護衛艦総合スレ Part.167

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/12(土) 00:22:25.91ID:tVhCvPuM
前スレ
護衛艦総合スレ Part.166
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643162668/
2022/02/12(土) 10:41:35.80ID:/oLWHik+
レールガンの実用化まで待っていたら、むらさめ型の寿命が尽きてしまうから、
早期にむらさめ型後継となるDDを計画する必要がありそう
2022/02/12(土) 17:45:16.28ID:OySG+aNK
ズムウォルトみたいに途中でMk45からレールガンに換装を狙うんだろう
ズムは結局AGSのままだったが(それどころか砲弾すらろくに供給されなかったが)
2022/02/12(土) 17:46:29.79ID:OySG+aNK
ズムにレールガンの代わりに乗せるというでかい極超音速ミサイルはどうなるんだろうなぁ
レールガンより射程は長く一発の威力もでかいだろうけど乗ってせいぜい6発ぐらいだよな
2022/02/12(土) 21:22:32.94ID:H6Tuhc3p
大きいは正義とはいえ、それじゃ少ないなあ
2022/02/13(日) 01:40:35.84ID:soR6OgNt
AIや自動化に夢見すぎてるのが多いな
ああいうのはあくまで人間の補助
なんで身を危険にさらしてまでダメコン訓練して、専門の訓練施設まであるか考えれば分かるでしょ
2022/02/13(日) 02:07:55.65ID:DbWCx2s3
もし乗員の数が大幅に減らせて、ダメコンのためだけに頭数が必要だ、ということになるのならば、或いは艦艇の設計として人を乗せる分の質量や体積を防護性能等に割り当てる(ことを考える)という工学は当然あり得る
でなければ今後登場するであろう大型USVにもダメコン要員として人を乗せるのか、という間抜けな話もしなければならなくなる
2022/02/13(日) 02:30:29.94ID:dhoa33xQ
あるいは無人ならではのダメコンというのも有り得るな
たとえば空間には二酸化炭素や窒素など助燃性の低い気体を充填する
区画にはタイヤのパンクをカバーするが如く充填剤を仕込む 等

など
2022/02/13(日) 02:51:26.84ID:soR6OgNt
>>7
工学ばかか、もういいよ
USVの最大の利点はなんなんだよ
それに、人が乗っていなければ自動ダメコンはむしろやりやすくなるだろ
どこもかしこも一酸化炭素ばらまいたり、どこでも細かく閉鎖したり
10名無し三等兵
垢版 |
2022/02/13(日) 04:17:39.35ID:iIqrQ+nx
>>9
うわー
哨戒艦すれ違いで論破された揚げ句レッテル貼りしか出来なくなった奴はここにも出入りしてるのか
工学バカとかやってるのは客観的に見て荒らしだからな
11名無し三等兵
垢版 |
2022/02/13(日) 04:22:09.01ID:ADPBMMNk
>>4
既存艦はどうにもならんな
新造艦なら必要な数を積めるサイズで建造するだろうけど
12名無し三等兵
垢版 |
2022/02/13(日) 06:14:54.08ID:dUNDW2CY
>>10
それよりも
哨戒艦スレのアンチトリマランSSM叩き
護衛艦スレのダメコン・人員連呼
これが同一だったと自白したことに注目だな。こいつそこらじゅうで同じことしてるだろ
2022/02/13(日) 06:53:01.13ID:IPWABYpL
単純に考えて人員を減らすためにUSVやってるのに、ダメコンのために人を乗せるという本末転倒なことはしないよ

ダメコンをある程度までUSVが対処できるレベルにしてそれ以上は諦めるのが普通
人手を減らす&乗員を危険に晒さないのがUSVの目的だから
14名無し三等兵
垢版 |
2022/02/13(日) 06:59:54.91ID:66g5Rsjy
つかvlsや5インチ砲もゴーストフリートに載せて丸投げする方向性だし
2022/02/13(日) 08:21:24.21ID:gvicrfrM
OPS-48潜望鏡レーダーで潜水艦発射型偵察UAVの探知できるようにしときたい

潜水艦発射型偵察UAVは潜望鏡と同じだから
2022/02/13(日) 08:59:54.26ID:JUP6eVr4
>>15
その用途だとUUVから潜望鏡上げてる時であってUAV打ち上げてるなら普通に対空レーダーの仕事では?
17名無し三等兵
垢版 |
2022/02/13(日) 09:20:20.46ID:6XzmVi73
つべにUH60の無人飛行成功の動画が上がってたね
いつかは艦載機も無人化されるんだろうね
2022/02/13(日) 09:28:03.86ID:zUGWlGdJ
つかDDも無人機を常設するようにならないと
19名無し三等兵
垢版 |
2022/02/13(日) 09:30:15.64ID:66g5Rsjy
対潜ドローンあたりは次期ddで確実に見込むな
2022/02/13(日) 09:35:41.68ID:BSklKNMD
こういうのだろ
令和3年度 無人回転翼機搭載レーダ性能検討作業 の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf/kouji/kouji03-043.pdf
> 本件の履行に必要な遠距離探知センサシステム(その2)の研究試作(1)、遠距 離探知センサシステム(その3)の研究試作(1)及び遠距離探知センサシステム (その4)の研究試作に関する知識、技術を有していること。

この対潜無人機と機体は共通化とかかもしれんな
ttps://i.imgur.com/L2O5NDm.jpg
2022/02/13(日) 09:35:42.29ID:gvicrfrM
>>16
OPS-48は低空水上レーダーだから
潜望鏡判定できるんなら水平線上に出現するUAVの判定もできるだろう
2022/02/13(日) 09:37:27.63ID:BSklKNMD
>>21
UAV使うなら高度もっと上げるんでないの
尚且つ潜望鏡用レーダーで感知できる距離でUAV飛ばすとかしたら普通に電波発信源として見つかるかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況