軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。
質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。
荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 975
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1642693794/
ワッチョイスレ(IPアドレス表示あり)
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/
ワッチョイスレ(IPアドレス表示なし)
初心者歓迎 質問スレ 867 (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556874094/
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 976
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/06(日) 15:03:06.55ID:pndJMMlg
50名無し三等兵
2022/02/08(火) 00:38:03.95ID:PZJan97e 「戦術的目的は達しました。
しかし、アメリカ国民を怒らせて、戦略的には失敗しました。
日本海軍軍人の中には、南方作戦が主作戦で、真珠湾奇襲攻撃は、支作戦」!
34名無し三等兵2022/02/07(月) 22:36:37.96ID:1bcesdOb36
981名無し三等兵2022/02/06(日) 17:16:32.21ID:WUUTpECm
924 :名無し三等兵:2021/03/21(日) 14:02:52.20 ID:4RYnFYty.net[22/22]
175名無し三等兵2019/08/11(日) 18:37:53.70ID:LeSsX1V6
210名無し三等兵2017/11/20(月) 13:29:16.08ID:vcYKI9Ts
霞ヶ浦の住人の回答
同じ意味です。
説明
「日本は、真珠湾奇襲攻撃をして、アメリカと戦争を始めました」=「戦争は対米開戦を決めてその開戦当初の作戦として真珠湾攻撃がカウントされてた」
説明
馬鹿な日本は、イギリスとオランダと開戦したら、アメリカが即開戦すると信じました。
本来は、アメリカ本土にいる、アメリカ太平洋艦隊が、前進基地であるハワイの真珠湾に駐留していたからです。
ルーズベルト大統領の脅しをまともに信じてしまったのです。
そのため、真珠湾にいる、アメリカ太平洋艦隊を開戦劈頭に倒そうとしました。
戦術的目的は達しました。
しかし、アメリカ国民を怒らせて、戦略的には失敗しました。
日本海軍軍人の中には、南方作戦が主作戦で、真珠湾奇襲攻撃は、支作戦
に過ぎないと言っていた人がいます。
アメリカ人を怒らせて、日本を破滅へ導いた真珠湾奇襲攻撃か支作戦とは、何たる感覚でしょうか!
しかし、アメリカ国民を怒らせて、戦略的には失敗しました。
日本海軍軍人の中には、南方作戦が主作戦で、真珠湾奇襲攻撃は、支作戦」!
34名無し三等兵2022/02/07(月) 22:36:37.96ID:1bcesdOb36
981名無し三等兵2022/02/06(日) 17:16:32.21ID:WUUTpECm
924 :名無し三等兵:2021/03/21(日) 14:02:52.20 ID:4RYnFYty.net[22/22]
175名無し三等兵2019/08/11(日) 18:37:53.70ID:LeSsX1V6
210名無し三等兵2017/11/20(月) 13:29:16.08ID:vcYKI9Ts
霞ヶ浦の住人の回答
同じ意味です。
説明
「日本は、真珠湾奇襲攻撃をして、アメリカと戦争を始めました」=「戦争は対米開戦を決めてその開戦当初の作戦として真珠湾攻撃がカウントされてた」
説明
馬鹿な日本は、イギリスとオランダと開戦したら、アメリカが即開戦すると信じました。
本来は、アメリカ本土にいる、アメリカ太平洋艦隊が、前進基地であるハワイの真珠湾に駐留していたからです。
ルーズベルト大統領の脅しをまともに信じてしまったのです。
そのため、真珠湾にいる、アメリカ太平洋艦隊を開戦劈頭に倒そうとしました。
戦術的目的は達しました。
しかし、アメリカ国民を怒らせて、戦略的には失敗しました。
日本海軍軍人の中には、南方作戦が主作戦で、真珠湾奇襲攻撃は、支作戦
に過ぎないと言っていた人がいます。
アメリカ人を怒らせて、日本を破滅へ導いた真珠湾奇襲攻撃か支作戦とは、何たる感覚でしょうか!
51名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM
2022/02/08(火) 00:40:31.77ID:YjKgs/jh >>48
後期のT-72Bを含む大量の予備車両が保管状態である現ロシア軍に、在庫の心配はいらない
そもそも、採用されたとはいえ長らく試験的運用で、そこまでの大量生産は視野に入れていない
在庫が問題になるとすれば、T-72予備車両を全復旧させて戦車として運用しつつ支援するBMPTも欲しいというような場合だが、そんな状況があるかというと…
仮に急ぎで大量調達の必要があったとしても、BMPTのプランにはT-55を対象としたものもあるほどで、元となる戦車は割と自由が利く
後期のT-72Bを含む大量の予備車両が保管状態である現ロシア軍に、在庫の心配はいらない
そもそも、採用されたとはいえ長らく試験的運用で、そこまでの大量生産は視野に入れていない
在庫が問題になるとすれば、T-72予備車両を全復旧させて戦車として運用しつつ支援するBMPTも欲しいというような場合だが、そんな状況があるかというと…
仮に急ぎで大量調達の必要があったとしても、BMPTのプランにはT-55を対象としたものもあるほどで、元となる戦車は割と自由が利く
52名無し三等兵
2022/02/08(火) 00:47:47.12ID:PZJan97e 「南方作戦を援護するという[56]作戦目的を達成」
36名無し三等兵2022/02/07(月) 22:49:10.69ID:ok2ZIeDy
34
かすみんのすきなwikiはあんたの言い分を否定しているが。
間違えというなら自分で直せ。
太平洋戦争
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E6%88%A6%E4%BA%89
戦闘の結果、戦艦8隻を撃沈破するなどの大戦果を挙げ、アメリカ太平洋艦隊の戦艦部隊は戦闘能力を一時的に完全に喪失。
開戦初頭にアメリカ軍艦隊に大打撃を与えて側面から
南方作戦を援護するという[56]作戦目的を達成
した[57]。
「戦術的目的は達しました。
しかし、アメリカ国民を怒らせて、戦略的には失敗しました。
日本海軍軍人の中には、南方作戦が主作戦で、真珠湾奇襲攻撃は、支作戦」!
36名無し三等兵2022/02/07(月) 22:49:10.69ID:ok2ZIeDy
34
かすみんのすきなwikiはあんたの言い分を否定しているが。
間違えというなら自分で直せ。
太平洋戦争
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E6%88%A6%E4%BA%89
戦闘の結果、戦艦8隻を撃沈破するなどの大戦果を挙げ、アメリカ太平洋艦隊の戦艦部隊は戦闘能力を一時的に完全に喪失。
開戦初頭にアメリカ軍艦隊に大打撃を与えて側面から
南方作戦を援護するという[56]作戦目的を達成
した[57]。
「戦術的目的は達しました。
しかし、アメリカ国民を怒らせて、戦略的には失敗しました。
日本海軍軍人の中には、南方作戦が主作戦で、真珠湾奇襲攻撃は、支作戦」!
53名無し三等兵
2022/02/08(火) 01:39:21.98ID:Y2n5L9bm >>51
なるほど、開発がT-72ベースだっただけでBMPTってそういう一連の改修プランみたいなものなんですね
なるほど、開発がT-72ベースだっただけでBMPTってそういう一連の改修プランみたいなものなんですね
54名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM
2022/02/08(火) 01:56:13.80ID:YjKgs/jh 対外セールスも兼ねて「既存車両の改修案」としての部分を推しているが、それこそT-14とファミリー化されたBMPTも存在する
改良型、試作型も含めていくつかの型が存在するが、基本的に本体は砲塔周り
改良型、試作型も含めていくつかの型が存在するが、基本的に本体は砲塔周り
55名無し三等兵
2022/02/08(火) 02:04:27.66ID:0l/tUGwf >>31
身近な例で言うと、日本も1941年に関特演で関東軍を動員してるが、その時点で対ソ戦はやっとらんし、それで特にこれといった成果も無い。
というか、成果を上げる見込みが無いから動員を解除した例。別に成果上げなきゃ無理にでも手柄上げろなんて話は無い。
身近な例で言うと、日本も1941年に関特演で関東軍を動員してるが、その時点で対ソ戦はやっとらんし、それで特にこれといった成果も無い。
というか、成果を上げる見込みが無いから動員を解除した例。別に成果上げなきゃ無理にでも手柄上げろなんて話は無い。
56名無し三等兵
2022/02/08(火) 02:26:21.79ID:dTHCX9Vo ウクライナ情勢のニュースを見ていて思ったのですが、アメリカとロシア帝国(ソビエトではなく)って戦争もしくは紛争したことって歴史上ありますか?
よく考えるとソビエトとも冷戦ではない戦争はしたことはないような気はしますが、アメリカは。
よく考えるとソビエトとも冷戦ではない戦争はしたことはないような気はしますが、アメリカは。
58名無し三等兵
2022/02/08(火) 02:46:31.72ID:7HOTIdBt59名無し三等兵
2022/02/08(火) 03:00:35.42ID:tSPjv01O 「アルゼンチン空軍はルーデルが鍛えた」という話自体は有名ですが
具体的にどういう方法で指導したのか、という実態は判明していますか?
爆撃に関する戦術や操縦法を地上の座学で教えていたのか、それとも攻撃機に実際に乗って空で飛行教官をしていた?
また「ルーデルの指導の賜物」と言われているのがフォークランド紛争での超低空攻撃ですが
彼やドイツ空軍が超低空攻撃を好んで多用していたという話は聞いた事がありません
将来的に超低空攻撃が役に立つと読んで徹底的にこの技だけ仕込んだという事ではなく
彼が教えた多数の基本的(ベテランなら国籍を問わず知っているような)戦技のレパートリーの一つに超低空攻撃があって
それがたまたまフォークランド紛争の環境に合致したから使われた、というのが真相でしょうか?
具体的にどういう方法で指導したのか、という実態は判明していますか?
爆撃に関する戦術や操縦法を地上の座学で教えていたのか、それとも攻撃機に実際に乗って空で飛行教官をしていた?
また「ルーデルの指導の賜物」と言われているのがフォークランド紛争での超低空攻撃ですが
彼やドイツ空軍が超低空攻撃を好んで多用していたという話は聞いた事がありません
将来的に超低空攻撃が役に立つと読んで徹底的にこの技だけ仕込んだという事ではなく
彼が教えた多数の基本的(ベテランなら国籍を問わず知っているような)戦技のレパートリーの一つに超低空攻撃があって
それがたまたまフォークランド紛争の環境に合致したから使われた、というのが真相でしょうか?
60名無し三等兵
2022/02/08(火) 03:47:21.20ID:hOD/GPGC >>55
関特演は外交圧力を掛けようとした事案じゃ無くて、戦争準備そのままでしょう。
そもそもの話しは、外交的挑発に乗って動員掛けてエスカレートすると外交的選択肢が減るよと言うことなので。
例え話として出てくる話しは別に間違っているわけではないけど、
23の、「WWT時代の感覚では大丈夫」も、現代にその感覚は通用しないし、動員に掛ける時間や国力にも時代の違いがある。
37の「悪手でしかない」と言うのもその通りだけど、その政治的正しさをどの国も保ったままでいられるならこんなに戦争が起きてないよ。
最初の烏露関係の話からどんどん解離してるし、ここは質問スレなので議論になるなら移動しよう。
関特演は外交圧力を掛けようとした事案じゃ無くて、戦争準備そのままでしょう。
そもそもの話しは、外交的挑発に乗って動員掛けてエスカレートすると外交的選択肢が減るよと言うことなので。
例え話として出てくる話しは別に間違っているわけではないけど、
23の、「WWT時代の感覚では大丈夫」も、現代にその感覚は通用しないし、動員に掛ける時間や国力にも時代の違いがある。
37の「悪手でしかない」と言うのもその通りだけど、その政治的正しさをどの国も保ったままでいられるならこんなに戦争が起きてないよ。
最初の烏露関係の話からどんどん解離してるし、ここは質問スレなので議論になるなら移動しよう。
61名無し三等兵
2022/02/08(火) 04:14:40.30ID:y6fSqSNg >>59
フォークランド紛争時のアルゼンチン空軍総司令官だったバシリオ・ドゾは若い頃にルーデルと付き合いがあったので影響を受けた可能性はないこともない
南米でのルーデルの活動はペロンやパラグアイのストロエスネルのような独裁的な指導者と仲良くなって軍事顧問兼武器商人として兵器の購入を仲介するというもので、現場での戦技指導というよりもっと上との付き合いのあるコンサルタントみたいなもの
ちなみにA-10の設計でアドバイザーになったという伝説も、実際にはコンサルタントが設計陣にルーデルの回顧録を参考図書として提示しただけで本人は全く関わっていない
フォークランド紛争時のアルゼンチン空軍総司令官だったバシリオ・ドゾは若い頃にルーデルと付き合いがあったので影響を受けた可能性はないこともない
南米でのルーデルの活動はペロンやパラグアイのストロエスネルのような独裁的な指導者と仲良くなって軍事顧問兼武器商人として兵器の購入を仲介するというもので、現場での戦技指導というよりもっと上との付き合いのあるコンサルタントみたいなもの
ちなみにA-10の設計でアドバイザーになったという伝説も、実際にはコンサルタントが設計陣にルーデルの回顧録を参考図書として提示しただけで本人は全く関わっていない
62名無し三等兵
2022/02/08(火) 04:43:38.76ID:y6fSqSNg 米陸軍の研究機関がが1986年に発行したSouth Atlantic Conflict of 1982:
A Case Study in Military Cohesionというレポートの引用では
アルゼンチン空軍はドイツ、フランス、イスラエルの教官から指導を受けて練度が高かった
第二次大戦後に亡命してきたドイツ空軍の元軍人達の教育を受け、その中にはルーデルがおり(以下ルーデルの戦績を羅列)、その指示はフランスやイタリアの教官達に引き継がれた
とあってルーデルが影響を与えたとはしているけどそれだけというわけでもないしどの程度だったかもよくわからない
A Case Study in Military Cohesionというレポートの引用では
アルゼンチン空軍はドイツ、フランス、イスラエルの教官から指導を受けて練度が高かった
第二次大戦後に亡命してきたドイツ空軍の元軍人達の教育を受け、その中にはルーデルがおり(以下ルーデルの戦績を羅列)、その指示はフランスやイタリアの教官達に引き継がれた
とあってルーデルが影響を与えたとはしているけどそれだけというわけでもないしどの程度だったかもよくわからない
63名無し三等兵
2022/02/08(火) 05:56:00.25ID:u7Q861UA 専ブラでスレ更新して新着58件中20件がカスミンのコピペ繰り返しレスだったときの読む気を奪われた感覚と言ったら
カスミンは人のやる気を削り取る天才(天災)だよ
カスミンは人のやる気を削り取る天才(天災)だよ
65名無し三等兵
2022/02/08(火) 13:27:46.86ID:qYq4ixpR A-10の伝説で「湾岸戦争時のA-10パイロットの損失は食中毒1名のみ」と言う物がありますが、これホントの話なんですか?
と言うより
1,パイロットの損失数並びにその内訳
2,食中毒発生の有無。有る場合はその被害状況
が分かる統計乃至報告書の様な物は有りませんか?
御教示宜しくお願いします。
と言うより
1,パイロットの損失数並びにその内訳
2,食中毒発生の有無。有る場合はその被害状況
が分かる統計乃至報告書の様な物は有りませんか?
御教示宜しくお願いします。
66名無し三等兵
2022/02/08(火) 13:42:22.55ID:GenxAJIK >>29 32 38
ありがとうございます。
ありがとうございます。
67名無し三等兵
2022/02/08(火) 13:44:07.45ID:GenxAJIK ビスマルク撃沈以降独北部におけるドイツ海軍水上艦の活動は停止してしまったのでしょうか?
Uボートはブンカ―がありますが大型艦はどうやって隠していたんでしょう?
Uボートはブンカ―がありますが大型艦はどうやって隠していたんでしょう?
68名無し三等兵
2022/02/08(火) 13:50:19.98ID:RPAodYf270名無し三等兵
2022/02/08(火) 15:19:42.35ID:Bi6kJ6Iu71名無し三等兵
2022/02/08(火) 16:06:36.91ID:y6fSqSNg >>67
ビスマルク沈没後もドイツ本国やノルウェーにいた艦艇はバルト海での艦砲射撃やソ連に向かう連合軍輸送船団の妨害などで何度か出撃している
大きなものでは1942年12月31日のバレンツ海戦(戦果を上げられなかったことに激怒したヒトラーが大型艦解体命令を出す→後に撤回するが損傷修理中だったグナイゼナウが巻き添えで廃艦に)と、1943年12月26日の北岬海戦(シャルンホルストが沈む)がある
ノルウェーではティルピッツなどが停泊しているフィヨルド周辺に対空陣地を配置したり、国内のキールなどの軍港にも対空陣地や前大戦の老朽艦を対空砲台に改造するなどして連合軍の空襲に備えていた
ビスマルク沈没後もドイツ本国やノルウェーにいた艦艇はバルト海での艦砲射撃やソ連に向かう連合軍輸送船団の妨害などで何度か出撃している
大きなものでは1942年12月31日のバレンツ海戦(戦果を上げられなかったことに激怒したヒトラーが大型艦解体命令を出す→後に撤回するが損傷修理中だったグナイゼナウが巻き添えで廃艦に)と、1943年12月26日の北岬海戦(シャルンホルストが沈む)がある
ノルウェーではティルピッツなどが停泊しているフィヨルド周辺に対空陣地を配置したり、国内のキールなどの軍港にも対空陣地や前大戦の老朽艦を対空砲台に改造するなどして連合軍の空襲に備えていた
72名無し三等兵
2022/02/08(火) 18:05:37.87ID:i4YsF/90 総じて海軍の扱いが酷いな。U-ボートだけか?
73名無し三等兵
2022/02/08(火) 18:25:30.11ID:zx4P1Uf1 WW2のドイツ海軍は確かに全然完成はしてなかったが
全く用意できてないというほどでは無かったとは言える
しかし出だしからつまずいて1940年にノルウェー侵攻でもう駆逐艦隊が壊滅した
それ以降は大きな作戦にはもう消極的になってる
海軍の根幹的な戦力である駆逐艦隊が一気にかつ一方的にやられるということは根本的にどうしようもないということだからな
全く用意できてないというほどでは無かったとは言える
しかし出だしからつまずいて1940年にノルウェー侵攻でもう駆逐艦隊が壊滅した
それ以降は大きな作戦にはもう消極的になってる
海軍の根幹的な戦力である駆逐艦隊が一気にかつ一方的にやられるということは根本的にどうしようもないということだからな
74名無し三等兵
2022/02/08(火) 19:23:32.72ID:89u6pqTC ノルマンディ上陸時、ヒトラーユーゲント師団はどこら辺にいたのですか?
75名無し三等兵
2022/02/08(火) 20:15:14.88ID:y6fSqSNg >>74
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1e/Allied_Invasion_Force.jpg
パリとカーンの中間あたり
第21装甲師団ほどではないがノルマンディには近かった
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1e/Allied_Invasion_Force.jpg
パリとカーンの中間あたり
第21装甲師団ほどではないがノルマンディには近かった
76名無し三等兵
2022/02/08(火) 20:38:05.44ID:qYq4ixpR77名無し三等兵
2022/02/08(火) 20:39:13.87ID:zx4P1Uf1 食中毒なんて暑い日に朝作った飯を昼に食っただけでもなるぞ
補給体制だけの問題じゃない
補給体制だけの問題じゃない
78名無し三等兵
2022/02/08(火) 22:46:31.90ID:7eeEw3bc 19式装輪自走砲の車台はドイツ製軍用トラックですが、これに関して質問
・日本製のトラックで19式開発当時車台に使えそうな候補は無かったんでしょうか?
それとも日本製トラックと比較検討してより優秀だったからドイツ製が選ばれたんですか?
・このトラック部分は日本でラ国ないしノックダウン生産しているんでしょうか?
それともドイツ国内で生産したトラックを完成品の状態で輸入して
日本国内で自走砲に改造して完成させているんでしょうか?
・自衛隊がドイツ製兵器を導入するのは銃・小火器を除けば非常に珍しいと思います
90式主砲になったラインメタルL44とこのトラック以外は私は思い浮かびませんが
他に(小火器以外で)ドイツ製兵器を導入した例はありますか?
・日本製のトラックで19式開発当時車台に使えそうな候補は無かったんでしょうか?
それとも日本製トラックと比較検討してより優秀だったからドイツ製が選ばれたんですか?
・このトラック部分は日本でラ国ないしノックダウン生産しているんでしょうか?
それともドイツ国内で生産したトラックを完成品の状態で輸入して
日本国内で自走砲に改造して完成させているんでしょうか?
・自衛隊がドイツ製兵器を導入するのは銃・小火器を除けば非常に珍しいと思います
90式主砲になったラインメタルL44とこのトラック以外は私は思い浮かびませんが
他に(小火器以外で)ドイツ製兵器を導入した例はありますか?
79名無し三等兵
2022/02/08(火) 22:49:43.07ID:KEc0l/2o 傑作機、戦闘機に劣らない飛行性能など評されるモスキートですが、マーク2の後は戦闘機として使われなかったのは何故ですか?
80名無し三等兵
2022/02/08(火) 22:54:33.47ID:RPAodYf281名無し三等兵
2022/02/08(火) 23:04:11.01ID:8+vv8x8f82名無し三等兵
2022/02/08(火) 23:51:38.85ID:7eeEw3bc >>80
という事は重装輪回収車を車台にする初期計画が
性能かコストを理由に実現不可能になって代わりにドイツ製になった感じなのですね
ドイツ製トラックはラ国ではなくドイツ国内生産の完成品のトラックの輸入なんでしょうか?
またメーカーサポートや部品供給は今の所特に問題なく行われていますか?
という事は重装輪回収車を車台にする初期計画が
性能かコストを理由に実現不可能になって代わりにドイツ製になった感じなのですね
ドイツ製トラックはラ国ではなくドイツ国内生産の完成品のトラックの輸入なんでしょうか?
またメーカーサポートや部品供給は今の所特に問題なく行われていますか?
84名無し三等兵
2022/02/09(水) 00:13:08.49ID:1t8j64gj85名無し三等兵
2022/02/09(水) 03:44:15.34ID:kDkHhIlu86名無し三等兵
2022/02/09(水) 03:45:23.12ID:kDkHhIlu ごめん安価バグった
…けど奇跡的に同じ投稿者のレスに当たったわ…
ややこしいけど、元質問に当てたものとして読んでください
…けど奇跡的に同じ投稿者のレスに当たったわ…
ややこしいけど、元質問に当てたものとして読んでください
87名無し三等兵
2022/02/09(水) 08:19:48.82ID:LuPpKzkd >>76
271名というけっこう大規模な食中毒起きてるよ
ttps://archive.seattletimes.com/archive/?date=20021212&slug=kuwait12
いわゆる「湾岸戦争症候群(Gulf War Syndrome)」問題も
あちこちで食中毒が原因の候補に挙げられてるから
決してまれなものではなく、探せばもっと出てくると思う
271名というけっこう大規模な食中毒起きてるよ
ttps://archive.seattletimes.com/archive/?date=20021212&slug=kuwait12
いわゆる「湾岸戦争症候群(Gulf War Syndrome)」問題も
あちこちで食中毒が原因の候補に挙げられてるから
決してまれなものではなく、探せばもっと出てくると思う
88名無し三等兵
2022/02/09(水) 08:23:48.24ID:LuPpKzkd レーションだけならともかく、半端なサイズの宿営地だと
専門の調理係ではなく、みんなが回り持ちで食事作ったりするみたいだから
食中毒出る可能性はいくらでもあるだろう
専門の調理係ではなく、みんなが回り持ちで食事作ったりするみたいだから
食中毒出る可能性はいくらでもあるだろう
89名無し三等兵
2022/02/09(水) 08:26:46.40ID:IO5PvHDr レーションだぁ!?ローション使えよ!!
すっごくすべるよ!!(秋山風味に)
すっごくすべるよ!!(秋山風味に)
91名無し三等兵
2022/02/09(水) 08:55:27.73ID:LuPpKzkd92名無し三等兵
2022/02/09(水) 10:09:07.32ID:DeBe0GRq >>78
>・日本製のトラックで19式開発当時車台に使えそうな候補は無かったんでしょうか?
8x8のトラックを作っている日本のメーカーはない。自衛隊を別としてダンプなどに使われる6x6、中型の4x4までがカタログモデルとなる。
だからベースにしようとした重装輪回収車やそのファミリーも、トラックではなく三菱の8x8のクレーン車の車台を使っている。
>それとも日本製トラックと比較検討してより優秀だったからドイツ製が選ばれたんですか?
砲を載せたときに25トン以下、12メートル以下にできる8x8のクレーンの日本製の車台がないから、MAN社のトラックを選んだ。
クレーン車が8x8というか、4軸にする理由は軸あたりの重量の問題であって、民生品であれば軸を少なくするほうが値段も維持費も安くなる。現代なら6x6や4x4でも作れるので、重量が2軸でも作れる25トン以下なのに、わざわざ4軸にしたクレーン車は新車ではもう売ってない。
「国防の三菱」だから昔のジグ残して作れているが、さすがに新規開発するほどの予算は出ないし、予算が無いのでは三菱も作りようがない。
MAN社はHXシリーズなどを軍用トラックとしてセールスしているが、商品ラインナップをたどると60年代に商用トラックをAWD化して軍用に仕立てたのが根っこになる。
>・日本製のトラックで19式開発当時車台に使えそうな候補は無かったんでしょうか?
8x8のトラックを作っている日本のメーカーはない。自衛隊を別としてダンプなどに使われる6x6、中型の4x4までがカタログモデルとなる。
だからベースにしようとした重装輪回収車やそのファミリーも、トラックではなく三菱の8x8のクレーン車の車台を使っている。
>それとも日本製トラックと比較検討してより優秀だったからドイツ製が選ばれたんですか?
砲を載せたときに25トン以下、12メートル以下にできる8x8のクレーンの日本製の車台がないから、MAN社のトラックを選んだ。
クレーン車が8x8というか、4軸にする理由は軸あたりの重量の問題であって、民生品であれば軸を少なくするほうが値段も維持費も安くなる。現代なら6x6や4x4でも作れるので、重量が2軸でも作れる25トン以下なのに、わざわざ4軸にしたクレーン車は新車ではもう売ってない。
「国防の三菱」だから昔のジグ残して作れているが、さすがに新規開発するほどの予算は出ないし、予算が無いのでは三菱も作りようがない。
MAN社はHXシリーズなどを軍用トラックとしてセールスしているが、商品ラインナップをたどると60年代に商用トラックをAWD化して軍用に仕立てたのが根っこになる。
93名無し三等兵
2022/02/09(水) 12:21:08.08ID:6q/BsyfC >>91
正確な理由は知らないが、サハラやヌビア砂漠の近郊へ赴任すると、砂嵐の季節に腹を壊しやすくなるそうな。どうも土中の微生物をもらってしまうらしい。
正確な理由は知らないが、サハラやヌビア砂漠の近郊へ赴任すると、砂嵐の季節に腹を壊しやすくなるそうな。どうも土中の微生物をもらってしまうらしい。
94名無し三等兵
2022/02/09(水) 12:36:43.25ID:O4sWMU07 F15がソ連から輸入したチタン材を使用したのは有名な話ですが、なんといって輸入したのでしょうか?
「戦闘機作るから売ってもらえない?」なんて言って素直にソ連が輸出するとは思えないのですが…
「戦闘機作るから売ってもらえない?」なんて言って素直にソ連が輸出するとは思えないのですが…
95名無し三等兵
2022/02/09(水) 12:53:09.65ID:IO5PvHDr ドルの札束でほっぺた殴りつけるだけやろ
ソビエトなんてかくもってるだけがとりえのどじんやで
ソビエトなんてかくもってるだけがとりえのどじんやで
96名無し三等兵
2022/02/09(水) 13:15:53.93ID:5QvKgHu897名無し三等兵
2022/02/09(水) 13:21:55.59ID:0Hss3PFU なんでそびえとは戦闘機にチタン使わなかったの?発展途上国なの?
98名無し三等兵
2022/02/09(水) 13:44:39.67ID:z3yVd7zt >>92
軍事板のどこかで重装輪回収車はフレーム強度が155mm砲の射撃衝撃荷重に耐えるようになってないからMAN8輪にしたとか書いてあったように記憶します。
とりあえず駐鋤を油圧で下ろして射撃姿勢になるから重装輪回収車のフレームに直接射撃衝撃が
かかるようには思えないんですけど。
MAN8輪の維持サポート修理などは不安ですね。
ドイツ車に乗ってるのでそう言う部品調達がドイツ在庫からとか工賃とか
軍事板のどこかで重装輪回収車はフレーム強度が155mm砲の射撃衝撃荷重に耐えるようになってないからMAN8輪にしたとか書いてあったように記憶します。
とりあえず駐鋤を油圧で下ろして射撃姿勢になるから重装輪回収車のフレームに直接射撃衝撃が
かかるようには思えないんですけど。
MAN8輪の維持サポート修理などは不安ですね。
ドイツ車に乗ってるのでそう言う部品調達がドイツ在庫からとか工賃とか
99名無し三等兵
2022/02/09(水) 13:45:46.38ID:p3BxhojT チタンは加工性が悪くて金もかかる
MIG-25の時はそんな面倒なことしないで(重いの承知で)鉄を使ってる
一方、その後のソ連の潜水艦にはチタンを使ったものがあり、ソ連だからできなかった、ってわけでもない
MIG-25の時はそんな面倒なことしないで(重いの承知で)鉄を使ってる
一方、その後のソ連の潜水艦にはチタンを使ったものがあり、ソ連だからできなかった、ってわけでもない
101名無し三等兵
2022/02/09(水) 14:12:59.79ID:5QvKgHu8 >>97
同時期のアメリカだって機体全体に使うのは困難で、例えば機体の9割以上がチタン合金製のSR-71の部品の歩留まりは当初1割程度しか無かったし
同時期のアメリカだって機体全体に使うのは困難で、例えば機体の9割以上がチタン合金製のSR-71の部品の歩留まりは当初1割程度しか無かったし
103名無し三等兵
2022/02/09(水) 17:31:48.08ID:ARtFEuZO >>79
モスキートは高速軽爆撃機として造られた機体で、
その高い飛行性能には「クリーン状態で高空をまっすぐ飛ぶなら」
って枕詞が付く
機銃装備型だと、同時期のスピットファイアと比べて
高空での速度が少しだけ早く、機動性は大幅に劣る感じ
Gリミットが4位と、直線番長を目指した機体ですからね
戦闘機以外の相手にはFB型で対応できるし、時期的に
長距離戦闘機の要求が低かったしで、わざわざ戦闘機型へと
改設計する理由が無かった。
また補強したら遅くなって凡作〜駄作機になったんじゃないかなと
モスキートは高速軽爆撃機として造られた機体で、
その高い飛行性能には「クリーン状態で高空をまっすぐ飛ぶなら」
って枕詞が付く
機銃装備型だと、同時期のスピットファイアと比べて
高空での速度が少しだけ早く、機動性は大幅に劣る感じ
Gリミットが4位と、直線番長を目指した機体ですからね
戦闘機以外の相手にはFB型で対応できるし、時期的に
長距離戦闘機の要求が低かったしで、わざわざ戦闘機型へと
改設計する理由が無かった。
また補強したら遅くなって凡作〜駄作機になったんじゃないかなと
104名無し三等兵
2022/02/09(水) 17:37:23.64ID:sYfNQKZV >>63
>カスミンは人のやる気を削り取る天才(天災)だよ
9の毛沢豚さん。別のところで「いい本を紹介してほしい」って書いてたけど、可
哀相だけどあなた、もう手後れだよ。あなたはいつも自分の中で結論だしてて、そ
れに合う好みのことが書かれている本しか受け止められなくなってるんだ。自分の
好みじゃないことの書かれた本をみると、「でたらめだあ」で切り捨てるに決まっ
てる。あなた、ものすごい恥かいてるよ。それにも気付かなくなってるでしょ。
児島を引用するのはいいけど、普通は要約するよな。こんなにコピペとかわらん。
しかも、まるで論文だとでもおもってるみたいだ。あなた好みのサイトはいくらでも
あるから、そこで盛り上がってなよ。そこなら、「へえ、しりませんでした」「毛沢
豚さんって博学ですね」って言ってもらえるよ。
zzz
http://www.warbirds.jp/ansq/6/F2000371.html
>カスミンは人のやる気を削り取る天才(天災)だよ
9の毛沢豚さん。別のところで「いい本を紹介してほしい」って書いてたけど、可
哀相だけどあなた、もう手後れだよ。あなたはいつも自分の中で結論だしてて、そ
れに合う好みのことが書かれている本しか受け止められなくなってるんだ。自分の
好みじゃないことの書かれた本をみると、「でたらめだあ」で切り捨てるに決まっ
てる。あなた、ものすごい恥かいてるよ。それにも気付かなくなってるでしょ。
児島を引用するのはいいけど、普通は要約するよな。こんなにコピペとかわらん。
しかも、まるで論文だとでもおもってるみたいだ。あなた好みのサイトはいくらでも
あるから、そこで盛り上がってなよ。そこなら、「へえ、しりませんでした」「毛沢
豚さんって博学ですね」って言ってもらえるよ。
zzz
http://www.warbirds.jp/ansq/6/F2000371.html
105名無し三等兵
2022/02/09(水) 21:37:19.54ID:k0ZQ4MVK106名無し三等兵
2022/02/09(水) 21:44:52.71ID:RG5OtkxU 【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )
107名無し三等兵
2022/02/09(水) 21:55:58.63ID:LAfFLc6p 独ソ戦の戦訓を根拠に「ウクライナの凍土が溶けて泥濘になったらロシア侵攻の可能性は一気に低まる」と言う人がいますが
AFVの泥濘地走破能力というのはそんなにWW2世代から進歩していないんでしょうか?
パワーウェイトレシオはWW2世代から格段に向上しているでしょうし
APCが装軌じゃなくても良くなって装輪になったように装輪車両の走破能力も冷戦時代から更に向上しているはずですよね
そもそも今のウクライナ国土は独ソ戦当時と違って舗装道路が格段に普及していて
前線以外基本的に舗装道路を通行するならば後続部隊の移動や兵站線は困らないんじゃないかと
AFVの泥濘地走破能力というのはそんなにWW2世代から進歩していないんでしょうか?
パワーウェイトレシオはWW2世代から格段に向上しているでしょうし
APCが装軌じゃなくても良くなって装輪になったように装輪車両の走破能力も冷戦時代から更に向上しているはずですよね
そもそも今のウクライナ国土は独ソ戦当時と違って舗装道路が格段に普及していて
前線以外基本的に舗装道路を通行するならば後続部隊の移動や兵站線は困らないんじゃないかと
108名無し三等兵
2022/02/09(水) 22:13:53.37ID:SwPMtX+n 現代戦は空軍力が全て
泥濘は最早障害にはならない
泥濘は最早障害にはならない
109名無し三等兵
2022/02/09(水) 22:37:43.20ID:+CPaPB2e >>107
今アメリカ等が警戒しているのは多方面(ベラルーシ側からのも含む)からの一斉全面侵攻
道路沿いではなく自由度の高い侵攻できる凍土を利用されたら対応出来ない事を懸念してる
ちなBTR等の装輪APCは西側諸国に侵攻用に整備された機器なので
それなりのクロスカントリー能力はあるが
泥寧をガンガン進むわけではない
今アメリカ等が警戒しているのは多方面(ベラルーシ側からのも含む)からの一斉全面侵攻
道路沿いではなく自由度の高い侵攻できる凍土を利用されたら対応出来ない事を懸念してる
ちなBTR等の装輪APCは西側諸国に侵攻用に整備された機器なので
それなりのクロスカントリー能力はあるが
泥寧をガンガン進むわけではない
110名無し三等兵
2022/02/09(水) 22:47:15.13ID:TEfxxM9f >>107
https://www.scmp.com/news/world/europe/article/3163065/mud-could-complicate-possible-russian-plans-invasion-ukraine-us
元CIAのアナリストで現在防衛関係の研究機関CNAのアナリストであるジェフリー・エドモンズは「春先の泥濘は作戦の進行を遅らせ兵站を複雑なものにするかもしれないが、克服できない障害ではない」と分析している
https://www.scmp.com/news/world/europe/article/3163065/mud-could-complicate-possible-russian-plans-invasion-ukraine-us
元CIAのアナリストで現在防衛関係の研究機関CNAのアナリストであるジェフリー・エドモンズは「春先の泥濘は作戦の進行を遅らせ兵站を複雑なものにするかもしれないが、克服できない障害ではない」と分析している
111名無し三等兵
2022/02/09(水) 23:06:51.79ID:Jrbm/SfH 「中国軍兵士の負傷者は約四二〇〇名、死者は約一一〇〇名」!
「中国の軍事顧問に死傷者が出ないよう気を使った」
14名無し三等兵2022/02/07(月) 19:06:38.57ID:sJnCJnp615
11
ベトナム戦争のとき外交上、非公式に北ベトナム軍の中に居たソ連や
中国の軍事顧問に死傷者が出ないよう気を使った
ように、
ロシア軍が攻撃かけないように、ここにアメリカ人がいるぞ、とアピールするためでは
「中国軍兵士の負傷者は約四二〇〇名、死者は約一一〇〇名」!
下記、ベトナム戦争と中国・ソ連を参照ください。
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/asianstudies/46/3.4/46_111/_pdf/-char/ja
「中国の軍事顧問に死傷者が出ないよう気を使った」
14名無し三等兵2022/02/07(月) 19:06:38.57ID:sJnCJnp615
11
ベトナム戦争のとき外交上、非公式に北ベトナム軍の中に居たソ連や
中国の軍事顧問に死傷者が出ないよう気を使った
ように、
ロシア軍が攻撃かけないように、ここにアメリカ人がいるぞ、とアピールするためでは
「中国軍兵士の負傷者は約四二〇〇名、死者は約一一〇〇名」!
下記、ベトナム戦争と中国・ソ連を参照ください。
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/asianstudies/46/3.4/46_111/_pdf/-char/ja
112名無し三等兵
2022/02/09(水) 23:35:18.90ID:2V3VU2+n なんだ「人のやる気を削り取る天才(天災)」こと鈴木俊彦氏(67)がまた来てるのか
昼間寝て夜に活動する夜行性老人かね
昼間寝て夜に活動する夜行性老人かね
113名無し三等兵
2022/02/09(水) 23:50:45.92ID:LAfFLc6p114名無し三等兵
2022/02/10(木) 00:35:06.28ID:vmQzk3NG ソ連戦車について
T-55AMとかのMと、T-72B3とかのBの両文字の意味の違いはなんなのでしょうか?
どっちも″近代化ver″みたいな意味合いで使ってません?
T-55AMとかのMと、T-72B3とかのBの両文字の意味の違いはなんなのでしょうか?
どっちも″近代化ver″みたいな意味合いで使ってません?
116名無し三等兵
2022/02/10(木) 00:50:29.43ID:i6/W7FyF 訂正するのが、私の書き込む理由!
30分「昼間寝て」います!
「30分を超えて昼寝をしてしまうと、ノンレム睡眠が深くなってしまうので、スッキリと目覚めにくく」!
「高齢者の昼寝は健康のためにはむしろ奨励」!
「チャーチルは、昼寝をすることで1日が2日分、少なくとも1日半分になる」!
「昼寝はベトナムにおいて一般的」!
「ヒトラー「ブルーライトにより交感神経が活性化し、1時、2時と時間が過ぎても寝れなくなり結果昼夜逆転」!
「健康に良いことでは間違いなくないので、夜勤を避けられる人はできるだけしない方が良い」!
30分「昼間寝て」います!
「30分を超えて昼寝をしてしまうと、ノンレム睡眠が深くなってしまうので、スッキリと目覚めにくく」!
「高齢者の昼寝は健康のためにはむしろ奨励」!
「チャーチルは、昼寝をすることで1日が2日分、少なくとも1日半分になる」!
「昼寝はベトナムにおいて一般的」!
「ヒトラー「ブルーライトにより交感神経が活性化し、1時、2時と時間が過ぎても寝れなくなり結果昼夜逆転」!
「健康に良いことでは間違いなくないので、夜勤を避けられる人はできるだけしない方が良い」!
117名無し三等兵
2022/02/10(木) 00:51:28.01ID:i6/W7FyF 111名無し三等兵2022/02/09(水) 23:06:51.79ID:Jrbm/SfH
「中国軍兵士の負傷者は約四二〇〇名、死者は約一一〇〇名」!
「中国の軍事顧問に死傷者が出ないよう気を使った」
14名無し三等兵2022/02/07(月) 19:06:38.57ID:sJnCJnp615
11
ベトナム戦争のとき外交上、非公式に北ベトナム軍の中に居たソ連や
中国の軍事顧問に死傷者が出ないよう気を使った
ように、
ロシア軍が攻撃かけないように、ここにアメリカ人がいるぞ、とアピールするためでは
「中国軍兵士の負傷者は約四二〇〇名、死者は約一一〇〇名」!
下記、ベトナム戦争と中国・ソ連を参照ください。
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/asianstudies/46/3.4/46_111/_pdf/-char/ja
「中国軍兵士の負傷者は約四二〇〇名、死者は約一一〇〇名」!
「中国の軍事顧問に死傷者が出ないよう気を使った」
14名無し三等兵2022/02/07(月) 19:06:38.57ID:sJnCJnp615
11
ベトナム戦争のとき外交上、非公式に北ベトナム軍の中に居たソ連や
中国の軍事顧問に死傷者が出ないよう気を使った
ように、
ロシア軍が攻撃かけないように、ここにアメリカ人がいるぞ、とアピールするためでは
「中国軍兵士の負傷者は約四二〇〇名、死者は約一一〇〇名」!
下記、ベトナム戦争と中国・ソ連を参照ください。
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/asianstudies/46/3.4/46_111/_pdf/-char/ja
118名無し三等兵
2022/02/10(木) 00:52:42.47ID:i6/W7FyF 「やる気を削り取る天才」
「昼間寝て夜に活動」
112名無し三等兵2022/02/09(水) 23:35:18.90ID:2V3VU2+n
なんだ「人の
やる気を削り取る天才
(天災)」こと鈴木俊彦氏(67)がまた来てるのか
昼間寝て夜に活動
する夜行性老人かね
訂正するのが、私の書き込む理由!
30分「昼間寝て」います!
「30分を超えて昼寝をしてしまうと、ノンレム睡眠が深くなってしまうので、スッキリと目覚めにくく」!
「高齢者の昼寝は健康のためにはむしろ奨励」!
「チャーチルは、昼寝をすることで1日が2日分、少なくとも1日半分になる」!
「昼寝はベトナムにおいて一般的」!
「ヒトラー「ブルーライトにより交感神経が活性化し、1時、2時と時間が過ぎても寝れなくなり結果昼夜逆転」!
「健康に良いことでは間違いなくないので、夜勤を避けられる人はできるだけしない方が良い」!
「昼間寝て夜に活動」
112名無し三等兵2022/02/09(水) 23:35:18.90ID:2V3VU2+n
なんだ「人の
やる気を削り取る天才
(天災)」こと鈴木俊彦氏(67)がまた来てるのか
昼間寝て夜に活動
する夜行性老人かね
訂正するのが、私の書き込む理由!
30分「昼間寝て」います!
「30分を超えて昼寝をしてしまうと、ノンレム睡眠が深くなってしまうので、スッキリと目覚めにくく」!
「高齢者の昼寝は健康のためにはむしろ奨励」!
「チャーチルは、昼寝をすることで1日が2日分、少なくとも1日半分になる」!
「昼寝はベトナムにおいて一般的」!
「ヒトラー「ブルーライトにより交感神経が活性化し、1時、2時と時間が過ぎても寝れなくなり結果昼夜逆転」!
「健康に良いことでは間違いなくないので、夜勤を避けられる人はできるだけしない方が良い」!
119名無し三等兵
2022/02/10(木) 01:03:45.62ID:i6/W7FyF 訂正するのが、私の書き込む理由!
自分の軍事知識をひけらかすためだけに、書き込む事は出来ません。
書き込む理由が必要です。
間違った書き込みが有るから、それを訂正するのが、私の書き込む理由となります。
30分「昼間寝て」います!
中食後です。
起床は午前6時30分です。
朝食は午前7時20分です。
圧力鍋で調理した温かい大麦や野菜や小魚を食します。
美味しいですよ!
「30分を超えて昼寝をしてしまうと、ノンレム睡眠が深くなってしまうので、スッキリと目覚めにくく」!
「昼寝の時間はどれくらいが最適?仮眠の効果と注意事項
ttps://www.shopjapan.co.jp › ぐっすりラボ › 日中眠い
1.
2-3.長すぎる仮眠はNG — 長すぎる仮眠はNG. 反対に
30分を超えて昼寝をしてしまうと、ノンレム睡眠が深くなってしまうので、スッキリと目覚めにくく
...」
自分の軍事知識をひけらかすためだけに、書き込む事は出来ません。
書き込む理由が必要です。
間違った書き込みが有るから、それを訂正するのが、私の書き込む理由となります。
30分「昼間寝て」います!
中食後です。
起床は午前6時30分です。
朝食は午前7時20分です。
圧力鍋で調理した温かい大麦や野菜や小魚を食します。
美味しいですよ!
「30分を超えて昼寝をしてしまうと、ノンレム睡眠が深くなってしまうので、スッキリと目覚めにくく」!
「昼寝の時間はどれくらいが最適?仮眠の効果と注意事項
ttps://www.shopjapan.co.jp › ぐっすりラボ › 日中眠い
1.
2-3.長すぎる仮眠はNG — 長すぎる仮眠はNG. 反対に
30分を超えて昼寝をしてしまうと、ノンレム睡眠が深くなってしまうので、スッキリと目覚めにくく
...」
120名無し三等兵
2022/02/10(木) 01:15:28.74ID:i6/W7FyF 「高齢者の昼寝は健康のためにはむしろ奨励」!
下記、昼寝 〜ストレス解消法〜を参照ください。
ttps://www.japa.org/tips/kkj_1002/
「チャーチルは、昼寝をすることで1日が2日分、少なくとも1日半分になる」!
下記、午後のパフォーマンスは昼寝で決まる!を参照ください。
ttps://president.jp/articles/-/22545?page=2
「昼寝はベトナムにおいて一般的」!
「
昼寝はベトナムにおいて一般的
な習慣で、幼い頃から続けていることの1つだ。 ... 朝が早い分、昼寝で睡眠時間を補うのだ。 また、10〜20分の短時間の睡眠は、睡眠不足の解消や病気の予防、現代人に多いカフェインの取り過ぎを防ぐなど、健康面でも効果が期待されている。2020/10/16」
ベトナムふしぎ発見!/ベトナムでは昼寝が当たり前!?
」
下記、昼寝 〜ストレス解消法〜を参照ください。
ttps://www.japa.org/tips/kkj_1002/
「チャーチルは、昼寝をすることで1日が2日分、少なくとも1日半分になる」!
下記、午後のパフォーマンスは昼寝で決まる!を参照ください。
ttps://president.jp/articles/-/22545?page=2
「昼寝はベトナムにおいて一般的」!
「
昼寝はベトナムにおいて一般的
な習慣で、幼い頃から続けていることの1つだ。 ... 朝が早い分、昼寝で睡眠時間を補うのだ。 また、10〜20分の短時間の睡眠は、睡眠不足の解消や病気の予防、現代人に多いカフェインの取り過ぎを防ぐなど、健康面でも効果が期待されている。2020/10/16」
ベトナムふしぎ発見!/ベトナムでは昼寝が当たり前!?
」
121名無し三等兵
2022/02/10(木) 01:24:14.77ID:i6/W7FyF 「ヒトラー「ブルーライトにより交感神経が活性化し、1時、2時と時間が過ぎても寝れなくなり結果昼夜逆転」!
「ヒトラー「寝る前にスマートフォンを触るのはやめた方がよい」
ttps://itest.5ch.net › test › read.cgi › livejupiter
1.
2021/12/20 —
ヒトラー「ブルーライトにより交感神経が活性化し、1時、2時と時間が過ぎても寝れなくなり結果昼夜逆転
してしまう」 我が闘争より ..」
「健康に良いことでは間違いなくないので、夜勤を避けられる人はできるだけしない方が良い」!
下記、夜勤は不健康で寿命が縮む働き方なのか?を参照ください。
ttps://young-taxi-man.com/2019/07/03/%E5%A4%9C%E5%8B%A4%E3%81%AF%E4%B8%8D%E5%81%A5%E5%BA%B7%E3%81%A7%E5%AF%BF%E5%91%BD%E3%81%8C%E7%B8%AE%E3%82%80%E5%83%8D%E3%81%8D%E6%96%B9%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F/
「ヒトラー「寝る前にスマートフォンを触るのはやめた方がよい」
ttps://itest.5ch.net › test › read.cgi › livejupiter
1.
2021/12/20 —
ヒトラー「ブルーライトにより交感神経が活性化し、1時、2時と時間が過ぎても寝れなくなり結果昼夜逆転
してしまう」 我が闘争より ..」
「健康に良いことでは間違いなくないので、夜勤を避けられる人はできるだけしない方が良い」!
下記、夜勤は不健康で寿命が縮む働き方なのか?を参照ください。
ttps://young-taxi-man.com/2019/07/03/%E5%A4%9C%E5%8B%A4%E3%81%AF%E4%B8%8D%E5%81%A5%E5%BA%B7%E3%81%A7%E5%AF%BF%E5%91%BD%E3%81%8C%E7%B8%AE%E3%82%80%E5%83%8D%E3%81%8D%E6%96%B9%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F/
122名無し三等兵
2022/02/10(木) 01:26:44.57ID:vmQzk3NG123名無し三等兵
2022/02/10(木) 01:27:25.94ID:vmQzk3NG あ、根本的に新技術が取り入れてないとBにはナンバリングされないのか…な?
125名無し三等兵
2022/02/10(木) 01:51:33.68ID:ZsfSF1fu T-72に関してはロシアとウクライナでそれぞれ独自に記号を付けてるから一緒くたにすると混乱する
126名無し三等兵
2022/02/10(木) 02:18:59.41ID:vmQzk3NG127名無し三等兵
2022/02/10(木) 02:20:11.17ID:vmQzk3NG128名無し三等兵
2022/02/10(木) 02:29:30.56ID:ZsfSF1fu ウィキペディアの記事に派生型について載ってるからいちいちこれはどうって聞くよりそっち読んだ方が早いんでないの
129名無し三等兵
2022/02/10(木) 05:33:16.88ID:lhjfeT87 >>121
>ヒトラー「寝る前にスマートフォンを触るのはやめた方がよい」
>「ブルーライトにより交感神経が活性化し、1時、2時と時間が過ぎても寝れなくなり結果昼夜逆転してしまう」 我が闘争より
これマジ?
我が闘争てこういう本なの?
てかスマホってこの時代にもうあったんだ
>ヒトラー「寝る前にスマートフォンを触るのはやめた方がよい」
>「ブルーライトにより交感神経が活性化し、1時、2時と時間が過ぎても寝れなくなり結果昼夜逆転してしまう」 我が闘争より
これマジ?
我が闘争てこういう本なの?
てかスマホってこの時代にもうあったんだ
130名無し三等兵
2022/02/10(木) 05:39:44.07ID:982jI2gL ID:i6/W7FyF
× 訂正するのが、私の書き込む理由!
◎ 私の自論を世間に常識として強要するのが、私の書き込む理由!
なお己が間違っていた場合、己からの訂正は全くないし外部からの指摘訂正も受け入れません
「本が間違っていたのが悪い!サイトが間違っていたのが悪い!私の母親の教育が間違っていたのが悪い!私は全然悪くない!むしろ被害者!!」
いつもこう
× 訂正するのが、私の書き込む理由!
◎ 私の自論を世間に常識として強要するのが、私の書き込む理由!
なお己が間違っていた場合、己からの訂正は全くないし外部からの指摘訂正も受け入れません
「本が間違っていたのが悪い!サイトが間違っていたのが悪い!私の母親の教育が間違っていたのが悪い!私は全然悪くない!むしろ被害者!!」
いつもこう
131名無し三等兵
2022/02/10(木) 05:55:31.28ID:dbHxQVp7 「ヒトラー「ブルーライトにより交感神経が活性化し、1時、2時と時間が過ぎても寝れなくなり結果昼夜逆転」!
カスミン珍説の歴史がまた1ページ
深夜25時半近くまでカキコしてる人がこう言ってるのって何て表現するんでしたっけ、「噴飯物」?
6時半起床ってことは睡眠時間は5時間を切ってる訳ですが67歳にとって健康に良いんでしょうかね
そしてカスミンはブルーライトはスマホ画面からだけ出てパソコンのディスプレイからは出ていないと思ってるんじゃないですか
カスミン珍説の歴史がまた1ページ
深夜25時半近くまでカキコしてる人がこう言ってるのって何て表現するんでしたっけ、「噴飯物」?
6時半起床ってことは睡眠時間は5時間を切ってる訳ですが67歳にとって健康に良いんでしょうかね
そしてカスミンはブルーライトはスマホ画面からだけ出てパソコンのディスプレイからは出ていないと思ってるんじゃないですか
132名無し三等兵
2022/02/10(木) 06:44:27.94ID:TqLUhnio 艦隊の参謀の中で、機関参謀とはいかなる仕事ですか?
もちろん、艦隊全体の機関科担当業務について研究し、艦隊司令官に対し助言・提案するのでしょうが。
例えば
港で出発準備中、出港し(演習や実戦の)戦闘海域に向かっている途中、演習海域や実戦戦場でドンパチしているとき、
演習や実戦終了し帰投中、
艦隊司令官は機関参謀にどんな助言提案や研究をしてもらいたいものなのですか?
燃料残量や、機関の調子の悪い艦の掌握ですか?
もちろん、艦隊全体の機関科担当業務について研究し、艦隊司令官に対し助言・提案するのでしょうが。
例えば
港で出発準備中、出港し(演習や実戦の)戦闘海域に向かっている途中、演習海域や実戦戦場でドンパチしているとき、
演習や実戦終了し帰投中、
艦隊司令官は機関参謀にどんな助言提案や研究をしてもらいたいものなのですか?
燃料残量や、機関の調子の悪い艦の掌握ですか?
133名無し三等兵
2022/02/10(木) 08:17:30.01ID:sUWujqzp ロシアって、T14 T90 T80 T72など何種類もの最新戦車を同時に開発して作ってますが、めちゃくちゃコスパ悪くないですか?
例えば、T72B4はコスパも良く、他国の最新戦車にも対抗可能。
となれば、他の戦車の開発を中止して、この型の改良、大量生産だけでやっていけそうな気がしますが
これでは、T34の大量生産で他雑な戦車を生産していたドイツを数で圧倒したのに、コスパの悪いドイツの二の舞いになりかねないのでは?
例えば、T72B4はコスパも良く、他国の最新戦車にも対抗可能。
となれば、他の戦車の開発を中止して、この型の改良、大量生産だけでやっていけそうな気がしますが
これでは、T34の大量生産で他雑な戦車を生産していたドイツを数で圧倒したのに、コスパの悪いドイツの二の舞いになりかねないのでは?
134名無し三等兵
2022/02/10(木) 09:18:44.40ID:WJp7NDzh135名無し三等兵
2022/02/10(木) 09:47:07.01ID:Vsp1zG+d >>133
戦後のソ連戦車はハイローミックスみたいになってた時期がある
T-55に複合装甲や自動装填、新型砲なんかのハイテク加えて作った革新的モデルがT-64、同時期にそこまで高望みしないで作ったのがT-62
(実際T-64は新技術もりもりすぎて生産進まず、不調もあった)
そこまで高望みしないで堅実に作ったのがT-62
T-62に、T-64でノウハウ積んでモノになった技術を転用したようなのがT-72
ガスタービン装備など新機軸を試したのがT-80
ガスタービンをやめ、T-72の正常進化版みたいになってるのがT-90 (T-80の生産工場がウクライナになっちゃうせいもあるが)
なので「時代先取りモデルを作る>その技術がモノになったら量産普及モデルに取り入れる」という流れで、
先行試作型というかテストモデルみたいな系列が混じってるので乱発に見えてる
戦後のソ連戦車はハイローミックスみたいになってた時期がある
T-55に複合装甲や自動装填、新型砲なんかのハイテク加えて作った革新的モデルがT-64、同時期にそこまで高望みしないで作ったのがT-62
(実際T-64は新技術もりもりすぎて生産進まず、不調もあった)
そこまで高望みしないで堅実に作ったのがT-62
T-62に、T-64でノウハウ積んでモノになった技術を転用したようなのがT-72
ガスタービン装備など新機軸を試したのがT-80
ガスタービンをやめ、T-72の正常進化版みたいになってるのがT-90 (T-80の生産工場がウクライナになっちゃうせいもあるが)
なので「時代先取りモデルを作る>その技術がモノになったら量産普及モデルに取り入れる」という流れで、
先行試作型というかテストモデルみたいな系列が混じってるので乱発に見えてる
136名無し三等兵
2022/02/10(木) 10:00:33.97ID:bL0sYEhv >>134
日本語のWikipediaだとしたら、軍事・兵器は自衛隊、旧日本軍関係以外は無茶苦茶が多いから、疑って読んだ方がいいよ
日本語のWikipediaだとしたら、軍事・兵器は自衛隊、旧日本軍関係以外は無茶苦茶が多いから、疑って読んだ方がいいよ
137名無し三等兵
2022/02/10(木) 10:35:55.34ID:OBnrYpXZ 質問です
艦載のミサイルVLSの蓋って露天で雨風雪や波しぶきにさらされ故障しやすそうですが、もし故障や凍結等で、発射時にフタが開かなかった場合どうするのでしょうか?
訓練時なら使用不可として正規修理完了まで使わなければ済みますが、交戦中で絶対撃たなければ被害受けるような状況ではそうもいかないでしょうし…
・かまわずそのまま撃って吹き飛ばす
・爆発分離ボルトのようなものがあって、強制的に開放してから撃つ
・乗組員が人力でこじ開けて撃つ
型式によっても違うかもしれませんがこのどれかですか?
艦載のミサイルVLSの蓋って露天で雨風雪や波しぶきにさらされ故障しやすそうですが、もし故障や凍結等で、発射時にフタが開かなかった場合どうするのでしょうか?
訓練時なら使用不可として正規修理完了まで使わなければ済みますが、交戦中で絶対撃たなければ被害受けるような状況ではそうもいかないでしょうし…
・かまわずそのまま撃って吹き飛ばす
・爆発分離ボルトのようなものがあって、強制的に開放してから撃つ
・乗組員が人力でこじ開けて撃つ
型式によっても違うかもしれませんがこのどれかですか?
138名無し三等兵
2022/02/10(木) 10:45:46.98ID:nZ7/5UBF139名無し三等兵
2022/02/10(木) 11:23:15.34ID:bL0sYEhv140名無し三等兵
2022/02/10(木) 11:52:51.41ID:ZsfSF1fu 実際にハッチが開かなくなることはあるようで、そうした故障をなるべく減らすためにMk41VLSのハッチには結氷防止のヒーターや腐食防止塗料などの対策はしてあるしオーバーホール時に交換したりもする
141名無し三等兵
2022/02/10(木) 12:38:45.06ID:2cF4fuvq まあ、ミサイルが蓋を突き破る前提のVLS(に限らずキャニスタータイプ)とか結構あるし
142名無し三等兵
2022/02/10(木) 12:41:56.59ID:2cF4fuvq まあ、ミサイルが蓋を突き破る前提のVLS(に限らずキャニスタータイプ)とか結構あるし
143名無し三等兵
2022/02/10(木) 13:49:34.21ID:BEde7u6L K200やAIFVについてです。
1、原型のM113に比べ兵員室の装甲に傾斜がついているが、傾斜装甲を狙ったものですか?
2、あのせいで車内容積が狭くなっていませんか?
1、原型のM113に比べ兵員室の装甲に傾斜がついているが、傾斜装甲を狙ったものですか?
2、あのせいで車内容積が狭くなっていませんか?
144名無し三等兵
2022/02/10(木) 13:58:54.28ID:drB5F0YM >>143
1 それもあるけどM113の単純箱型構成だと銃眼を側面につけても乗車戦闘がしづらいので、それにより適した形にした、ということがある
2 原型でもそのスペース(兵員室側面上半分)はデッドスペース(荷物棚にするくらいしかないけどそこに荷物詰め込んでると車内で動く時に激しく邪魔になる)なので削っても問題なし(実用的な面だけなら)
原型だと車内側面後部には燃料タンクがあるけど、原型でも初期型以降は車外に出してるので無問題
1 それもあるけどM113の単純箱型構成だと銃眼を側面につけても乗車戦闘がしづらいので、それにより適した形にした、ということがある
2 原型でもそのスペース(兵員室側面上半分)はデッドスペース(荷物棚にするくらいしかないけどそこに荷物詰め込んでると車内で動く時に激しく邪魔になる)なので削っても問題なし(実用的な面だけなら)
原型だと車内側面後部には燃料タンクがあるけど、原型でも初期型以降は車外に出してるので無問題
145名無し三等兵
2022/02/10(木) 14:03:07.13ID:drB5F0YM >>143
なお装甲指揮所型と野戦救急車型には「これだけM113と同じ単純箱型にして欲しい。車内が狭い」っていう不満点がよく出されるとのこと。
なお装甲指揮所型と野戦救急車型には「これだけM113と同じ単純箱型にして欲しい。車内が狭い」っていう不満点がよく出されるとのこと。
146名無し三等兵
2022/02/10(木) 14:21:21.80ID:W0pbemf1 米軍で
無線機が故障したので公衆電話に駆け込んで国際電話で空軍の関係部署に電話してCASを呼んだという話があるそうですが
軍隊の部署の電話ってそんなにオープンなんですか?
無線機が故障したので公衆電話に駆け込んで国際電話で空軍の関係部署に電話してCASを呼んだという話があるそうですが
軍隊の部署の電話ってそんなにオープンなんですか?
147名無し三等兵
2022/02/10(木) 14:50:40.61ID:nZ7/5UBF >>146
ちょっと大きな文房具店に行って自衛隊手帳を言うものを購入すると日本全国の駐屯地の代表電話番号がわかるぞ。中の人ならそこから必要な部署に回してもらえば済む話。
ちょっと大きな文房具店に行って自衛隊手帳を言うものを購入すると日本全国の駐屯地の代表電話番号がわかるぞ。中の人ならそこから必要な部署に回してもらえば済む話。
148名無し三等兵
2022/02/10(木) 15:51:20.39ID:22H4euhs 駐屯地は有事の際には移動するのでそこの電話番号がわかっても意味はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- 小川彩佳アナ「高市総理はここまで影響が出ることを想像して発言したんでしょうか」高市ソルジャー「!!!!(シュババババ)」 [931948549]
- 【悲報】日本人の男性の肥満率33%だった(アメリカ37%)wwwwwwwwwwww日本の男は太り過ぎ。日本人の食欲は異常 [483447288]
- 【悲報】おこめ券、9.5億円配布分のうち2.4億が経費、うちJAが1億円中抜き🤗高市ありがとう [359965264]
- AV女優さん「時間停止物」のAVを完全否定してネット騒然。お前らの夢が1つ潰える [152212454]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- FGOで好きなサーヴァントがアビゲイル、北斎、楊貴妃なんだが
