前スレ
護衛艦総合スレ Part.166
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643162668/
探検
護衛艦総合スレ Part.167
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/12(土) 00:22:25.91ID:tVhCvPuM
124名無し三等兵
2022/02/19(土) 21:44:57.69ID:OwNrwaKH 127ミリ砲2門は艦砲射撃に使えそう
2隻で護衛艦4隻の火力
2隻で護衛艦4隻の火力
125名無し三等兵
2022/02/19(土) 21:55:40.29ID:vufkD6Gp 大変、極めて失礼ながらタータ―システムのミサイル護衛艦とか戻したところであめ型どころかもがみ型の足元にも及ばない、
その癖人員だけは馬鹿みたいに食う実戦に置いて実に使えない代物にしかならないと思うが。
練習船としては話は全く別、古いが故に連携をしっかり取らないとまともに動かない艦は、訓練としては申し分ない。
護衛艦としての大まかなシステムは現役のDDとそこまで変わらないから、シーマンシップを重点的に学ぶことを優先してるんじゃないの?
その癖人員だけは馬鹿みたいに食う実戦に置いて実に使えない代物にしかならないと思うが。
練習船としては話は全く別、古いが故に連携をしっかり取らないとまともに動かない艦は、訓練としては申し分ない。
護衛艦としての大まかなシステムは現役のDDとそこまで変わらないから、シーマンシップを重点的に学ぶことを優先してるんじゃないの?
126名無し三等兵
2022/02/19(土) 22:01:09.10ID:S7lgZOFF もがみ型なんかで実習やると他のフネ乗れなくなるからな
127名無し三等兵
2022/02/19(土) 22:36:48.73ID:xBeN5Q2j そうはいってももがみ型にはまだVLS載っていない訳で
SeaRAMではRIM-66の代わりはつとまらないでしょう?
SeaRAMではRIM-66の代わりはつとまらないでしょう?
128名無し三等兵
2022/02/19(土) 23:23:53.67ID:P8xOUMp+ まぁ言うてるうちにとっとと乗っちゃうと思うが
有事になったりなんかしたら猶更
有事になったりなんかしたら猶更
131名無し三等兵
2022/02/20(日) 01:05:27.19ID:fZEQ9WU5 もがみ、くまのは配備先どこなの?
133名無し三等兵
2022/02/20(日) 02:42:54.73ID:ZLpn0ozu AA艦ががっちり武装してDDGとして使えるなら、AA艦+混合型後継DDGで6隻建造してこんごう型を呼び方艦兼ねて練習艦隊送りとか
費用に関しては知らん
費用に関しては知らん
134名無し三等兵
2022/02/20(日) 08:31:29.62ID:nahkYQOg BMD任務考えると練習艦はないと思う。
135名無し三等兵
2022/02/20(日) 08:40:59.34ID:wcBNJwUG そもそも必要人員が多すぎるのと運用コスト問題でも無理
136名無し三等兵
2022/02/20(日) 08:45:44.41ID:2hcrosxD AA艦は普通にDDH5隻体制の伏線だろJK
139名無し三等兵
2022/02/20(日) 09:19:53.73ID:wcBNJwUG 新機軸入りの艦は基本的に横須賀で各種マニュアルを作る必要がある
140名無し三等兵
2022/02/20(日) 09:58:40.83ID:4CHSOsxJ あめ型は練習艦には不向きか?
141名無し三等兵
2022/02/20(日) 10:36:46.36ID:O/VLp2MR ゆきで最初に練習艦になったのが最終番艦のしまゆきだったから、きりでも同じかも?
ただはたかぜ型は練習艦を長くやるんじゃないかなぁ
ただはたかぜ型は練習艦を長くやるんじゃないかなぁ
142名無し三等兵
2022/02/20(日) 10:55:23.55ID:nahkYQOg144名無し三等兵
2022/02/20(日) 13:56:55.69ID:O/VLp2MR たちかぜも護衛艦隊旗艦にしてDDG枠外で維持したし、
あさぎりとか練習艦から護衛艦に戻るくらいだから
海自は「練習艦」枠を都合の良いように利用してる感
あさぎりとか練習艦から護衛艦に戻るくらいだから
海自は「練習艦」枠を都合の良いように利用してる感
145名無し三等兵
2022/02/20(日) 16:36:46.74ID:RHiuGh93 海外でこんな練習艦枠あるか?
潜水艦だってイギリスもフランスもドイツも韓国もわざわざ古いのを練習艦枠に押し込めてないでしょ
潜水艦だってイギリスもフランスもドイツも韓国もわざわざ古いのを練習艦枠に押し込めてないでしょ
146名無し三等兵
2022/02/20(日) 16:49:13.10ID:sGR+pO+T 古い駆逐艦を練習艦にしてる国はほとんど無いだろう、運航の訓練は航海実習船みたいな船でやってるようだ。
148名無し三等兵
2022/02/20(日) 16:51:32.66ID:vvHaruSd きり型後期〜あめなみ型はレーダーセンサー+戦闘システムがほぼ同じで、きり型後期艦は電力パワー不足でレーダー能力落ちだから、きり型後期艦が練習艦に最適
さらに、こんごう型を1隻練習艦にすればイージス艦乗組員を養成できる
イージス艦経験者を増やしておけば、戦時には米国からイージス艦を借りて運用できる
さらに、こんごう型を1隻練習艦にすればイージス艦乗組員を養成できる
イージス艦経験者を増やしておけば、戦時には米国からイージス艦を借りて運用できる
149名無し三等兵
2022/02/20(日) 17:09:08.46ID:GOPaDK5W 白い塗装の練習空母が配備されるのはいつになるのか
151名無し三等兵
2022/02/20(日) 20:20:51.09ID:Coj1xrzg >>148
オリジナルだときり型とあめ型の戦術情報処理装置は別物。
きり型に関してはゆき型の発展型というか完全版として見るべき。
近代化改修に関してOYX-1を入れるということはわかってるけど、内容は謎だから世艦あたりで特集して欲しいところ。
オリジナルだときり型とあめ型の戦術情報処理装置は別物。
きり型に関してはゆき型の発展型というか完全版として見るべき。
近代化改修に関してOYX-1を入れるということはわかってるけど、内容は謎だから世艦あたりで特集して欲しいところ。
152名無し三等兵
2022/02/20(日) 21:05:48.16ID:hJHNkMh9153名無し三等兵
2022/02/20(日) 21:10:37.60ID:vvHaruSd OYX-1入れて戦闘システムもあさひ型OYQ-13に準じてバックフィットされると世界の艦船で読んだ
154名無し三等兵
2022/02/20(日) 21:16:54.38ID:c4T0mJVp もともと予備自は船乗らない前提だし
有事に借り上げ船のOBを予備自扱いするのとはまた違うから無理ゲー
有事に借り上げ船のOBを予備自扱いするのとはまた違うから無理ゲー
155名無し三等兵
2022/02/20(日) 21:18:55.90ID:tMFKpWwd 各国共に自国水上戦闘艦艇を自国から遠く離れた遠洋に派遣して任務を遂行させる事が当たり前となったので、
航洋性や居住性が低い水上戦闘艦はお話にならない時代となった。
これからは、駆逐艦、フリゲート、護衛艦を問わず、全長150m前後は最低限必要になると思う。
米ソ冷戦時代みたく、全長130m前後の余裕の無い船体の小型艦をとにかく大量に建造する時代は終った。
海上自衛隊に配備するFFMやDDの仕様も時代の変化に合わせて見直す必要がある。
航洋性や居住性が低い水上戦闘艦はお話にならない時代となった。
これからは、駆逐艦、フリゲート、護衛艦を問わず、全長150m前後は最低限必要になると思う。
米ソ冷戦時代みたく、全長130m前後の余裕の無い船体の小型艦をとにかく大量に建造する時代は終った。
海上自衛隊に配備するFFMやDDの仕様も時代の変化に合わせて見直す必要がある。
156名無し三等兵
2022/02/20(日) 21:30:25.32ID:ZZoMlCww >>154
制度整えろって意味じゃないの?
制度整えろって意味じゃないの?
157名無し三等兵
2022/02/20(日) 22:14:45.15ID:UnolIbba 昨年話題になった米国防総省から流出した「UFOの映像(チクタクUFO)」はアメリカ軍のUFOです
これ一機で空母を破壊できるそうです
ウクライナ危機はUFOの話題を止めさせるための芝居です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
宇宙人もUFOもいねーよ
バカじゃねーの
でもアメリカ軍のUFOは完全にあるからね
アメリカ軍のUFOが我々を攻撃してくる可能性がある
地球の人口減らさないと暮らせなくなるからね
宇宙人がいなくても同じくらいヤバい
世界最高権力組織(アメリカ軍、エリザベス女王、軍産複合体、ユダヤ…)は日本人女性の40万人が売春してること、ソープランドなどの性風俗店での行為、学校の虐めの多さ、大人の虐めの多さ、自殺の多さ、を統計的に研究して知ってる
日本人より日本を統計的に知りつくしていて日本人を嫌ってる
宇宙人も人類に失望して嫌ってる
日本人なんて滅ぼしてしまえと実行しても不思議ではない
これ一機で空母を破壊できるそうです
ウクライナ危機はUFOの話題を止めさせるための芝居です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
宇宙人もUFOもいねーよ
バカじゃねーの
でもアメリカ軍のUFOは完全にあるからね
アメリカ軍のUFOが我々を攻撃してくる可能性がある
地球の人口減らさないと暮らせなくなるからね
宇宙人がいなくても同じくらいヤバい
世界最高権力組織(アメリカ軍、エリザベス女王、軍産複合体、ユダヤ…)は日本人女性の40万人が売春してること、ソープランドなどの性風俗店での行為、学校の虐めの多さ、大人の虐めの多さ、自殺の多さ、を統計的に研究して知ってる
日本人より日本を統計的に知りつくしていて日本人を嫌ってる
宇宙人も人類に失望して嫌ってる
日本人なんて滅ぼしてしまえと実行しても不思議ではない
158名無し三等兵
2022/02/20(日) 22:44:59.46ID:O/VLp2MR 海自は大綱で護衛艦の定数が決まってるから、自然と枠外のフネを編み出してしまうんだろうな。
特に定数が削減された時は、なるべく今の数を維持しようと練習艦に移籍させ易そう
特に定数が削減された時は、なるべく今の数を維持しようと練習艦に移籍させ易そう
159名無し三等兵
2022/02/20(日) 22:57:27.68ID:tMFKpWwd >>158
大綱で数を規定しておかないと、背広組に居る売国、財務省に居る売国、国会議員の中に居る売国が余計な口出しをして護衛艦の調達を妨害したり弱い護衛艦を調達させたりするから必要
防衛大綱で護衛艦の定数が規定される以前は、大蔵省の役人が排水量の大きな護衛艦を調達する事を執拗に妨害していた
はつゆき型以前の護衛艦の排水量が異常に少ないのは理由がある
大綱で数を規定しておかないと、背広組に居る売国、財務省に居る売国、国会議員の中に居る売国が余計な口出しをして護衛艦の調達を妨害したり弱い護衛艦を調達させたりするから必要
防衛大綱で護衛艦の定数が規定される以前は、大蔵省の役人が排水量の大きな護衛艦を調達する事を執拗に妨害していた
はつゆき型以前の護衛艦の排水量が異常に少ないのは理由がある
161名無し三等兵
2022/02/21(月) 00:05:54.14ID:DYKK1fxV >>152
潜水艦は解体まで2年賀状保存するのが事実上予備艦になってる。護衛艦も予備艦確保すべきってのは納得できる
潜水艦は解体まで2年賀状保存するのが事実上予備艦になってる。護衛艦も予備艦確保すべきってのは納得できる
162名無し三等兵
2022/02/21(月) 01:16:53.22ID:M65GyKnm 最近の例だと「くらま」が除籍後1年半ぐらい佐世保の岸壁に繋がれてたし、
昨年までに除籍になった「ゆき」クラスが今でも舞鶴と呉に計3隻、係留されてるから、
これらが実質的な予備艦になってる気もする。
昨年までに除籍になった「ゆき」クラスが今でも舞鶴と呉に計3隻、係留されてるから、
これらが実質的な予備艦になってる気もする。
163名無し三等兵
2022/02/21(月) 01:32:28.83ID:GlFfpzzV164名無し三等兵
2022/02/21(月) 02:08:51.95ID:7XL6rzN0166名無し三等兵
2022/02/21(月) 05:24:45.50ID:bj33D7BW 昔の特務艦復活か?<予備艦
167名無し三等兵
2022/02/21(月) 05:35:10.76ID:oHI9lLnr168名無し三等兵
2022/02/21(月) 07:24:47.87ID:yTur/UUr スクラップ待ちなのは正解
仮に復旧工事するとしても配管機関リフレッシュも必要だし計算機も新しくしないといけないしで結局1年以上かかる
当然有事には間に合わない
仮に復旧工事するとしても配管機関リフレッシュも必要だし計算機も新しくしないといけないしで結局1年以上かかる
当然有事には間に合わない
170名無し三等兵
2022/02/21(月) 08:33:14.70ID:7XL6rzN0 >>169
その財務官僚はただの池沼じゃないか
即刻公職から追放しないといけないゴミ
そいつは、「高価な大型戦闘機を調達するな。安価な小型戦闘機を調達しろ。」と主張する事で出世したいのだろうが、
基地から想定される戦場までの距離が長い戦略環境にある航空自衛隊は大型戦闘機じゃないと役に立たない
その財務官僚はただの池沼じゃないか
即刻公職から追放しないといけないゴミ
そいつは、「高価な大型戦闘機を調達するな。安価な小型戦闘機を調達しろ。」と主張する事で出世したいのだろうが、
基地から想定される戦場までの距離が長い戦略環境にある航空自衛隊は大型戦闘機じゃないと役に立たない
171名無し三等兵
2022/02/21(月) 09:08:14.34ID:fL7nBmP7 いい加減、財務省は歳入庁と歳出庁に分割して、権限を削ぐべきだと思うわ
174名無し三等兵
2022/02/21(月) 09:53:25.52ID:+xIQwsG9 経済にしろ国防にしろ財務省が癌なのは事実でしょ
175名無し三等兵
2022/02/21(月) 10:04:38.43ID:eFgPr3kv あのタイミングの増税で経済回復が削がれた
176名無し三等兵
2022/02/21(月) 11:32:59.22ID:m7q0G7AQ177名無し三等兵
2022/02/21(月) 13:29:11.12ID:GZoIA3in 国税庁抱えてるのがなぁ
政治家に対する暴力装置だし
財務省の中に手突っ込んでグチャグチャに掻き回さないと防衛力整備なんて出来ない
政治家に対する暴力装置だし
財務省の中に手突っ込んでグチャグチャに掻き回さないと防衛力整備なんて出来ない
179名無し三等兵
2022/02/21(月) 18:29:45.28ID:1gk4zAYT >>168
除籍艦はもう復帰不可能なぐらい機器や部品を取り外して造補所に返納、同型艦がいれば予備品にされたり、既に破棄されたりしている。
除籍艦はもう復帰不可能なぐらい機器や部品を取り外して造補所に返納、同型艦がいれば予備品にされたり、既に破棄されたりしている。
180名無し三等兵
2022/02/21(月) 20:24:42.34ID:M65GyKnm 長期保存のための防錆処置をのぞけば、アメリカのモスボール艦もそれに近い状態ではあるけどね。
181名無し三等兵
2022/02/21(月) 20:59:34.55ID:m7q0G7AQ 今は500億でもがみ作れるから、敢えて予備艦として取って置きたいフネも無いなぁ
将来こんごうやひゅうがが退役した時はモスボールしておきたくなるかもしれんが
将来こんごうやひゅうがが退役した時はモスボールしておきたくなるかもしれんが
184名無し三等兵
2022/02/21(月) 21:31:34.30ID:CizQufya >>181
こんごう級は50年使うんじゃないか?
こんごう級は50年使うんじゃないか?
185名無し三等兵
2022/02/21(月) 21:35:50.69ID:YFXjRdyV >>181
逆にもがみ型がクルー制で回すから戦時体制用に空きクルー分の船欲しいなと思うけとな
逆にもがみ型がクルー制で回すから戦時体制用に空きクルー分の船欲しいなと思うけとな
190名無し三等兵
2022/02/21(月) 21:58:39.75ID:M65GyKnm くだらねえ野郎だ
喧嘩も買えねえのか
喧嘩も買えねえのか
191名無し三等兵
2022/02/21(月) 22:00:07.37ID:oHI9lLnr 喧嘩したいならどうぞ反論して?
192名無し三等兵
2022/02/21(月) 22:02:44.23ID:oHI9lLnr バラして浮かんでるだけのスクラップがどんな状況になったら予備艦として機能するのか普通に言ってくれれば良いのに
193名無し三等兵
2022/02/21(月) 22:04:51.27ID:L9qM/9yC 解体処分や売り払い待ちの「保管船」を再利用なんて考えはあんだけボロボロだからそもそも発想が無かったわ
194名無し三等兵
2022/02/21(月) 22:08:22.54ID:L9qM/9yC 追加で言うなら前に積んでた計算機その他は時代遅れすぎるから再利用で積むにしても新規のOYXとかになる
武装も新しくしないといけない
なら余命いくばくもない鉄クズ再利用より新造のがいいよねって
武装も新しくしないといけない
なら余命いくばくもない鉄クズ再利用より新造のがいいよねって
195名無し三等兵
2022/02/21(月) 22:16:40.98ID:oHI9lLnr ただ艦から外したブツは同型艦がいなくなった後でもやたら長期保管してあって有事の急造艦用かも、みたいな話をどっかで読んだ
197名無し三等兵
2022/02/21(月) 22:20:09.90ID:1gk4zAYT198名無し三等兵
2022/02/21(月) 22:38:24.39ID:evNNUE5u 総理の鶴の一声で財務省や防衛省の官僚なんて何とでもなるよ
スタンドオフミサイルの取得だって安倍の肝いりの国家安全保障局に命じて本省の頭越しにやらせたんだから
スタンドオフミサイルの取得だって安倍の肝いりの国家安全保障局に命じて本省の頭越しにやらせたんだから
199名無し三等兵
2022/02/21(月) 22:41:13.27ID:oHI9lLnr 「実質的な予備艦」の写真
https://i.imgur.com/xskZ3N3.jpg
https://i.imgur.com/xskZ3N3.jpg
200名無し三等兵
2022/02/21(月) 23:07:37.11ID:rNGTcaBC202名無し三等兵
2022/02/21(月) 23:16:47.90ID:YFXjRdyV >>198
国有財産扱いだから鶴の一声は無理
国有財産扱いだから鶴の一声は無理
203名無し三等兵
2022/02/22(火) 00:37:36.70ID:gr7QaKyS スタンドオフはDDHと同時期だから
鶴ほど単純でなく、やや複雑な図式があるじゃないだろうか
まずは安部というより小野寺の地道な仕込みがあるという感想
しらんけど
以前は国防族が強かったが
キッシーダーは国防族どこふく風
むしろ憲法ガー高市なんか煙たがられてるのじゃないか?
もう国防族が期待しても鶴は鳴かないし
更に安部ほどカリスマ(長期政権)じゃないから
官僚的に問題ない
だから安心していいよ
鶴ほど単純でなく、やや複雑な図式があるじゃないだろうか
まずは安部というより小野寺の地道な仕込みがあるという感想
しらんけど
以前は国防族が強かったが
キッシーダーは国防族どこふく風
むしろ憲法ガー高市なんか煙たがられてるのじゃないか?
もう国防族が期待しても鶴は鳴かないし
更に安部ほどカリスマ(長期政権)じゃないから
官僚的に問題ない
だから安心していいよ
204名無し三等兵
2022/02/22(火) 00:43:11.91ID:tPKYG06d 日本の回りは軍拡やってる国ばかりだし予備艦持とうってのはわかる
いっそDDは毎年建造して、寿命30年で定数20隻+練習艦隊に3隻+予備艦7隻とかにしてやればいい
いっそDDは毎年建造して、寿命30年で定数20隻+練習艦隊に3隻+予備艦7隻とかにしてやればいい
205名無し三等兵
2022/02/22(火) 00:59:03.62ID:tU74DbLm >>203
安部にやたらこだわってるのは笑うところか?
安部にやたらこだわってるのは笑うところか?
206名無し三等兵
2022/02/22(火) 01:02:38.50ID:tU74DbLm208名無し三等兵
2022/02/22(火) 05:00:56.66ID:+RbNF0ti 予備艦は
(1)かしま型練習艦の廃止と国産DDへの練習艦パッケージの開発
(2)イージス艦の平均50年在籍(38年艦隊運用+3年練習艦+9年係留防空艦運用)
(3)国産DDの平均40年運用(36年艦隊運用+3年練習艦+1年係留)
(4)国産FFの平均40年運用(36年艦隊運用+3年練習艦+1年係留)
(5)練習艦3隻体制(呉イージス1+DD1+FF1)
(6)係留4隻(沖縄舞鶴イージス2+DD1+FF1)
(1)かしま型練習艦の廃止と国産DDへの練習艦パッケージの開発
(2)イージス艦の平均50年在籍(38年艦隊運用+3年練習艦+9年係留防空艦運用)
(3)国産DDの平均40年運用(36年艦隊運用+3年練習艦+1年係留)
(4)国産FFの平均40年運用(36年艦隊運用+3年練習艦+1年係留)
(5)練習艦3隻体制(呉イージス1+DD1+FF1)
(6)係留4隻(沖縄舞鶴イージス2+DD1+FF1)
209名無し三等兵
2022/02/22(火) 06:03:35.44ID:4z/RvVSB ところで、特務艇はしだての代艦って造るの?
迎賓艇必要か?
接待は民間のレストラン船チャーターじゃダメなの?
迎賓艇必要か?
接待は民間のレストラン船チャーターじゃダメなの?
211名無し三等兵
2022/02/22(火) 08:03:50.30ID:xDLrewWn 予備艦は真面目な話潜水艦とこんごうくらいだろ
もがみ収益であめ型引っ張る意味もない
もがみ収益であめ型引っ張る意味もない
212名無し三等兵
2022/02/22(火) 09:24:56.50ID:3E2GOEsc213名無し三等兵
2022/02/22(火) 09:38:44.87ID:K90P2dNn >>212
もがみの就役とクルー制ってのがそれに対する答えじゃねえかな?
もがみの就役とクルー制ってのがそれに対する答えじゃねえかな?
215名無し三等兵
2022/02/22(火) 17:25:46.76ID:j+/Q6TqR そもそも予備艦ってなんやねん
モスボールか?
モスボールか?
216名無し三等兵
2022/02/22(火) 17:27:08.51ID:j+/Q6TqR モスボールなら別に人員はいらんぞ
現役艦が撃沈ないし大破した時運良く乗員の大半が上陸中で人的被害皆無だった時に
代わりに押し込んで運用する艦と見るなら
現役艦が撃沈ないし大破した時運良く乗員の大半が上陸中で人的被害皆無だった時に
代わりに押し込んで運用する艦と見るなら
217名無し三等兵
2022/02/22(火) 17:30:54.40ID:xDLrewWn というか予備なんか作らずローテでクルー回したほうがいいじゃん
218名無し三等兵
2022/02/22(火) 17:50:35.30ID:a4RbyNDz 数建造するにも艤装と領収にパート長以上クラスが取られて現役艦の人「材」不足が加速するとかいう
ぼくの最高なプラン立案者以外誰も喜ばないやつ
ぼくの最高なプラン立案者以外誰も喜ばないやつ
219名無し三等兵
2022/02/22(火) 17:50:58.70ID:j+/Q6TqR そういう意味で言ったらクルー制が実質的に予備艦だよ
人員当たり従来より多くの艦持って回していくんだから
人員当たり従来より多くの艦持って回していくんだから
221名無し三等兵
2022/02/22(火) 20:31:45.91ID:3E2GOEsc223名無し三等兵
2022/02/22(火) 22:50:35.02ID:iRRmf3Od >>221
稼働率高いってのはいいことばかりではないからな
稼働率高いってのはいいことばかりではないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… [BFU★]
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… ★2 [BFU★]
- 高市首相、G20初日に18人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず 一瞬目が合ったような場面も [ぐれ★]
- 新東名を174キロで爆走 呆れたその理由は? 「体調不良で早く家に…」 静岡県の30代男性職員が戒告処分に オービスで速度違反が発覚 [ぐれ★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 【高市マクド朗報】マクド、紙ストロー廃止で全部が蓋に。マクドシェイクまで蓋になってしまうwmwmwmwmwmwmw [517459952]
- ゴルフ場、過去最多の倒産数 ありがとう自民党 [667744927]
- 🏡コマンドも反映されねークソサイト
- タリバン、G20遅刻、夕食会欠席 。 すまんこいつ何しに行ったの? [974680522]
- オッサンが履くべきスニーカー、正解がない [492715192]
- 【悲報】独身おじさんの趣味「ソロキャンプ」「一人旅」「ゲーム」しかないwwww
