>433
NATOの東方拡大―第一次拡大から第二次拡大へ―(防衛研究所)
http://www.nids.mod.go.jp/publication/kiyo/pdf/bulletin_j6-1_4.pdf
93年のポーランドの参加過程の一方的な欧米の態度が書かれてますね・・・
93年にpfpに誘いながら、94年にはロシアに拒否権限はないと一方的に通告
さらに独コール首相も公式にNATO拡大に賛成
(コール・・・ロシアからみれば裏切りだよなぁ・・・)
95年には反対するロシアを「無視」してNATO拡大方針をpfp参加国に送付。
さらに96年にはNATOはロシアと協力協定、常設合同理事会の設置に合意
これでNATOこれ以上の拡大にはロシアも協議に参加できるように見せて、
ロシアから譲歩を引き出しました。
しかし97年、NATOはポーランドだけでなく、チェコとハンガリーも対象に加えます
(ただしルーマニアとスロベニアはロシアを考慮し外した)
当然、ロシアの拒否申し立ては原則論を全面にだして拒否。
協議の為に設置されたはずの常設合同理事会はなんの効力も発揮しません。
(その代わり、96年にCFE条約で米国の欧州戦力削減でロシアを説得)
こんな感じで、さらに98年に米国はバルト三国と米国単独で憲章を締結
(米国がバルト三国のNATO加盟を支援する)
この流れでロシアが切れるのは理解できる。
あきらかにやりすぎ。
探検
ウクライナ情勢8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
439Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cbf-foD4)
2022/02/09(水) 18:50:24.00ID:nv8zojrCC■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★4 [♪♪♪★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に★2 [♪♪♪★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【音楽】石川ひとみ「まちぶせ」はストーカーか 衆院委で質問 [膳摩漏★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ分かり手クイズ🧪🏴‍☠🌸
- 【高市悲報】中国「国連安保理の許可なしに日本を攻撃可能だ」 [115996789]
- 【悲報】さだまさし「安倍晋三さんは日本で一番孤独で、日本で一番寂しくて、日本で一番苦しい立場だった」 [616817505]
- 高市早苗「宣戦布告は撤回しない!」中国「何なのコイツ」外務省「うちのトカゲです」中国「ガハハハ」今こんな感じ [517791167]
- 【悲報】大物投資家「高市経済政策ヤバイ、物価高と少子化の対処療法ばっかりで国債刷ってこれは日本経済的にはこれは終わった [733893279]
- 【んな専🏡】華金もんなっしょいとはやれやれなのらね🍬(・o・🍬)🏰
