10(火) 02:13:10.67ID:GBM9dZE5
>>869
普通にSSO隷下部隊は常時ドンバス紛争の頃から戦ってるぞ
大半の部隊はドンバスに展開されていると思われる

ドンバス紛争でも出張ってたが今戦争でも保安庁のアルファ部隊はキーウ北部に展開していたカディロフツィを一掃もした

保安庁のアルファや警察のKORDがおそらくキーウに潜伏してた破壊工作員に対するマンハントでも動いてたろう

軍SSO隷下部隊の多くは東部のドンバスメインで保安庁アルファや国家親衛隊のスコーピオンやオメガがキーウ都市圏でかなり動いていたろうね
2022/05/10(火) 04:41:06.73ID:/jb69ajt
ロシアが苦戦してる原因は何だろうか?
872名無し三等兵
垢版 |
2022/05/10(火) 05:47:20.02ID:XkoR49gJ
一部のヒャッハー気質のイキリ除いたら厭戦感で士気なんてないだろ
2022/05/10(火) 06:11:23.49ID:aiMgfZdi
ロシアが損害出しまくるのは毎度の事だから
874名無し三等兵
垢版 |
2022/05/10(火) 06:35:21.14ID:jpZ3G4Fj
使えない核w ワロタw
2022/05/10(火) 07:56:28.66ID:jSNzg+if
>>871
士気が低い

敵のウクライナ側は年寄りから、ねぇちゃんまでやる気マンマン
2022/05/10(火) 09:01:12.43ID:VHtv+iZk
>>871
ウクライナ軍の抵抗と欧米の軍事支援を過小評価してたこと。
ジョージア戦のようにすぐ相手首都の生殺与奪権を握れると思ってたんだろうね。

ここまで強力な欧米軍事支援が無かったジョージア、クリミア、シリアまでは上手くいったことがプーチンを狂わせた。
2022/05/10(火) 18:13:24.24ID:lhu+tQiT
スペツナズってまだいるの?
878名無し三等兵
垢版 |
2022/05/10(火) 19:36:45.53ID:UTOwjSx1
>>877
スペツナズって単語はCIS諸国で広く使われてるから無くならんわ
日本語だとそのまんま特別任務部隊って意味だし
2022/05/10(火) 22:10:57.12ID:lhu+tQiT
なるほど
初戦で恥さらしちゃったからもう表舞台には出てこないかな
2022/05/10(火) 22:11:21.72ID:jSNzg+if
>>877
空挺のスペツナズは殆どウクライナのお空に消えたみたい
2022/05/10(火) 22:13:11.51ID:jSNzg+if
8年の準備期間は大きいな
たった8年でここまでウクライナ軍も強くなるとはね
プーチンもびっくり
2022/05/10(火) 22:58:31.12ID:GHLPgocy
徴兵した兵士を戦地に送り込んで実戦経験積ませて立って奴か。
2022/05/10(火) 23:37:02.25ID:jSNzg+if
それもあるが、アメリカ軍とNATOはウクライナ軍兵士を鍛えてるし、近代的な戦闘戦術も教え込んでる
それまでソ連の伝統的戦術しか知らんかったらしいからね
そしてウクライナ国内にも相当数の西側特殊部隊関係者が今も居るはず
ロシア軍と直接撃ち合えるんで、喜んでるのも居るだろうよ
2022/05/11(水) 05:39:19.76ID:zcUem2gB
ロシア軍って歩兵が航空支援を要請して
爆撃をする戦術をしてるのかな?
なんかあんまり航空機を使ってないみたいだが
885名無し三等兵
垢版 |
2022/05/11(水) 09:00:05.26ID:sY/aRTL0
ロシアのスペツナズって構成はあまり知らないけど、どうなってんだろ?
αはデルタとかGSG9みたいな感じなのかな
2022/05/11(水) 12:26:41.29ID:YP8Qk6F0
>>884
無いだろうな…
2022/05/11(水) 18:48:51.43ID:fq8B3/Ys
>>884
それやってれば、今頃シリアかチェチェンみたくなってね?
2022/05/11(水) 20:32:03.86ID:1rHxjTiB
ベラルーシの特殊作戦部隊ってレベル高いの?
https://jp.sputniknews.com/20220511/11226790.html
2022/05/12(木) 06:29:37.99ID:JqMI+1n7
ベラルーシ軍の参謀総長は特殊作戦軍出身らしいな

ベラルーシ特殊作戦軍は空挺部隊と特殊部隊両方あるのでどの部隊なのか分からないと
890名無し三等兵
垢版 |
2022/05/12(木) 22:19:01.27ID:utKcjJWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/27adba1063f4794d9e9ea1aa87d130f861cfbb01

間違いなくSOG
しかも2回目。
891名無し三等兵
垢版 |
2022/05/13(金) 11:19:59.05ID:ucTIbmQD
>>890
もったいない
892名無し三等兵
垢版 |
2022/05/13(金) 11:27:16.11ID:sxMLfpzz
>>890
なんでわかるの?
893名無し三等兵
垢版 |
2022/05/13(金) 11:35:36.53ID:zSdqfBBd
>>892
もし空挺ならコメントを出すのは空挺団長
総隊司令官が出すと言うことは総隊直轄。つまり…
そういうこと。

https://news.yahoo.co.jp/articles/adf04da0dedc9ceeefdfafef9dc1aa0078d50d18
みなさんコレはどう思いますか?
元とありますが、正規に退職ではなく、肩書きのみ外されて実際は所属中、もしくは現地情報隊とか?
894名無し三等兵
垢版 |
2022/05/13(金) 11:49:22.72ID:lQeCIEDY
>>893
なるほど。ありがとう
895名無し三等兵
垢版 |
2022/05/13(金) 16:15:58.55ID:p2SrE83B
テレビ局のインタービュー受けてる時点で
正式に退職して、政府にコネがある民間企業(警備系)の
下請けで潜入偵察の仕事してた人では?
2022/05/13(金) 16:45:05.63ID:HjuhCjpW
>>893
特戦→現地情報隊→退官

おそらくこの手の人間は必要に応じてJICA非常勤職員の肩書き等は貰えるしそうでない場合は
JICA研究所と契約している調査員、JICAと付き合いのあるNGOに偽装というか
そもそも退官後にはそういうとこに就職ないし契約してたり
フリーランスの保険外交員の肩書きもってたりとするからね

在外邦人向けの保険外交員の商売は昔から普通にあるしね

現役が偽装していくなんて行かせる必要もメリットもないし面倒いしね

JICAは世界中に展開してて開発支援をメインにやっているが他にも「ビジネス環境」情報を日本企業の為に提供もしてたりするからね

あと各種保険会社って自衛隊員の再就職先の一つでもあるのは有名で
そーいうこと昔からやってる人間の偽装には商社とともに最適でもあるしね
あと旅行代理店とかね
2022/05/13(金) 16:52:40.84ID:HjuhCjpW
>>895
この取材を受けた人間が本当に現地に行ったかどうかは怪しい
取材受ける担当の人間だろう
2022/05/13(金) 18:49:36.88ID:jWe6tGos
邦人の避難誘導は外務省の仕事では
自衛隊がやることってあるのか
2022/05/13(金) 19:14:42.90ID:HjuhCjpW
>>898
在ウクライナ大使館の人手が足りないから在外邦人避難のルート確立の為調査の委託を「どっか」から受けていたのでしょう

あの時期に退官していて民間人となっている人間が海外渡航するにはビジネス目的でないとあかんから
日本から出国しているのであれば何らかのビジネスマンとしての肩書きを持っていたと見るべきですな

あと内閣、防衛省は昨年のアフガン撤退時にやらかしてますんで
それを鑑みて協力者を派遣したとみるべきでしょうね
外務省というより内閣と防衛省のマターとして動いてたのではないかと思われる

自力で入国し自力で出国できるような人間となると特戦関係者であろうし
語学にも堪能ということであれば現地情報隊関係者でもあるだろうね

まぁ今回調査中に有事が始まったことを考えると日本のこの手の動きはやはり後手だったわけですな
2022/05/13(金) 19:42:26.97ID:jWe6tGos
もし邦人避難で特殊部隊が必要になるとすればバスの運転手では
現地のドライバーは各国で取り合いになるだろうし攻撃受けたら真っ先に逃げそうで信用も出来ない
避難中に攻撃を受けたらけが人の応急処置、悪路でバスが故障したら修理
そして何より24時間通り越して48時間徹夜で活動できる能力
901名無し三等兵
垢版 |
2022/05/13(金) 20:24:05.58ID:WswS5Mru
長文で妄想垂れ流し
902名無し三等兵
垢版 |
2022/05/13(金) 20:36:41.58ID:EztIBbm7
リチャード・J・サミュエルズの特務(スペシャル・デューティー)だと、JICAは内調と対を成す
組織の様な描写もあったな。まぁ、国難・安倍を持ち上げすぎなんだがあの本
903902
垢版 |
2022/05/13(金) 20:40:51.34ID:EztIBbm7
違ったw JICAじゃないJETROだったわ! スマン
904名無し三等兵
垢版 |
2022/05/13(金) 20:48:04.50ID:hXIybODO
>>897
もし広報担当がいるならそれなりの人材確保が出来てる規模の下請け会社ということになるか
2022/05/13(金) 20:57:44.96ID:HjuhCjpW
>>903
そうJICAとJETROと三菱商事などは昔から偽装先
2022/05/13(金) 21:04:45.90ID:r++iAaDR
>>901
そいつの書いてることは信憑性はともかく数十年前から言われてることで有名な話よ
三大商社、保険会社、JETRO、JICAの肩書きで自衛隊警察が情報収集やってるってのはさ
2022/05/14(土) 09:55:56.46ID:3VYuHvxi
総理官邸に迫るロシアスパイ、だまされた内調職員が手口を暴露【第3回】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/38886
>この日、ベラノフは待ち合わせ場所の近くに来ていた。だが、GRUの「防衛要員」が、
>水谷が「監視」されていることを察知したのだ。
>「防衛要員」とは、スパイに危険が迫っていないか遠くから確認し、
>危険があれば安全に離脱させる安全確保担当者だ。
この防衛要員ってやっぱりスペツナズが担当するの?
昔ネットで漏れた資料だと日本の公安警察でも防衛要員いたみたいだけど
908名無し三等兵
垢版 |
2022/05/14(土) 21:39:52.99ID:x96u87ZF
>>907
情報機関から大使館に出向してる職員じゃないの
人を逃がすなら外交特権持ってたほうが便利だし
909名無し三等兵
垢版 |
2022/05/15(日) 22:16:18.87ID:q2dN/2hQ
https://twitter.com/teppoblog/status/1525818536077463552?s=21&t=LgN2M4OA9pPU3PZswg7oQA
デルタの募集ポスター具体的で分かりやすいな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/17(火) 02:36:16.70ID:WuL+vZL8
令和4年度当初予算
陸上自衛隊 17,533億円
海上自衛隊 12,922億円
航空自衛隊 11,672億円

USSOCOM 2022会計年度概算要求
126億ドル (16,254億円)

現役軍人だけで7万人らしいけど米帝ハンパない
2022/05/18(水) 03:14:47.98ID:okmLgqKQ
3枚目の写真
https://twitter.com/wsdarley/status/1526607863300358146
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/18(水) 07:51:48.75ID:Fhf457cQ
>>911
陸自の人物だな…
2022/05/18(水) 10:42:13.90ID:bEcp/x4L
その隣海自だ
914名無し三等兵
垢版 |
2022/05/18(水) 10:45:19.40ID:Pj1gVF03
黒いの一人乗りのボート? ちょっとダサいなw
915名無し三等兵
垢版 |
2022/05/18(水) 13:39:53.14ID:ZR25b/aX
見れないっす 泣
916名無し三等兵
垢版 |
2022/05/18(水) 17:31:18.78ID:dHBSPZd2
今の群長メガネなのか
2022/05/18(水) 19:45:38.43ID:hyvxQS5P
特殊部隊向けの見本市だろうか。
2022/05/18(水) 21:19:29.52ID:Gz0uDdPt
>>911
こういう見本市で軍服って着けてきてもいいのだろうか
自衛隊の規定的な意味で
2022/05/18(水) 23:12:33.09ID:bEcp/x4L
https://pbs.twimg.com/media/FS-ZwW2WUAINjOu?format=jpg&name=orig
2022/05/18(水) 23:40:45.64ID:pq1eLOsq
そりゃ制服以外で仕事の話はだめでしょ。
921名無し三等兵
垢版 |
2022/05/19(木) 00:03:25.18ID:iGmnpQmp
>>918
仕事で来てんなら寧ろ着ないとダメな希ガス
2022/05/19(木) 08:52:21.40ID:i2y2y7IR
軍服で何処の国の何処の軍隊か分かるというしな
2022/05/19(木) 15:41:24.06ID:ZU2hg/cy
通勤も本来は制服か迷彩服じゃなかったっけ
2022/05/19(木) 18:35:46.96ID:koi1Xo3k
>>923
地域によるよ
反自衛隊のところは私服でおk
2022/05/19(木) 21:26:09.31ID:KPgvMV8N
IRAに狙われる英軍は違うけどなw
926名無し三等兵
垢版 |
2022/05/19(木) 22:23:02.43ID:J2tim92p
Sも戦闘服で通勤ダメなんだっけ
927名無し三等兵
垢版 |
2022/05/20(金) 13:15:09.86ID:T9dX2QOe
Sは迷彩服の部隊章とか名札とかどうしてるんだろ?
2022/05/20(金) 15:02:00.95ID:3KWgMR6V
付けてない
2022/05/20(金) 15:02:34.27ID:3KWgMR6V
今の名札は苗字だけだから、他人のつけててもバレないよな。
2022/05/20(金) 21:50:52.78ID:OsQHajVe
逆につけてない方がバレるという
2022/05/20(金) 23:34:00.47ID:yHQHKKML
佐藤と鈴木と高橋と田中と渡辺にしときゃいい
2022/05/21(土) 20:52:21.32ID:PQ/TmOTi
【画像】横田基地の日本人警備員 完全装備でジャップを監視する [511335184]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653132333/
933名無し三等兵
垢版 |
2022/05/21(土) 23:47:43.77ID:M5lA4S0p
冷戦時代のCIAの要員らしい
https://i.imgur.com/vAgFrBI.jpg
934名無し三等兵
垢版 |
2022/05/22(日) 04:32:39.47ID:WiSaVnuy
>>14
そもそも外人部隊内において、第3歩兵連隊>>>工兵連隊≧第2落落下傘連隊らしいからね
外人部隊において落下傘連隊がエリート部隊という訳ではない時点で
陸自の空挺と比べるという発想自体が間違い
2022/05/22(日) 10:26:07.76ID:SKbJzKb/
REPも落ちたもんだな。
2022/05/22(日) 11:00:50.00ID:ZqJhyvUY
>>932
横田基地友好祭でも拳銃下げた警備員がペアで巡回してたよ。
2022/05/22(日) 11:32:25.72ID:FK04aHw4
空挺兵ってどこの国でもエリートじゃん
なんで外人部隊では格下扱いだったん?
2022/05/22(日) 11:42:57.79ID:nMdF5FMh
良く言えば過酷な戦場に耐えうるエリート
悪く言えば過酷な戦場に送れる消耗品
もっとも歩兵というジャンルそのものが消耗品ではあるんだが・・・
2022/05/22(日) 11:52:01.38ID:1zJNv8Yl
エクスペンダブルズか
2022/05/22(日) 15:51:48.41ID:SKbJzKb/
>>937
昔はそうだったんだけど、90年代だったかに当時の連隊長が任務を蹴ってそれ以来って話を聞いたような気がする
941名無し三等兵
垢版 |
2022/05/22(日) 19:39:20.98ID:CXwyqUAN
>>934
そんな話初めて聞いたわ、外人部隊で歩兵志望でやる気ある人は第2外人パラシュート連隊に志願すると思ってたから意外。
合田洋樹の本でも第2外人パラシュート連隊は希望者以外は配属されないって書いてあったし。
他にもフランス陸軍の空挺歩兵部隊の中で一番権威あると言ってる元隊員も見たことあるのに。
工兵連隊はやること違うから純粋に比較できないんでない?
工兵連隊でもPCG(旧DINOPS)とかは特殊部隊っぽくて格好良いね
2022/05/22(日) 20:43:30.39ID:317X+0q3
バイデンの護衛に特殊部隊は来てないのかな
2022/05/22(日) 21:23:55.06ID:FK04aHw4
歩兵の最高峰たる空挺兵より
工兵とか整備兵みたいな技術屋のほうが価値は高いのかな
2022/05/22(日) 22:29:49.46ID:RhETSNtY
>>942
https://youtu.be/TrwgWwglrbg?t=175

この中にいるっぽい感じ?
2022/05/23(月) 04:02:03.16ID:Te90QikJ
wiki アメリカ合衆国シークレットサービス
>外遊先によっては軍の部隊(陸軍特殊部隊群や海兵隊フォース・リーコン
>など)と共同で警護を実施することがある。その場合軍の隊員は警護要員
>としての区別を容易にするため、服装を黒のトップスとタンのパンツに
>統制される。

黒と茶色の上下を着ないといけないのなら直ぐにわかるな。本当かねこれ。
946名無し三等兵
垢版 |
2022/05/23(月) 05:50:09.75ID:bc2CZ49+
>>941
>>943
某外人部隊の方の話を引用すると

第3歩兵連隊第1中隊(ギアナ常駐部隊)は、
ジャングル戦のエキスパートで世界中の特殊部隊の教育・訓練も行っている
そのため世界中の軍隊関係者から一目置かれていて、新兵の配属希望先でも一番人気
ただ、化物級の人材でない限り配属されることはないらしい
実際に第2落下傘でしたって言っても「フーン」だけど
第3歩兵の第1中隊でしただと「スゲー!」ってなるらしい

第1工兵連隊 は、技能の取得が出来るのと立地がいい為、
除隊後にフランスに残るつもりの人や出稼ぎ目的で入隊する人に人気
新兵の配属希望先でも第2落下傘よりは上らしい
2022/05/23(月) 10:00:03.76ID:dn2FsL04
陸自で例えると空挺レンジャーより山岳レンジャーのほうがスゲーって言ってる感じか
日本だとよくわからんがジャングル戦のエキスパートってのは海外ではものすごいエリートなんだな
948名無し三等兵
垢版 |
2022/05/23(月) 10:02:01.89ID:92QjLBzb
>>946
サンクス!勉強になりました。
自分もフランス外人部隊は格好良いから大好き。
でもフランス自体がムスリムとか旧植民地から来る移民に乗っ取られそうですね。
もしフランスがヨーロッパ人種の国じゃなくなったらフランス外人部隊も無くなってしまうのかな?
残念。
西ヨーロッパや北欧って有力な兵器メーカーも多いけどアラブ人やソマリア人に
国が乗っ取られたら優秀な技術者はみんなアメリカや東ヨーロッパに逃げてしまいそう。
949名無し三等兵
垢版 |
2022/05/23(月) 10:14:30.83ID:92QjLBzb
>>947
米陸軍で精鋭歩兵と言えば第75レンジャー連隊が頂点で、その下に第18空挺軍団隷下の各歩兵師団
とか第173空挺旅団を思い浮かべるけど、ハワイの第25歩兵師団はジャングル戦に力入れてるから意外と精鋭だったりして?
第82空挺にいた飯柴氏はハワイの第25歩兵師団のPTは楽しかったけど第82空挺師団のPTは楽しいと思ったこと無いって言ってた。
飯柴氏が第25歩兵師団にいた時はハワイにジャングルオペレーショントレーニングセンターは無かったけど。
950名無し三等兵
垢版 |
2022/05/23(月) 11:06:21.98ID:7dQnCjjG
>>942 シークレットサービスの特殊部隊ならCAT(対襲撃部隊)が護衛に含まれるはず。
2022/05/23(月) 12:43:11.91ID:ye2IoLnq
米軍もジャングル戦訓練の為にマレーシアの21SSGと訓練したり
ブルネイにある英軍駐屯地のジャングル戦訓練校にいったりしてるからねぇ

特にマレーシアの21SSG(21GGK)はジャングル戦訓練のエキスパートであるから米特殊部隊でジャングル戦能力必要な部隊は必ず一度は彼らに指導受けるからね
彼らの運営する特殊部隊訓練センターは世界的にみても特殊部隊訓練が充実している学校で非常に評価高いからね
特殊部隊の基礎から山岳戦ジャングル戦に高度な空挺に長距離偵察やスナイパー訓練と幅広く網羅しているのは世界的にも稀

日本ではあまり注目されることはないけどもさ
自衛隊からも訓練行ってる連中いると思うよ

空挺訓練はぶっちゃけどこの国でもできるけども山岳戦やジャングル戦の訓練は訓練場所も重要だし訓練指導する人員も重要だからね
2022/05/23(月) 18:41:35.94ID:VkLn8LpY
沖縄でジャングル訓練やってると
グリンベレーの人が言ってたが
2022/05/23(月) 18:50:01.49ID:bc2CZ49+
>>947
陸自でいうと冬季レンジャー教育隊だな
2022/05/23(月) 19:09:48.30ID:1+mBY/T3
>>952
沖縄ジャングル戦訓練センターは主に海兵隊が使う訓練場
沖縄に基地を持つグリーンベレーを除けば陸軍系部隊はあまり来ないの模様

https://youtu.be/DcZqslCwcKE
https://youtu.be/mAy0vj661pU
2022/05/23(月) 19:12:24.63ID:1+mBY/T3
沖縄でジャングル戦訓練を受けるグリーンベレー
https://youtu.be/mBw0uSGbGZI
956名無し三等兵
垢版 |
2022/05/24(火) 03:19:27.51ID:0vXueym4
ベトナム戦争で負けたトラウマがあるからジャングルでの戦闘に力入れてるの?
957名無し三等兵
垢版 |
2022/05/24(火) 03:53:51.31ID:CAkAVH3y
戦争としては敗北したかも知れんが、個々の戦闘では圧倒的なキルレシオだったろ
958名無し三等兵
垢版 |
2022/05/24(火) 13:24:36.68ID:tPygbDuH
米軍のベトナムジャングル戦での雑魚っぷり知らんのか
2022/05/24(火) 13:38:29.72ID:jUyfHRyF
沖縄のジャングル戦訓練センターはジャングル戦の基礎教育や練度維持の為のものだからね
米軍もジャングル戦のインストラクターやる教官はほぼ必ずマレーシアの特殊部隊訓センターで教育を受けるからな

もともとイギリスがマレーシア独立前から特殊部隊訓練施設をマレーシアにおいてた
植民地や独立して間もない東南アジアの英連邦諸国や友邦国に訓練を提供してたんだが
だんだんイギリスはアジアへ関与しなくなりブルネイの陸軍駐屯地に引っ込んでいった

で、マレーシアがその後結果的にそれを引き継ぐように東南アジアというかアジアにおける特殊部隊訓練の一大拠点になって現在に至る
だからアジアにおいてはヨルダンとともに世界の特殊部隊コミュニティの交流の場として非常に無視できない存在
だけども日本では日本のミリオタ界隈でも何故か知名度が格段に低いのよね

まぁジャングル戦という局地戦のノウハウは多くの国の部隊にとって必須ではないからしゃーないけどもさ

島嶼防衛が重要になってからは特戦や特警や水機の偵察なんかはマレーシアで訓練受けてるだろうなとは思う
九州以南の島嶼は本土の山林とも違ってマレーシアのそれと同じような環境だからね
2022/05/24(火) 17:34:54.06ID:Ge6IsYxC
そういえば、何故か陸自隊員が沖縄でジャングル戦訓練を受ける映像を見たことはないな
南西諸島が主要戦場になりそうな時代で積極的にそうするべきではないか?
961名無し三等兵
垢版 |
2022/05/24(火) 17:56:50.67ID:3zO/kJlv
>>958
米陸軍でも第173空挺旅団のPatrick TadinaとかDominick Montiglioは活躍してるじゃん。
米海軍ならsealが共産主義者達から緑の顔のアメリカ人って恐れられてたべ。
米軍じゃないけどオーストラリアSASや残虐な韓国軍もベトナムで強かったイメージ。
2022/05/24(火) 18:35:55.76ID:VA3xxCzs
>>960
あそこは緩衝地だろ
基地さえ無事ならかまわんらしい
2022/05/24(火) 18:45:20.39ID:Ge6IsYxC
>>962
離島の陸自基地は真っ先に空爆やミサイル攻撃されて半壊、敵が上陸して来たら、逃げ場はない駐屯部隊は山や市街地に籠るしかないのイメージ。
逆に奪還作戦が上手くいっても、やはり逃げ場はない敵の上陸部隊が山や市街地に籠って決死の抵抗をするだろう。
いずれにせよ、 西表島や石垣島の森などでの戦いは十分にありえるだと思う。
2022/05/24(火) 19:14:23.51ID:VA3xxCzs
>>963
対馬の山猫部隊はそういう訓練してるみたいだな
2022/05/24(火) 19:42:31.97ID:d/+lcFet
FTCが無双してるのは地形を完全に把握してるかららしいけど
それじゃ対馬警備隊も対馬限定なら結構強いのだろうか
2022/05/24(火) 22:50:47.02ID:jUyfHRyF
地の利があるとかなり強いよ
対馬行ったことあるならわかるがゴーストオフツシマのフィールドなんてかわいいもんだから

対馬の山林に逃げ込まれゲリラ戦やられたら制圧なんて無理だから
ニホンカワウソか?言われてもはっきり確認できないくらいの原生林ある土地

山間部抜けるアスファルト道路移動なんてしたら普通に自殺行為
加えて小型船使って移動されたら道路使うよりも圧倒的に速い機動力でもって神出鬼没でたまったもんじゃない

対馬は東岸に人口密集地が多いがあとは原生林生い茂る山林ばかりよ
そこに対馬に特化した対ゲリコマ、対テロ、山岳戦に精通する一個中隊規模の部隊がいる
要は一個中隊規模の特殊部隊が警備している
対馬警備隊のトップは中即のトップと同じく階級は一等陸佐

こんなとこ制圧するのはとんでもなく厄介


こんなとこ攻める兵士にすすんでなりたいと思う奴がいるか?
967名無し三等兵
垢版 |
2022/05/25(水) 00:10:58.55ID:2joDb4jo
>>966
中国人は狂ってるからな・・
2022/05/25(水) 00:11:25.32ID:dUP9PJZ5
アメリカ政府 ウクライナへ米軍特殊部隊の派遣を検討。大使館警護のため😳 [511335184]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653403000/
2022/05/25(水) 04:24:42.57ID:tORPn9mL
フォートブラッグの改名の最終候補はフォートリバティだと
970名無し三等兵
垢版 |
2022/05/25(水) 08:13:51.97ID:LmKT9gov
>>968
この場合って海兵隊の特殊部隊出すのかね
それとも警護は建前で、CIAとかデルタかな
2022/05/25(水) 10:29:55.11ID:TjjJ+04t
CIAはとっくに情報収集とコンサルタントとして入ってるんじゃないの
2022/05/25(水) 10:46:13.15ID:7bqU1y+I
>>970
まぁ大使館警備といえば海兵隊と国務省DSSだからそこにレイダースやMSD派遣なら
普通のことだから言及する必要がそもそもないからなぁ
てか既にやってるだろうしさ

それにウクライナには既に特殊部隊入り込んでるわけでわざわざ「特殊部隊」について言及すること自体がポイントなんでしょうな

だからキーウから移転している各国大使館に対して
「米の特殊部隊がいるから何かあっても安全ですよ、キーウに戻りませんか?」
ってメッセージとしてのアナウンスでしょうな
米国大使館の警備というよりもさ

あと破壊工作や暗殺工作への牽制の意味合いもあるでしょうな
973名無し三等兵
垢版 |
2022/05/25(水) 14:38:15.31ID:6/aH9Joa
「今はジャベリンだってぶっ放す覚悟だね」74歳の日本人元左翼闘士が、ウクライナ義勇軍に志願 [511335184]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653456774/
974名無し三等兵
垢版 |
2022/05/26(木) 14:36:09.81ID:6LJ/oI4A
>>969
介護施設かよ
2022/05/26(木) 15:23:29.41ID:Y+zekV8/
そういや数日前にビルダーだらけの介護施設が話題になったな
2022/05/26(木) 22:22:34.04ID:sGqIMGiP
軍艦が首都の名前だったり基地が軍人の名前だとろくな事にならないな
2022/05/26(木) 22:30:40.33ID:s/KYcBBF
護衛艦 あべ
護衛艦 あそう
護衛艦 にかい
2022/05/27(金) 04:49:31.27ID:LnNFFQBO
日本の艦船のネーミングは格好良いな
昔の人は何にするかよく考えたんだろうな
2022/05/27(金) 06:11:28.43ID:eY9sL4Xh
赤城 蒼龍 加賀 飛龍
980名無し三等兵
垢版 |
2022/05/27(金) 06:56:10.34ID:2uk+FoUu
空母 いぶきぶんめい
2022/05/27(金) 06:59:17.34ID:56FalnDM
テキサスの小学校乱射事件で重武装して暴れまくった犯人を殺したのはBorder Patrol teamだってな。米国の国境警備隊か?なんで投入されたか知らんけど。
2022/05/27(金) 07:08:01.62ID:x7+YKjTB
国境に近くて対応できたからじゃね?
983名無し三等兵
垢版 |
2022/05/27(金) 07:09:51.15ID:wrht60mU
田舎だからだろ
984名無し三等兵
垢版 |
2022/05/27(金) 09:38:41.22ID:gKxK8don
>>978
日本の歴史に敬意と知己あるやつばかりだったんだろ
海外に劣等感しか無くて猿真似しか出来ない今の日本人には無理
2022/05/27(金) 14:02:23.17ID:0emxgaT3
もともと船に人の名前つける文化って19世紀末ぐらいからだからな
かのマゼランの船ビクトリア号も教会の名前からとられたもんだしさ

ドイツ帝国やロシア帝国の海軍が人名由来の軍艦に大々的に採用した嚆矢だったからな

帝国主義の産物よな

米国海軍は第二次世界大戦後にボカスカ付け出したわな

海外に劣等感しか無くて猿真似しかできない日本ならそれに倣ってるだろうがそうではないからな

そもそも海外に劣等感しか無くて猿真似しかというのが昭和平成の発想よな
986名無し三等兵
垢版 |
2022/05/27(金) 14:13:13.32ID:1y0FPl/4
「自分ら(諸外国)、そんなんいうけどカネは有るんやで」っていう稼いでるけど"抱かれたくない芸人"
みたいなのが昭和の日本。もうおカネないで!
987名無し三等兵
垢版 |
2022/05/27(金) 15:34:38.04ID:Lb2iv5mQ
日本は号じゃなくて丸だしw
988名無し三等兵
垢版 |
2022/05/27(金) 17:58:33.63ID:nKawSHoq
どんだけ強力な核兵器持とうが、精強な特殊部隊を編成しても先進国って軒並み出生率低いから
ご先祖様達が残してきたインフラが最終的にアフリカ人やアラブ人の物になるって考えたら切ないね。
子供作る事しか能のない奴らって怖いわ
2022/05/27(金) 18:09:59.16ID:0emxgaT3
>>988
その前にインフラを維持できんよ
2022/05/27(金) 18:40:32.73ID:LnNFFQBO
DQNの子供とか能力的に大丈夫なんかな?
991名無し三等兵
垢版 |
2022/05/27(金) 20:12:52.81ID:gKxK8don
>>985
船に名前をつける文化のことではなく、ネーミングセンスの話やで
日本にはセンスのいい綺麗な言葉がいっぱいあって、大戦前はそれを活かしてたけど、今はそんな感性は皆無なのは東京オリンピックで証明されたろ
2022/05/27(金) 20:30:55.15ID:0emxgaT3
なんJなんGでもないのに猛虎弁使うなよ気持ち悪い
993名無し三等兵
垢版 |
2022/05/27(金) 20:32:32.99ID:PkRmDwxt
東京五輪持ち出すまでも無く
猛虎弁使う感性の奴が言うと説得力あるなw
2022/05/27(金) 20:47:30.27ID:btSTVEbl
漢学の勉強と漢字での命名をしなくなったら当然ネーミングセンスが変わる
例えば今は戦前と違って、外来語を漢字に翻訳することしなくなった
飛行機が21世紀の発明だったら「エアプレン―」と翻訳されるだろう。
パソコンはそうだ。
2022/05/27(金) 20:58:10.46ID:btSTVEbl
すまん、21世紀じゃなく、20世紀後半だな。
例えば扇風機は扇風機だが、エアコンはエアコンだ。
2022/05/27(金) 21:03:33.34ID:nxrVYvgq
スレチ

いい加減にしろカス
2022/05/27(金) 21:04:02.70ID:nxrVYvgq
2022/05/27(金) 21:04:09.08ID:nxrVYvgq
2022/05/27(金) 21:04:17.57ID:nxrVYvgq
2022/05/27(金) 21:04:25.36ID:nxrVYvgq
梅酒
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 112日 1時間 42分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況